【常識?】義実家おかしくない?91【非常識?】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 13:29:21.780みんなで語り合いましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い7【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454477263/
前スレ
【常識?】義実家おかしくない?90【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457065028/
0921名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:25:05.560基地外ウトメと税金滞納してまでお金渡しちゃう夫って...
0922名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:39:22.690それが冠婚葬祭ってもんでは
で、大人の対応できてるんだから問題ないって話だよ
>>920
まず義実家と夫が家や同居についてどういった話をしているのかが見えない
同居の意志がないのはわかったけれど
義実家も非常識だけど、それより夫に問題があると思うよ・・・
0923名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:54:15.090ローンが通ったって事はそれだけの収入があるんでしょ?
なんで払うの?
0924名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:03:57.430GWに行った義実家で子供達二人(10歳と5歳)が見てるテレビの音量を
「電気代がかかるから」という理由で、聞こえるか聞こえないかギリギリの音量
そのくせ義父は大声で喋りたい事喋りまくり
孫達がスピーカーに耳あてても聞こえない、そんな格好で画面は見えない
それとなく音量を上げてと頼んでも「これ以上は電気代が」で却下
音量上げたら電気代嵩むなんて、どこ情報だよ
理解できない義実家ルールは色々あるが、これが一番理解できない
0925名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:08:55.410医者か歯医者なら月10払えないこともないような
0926名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:09:48.780帰省中はテレビを見ることは主目的ではないと言いたいんじゃない?
0927名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:15:51.980そうなのかな
普段から音量はこうしてる、うちは節約してるからって言ってた
旦那が義父のそれにウケて笑いながら「んなわけねえじゃんwww」って言ってたけど
基本的に人の意見は聞かない人達なのでスルーされました
0928名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:35:35.970前半の言葉は誰に言ってるんだろう。義両親に言ってるように見えるけど、まず旦那に言うもんじゃないのかなと思った。
だとしても義両親の言い分は変だけど。
>>924は読んだだけでは非常識とまでは言えない愚痴レベルに見える。
嫌な義父だとは思うけどね。
>>924の情報読んだだけだと年に一度会えるか会えないかならテレビより祖父母優先させてあげたらとも思う。
0929名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:52:39.200孫にも私ら夫婦にも一切関心寄せない義父母で、
行っても義父母の口から出るのはご近所の悪口ばかりで
祖父母に構って貰えない子供達は飽きて、30分だけテレビ見せて貰ってたんだ
後出しになっちゃったけど、その30分ですら孫の為に音量上げるのも無理って…
確かに愚痴レベルですね、レスくれた方ありがとう
0930猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/30(月) 15:43:48.170夫の稼ぎが付き100万以上あって、
嫁がたかだか10仕送りを許さないのだとしたら、
嫁がちょっと・・・、でしょ。
収入書いてないから夫は高収入でしょう、きっと。
0931名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 16:07:47.370嫌いスレに行けとw
0932名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 16:08:58.660そんな所に子供連れていくほうが害悪
0933名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 19:56:53.6100934名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 22:04:01.550それ行く必要あるの?
0935名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 00:29:21.720まとめてのレスになりますが、義父が三年前に脳梗塞で倒れて
仕事が激減した為、支払不能になっているそうです。
貯蓄は使い果たしたらしい。住宅ローンの特約や団信については教えてくれない。
最初の文言は、私から夫に言い、そのまま夫から親に言ってもらいました。
夫は月50くらいの収入ですが、国保や年金、家賃などの支払もあり、
生活費でいっぱいいっぱいになります。
歩合なので変動があるし、最低保障額もないし、賞与や退職金もないので高収入とは言えないと思っています。
夫は以前から私と息子を守る気があるのかなと不安に思うことが多かったのですが、
書いてるうちに離婚でもいいかなと思えてきました。
どうもありがとうございました。
0936名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 01:26:55.7000937名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 01:34:24.090かなり事情が変わってくるじゃん
0938名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 02:32:15.920額面40で生活してる家庭ゴロゴロあると思うけど
医者夫の稼ぎアテにして贅沢してるくせに医者夫の親見捨てろとか、逆に捨てられるよ
0939名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 03:33:55.8300940名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 04:06:56.850それにしても医師なら勤務医になれば良いだけだよね
割に合わない、と言われれば仰る通りとしか言いようがないけど
共産系の病院なんか学閥も何も関係なく雇ってくれるから手取り収入は増やせる可能性も高いのに
0941名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 06:46:49.100贅沢と言っても外食は月2回ファミレスに行く程度で、
服や下着などは私も夫も一年は買ってない。
子供の分も西松屋かバースデー。
車必須地域だけど、買わずにおんぶかベビーカー。
家賃は75000。
そんなに贅沢してるつもりもないのですが、一度支出を見直してみます。
ちなみに、ここへの書き込みは初めてです。
0942名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 06:48:43.170後から後から盛るから、設定が破綻してきてますよ。
0943名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 06:57:40.3200944名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:30:45.090扶養もきちんとあるはずだよ
医者としては月50は安いけど、普通のリーマンだったら並かそこそこ上の収入だよね
家計の見直しすれば税金滞納なんてはめにならずにすむと思うよ
0945名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:39:52.630信じられない
次は自分たちが子供にたかる気なんだろうか
0946名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:47:45.0900947名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:48:03.020だって自分が子供から送金受けるなんて非常識って粘る人がだよ。まさか自分が
子供にたかったりはしないでしょう。
旦那の親は高い医学部の学費も出して浪人中も養ったのに自分は貯金もなくて税金
滞納状態なら旦那の親ほど出資もできないでしょう。だったら子供の将来も差が
つくから出せないし断るだろうしね。
0948名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 08:01:58.850無理のある設定すぎる。
義実家非常識じゃなくて最近よくある嫁クズ案件じゃないかw
0949名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 08:18:15.2000950名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 08:35:21.730結婚したら収入は全部嫁のもの、嫁の分身の子供のものってハイになって結婚
したのかと。
で、ふた開けたら言うほど収入高くもなく親への送金ついてきたでござるって
ところでは?浪人の年数とか気にしてもいなかったと見た。それだけ親に迷惑
かけたから恩返しって発想もなかったろうから現に医師になってれば十分だった
ろうと。
でもそんな良家で優秀な医者なら、釣り合うお嬢様選んだろうね。医者って案外
医者の家や難い家同士の見合いが多い。そっちではおよびでない人つかんだわけで。
0951名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 09:05:02.210学会の年会費と参加費で年10〜20万飛ぶし、書籍代(専門書お高い)とかパソコン代その他自腹だし、無収入の家族養って親に10万仕送りだと確かに残らないかも
医学部医学科の学費は、医科歯科ってのが東京医科歯科大なら普通の国立大の学費6年分だけど、それでも5浪でその間の生活費と予備校代追加で考えると重いな
親の見込も甘すぎるけど、親が夫に注ぎ込んだ金額が重すぎる
0952名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 09:06:28.90O医師にさせたいなら、子の教育費はかかって当たり前
0953名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 09:13:07.710いちいち表現が両極端で大げさで後だしもひどいから釣りぽい感じがするけど
0954名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 10:24:21.120保険や貯蓄や子供の教育費等、人によって違うだろうし
0955名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 10:39:12.0900956名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 11:01:03.1600957名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 11:11:37.560それに2人分の年金で、ボーナス無しの月給手取りが50位。
ずるずる行く前に捨てた方が良いと思うよ。
家を売ればいいだけの話なのにそれをしないなんて。
0958名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 11:29:48.210そう思わないならうるさい嫁捨てて実家戻ればいいね
医師だから悪条件でも再婚できそうだし
0959名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 16:28:26.240月収で考えるのではなく必要経費を先にさっぴいて残金で生活するようにしないと
親の仕送りをカットできない以上他をカットするしかない
税金延滞なんてあり得ないよドン引きだわ
0960名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 16:32:04.240出てきても何で私が叩かれるのフンガフンガーだと思うw
0961名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 17:36:48.6200962名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 17:39:13.3900963名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 21:28:49.920勝手にはっちゃけて家新築したってだけなんでしょ
将来の息子の金をアテにしてでかい買い物をするなんて毒親っぽい
0964名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 21:47:19.210読解力皆無
0965名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 22:13:24.230実子次第だよ
0966名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 22:40:55.60O学費が余計にかかったのは、旦那が情けない脳みそだったから
妻には夫の脳みその出来具合は関係ないよ
0967名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 22:51:26.490>本人は他に行きたい大学があったので、なかなか受からず5浪くらいしたそう。
最初から思ってたけどこれ本当かな?
旦那が5浪したの親のせいにしてるだけに聞こえる
毒親が金出してくれなかったら京大行けずに違う大学行ったって人思い出した
0968名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 08:08:15.2000969名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 08:38:15.950夫が送金続ける限り止めようがない
0970名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 10:18:44.8300971名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 15:04:05.990独身ならいいの?
0972名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 16:32:31.800独身の息子または娘、既婚の娘はオッケー
既婚の息子のみダメ(嫁がいるから)
0973名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 19:25:24.810ましてや孫までいる家庭だというのに非常識な話だなあ
0974名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 19:45:48.730仕送りでしょ
0975名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 19:50:28.6200976名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 20:23:03.5700977名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 20:26:58.4300978名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 23:06:53.9400979名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 23:33:40.9200980名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 06:53:55.35O何で既婚の娘はオッケー?
名称が違うだけでどちらも配偶者だし、息子や娘と新しい家庭を作っている事に変わりはないんだけど。
0981980
2016/06/02(木) 06:55:39.07O0982980
2016/06/02(木) 07:27:07.04Ohttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1464819843/
ホストエラーがどうのって出たから焦った
0983名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 08:51:33.490全部ダメとオモ
0984名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 14:45:32.430催促はせびるで正解だけど、
言葉の意味としてせびると仕送りは関係ないって話だと思うの
0985名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 16:00:22.870流れ知らんなら黙ってればいいのよ
0986名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 17:13:38.890しっかり読めないならどっちも黙ってれば?w
0987名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 18:08:52.290あなたもねw
0988名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 18:48:14.9800989名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 18:51:38.280お前もじゃね?w
0990名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:03:58.490あんたもなw
0991名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:08:30.340君もじゃんw
0992名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:17:32.7400993名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:19:39.840埋めてるんですが
0994名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:58:51.0100995名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 20:28:53.1700996名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 20:43:03.94Ohttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1464819843/
0997名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 20:46:32.200なんの話題からそらそうとしてるの?
0998名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 23:11:56.190それは>>992に聞くことではないかと
0999名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 23:12:55.2501000名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 23:13:53.21010011001
Over 1000Thread|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
life time: 38日 9時間 44分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。