【常識?】義実家おかしくない?91【非常識?】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 13:29:21.780みんなで語り合いましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い7【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454477263/
前スレ
【常識?】義実家おかしくない?90【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457065028/
0002名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 15:54:03.120乙です
そんなに気にしないでいいと旦那には言われたが、義母は私が娘と里帰りすると、里帰りを終えた後に必ず実家に「嫁と孫がお世話になりました」と電話する
先祖代々そこの土地に住み着き、子どもができなかったら養子を取ってでもお家とやらを存続させている一族だから、嫁に来た人間も実家とは距離を置けってことか?
電話がかかると知ってから、里帰りしにくくなった
しないとは言ってない
0003名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 16:38:02.5200004名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 16:57:03.270嫁に来た人間も実家とは距離を置けってことか?
悪意と受け取ればそうだろうけど、
行くなと言われてない、距離を置けと言われてないなら
挨拶過多の人たちだこと!とでも思っておけばいいんじゃね?
なんでそんなにわざわざストレスためたいん?
0005名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 17:10:35.600おつおつ
0006名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 17:59:12.820考え過ぎ。
0007名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 18:07:27.2600008名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 18:11:42.990一昔前(戦後になっても)嫁入り婚ではトメの考え方の方が常識的だった。
世代の差だよ。今の人が従う必要はないけど、だからといって非常識呼ばわりする
ほどでもない。トメさんは古いねですむ話かと。
誰だっていつも時代の先端いけないもの、自分だってその年になれば若い人からは
古いねって言われるかも。
それに最近嫁実家とだけ付き合う嫁が増えていてトメさん達も用心してるそうだし。
0009名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 18:17:06.280でもそれは時代の流れなので、普通のことですよと言うしかない
0010名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 18:27:50.920冷静に考えれば大体40〜70代までいて幅広いよ。
それに、「昔とは時代が違う」はいつの時代にも言われてること。意味がない。
×→普通のこと
○→そういう嫁を選んだのはあんたの息子
じゃね?
0011名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 18:29:06.860それは非常識嫁だわ
0012名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 18:44:08.870何言ってるの?今時嫁だよ
0013名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 19:14:41.110一緒にしないでよ
0014名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 19:19:00.480このスレには嫁憎しで嫁の書き込みを叩くのが生き甲斐の魔物が住み着いてるのさ!
0015名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 20:05:10.510まあハズレ嫁ではあるけど
0016名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 20:12:08.610これほんと名言だよなぁ
0017名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 20:28:59.770胸に手を当ててよく考えてみろスットコドッコイ!って言っちゃおうよ
0018名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 20:42:57.5100019名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 20:50:09.130結婚当初から嫌味と過干渉
年に1回会えるだけでもありがたいと思ってほしいわ
それに今は共働きの時代な上に核家族化もすすみまくってるから、今時のお嫁さんは本当に本当に忙しいと思うよ
貴重な休みを義実家参りに捧げようと思うなんて、きっと比較的マシな義実家なんだろうね
0020名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 20:54:47.290ただし、自分の実家ばかり優先して子供を連れて行くのはよろしくない
自分が義実家に行くのは年一回、お互い自分の実家には好きなように帰るが子供がそれぞれの実家に行くのはできるだけ平等、これができるならいいと思う
義実家にとっても、孫であることは間違いないんだからね
0021名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:06:07.720不倫してるの?
なんか切なくなったら書き込むスレ 129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/furin/1459934458/
669: 名無しさんといつまでも一緒 [ sage] 2016/04/25(月) 12:01:33.87 0
だってさぁ、好きになっちゃったんだもん
674: 名無しさんといつまでも一緒 [ sage] 2016/04/25(月) 12:26:00.33 0
私は彼とつながってるだけで幸せ
早く連絡ほしぃ
679: 名無しさんといつまでも一緒 [ sage] 2016/04/25(月) 14:39:55.29 0
ラインだけでもつながりたかった
680: 名無しさんといつまでも一緒 [ sage] 2016/04/25(月) 14:40:24.29 0
メールだけでもつながりたかった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0022名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:16:27.260そんなスレ初めて見たよー
わざわざ引っ張ってきたの?
その執念があれば義実家とも上手くやれるだろうねw
0023名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:17:25.450どうして>>19とわかるの?
0024名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:19:42.920カブることはよくあるからねwww
0025名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:22:49.5500026名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:29:20.000更年期なんでしょうか
0027名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:29:37.640どっちも平等ならなんの問題もないよね
義実家ばかりにフンガフンガして自分の実家に関しては甘々な人とかいるしねw
0028名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:31:45.600義親にはNOが言えないから付き合わない
でも実親にはNOが言えるからいいんです!
0029名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:32:42.970>>19読み直してみなよ
0030名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:33:49.640メル欄が特殊だからじゃないの?
0031名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:34:03.670やっぱり更年期?
こわすぎるよ
0032名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:35:42.910将来孫とは年一回会えるかどうかだけどね…
0033名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:36:53.460妻側は違う
0034名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:39:48.790初めて書き込みするので不具合あれば申し訳ないです。
義実家が苦手。というか嫌い。
まず旦那と付き合って結婚してトータル5年くらい経つのにも関わらず
一度も義実家に上がらせてもらえてない。
旦那と義実家全員私の実家には来たことある。
新年の挨拶は旦那の母方の祖父母の家でしかしない。
理由は特にないが汚いから、らしい。
旦那が荷物を取りに行くからついてきてほしいと言われ車で1時間弱の
義実家まで付いていくことが多々あったが当時真夏だったのにも関わらず炎天下で直射日光が当たる車に1人放置。
エンジンはついてたり付いてなかったりで飲み物がない時もあった。ひどい時は30分以上放置。
妊娠中だったからトイレが近くてメールでトイレ行きたいと行ったらちょっと待っててと言われ
そのまま数十分放置後近くのコンビニまで連れて行かれる。
一旦切ります。
0035名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:40:37.110どうしてこの家電にしたんだとかこれは良くないやらいちいちいちゃもんつける。そして散らかして帰る。
コトメが体調を崩し入院したときほぼ毎日お見舞い行かされた。暇だから子供連れてきてよと言われた。(娘のことは全員溺愛してくれてる)
もちろん差し入れ付きで。だけどお礼の一言もなし。
最近あったのが、旦那と話しててもう子供は1人でもいいかなって思ってきてることをなぜかトメが知っていた。
たまたま旦那の祖父母の家に集まる機会があって、その時に問い詰められた。
自然に任せて出来たら2人目も産むが出来なければ無理して作らない。そして子供は出来ても2人までと伝えた。
そうすればトメ、コトメ、コウト3人がかりでもっと梅攻撃。
コトメは旦那が種無しのため自然妊娠不可。不妊治療でもできるか微妙な感じらしい。
コウトは未だに彼女すらいないドゥーテイ。こちらももうすでに諦めているので子供が出来る可能性低い。
だから私があと最低でも2人は梅と説教された。
3人兄弟、1人に子供1人という計算らしい
一旦切ります。
0036名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:41:02.580コウトが遊びに来たら家汚いね〜やら、お腹すいたから飯作れ!やら、もう付き合いするのに疲れた。
そういえば分娩室凸ってきたこともあったな。
ちなみにウトは完全空気。というか仕事で忙しいらしく私も数回しか会ったことない。トメとは不仲で離婚間近。
最近本当につきあいが面倒なのでそれまで娘の写真を随時送ってたけど全く送ってない。催促のメールや電話くるけど全部無視。反抗期突入。
溜まってたこと書いたらなんだかスッキリ。
お目汚し失礼いたしました。
0037名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:42:06.8200038名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:44:24.110自覚があるなら義実家嫌いスレに書いてくれ
0039名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:44:57.030特徴あるフレーズも内容もまったく一緒。
初めて書き込みますも一緒w
0040名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:46:01.040違いますけどー?
0041名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:46:20.420>>38
0042名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:46:49.610だね
ネタ切れかな
0043名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:49:24.990おつかれ
0044名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:53:46.480ちなみのこのスレの過去スレ。
幾つかの書き込みを合わせていて、あの書き込みもこの書き込みもこの
人だったかという。
0045名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 21:59:59.520義実家は嫁が選ぶことはできないけど
その旦那を選んだのは自分だろうよ
炎天下の中、車中に奥さんを待たせてないでファミレスにでも連れて行って
「ここで何か飲むなり食べるなりして待ってて」と言えば済むものを…
0046名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 22:01:10.7900047名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 22:01:35.3300048名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 22:05:23.130おもしろいな
0049名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 22:05:51.380ヒント、上がりこみたくて躍起になってる人は・・・・・だから。
最初の書き込みでは拒否されてるのは自分だけでほかの兄弟の配偶者はOK。
ずるいの差別のって騒いでた。何からの言動で用心されてる模様。
でもってその後のいびりの話は最初の書き込みで叩かれてから別の書き込みで
やってるネタ。
0050名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 22:06:29.8700051名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 22:51:30.3300052名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 23:12:11.300働きに出ろよw
0053名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 23:19:56.0900054名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 23:41:01.500該当スレ他にあるよねw
0055名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 23:57:04.360ウトメ揃って2型糖尿病
二人とも不摂生がたたり、仲良く透析目前
透析は週3回、一回あたり4時間とかなので、やっぱり嫌みたいで、そんな二人が、腎臓を提供してくれと夫に言ってきた
しかし当然ながら1人にしかあげられないし、子供も小さくローンを抱えた状態で腎臓の提供なんてそもそも無理だと夫は返事
しかし親不孝者と罵られ、挙句、夫と私が一つずつ提供してくれたらいい、と言い出す
二人揃って一度移植の話を医者に聞きに来い、検査だけでも、と頻繁に連絡が来る
子供が親に臓器を提供するのは当たり前だと力説するが、そういうものなのか
確かに、移植しなきゃ死ぬ、とかなら私は実親になら提供するのかも…
ちなみに夫は、私が提供するのはあり得ないと言ってくれるが、より透析が近いであろうトメにだけ提供しようかなと傾きつつあるみたい…
0056名無しさん@HOME
2016/04/25(月) 23:59:04.970まったくもってスレ違いなので、移動推奨
こんなスレに命や人生託しちゃいかん
0057名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:02:55.450とりあえず、腎臓移植しなくても透析で命を繋げるんだから、急いで結論出す必要はない
と旦那さんに伝えるべき
0058名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:04:04.190臓器提供に限らず押し付けがましいのは非常識
はい終わり
0059名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:06:53.280糖尿病で腎移植なんて超レアケースを夫婦揃って医者から良い返事もらってるなんてあり得ないから
もっと練り直してきて
0060名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:08:11.850腎臓病の者だが、絶対に提供してはいかん。
生きていく上で必要だから腎臓はふたつあるんだよ。
片方しかなくなると働きすぎた腎臓が疲弊して残った方も悪くなる。
まともに生活出来なくなるよ。
0061名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:08:56.720糖尿病腎障で腎不全起こした人が移植受けて透析から解放された、なんてよくある話だけど?
0063名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:15:14.410人にやる腎臓なんて無い
0064名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:16:58.8001型と2型の違いってわかる?
0065名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:19:57.810そりゃ受ける方はそうだろ
何言ってんだww
0066名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:21:30.7302型でも移植は普通に行われてるよ
夫婦間での例が多い
0067名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:23:28.210夫婦の強い希望と、生活改善が見込めそうな場合とかかな?
0068名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:23:29.850糖尿病のコントロール不足で腎臓がぶっ壊れたのだから、
新しい健康な腎臓を移植したところで、糖尿病は治らない。
生活習慣や心構えを根本から叩き直さないと、またその綺麗な腎臓はあっという間に使えなくなる。
それと、他の人も言っているけどそれだけ血糖コントロールが出来ていない人は、大きなオペなんかそもそも適応じゃないよ?
血糖が高い=傷の治りが悪い+炎症しやすい=切除したり縫合したところがうまくくっつかない=結局手術失敗に。
あと、とても大切な事だから旦那さんに伝えておいて。
両親とも糖尿病(U型)なら、旦那さんも将来は糖尿病になるリスクが高い。
旦那さんが糖尿病になったら、やはり腎臓にも合併症が起きてくる。
もし片方あげてしまったら、その時に旦那さんの腎臓は1つしかない。
2人でする仕事を、1人でしていたら、あっという間に限界が来るよね?
腎臓も同じです。
本当に親としての心があるならば、透析を選択するのが人というものです。
つか、糖尿病性腎症で透析嫌だから家族から移植するなんて、そんな強欲なじーさんばーさんに今まで会ったことも聞いたこともないwww
0069名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:24:59.920医者に説明求めに行ったところで、移植適応じゃありませんよ、で一蹴される気がする
0070名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:29:26.1300071名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:31:56.8502日に1回4時間の透析がイヤって、どうせ暇でしょw
話し相手もいるんだしさ、隣のベッドにしてくれるから4時間くっちゃべってなよww
0072名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:32:51.3500073名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:34:48.760旦那はたまったもんじゃないな
0074名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:36:40.890今日はこのスレを初めあっちこっちでリバイバル上演大会
0075名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:42:56.660透析って無茶苦茶疲れるらしいよ…
くっちゃべる元気なんてあるかな
0076名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:52:08.400状態次第。
体調や水分塩分制限管理が悪ければ疲れるなんてものじゃないし。
調子が良ければおしゃべりも鼻歌も余裕。
0077名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:54:17.050奥さん一人の稼ぎじゃ食べていけないから奥さんの腎臓を提供して
手術後は旦那さんはきちんと摂生し、仕事に復帰してもらうとかもあり得るのかな?
0078名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 00:57:57.900免疫抑制したりするわけだから、食事以外も元通りの生活が送れる保証はないね
0079名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 01:08:41.600え〜?
じゃあ尚更、若くて家のローンや妻子を抱えてる息子から
ひとつ腎臓をもらうなんて馬鹿な考えは普通は持たないね
だって移植しても普通の生活に戻れる保証もなく
不摂生したらまた最悪の状態に戻るんじゃ息子の大事な腎臓が無駄になる
0080名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 01:30:53.9600081名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 01:52:07.940食生活を正して大人しく透析をうければいいのにね
0082名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 01:54:07.320知らない番号から電話やらメッセージやら来て凄く嫌。
夫に相談して、登録してない番号からのは無視してたら義母から「電話が通じないと親族が心配している!」と電話が来た。
最近は変な勧誘の電話とかも多いし、自分が登録してない番号は拒否するようにしてる…どこから番号漏れるんでしょうね…って答えたら「あ…そう…ね…」と電話が切れた。
謝らないんだ…そっか…
0083名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 02:02:23.180この話どこかのスレで読んだ
0084名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 02:10:24.300きょうはコピペ大会なのか。
そういえば以前小姑スレでも似た荒らしがあったね。過去スレからお気に入りの
ものすごく釣り臭いネタをいくつも連続して張り続ける。それも何日も。
あのコピペあらしが移ってきたのかな。
0085名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 02:37:52.540何か都合の悪い事があったのかな(笑)
0086名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 02:50:51.320しいて言えばsage欄のおかしくて不倫板にも書いていた?って言われた人の後。
前スレだったら焼却さんとかいたけど。
0087名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 03:01:08.500そういえば>>34はsageを知らないみたいだね
それとも混乱して空欄で投下したかw
0088名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 07:06:05.020特徴的なメル欄とか?
0089名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 08:01:32.5400090名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 09:40:54.1900091名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 17:51:07.490駄目だろ」ってやったコスモス嫁並みwが増えたね。
自分が非常識棚に上げて他人非難して墓穴掘る道化師さん。
0092名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 17:55:43.970698 名前:名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:05:13.68 i
旦那のじじいの葬式で
普通の服装で参加したら喪服で来いと馬鹿トメ発狂w
それはお前んちの常識、世間の非常識w
駆け付けましただから喪服は却って失礼と知らんのかw
あんたが入院したら喪服で見舞いしたる。
703 名前:名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:14:03.15 i
実家の母に相談した時は間違えてお通夜と言ったかもw
葬式は喪服着用今ネットで調べた 非常識なのはもしかしてこっちかよw
旦那に謝っとくわ
738 名前:名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:45:50.09 i
なんとなく自分に悪いところがあったようなのでこれで最後にします
旦那の妹は高校の制服でした!
スカートもちょっと短かったし赤いスカーフもついてました!
でも義母はその子には何も言いませんでした!
やっぱりずるいと思います
なぜ旦那妹が許されて私だけ怒られたのか やっぱり納得いきません
0093名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 20:51:11.6900094名無しさん@HOME
2016/04/26(火) 21:56:22.890今夏の猛暑に期待するわ
0095名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 00:13:31.680配ってあげればいいんだよ。
変な記念品よりましだと思うっていうか
義務教育内に書類の描き方・冠婚葬祭マナーは入れてほしいわ。
0096名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 00:20:14.420一般的な手紙や電話のマナーや言葉使いなんか就職や進学の面接でも役に立つ。
大学の面接でママなんていっちゃう子もいるそうだから。
それに一般的な食事作法も、学校によってはテーブルマナーなんてあるけど、本の
一冊読ませておいたほうが安全。そういう本知っていれば冠婚葬祭のときはその度に
調べても間に合うから。
0097名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 03:20:54.820と思ったけど非常識が問題になるような人ってそういう本読まないで捨てそう
小学校の道徳の時間とかに入れて欲しいな
0098名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 07:12:42.3900099名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 12:52:02.630我が家はアラフォー旦那、私、1歳の娘の3人暮らし。
実は義実家は家庭内別居している。
年金の配分をどうしてるのかは知らないけどトメは自分のご飯しか作らない、ウトは外食かお弁当。
洗濯も別。車もそれぞれ持ってる。
家庭内別居の原因を作ったのはウトで旦那が高校生の頃に浮気したらしい。
浮気…と言っても、ウトが入院した先の看護婦と恋仲になったとかで不貞があったのかは知らないけど
ウトからトメへ、看護婦と一緒になりたいから別れてくれと言ったらしい。
旦那が言うには、高校生の旦那と旦那兄が浮気相手の家に乗り込んで「お前今から俺らの母親やれるんか?!」と凄んで別れさせたらしい。
再構築の詳しい経緯は知らないけどトメは離婚は選ばなかった。
ただウトを許さないと決めて家庭内別居で飼い殺すことにしたそうな。
ここまではいいけど、そんなトメが家庭内別居を始めてから自分の幼馴染の男性A(既婚子持ち)と親密になって
今でも平日午前中はAと出掛け、ウトが透析しに病院に行っている日はAを家に招き入れ一緒にご飯を食べている。
Aが独身だったら別に好きにしていいと思うけどAは今も奥さんと暮らしている。
浮気については被害者だと思うしウトメの家庭内別居に口出すつもりはないけど
Aとトメの関係は道徳的にダメじゃない?
続きます。
0100名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 13:04:23.750散歩したり食事するなりは非道徳的だろうとこちらと関わりさえ無ければどうでもいいです。
ただトメはAとうちの娘を会わせようとしていて、それって非常識じゃない?と思う。
超近距離にいるから娘を連れてお散歩した時に
道中でばったりトメとAに会ってしまうことがたまにある。
トメはAに娘を見せたがり「孫ちゃん見て見てー!」「孫ちゃんに触ってあげてー!」ってする。
Aは娘をあやそうとすることもあれば私に遠慮したような態度を取ることも。
トメがAに「孫ちゃんをあんたに見せたいのよ」って言うのを聞くたびに
非常識婆ふざけんなと内心思ってる。
孫に夫以外の男を会わせようとするおばあちゃんって非常識じゃないですか?
0101名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 13:05:58.450近所のじいさんばあさんと触れ合うことないの?
0102名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 13:10:39.420国民力向上とでも思えばいいと思うよ。実質教科書ですし。
>>99義母さんの中ではとっくの昔に夫はAさんなんだろう。
再構築の経緯の中に旦那さんが絡んでるしね。
現在の結果は義父母、旦那兄、旦那が作ったもんじゃん。
(義父としては本気だったかもしれん。その後おとなしく家事放棄の有責に
付き合ってる経緯を見ると、ラリ傾向の人じゃないみたいだし。不倫は肯定していないからね)
旦那に相談&不倫してる人に娘をかかわらせたくないって
はっきり言ってもらえばいいじゃない。もしくは自分でいう。
なんで内心ふざけんなと思うだけで終わってるのかわからんよ。
0103名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 13:36:59.550勿論あるけど近所のじぃさんばぁさんと
トメと友達以上になってるじぃさんを同列には扱えないでしょう
0104名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 13:49:53.4700105名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 13:50:42.960010699
2016/04/27(水) 14:07:41.420ウトメの離婚騒動以来旦那はAに可愛がって貰ってて
旦那はAを、傷心の母を支えてくれた恩人と思ってる節があるため旦那には言いづらいんですよね…。
Aは裕福で高級食材を持ってトメ家訪問するので
旦那も結婚前はトメとAのお食事会に招かれ予定が合えば顔を出してたそうなのですが
結婚後、私もそこに同席しAにご挨拶したり、新居の庭造りや家具を旦那がAに相談していて私もそれを容認(放置)していました。
恥ずかしながら当初はトメとAのことを深く考えていなかったのですが
「Aが我が家に関わってることをA妻に知られたら具合が悪い」と旦那が発言してからAトメの関係に不信感を持ち、
娘が生まれてからはAが娘に触れるのに嫌悪感を抱くようになりました。
因みに旦那は里帰りから自宅に戻った娘をAにお披露目するためAが来てる日にトメ宅に娘を連れて行きました。
(それ以来旦那から娘をAに会わせていることはないですが)
なんかグダグダ言い訳がましくすみません…。
娘のもの心がついてからAと娘が接触するのは避けたくて
それまでに旦那に伝えたいとは思っているのですが
ある意味旦那にとっても恩人であるAをあまり悪く言うのってどうなの?
自分一人が関わる分には良かったくせに娘と関わってほしくないって変?
一般的に見たら、嫁や孫をAに関わらせようとするトメって非常識?
Aトメの関係自体そもそも非常識?
それを容認している旦那、旦那兄、ひいては私も非常識?
非常識なことならなおさら娘を関わらせたくない!
と、なんだか色んな気持ちがあってよくわからなくなってます…。
0107名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 14:17:39.410はっきり言えばいいじゃん
自分が悪者になりたくないとか思ってたら何もできないよ
おかしいのは旦那と義実家だし
てか娘が生まれてるなら今にでも決行すればいいのに
娘がもの心つくまでと先延ばしにしてる
娘が幼稚園に入るまで、小学校に入るまで、と伸びていくよデモデモダッテな人は
010899
2016/04/27(水) 14:19:17.620今は散歩してドライブして食事して、という仲ですが離婚騒動当時はどうでしょう…。
それでもいい年ですが。
旦那が言うにはAはかつてトメに想いを寄せてたそうです。
浮気の片棒を担ぎたくないというよりは自分のおばあちゃんが自分のおじいちゃんと違う男の人と年中一緒に居て
違う男の人に自分を懐かせようとしてくると思ったら凄く嫌だなぁと。
0109名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 14:40:17.310ウトを飼い殺すことにしたとかAがトメのこと好きだったとかトメのプライド高そう
>「お前今から俺らの母親やれるんか?!」
旦那さんDQNなの?
ウトの浮気はダメでトメはおkとかDQNにありがちなマイルール命っぽい
経済格差あるし孫ちゃん見て見てとか愛人がご機嫌取りしてるようにしか見えないよ
新居の庭造りや家具を相談とか旦那さんは金銭的に援助してもらってるんじゃないの?
妻子餅のAにとっては赤の他人の乳児見たって何も嬉しくないだろうから
旦那とトメが会わさないことに納得さえすればそこで終わる話だね
0110名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 14:42:27.2300111名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 14:58:48.9900112名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:24:03.400不倫がどうとかで問題にした割には、自分たちはママンに男ができても許容とか。
発覚当時高校生だったのもあるんだろうが、
ママンのためなら!で父親に対抗しただけで
不倫自体に関してはどうとも思ってないのが丸わかりじゃん。
↑あなたはこれをどう思ってるの?
ATMを逃したくなかったのかな…。不倫事件に関しては
当時の夫婦生活や関係についても詳しい話が聞けないからしょうがないけど
あなた自身は不倫を義人は思っていないってことが全てでしょ。
>Aはかつてトメに思いを寄せていた
…これが浮気の原因ではなく?か?
相手が浮気したとたんに速攻すり寄るような人が我慢してたとは思い難いんだけど…。
ご時世がらちょっとげすぱーしちゃったよ…。
不倫してるっぽい関係が嫌なら旦那さんとの決別も視野に入るかもしれんが。
旦那がAさんをとるかあなたの娘の倫理観をとるかは
避けて通ることはできない選択でしょう。先延ばしにしても意味はない。
やっぱ、自分でいうしかないよ。旦那にもトメにもAさんにも。
0113名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:28:49.340あなた自身がAさんに恩を感じることがないうちが
旦那トメAさんといろいろ取り決めできるチャンスだと思うよ。
それに、物心つくって何歳のこと指してるんだよ。
意外と覚えてるよー。子供は。
子供はそれでよくても、その時には旦那とトメが意固地になってるよ。
そっちの説得のほうが不可能だと思うね…。
0114名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:29:16.070何故「お前今から俺らの母親やれるんか?!」 になるのかわからない
0115名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:34:51.960「お前がいまから俺らの家族になれるとでもおもってるのか!」って
乗り込んで来て無理やり別れさせたらなんていうんだろうね。
賭けてもいいけど
「ママンとAさんの好きにさせろ!」的なこと言い出すだろうw
「はっ!そうか、ママンとAさんはあの時の親父と同じことしてるのか…」は
ゲートに入ることすらないだろうな。
0116名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:46:50.510まあ20年くらい家族として生活してないってことになるのかな。
浮気で別れてほしいと申し出たからトメさんの方に離婚決定の権利があるんだろうけど
その後20年間この生活してるって、これは離婚の理由にはならんのかな?
旦那兄弟ともどもウトを家族として扱ってきてないってことでしょ。
浮気発覚した後だと別居で実績作っても離婚にはならない感じなの?
トメさんと旦那兄弟の言動のおかげでなんでだかウトさんがかわいそうに見えてくる不思議…。
0117名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:48:43.750と旦那さんは言うでしょうねぇ
0118名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:49:29.600トメはよくいがちな不倫脳の痛い人だけど
旦那は輩みたいに恫喝するけど超絶マザコンとか
0119名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:51:10.7700120名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:52:28.460不倫(実際不貞があったかどうかは不明だけど)は良くないけど
20年もたってしかもその間ずっとトメには親しい男性がいて
その上、嫁と子供たちに一切無視されてるなんて…
慰謝料払って離婚した方がずっと良かったね
012199
2016/04/27(水) 15:56:45.460皆さんのご意見、どれもごもっともだと思います。
娘を会わせたくないなんて私の心が狭いのか?!なんて気持ちもありましたが
やっぱりAトメの関係はおかしいですよね…。
見れる時にレス見させて貰ってますが
また夜娘が寝てから書き込みさせてもらいますね。
0122名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 15:58:23.660まさかトメとAさんの問題に相手方が気が付いてないとは思えないもの。
A妻に介護問題が起きたら、トメは慰謝料請求くるかもしれんよ。
(老齢の不倫がどういう扱いなのかはしらないが)Aさんが妻に寄り添うか
トメに逃げるかどっちの選択するかによるとは思うけど。
で、前者の場合トメのところに転がり込んできて
世話はあなたも駆り出されて旦那はだんまりしそうだね。
後者の場合も慰謝料の世話とかさせられるだろうと思うのだが。
0123名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 16:02:10.620A&トメの関係はおかしい。
でも登場人物の中で上二人に輪をかけておかしいのは旦那&義兄…
ダブスタは矯正できゃしないから、
本音と上手いことを混ぜ合わせて上手に接触拒否するしかない。
旦那に不快な気持ち起こさせずにことをすますのはまず無理だと思うけど
なんとか軽く済むよう祈ってるよ。
012499
2016/04/27(水) 16:03:12.300ウトは病人で寝込んでいることが多いのでトメに比べたら会う機会は少ないですが
私とも娘とも会っています。
ウト旦那私娘で出掛けて娘への誕生日プレゼント買って貰ったりもしました。
トメはウトのために何もしないので
たまに旦那や旦那兄がウトに頼まれて買い物代行してます。(私はノータッチ。)
それでも義実家おかしい、の言葉に尽きますが。
0125名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 16:05:20.090その可能性もあるけど
Aさん裕福らしいからA妻は離婚しないと思うよ
だって遺産もらえないじゃん
トメはうまく立ち回ってるつもりの頭弱い人だから
介護だけ押し付けられるというのはあるかもしれない
金持ちやその妻って良くも悪くも賢くてしたたかだよ
0126名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 16:08:00.680ウトと接点あるなら「おじいちゃんが二人いると娘が混乱する」とか言えばいいじゃん
Aさんだって娘に会いたいわけじゃないでしょう
0127名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 16:20:07.650ウトの年金で二人で生活してるならトメはかなり図々しいね
家庭内別居も結構だけど、長期に渡って家事もせず
生活費は旦那に貰ってよその男と仲良くしてるとしたらあり得ない
しかもウトは病気なんだね〜、大変な女と結婚したもんだ
0128名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 16:36:44.050子供に継がせたうえで自分は旦那とトメからの慰謝料で悠々自適ウマーwなんじゃないか?
おや?案外旦那一派は詰みが見える状況だったりするんじゃないか?
0129名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 16:59:02.410ウトと不倫相手って、本当に切れてるの?
実は水面下で何かコンタクトあるんじゃない?
離婚してくれって直談判するほどのぼせ上がって所謂本気不倫していたウトとその相手、
子どもにウジャウジャ言われたくらいで簡単に別れるかな?
トメとのすれ違い生活ならウトも好きに連絡しあえるよね?
トメの行動をそこまで加速させるのって、ウトが不倫をやめていないからって線もある様に思える。
0130名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 17:11:38.560生前贈与はもらい逃げできないよ
遺産相続の時に他の法定相続人に足りないと言われれば生前贈与受けた人が差額払わなければいけない
後妻は遺言書や名義いじる可能性があるから
自分が先に死んで再婚されるのは止めようがないけど
わざわざ自分が生きてる間に本妻の座からどかないと思う、本当にお金持ちの妻なら
0131名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 17:14:49.980看護師からしたら恫喝するコブが2匹もついてるウトは不良物件だと思う
0132129
2016/04/27(水) 17:15:04.310会わせない方がいいと思うよ。
旦那さんには
「夫婦という形から逸脱した関係を幼い頃から目の前で見て育つと、貞操観念のない女性に育ってしまうから、Aには会わせたくない。
娘ちゃんが既婚者の玩具に喜んでなるような女に育っていいの?」
と聞いてみてw
たぶんあなたの旦那さんも、配偶者(99)に落ち度があれば不倫を堂々としてもいいって価値観がビッシリ根付いていると思うよ。
0133名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 17:16:31.650この妻子だからほかに相手を求めたのか、
求めた結果妻子が壊れたのか(でもその後の行動見るとトメと子供も擁護はできん)。
それに、続いてるなら別居すればいいんだよ。そしたら実績で離婚もできる。
実際口先でごまかす不倫男性とは違って離婚切り出す程度には本気だったんでしょ。
わざわざ家に残ってるのは「不倫が楽しい」からってこと?
当時すでに高校生で、慰謝料は払うとして養育費は払わなくても良い時期だったわけで。
それになあ。ウトが不倫ならトメがダブル不倫だからな。しかも大っぴらに現在進行形。
トメが加速するって、少なくとも旦那さんになにがしかの感情があるならそれもアリだけど
無関心状態なんだよね。愛情も裏っかえって何もなさそうだが。
そして旦那はダブスタ上等に育ってる(トメの味方)あたり考えるとねえ…。
0134名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 17:20:01.290入籍しないでと約束の上で離婚とかも約束したって無理だもんね。
そりゃ本妻の座は確かに下りないわ。
…でもそれならば「(Aさん要介護になったら)余生を好きな人と送ってほしい」って
相手方に送り出すな…w
0135名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 17:22:05.560そもそも旦那は不倫がダメだという認識は微塵もないと思う
大好きなママンを悲しませたからウト愛人宅に乗り込んだだけで
今回の問題はそんな大事にならないと思うけど
旦那の超絶マザコン問題は後々大変なことになりそう
あとDV奮いそうで怖い
0136名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 18:49:32.5500137名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 20:04:46.970その点だけでもおかしい
その手の旦那はマザコンだしいつか別の理由で>>99を悩ませるだろうね
0138名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 21:35:39.950単純にトメはAの2号さんってだけの話でしょ?
らしいらしいばっかりでウトの不倫というのは相当に怪しい話だ。
実際はトメの不倫が先だと思う。ウトはトメの相手が既婚者と知らず
病気の自分と離婚してAと再婚すれば良いと考えたんじゃないかな。
トメも旦那も裕福なAのおこぼれに預かっていたいからAを持ち上げ
そのためにウトを悪者にしてるだけだし、ウトはトメや息子を憐れんで
あえて汚名を着たまま現世を去ろうとしてるんだと思うよ。
0139名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 21:39:56.260これはあるかも
ウトが入院してた時、トメがろくに見舞いに来なかった可能性はある
0140名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 22:05:25.460何となく書くの憚られて書けなかったけど、要は旦那はおこぼれに預かってるだけ
自分の母親ずっと都合いい2号さんにされてるのに
母と息子揃ってプライドないね
その癖性格は悪くウトを悪者にしてる
014199
2016/04/27(水) 23:19:45.380Aのことさえ無ければ色々と良くしてくれるし良トメなんだけどなぁ…。
いっそクソトメならバッサリ切れるから楽なのに、なんて思ってしまう私も馬鹿ですかね。
0142名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 23:29:02.450Aの事だけで誰よりも突出したクソトメだけどね一般的には
あなたも歪んでるね
0143名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 23:30:49.670Aのことがあるから良トメとして振る舞ってるんだよ。
嫁イビリなんかで追い出されたら自分の居場所が無くなると
わからないほど馬鹿ではないってこと。
ウトが亡くなれば豹変するよ。
ウトが話せるうちに旦那と共に事実をちゃんと確認しとこう。
014499
2016/04/27(水) 23:34:41.840>↑あなたはこれをどう思ってるの?
旦那はそもそも、トメとAの関係をいわゆる「不倫」だとは微塵も思ってなさそうなんですよね。
トメは被害者でウトの自業自得、だからAトメの関係もやむなし、みたいな。
私も当初は本当に深く考えてなくて「ふーん、まぁ本人が良ければいいんじゃん」ぐらいにしか思ってなかったのですが
結婚生活を始めて段々と私自身に「家庭」という意識が備わってきたら
Aサイドのことを考え始め、Aトメの関係に疑問を抱くようになりました。
0145名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 23:41:07.470事実確認て昔の浮気のことではないよね?
それは義実家内の問題だから口出すところではないと思うけど
問題はウトが先に亡くなって、そのうちAさんにリリースされたら
トメ&旦那に同居に持ち込まれないかってとこ
早いとこ自分のスタンス明確にしといた方がいいと思う
>>141
旦那と義兄完全に丸め込むだけあって、そういう小さな恩着せやプレゼント攻撃上手いんじゃないトメは
その程度でほだされるくらいならもう娘をAさんに会わしちゃいなw
0146名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 23:46:41.260実父がクソだから実母が浮気に走ったのも止む無しと言ってた人がいたな
そこからヒントを得た?
「お前今から俺らの母親やれるんか?!」ドラマみたいなセリフだよね
離婚となったら大抵父親が子供置いてくし、子供が高校生で母親寄りなら母親に付いていくだろうに
なんでウトの再婚相手が母親になるのかな〜
014799
2016/04/27(水) 23:48:54.960皆さんの反応から、私が思っている以上にAトメ&それを取り巻く諸々の関係(私含む)はおかしいということを認識しました。
Aが亡くなった時、トメや旦那兄弟はAの葬儀に堂々と行くのかしら?
私がAの親族だったら来て欲しくはないよな…なんてことをふと考えることがありました。
しかしそれだけじゃなく、相続や介護で問題が発生したり巻き込まれる可能性もあるんですね…。
娘だけには会ってほしくないと思っていましたが、旦那とAの関係も疑問を持った方が良さそうですね。
旦那曰く、最近Aが少しぼけてきたとトメが言ってたそうです。
正直そのままいっそお亡くなりに…なんて思ってしまったりもしたのですが。
0148名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 23:54:22.860その旦那がウトの浮気相手(?)とやらに凄んだ台詞がおかしいんだよ。
どうして浮気した父親の相手に母親やってもらう前提なの?
当時高校生とその兄なら母親の世話なんか必要無い、むしろ母親を助けて
父親を捨てて出て行く方になるはずだよ。
要はトメも旦那も自分達がAの囲われ者ということを理解してるってこと。。
それじゃ体裁が悪いからウトが黙ってるの良いことに都合の良い話を作って
それを繰り返すうちに自分達の嘘を信じ込んじゃったんだろうね。
孫を可愛がったり食事をしたりって、生きた人間を使ったおままごとだよ。
0149名無しさん@HOME
2016/04/27(水) 23:58:49.630「不倫を不倫だとわからない、けど結果不倫を容認(不倫をなんとも思ってない)してる旦那をどう思うか」
「ウトの不倫は追及して、母親の不倫はスルーしてることをどう思うか」っていう
あなたは旦那をどう思ってるの?
って質問です。あなたがAと義母をどう思ってるかはもうわかったよ。
0150名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:03:42.050ボケてすぐ死ぬなら誰も介護で苦労せんわい。
現代だとボケてからが長いから困るんでしょ。
つか、いい加減問題の根源は旦那だと認めて
真正面から「旦那と」向き合わないと、本当に泥沼になるよ。
旦那とAの関係の前に旦那の倫理観とまず夫婦で向き合うべきじゃないか?
Aさんと旦那の関係の始末(トメ付き)はそのあとの旦那に判断させないと
「恩人に向かってムキー!」って言い出すと思うよ。
高校の時点からもうおかしいし、結婚しても娘が生まれても
母親とAさんと自分がウト相手にやったことについて何も成長してきてないんだ。
外からこんこんと話をしないと目を覚まさないと思うよ。
0151名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:09:02.430旦那との関係をこのまま維持する方向で生きていくなら別に泥沼は発生しないと思う。
とりあえず、Aさんとトメの関係は世間でいえば立派に不倫(老齢だから肉体関係がないだけ)であり
昔あなたが追い詰めた看護師とトメはいま(ウト以上の長い期間)同じ立場だがどう思う?
あたりは聞いてみたら?
0152名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:16:33.800虚言か釣りだと思う
0153名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:19:41.6900154名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:20:00.850高校生くらいなら正義厨やらマザコンやら中二発症しててもおかしくないからなあ。
とりあえず父親と浮気相手を別れさせよう!って思った時に
そんなに頭で練ったようなちゃんとしたセリフを吐けるような
賢い人には思えないからそんなのどうでもいいや。
違和感突っつきは人狼か逆転裁判でするといいと思うよ。
0155名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:20:40.230旦那に嫌われるの怖いから旦那には何も言わないで
義実家の人間にすり替えて叩いてるパターンだと思う
0156名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:21:05.470何をいまさらw
0157名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:21:54.0800158名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:22:46.030015999
2016/04/28(木) 00:23:50.260上にも書かれていましたがまず旦那は「母(トメ)とAについてお前が口出しするな!」は言うでしょうね…。
旦那が新居の家具の相談をAにした、と書きましたが、
その後にAがインテリアに口出しするようになったことがありました。
トメはいつもAに心酔しているという感じなのですが、その時も「Aの言う通りにすれば良いものになるわ!全部任せておけばいいのよ!」という感じで
旦那は話半分に「はいはい」と返事(旦那も予算的に厳しいと思ってた)、私は内心ウヘァとなっていました。
それで家に帰ってから私が旦那に「Aは私からしたら知り合って間も無い他人のおじいさんで、
そんな人が決めたインテリアなんかにしたくない!」とキツめに意見したら
旦那は最初トメの肩を持ち喧嘩っぽくなったのですが
最終的にはトメに怒って余計な口出しをしないでくれと言ってくれたことがあります。
それ以来旦那とAにちょっと距離が出来てます。(娘誕生後の話です。)
Aに娘を会わせたくない云々も同じような流れでまずは夫婦間で揉めそうですが
最終的には私の言う通りにしてくれる気はします。
ただ喧嘩になると旦那は強い口調でガンガンものを言ってくるのでそれを思うと憂鬱です…。
デモデモダッテちゃん駄目ですね…。
余談ですが旦那は兄より出来が悪かったためウトにあまり可愛がられていなかったようで
ウトとは元々距離があったみたいです。
ただ私たちの娘が生まれてからは同じ父親として何かを思ったのか
体調の悪いウトの買い物代行をたまにしてあげるようになりました。
0160名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:27:41.540どこかで見た台詞だと思ったらすでにこのスレの最初の方に書いてあって笑ったw
0161名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:34:42.270別にトメとAのことに口出すことなんて何もないじゃん
インテリアの干渉やめろと同じで、我が子にAを接触させるなってだけの話なんだから
しかしAは金も出さずにインテリア口出したんだ〜セコイね
まあ完全に愛人囲う気なんてなくて、ウトの収入ありきで愛人ごっこしてるんだもんね
Aはしたたかな小金餅、トメは色ボケ婆ってとこかな
0162名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 00:41:47.750ウトさんと距離があったことより、母親に対して盲目な方が問題だから。
義父母がそもそもどんな関係だったのかは
旦那フィルター通したあとの言葉でしか聞けないから、あなたには知りようがないしね。
016399
2016/04/28(木) 00:59:25.370旦那がトメの「ダブル不倫」を容認・放置してることについて、私は理解できません。
ただAが独身なら、私も容認し続けたと思います。
(Aが独身だとしても娘には会ってほしくはないけど)
旦那はおかしい、私もそう思います。
例えばこの先旦那が浮気して私が不倫し返したら、旦那は絶対私を許さないと思います。
なのに母親のやってることは良いんだ?と言えば、
「母は母、自分には関係ないから」と返ってくることも予想出来ます。
ただウトメ夫婦の問題はこちらに被害が無ければいいし、
旦那とウトメそれぞれの親子関係についても、私がどうこう言うことじゃないなと思ってます。
正直自分の身と娘さえ守れればいいです。
旦那がトメに口出しするなと言ってからのAは
旦那への「子離れ」をしたように見られました。
それなのにトメが空気を読まずに「孫ちゃん見てあげてー!」をして
聞いてもいないAの情報を旦那にペラペラ喋るんですよね。
ひとまず娘とAは接触させない、Aの話を娘の前ではしない、の線で旦那と話し合ってみます。
話の中で、私が抱くAトメの関係への不信感を伝えることになりますが、
旦那の20年に及ぶ感覚?を否定することになるので喧嘩になると思います。
喧嘩したところで旦那の考えが変わることはなかなか無いと思うし
ある意味旦那も不幸な家庭に育った人なので
無理やりAトメの全てを否定しろと言うつもりはありませんが
娘だけは守りたいと思います。
0164名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 01:04:14.590Aさんは娘に説明できる立場の人じゃないから会わせないで、で一蹴できない?
自分に利害が及んでないこと(Aトメの長年の関係)で配偶者の親の欠点責めるとしこりが残ると思うよ
0165名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 01:18:01.070旦那の事はこのスレと関係ないから切り離して
0166名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 01:25:44.050片方にシンパシー持ってるという形でその倫理観よりだし。
それでいて義親とはいえ他人の夫婦関係や人間関係をネットに半日以上
ほとんど間断なく張り付いてとうとうとプライバシーさらし続けるのも
違和感感じる。代理質問ですら駄目なのにこれは許されるのかな。これじゃ
旦那も相手の家族も子供もかわいそうだよね。それに旦那への同情もそこはか
となく上から目線。
99のスタンスとネットマナーにも違和感というか非常識さ感じる。
0167名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 01:26:01.170発狂するのはトメだと思うけど(だからトメごと絶縁の可能性もある。トメがAさんの話題娘にしたら終わりでしょ。)
旦那さんはそのとき防波堤になってくれそうなのかなあ。どっちの味方するかなおそらくトメ(即答)
そのあたりもちゃんと話しておいたほうが良いよ。
確かにスレチになってきたねえ。
0168名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 01:28:42.0202CHの家庭板のスレッドで何言ってんだwww
0169名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 01:28:47.8302chに相談してること自体を叩くなら家庭板見ない方がいいと思う
倫理観に疑問は同意だけど
0170名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 02:19:11.8300171名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 02:35:23.390高級食材やおいしい外食にありつける程度かと
安上がりな親子だね
0172名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 05:51:52.670みんな仲良く、なら父の愛人とも仲良くしておけば一貫性あるが
どっちが先とかじゃなくて義実家まとめてモラル無いと思う
0173名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 08:16:34.7900174名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 08:40:14.300だからウトが死ねば丸く収まると知らぬ振りしてたら再婚しない理由はウトじゃなかったと。
書き込みに全く登場しないあたり旦那兄は早々に不自然さに気付いて既に距離を置いてそうだ。
0175名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 09:13:34.020孫ちゃんの祖父は舅であって、Aじーさんではない。
孫ちゃんが小さいうちはいいが、大きくなってきたら
Aじーさんの存在を不思議に思うようになる。
その時どう説明できるか?と。
99旦那はあてにならなさそう。
0176名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 11:58:56.330>>166にまるっきり同意
0177名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 12:30:48.040>ただAが独身なら、私も容認し続けたと思います
自分の旦那が独身女と不倫しても容認できるのかね
この程度の倫理観では、旦那に理解させるのは無理だろ
0178名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 13:01:51.6700179名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 13:18:09.570予想できるならその返しまで対策考えればいいだけ
娘が大事って言ってる割にはまず自己保身なんだよな
旦那とちゃんと向き合え戦え
0180名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 13:53:18.910義理実家の愚痴言いに来たらまさかの旦那が一番の問題児発覚で
いきなり気持ち切り替えられる人もそうそういないし。
(詳しい話もその後つつきだしたようなもんだし)
そもそも女は自分の相手を悪く思えない生き物だしね。
エネスレあたりに移動したほうがいいかなとは思うけど。
0181名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 14:10:12.160みんながみんなそうではないけどそういう女性は多いね、特に家庭板に書き込む人
エネ夫が問題なのに延々とウトメ、コトメ、義兄弟嫁を叩いたり
夫婦揃っておかしいのに自分の兄弟はまとも扱いで兄弟嫁叩いたり
指摘しても自分の身内が諸悪の根源であることを認めようとしない
心底知能が低い人なんだなと見てて悲しくなる
0182名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 15:00:22.370だって、ウトメコトメとかと違って、夫は自分で選んだ人なんだから、悪いと認められない
0183名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 15:09:17.930>>182とはいうけれど、浮気したとき夫側は奥さん(ついでに間男)に
敵意を向けて奥さんに反省を求めるけど、
妻側は相手の女に敵意向けてと敗北感を与えたがるもんだ。
その時点で愛が冷めて情もなければこういう風にはならないけどね。
0184名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 15:53:09.5100185名無しさん@HOME
2016/04/28(木) 17:55:29.1000186名無しさん@HOME
2016/04/29(金) 17:32:00.2800187名無しさん@HOME
2016/04/30(土) 08:29:07.1400188名無しさん@HOME
2016/04/30(土) 09:00:29.8200189名無しさん@HOME
2016/05/03(火) 01:19:20.330相続で揉めるとおも
早く逃げて
0190転載禁止
2016/05/04(水) 06:23:19.420今の時代それか?
0191名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 13:05:36.030その言葉だけでは非常識とは言えないし単なる義母嫌いの愚痴にしか見えない。
0192名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 14:10:05.200「それだけでは非常識とは言えない、トメが嫌いなだけ!」
今の時代だと十分非常識です
0193名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:15:08.820いつの時代にもそんな常識は無かった
時代のせいじゃなく、そのトメ個人がおかしいだけ
0194名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:15:27.150それにトメが今70歳過ぎてればそんな戯言も言うかもしれないけど
それ以下の年齢の夫婦だったら自分達の子が幼い頃だって
おむつ替えてた男性もいたはず
単なる嫁いびりか性格の悪いトメだと思う
0195名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:19:39.740私の息子ちゃんにそんな汚い事させる嫁はゆるさん!って感じかな?
0196名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:29:44.700ズボラトメほど、そういうの繕うために変なイビり方するよね
0197名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:38:03.390息子ちゃんじゃなくて嫁子が代えなさいよって
0198名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:43:58.810それを息子夫婦に押し付けるのは非常識
>>190トメが押し付けたかはわからないけど書き方からしておそらくは押し付けてるに近いんだろうな
0199名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 15:50:35.710トメの脳内で何を考えようが勝手だけど
>男の人はオムツなんて替えない。男がオムツ替えするのがおかしい
これを嫁に言った時点で、あまりよろしくないトメだと言うことは確かだな
0200名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:03:09.7900201名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:05:29.7100202名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:16:43.290どこに行っておむつ換えるの?
0203名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:20:54.370これ言ったら絶対に嫁が気を悪くするだろうってことを言ってしまうこと自体が
トメは非常識、なんじゃないのかね〜
0204名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:33:46.490ってスルー
0205名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:35:55.460旦那の判断と意思を聞く場面だと思うが。
トメ世代と気が合う合わない常識があるなしって揉めてもしょうがない気がする。
ここだと極端な例が報告されるから、限度はあるって思うけど。
0206名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:42:58.170同意
それだけで済む話だし
むしろなんて返したのか気になる
非常識なんですはわかったから、その後どうしたの?っていう
0207名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:48:51.790だったら報告内容が違う気がするから、
たぶんその場では曖昧に流して終わったんじゃないかな。
義実家ともめ事がおきてストレスがたまるときって
6割以上は旦那・妻が原因よな。
0208名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:51:31.730別の部屋
居間にいるのが苦痛なんだから、何かしら理由つけて居間から出たい
0209名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 16:51:55.230とか言うと後でこれもこれとこれもされましたって出てきそうだけどw
0210名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:15:26.650そっかー
別の部屋で赤ちゃんと二人だけでいられるなら
その方が気が楽だもんね
0211名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:19:06.540でもこれってトメのお嫁さんに対する嫉妬だと思うわ
昔はそんなに男には育児の手伝いをして貰えなかったのに、ってね
だいたい自分が将来トメになった時に嫁にそんなくだらないことを断言する?
0212名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:26:29.300人の言動(夫にオムツ替え頼む)否定してくる普通に嫌なババアでしょ
0213名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:27:06.400部屋を出る絶好のチャンスだよね
夫に任せるなんてもったいない
0214名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:28:11.060で、最近家を建てる(お金は義実家+うちで出す)ことになったんだけど
「メーカーの目星はつけといたから一緒に展示場見に行きましょうね」
と言われて行ってみたら、既に設計図見積もり等々出来上がってて「どこか変えたいところある?」と言われ目が点状態。
メーカーの工場見学も既に義両親で参加済みだし、目星どころかもう決めてんじゃん、っていう。
これって普通?
今まで干渉等ほとんどなくて、人からいい義実家だと言われまくってきたけど、単に「こっちはこっちで勝手にやるから」って事だったと気づいたわ……。
0215名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:29:23.410嫌なババア=非常識、ではないからね
嫌なババアであることは否定しないけど
0216名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:39:35.560相手の言動否定して自分の信条押し付ける人間は非常識だよ
0217名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 17:42:16.660今からでもガンガン口出ししたら?
良い義実家は同居するまでってパターンあるよ
0218名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 18:52:20.990干渉しないのと気遣いがあるのとは別の話だから。
たとえ義実家と夫の個人資産で費用を賄って214は1円も出さないとしても
214も住んで子供を育てていく家について何にも知らされずに決められたら
それは配慮が無いと怒って良い。
今回たまたま不都合が無かったとしても、そういう事を続けていけばいずれ
どうしても受け入れられないのにもう変更できないなんて事が起きる。
0219名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 19:30:54.370例えそれが一般的で普通のことだとしても
我慢ならないなら我慢する必要なんかないよ
ここで質問するまでもなく
0220名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 19:32:52.000火種っつーか、トラブルメーカー扱いになる。。
0221214
2016/05/04(水) 20:28:11.700取り敢えずその場で間取り等に関するこちらの希望は伝えたけど、まさかメーカーの担当者がいる前で
「え、もうここまで決まってたんですか!?」
なんて言えるはずもなく……。
というか、私にとっては初めての打ち合わせなのにも関わらず、もう取り掛かりの日時の話になってるとかどういうことって感じで、もう唖然呆然。
旦那もそこまで話進んでるって聞いてなかったみたいだけど、特にびっくりしたりしてなかったってことは、元々こういう人達なんだよね。
別に義両親の考えた家に物凄い不満があるわけじゃないんだけど、一生に一度の買い物がこうやって決まるんだと思ったらがっかりしちゃって……。
>>218のレスが染みたわー。今後の状況によってはいい嫁キャンペーン終了する覚悟で色々言ってみる。
0222名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 20:35:50.910のんきだねー
0223名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 20:48:10.270どうしたの?生理?
0224名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:04:17.040同居になるから義両親と214夫婦が共同で出資するのは普通だろうけど
もしもうまくいかなくなった時に214の夫が抱えてるローンはどうするかって話になるし…
そんな自分達中心で世の中回ってるような考えの義両親と、それを当たり前に受け入れそうな旦那じゃ
これから何があるかわからないから今すぐにでも旦那さんとよく話し合うとかすれば?
>まさかメーカーの担当者がいる前で
>「え、もうここまで決まってたんですか!?」なんて言えるわけもなく
って、そこで言わないでどこで言うって話ですよ
0225名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:05:58.2100226名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:23:18.490実際なんで言わなかったののウスノロ状態だし
0227名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:26:58.310本当に今後の状況によってはとか悠長に考えていたら
自分が何か言おうと思った時には
旦那さんがガッチリとローン組まされた後で
後戻りはもう出来ないよ。それともキャッシュ?
同居になるならば今、ウトメにはっきりと意見を言ったら
相手がどう出るか見ておいた方が良さそう。
0228転載禁止
2016/05/04(水) 21:30:44.040言い方は嫌味?みたいに それが普通でしょ?嫁が何頼んでるの?みたいな感じだった。
旦那は義母に何を言うでもなく、私にフォローするでもなく、子供の足を押さえてオムツ替えを手伝ってくれた。
寝かしつけとかは上手いしやってくれるから、世の夫・父親より良いでしょ?って言ってた
0229名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:34:45.330世の父親は母親と同じ親なんだから何でもするよ
上の子入院の付き添いで突然母親が不在になっても適切な世話をするもんだよ
いきなりは出来ないから当然普段から何でもやるんだよ
そう言ってやりな
0230名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:41:02.010>世の夫・父親より良いでしょ?って言ってた
これを言ったのは義母?
誰が言ったにしても、女性が一人で勝手に妊娠する訳じゃないんだから
自分の子を面倒見るのは当たり前だしよその夫や父親と比べても意味ないよね
0231転載禁止
2016/05/04(水) 21:47:31.000次言われたらやんわりと言ってみる!(もめたくない豆腐メンタル)
>>230
言ったのは義母。確かに義父は男は外で稼ぐから育児は女!みたいなタイプ。だから手伝うだけでも素晴らしい息子!みたいな考えだとは思う。
0232名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:52:23.460資産家とかなら別だけど
0233名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 21:56:24.190だよねー
どうしても同居でウトメが好き勝手に家を建てたいなら
全額ウトメが出してくれればまだマシだけどねぇ
0234名無しさん@HOME
2016/05/04(水) 22:41:41.730やんわりで通じる訳ないじゃん
はっきりしっかり言いなよ
そして言えないなら我慢するしかない
私には義母を非常識にしたいだけにしか見えないけどねw
嫌なババァなことには同意だけど
0235名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 05:51:24.3800236名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 13:01:10.85Oお下がりの五月人形って聞いたことないんだが…しかもガラス扉が壊れていて煤けて汚い…収納場所も無いし邪魔で仕方ない。
0237名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 13:05:13.350地域によっては先祖代々受け継いでくところもありますよ
では
0238名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 13:53:46.960しっかり修理補修してから次の子に渡すよ。
煤けたままとか、埃を被ったままとか、破れたままなんてあり得ない。
0239名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 14:09:23.3900240名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 14:14:07.290そんなもん受け取ったら、跡取り跡取りとうるさくなる
うちは兜も鯉のぼりも一切拒否した
お前らの跡取り孫息子じゃありません、の意思表示
0241名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 14:18:53.460全角ドヤァも初めて見たわ
0242名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 14:25:37.7700243名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 14:31:09.910いろんなところボロボロで破れてたりするけど、それでも大事なお人形
もしも私に娘が生まれたら、きっとあのお人形が贈られるんだろうけど、とても嬉しく思うだろうな
よほどひどかったら、自分で補修に出そう
0244名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 14:45:25.950夫の親からもらったものはお宝でもゴミ
0245名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 15:24:11.6100246名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 15:28:25.610古くて嫌だといわれたら
それは処分して今風のを買うつもり
0247名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 15:36:48.9100248名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 16:28:35.3800249名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 16:40:19.770確かに今時もしもしは珍しいかも
もしもしでネットするとスマホと料金変わらないよね
0250名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 16:50:06.710このスレのもしもしはコテハンと同じ扱い
0251名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 17:37:54.870そんなの当然でしょ
夫からすると逆なのも当然だけど
0252名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 17:56:53.910お下がりと言えど、きっちり補修をして整えて
初節句を祝ってあげるものだよ
ちゃんとした所に出せば、歴史ある布や本体には手をあまりに加えずに補修してくれるよ
抜けて薄くなった髪を増毛してくれたり、虫食い穴を目立たないようにしてくれる
引き継ぐものがない、そういう風習のないお家は新しいものをこしらえるでしょ
お下がりでも同じだよ
0253名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 17:59:32.6300254名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 19:38:01.800あとは継がないけど遺産はクレクレ
0255名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 19:39:25.740嫌われるのには嫌われるだけの理由があるんだよ
0256名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 19:52:41.250そこまで頑張る意味ある?
ウトメ亡き後好きにすれば良いだけのことなのに
0257名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 20:18:26.760価値が下がるものもあるからそれでは?西洋でもアンティークドール
なんかはそうだけど、下手に今の素材使ったり新しい職人が手を
入れたら価値がぐっとさがる。よろいなんかで昔の武具師流れを汲む
作品だと今の人形職人とは手法からして似て非なるものだから。本式の
鹿のなめし革をビニールの糸や接着剤で補修されたら取り返しがつかない。
0258名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 20:25:05.420そもそも代々受け継ぐお家は、代々修繕を頼む所が決まっている
そういうお家の真似を、なんちゃってで普通のお家が真似するから、修繕せずにボロを渡すことになる
管理がマトモに出来てない時点でお察し
0259名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 20:25:28.000ガラスケースに骨董価値はないんじゃなーい?
0260名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 20:57:57.390ウトメの自己満足に、子供が利用されていると考えるだけで嫌だわ
0261名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:12:44.900これって普通じゃないよね
かかって来ない&来なくさせた人はどうやったのか知りたい
シカトすると被害妄想でキレられるのめんどくさい
0262名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:17:42.170すぐ子供に代わるので私に実害はない
0263名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:17:55.120自分は子供利用してるくせに都合がいいね
0264名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:38:42.040それが非常識だってここで言われたらウトがやめると思う?
0265名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:44:07.060というと?
0266名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:54:25.590まさかのスレ全否定
0267名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 21:58:48.320どうして?
0268名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 22:20:22.0401読める?
0269名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 22:34:31.800これってアンケートだけどこのスレってアンケートよいの?
0270名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 22:48:01.930細かいこと言いなさんな
0271名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 22:53:34.240子供を利用って?
子供あてで今までいただいたものなんて、お古のブランケット(おくるみに使って!と押し付けられた。すぐ捨てた)くらいだよ
あとはお下がりの兜を押し付けられそうになったくらい
お祝いやお年玉なんてもらったこともない
こちらが月一で子供の顔を見せに訪問してるだけ
これで何を利用するというの?
0272名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 23:09:50.070バカなの?
0273名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 23:15:24.010アンケのつもりはなかったんだ
荒れちゃったようでゴメン
スルーして
0274名無しさん@HOME
2016/05/06(金) 23:20:07.510分かってるよ
かかってくるけど普通じゃないよね、と言いたかったんでしょ
なんか面倒なのが絡んできたね
気にしなくていいよ
留守電、着信拒否、好きなのどうぞ
0275名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:08:30.330世間には子持ち様ってのがいてだなぁ
0276名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:11:56.910父親が自分の息子の家に電話をかけて何が悪いの?
あなたの家は父親から電話がかかってきたら旦那に異常扱いされる家庭なの?
0277名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:14:13.380そりゃ普通のことだわ
0278名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:26:18.390ありがとう
>>276>>277
私の携帯です
0279名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:33:57.300モメサの自演乙
0280名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:49:28.1700281名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 00:57:03.490電話は家電です
家電だとおかしくないのでしょうか?
0282名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:00:37.600携帯のときは普通携帯って言うでしょ
電話だけなら普通に家の電話だわ
0283名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:06:44.230電話相手が妻指定ならなんで?となるけど
携帯も同じ
ただしウチのように旦那に連絡しても何も伝わらないから
敢えて嫁に電話するパターンもあるので一概におかしいとは言えない
(もちろん義実家、嫁同意の上が前提)
0284名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:14:28.2000285名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:21:04.430携帯だってば
じゃなきゃこのスレに書かないよ
仮に私が偽物でなんのメリットがあるのか
私が261
もういいですもうこのスレには来ません
優しい人ありがとう
0286名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:30:19.230その時代に261がいたら死んでしまうなw
0287名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:31:12.300お約束の台詞で逃亡かぁ
0288名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 01:52:19.680>もういいですもうこのスレには来ません
なりすましがよく言うセリフだw
0289名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 02:11:41.320今とは状況が違うからねぇ
今の時代だと携帯ってすごくプライベートなアイテムじゃない?
0290名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 02:52:19.6200291名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 03:39:03.380家電にかかってくるのは普通だし
携帯にかかってくるのは頻度が高くなければ非常識じゃない
非常識じゃないけどご遠慮したい
夫の親族は夫経由、嫁の親族は嫁経由が揉めない
0292名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 06:14:52.700家電なくせばいいのに必要ないし
ある程度年寄りの家にしかないイメージ
0293名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 07:57:43.680携帯番号教えた時点で合意でしょ
0294名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 08:02:58.320しなくていいならしたくなかった
0295名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 08:11:02.910婚姻制度にこだわる理由があったのかしら?
0296名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 08:20:29.450最近のお嫁さんってそういう人も結構いるみたいよ
少し前に義実家行きたくないスレで、結婚したばかりです義実家行きたくない実家で過ごしたい、義母は婚前から距離なしだったので結婚を機に距離を置きたい、旦那にどう言えばいいかしら、って相談があってた
もちろん、結婚すんなよ…の意見が大多数だったけど
0297名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 08:38:47.880義母は同棲してる家に年2回も泊まりにきました、アテクシの家でもあるのに!の人?
同棲してまでそれかよ・・・と思ってた
0298名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 08:46:09.890それ
同棲中なのに、年二回も来るんですあの距離なし!と憤ってたけど、誰も同意してなくて笑った
そこまで言うのに結婚して、それで義実家行きたくない距離置きたいと言われてもねって感じ
それでも婚姻制度には拘っちゃったのかね
結婚って何だろう…
0299名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 11:17:29.740戸籍ロンダ
0300名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 11:38:52.830そろそろウトコウトの相手するのキツくなってきた
0301名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 11:44:57.190結婚を機に距離置きたいって逆だろ、と思ったけど、
結婚までは結婚を許してもらうためにある程度下手に出て、付き合いよくしてたのが、結婚したからにはこっちのもん、で堂々と距離置きたくなるんだな
0302名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 11:46:12.060結婚した途端畑へ出ろと豹変する膿家みたいなもんか
0303名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 12:39:13.950そこまでしないと結婚相手見つからないなら諦めないとねぇw
0304名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 16:34:01.1200305名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:14:18.4100306名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:16:38.1800307名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:19:07.1000308名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:27:57.5200309名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:29:09.790え、じゃあなんのスレなの?
0310名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:31:28.040義実家非常識と思ってたら、認知症だったってこともありうるから恐ろしいね
0311名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:33:42.960本当の非常識なら一生そのまま
0312名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:35:30.550諦めどころの問題じゃない
0313名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:40:22.540治療で改善する認知症はごく一部の疾患、患者数もアルツとか多い疾患に
比べたら少ないから5パーセントないよ。大抵の認知症は改善どころか
進行していく疾患。だからそのままどころか反対にひどくなる。
非常識はその人の常識として出来上がってるからそのままだし、他人から
言われてるうちに学んだり、力関係が加わると手控える可能性もあるけど
認知症は新しい事入らないから。
認知症の認識が非常識だね。舐めていて認知症の人の家族や面倒見てる人
傷つける発言とかしちゃわないように気をつけて。直らないのに直るよ
とか。
0314名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:54:32.3701読めないの?
0315名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:56:28.280病気口実に会うの拒否できるから
0316名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 17:58:48.130非常識行動どころか何の行動も出来なくなるからね
0317名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:03:53.270いやいや甘いよ。
非常識な人なら疎遠にできても、能力のなくなった認知症の人は拒否しきれない。
少なくとも旦那は度々呼び出されたりするよ。医療に限らず家族でないと決定
できないことがあるから、福祉職員に任せきりはできない。なにかあると呼び出し
があって、家族説明、家族の書類確認って要求される。もちろんお金の管理も
厳格に要求される。実子が仕事中に急変でもしたらその家族が代理ってこともある。
同居介護までは断れてもね。
認知症こそ縁切ったり連絡は入らなくしたりできなくなるんだよ。必然的に会うのも
増えるし旦那が家族置いて駆けつけることも増える。
0318名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:07:32.240そうなると同居介護やむなしな空気になっていく
0319名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:07:36.270認知症で施設入ったり、体弱って徘徊がないなら
健康なアグレッシブキチガイよりマシかも
まあどっちも嫌だよね
0320名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:19:34.680施設に入ったって、転倒して怪我しただの、熱が出ただの、病院連れてけコールが来ますよ当然
オムツがなくなりそうですだの、食欲不振なので好みの食べ物を持ってきてだの、旅行に行くなら代理の連絡先を指定しろだの、色々あるよ
0321名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:26:07.2200322名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:31:23.4400323名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:37:59.040言葉は悪いけど病的な感じ
0324名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 18:45:44.310それ以外のスイッチもいっぱいあるよね?
ウトメ認定スイッチとか、投稿者非常識スイッチとか
釣り堀だもんここ
0325名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 19:28:54.570それだけ大変なんだよ
ボケ老人をメインで世話するとなると人生設計が狂ってしまう
病的にもなるだろうね
0326名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 19:38:50.470同意
0327名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 19:42:23.280実際は書き込んだ人が非常識なんてことも多々あるし、判定スレみたいなもんだよ実際。
てかスレチな愚痴が多くてきちんと機能してないんだけどね。
0328名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 19:46:06.670判定してドヤるのは個人の勝手だけど総意のまとめは無理
住人が非常識の最たるもんだから
流れ見ててもわかるでしょ?
0329名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 20:22:30.1200330名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 20:32:06.760そんなのしませんよ
お通夜なら考えられるけど(でもやだわ)
0331名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 20:41:42.710だから個人での判定スレみたいなもんだわな
0332名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 20:55:49.9500333名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 21:03:48.310だから勝手にやってりゃいいじゃん
0334名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 21:26:09.550最終的にはいつもそれに行き着くな
0335名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 22:14:37.2000336名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 22:37:44.5000337名無しさん@HOME
2016/05/07(土) 23:20:27.2300338名無しさん@HOME
2016/05/08(日) 01:07:26.3800339名無しさん@HOME
2016/05/08(日) 23:42:33.230どうしても女の子が欲しかったらしく、女の子が生まれるまで頑張ったそうだ
しかしその割には教育費など一切無計画
皆奨学金で高卒、非正規ばかり
欲しくて仕方なかったという末娘も、まともに高校に行かずフリーター
あんな貧乏一家、子供は1人が限界だっただろうに
0340名無しさん@HOME
2016/05/08(日) 23:53:23.140そういうのと結婚して文句言うなよwww
0341名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 00:06:29.330ごめん、うちの夫のみ正規雇用なんだ
でも、確かにそうかも
みんな我が家におんぶされにくるのかと思うと怖い
もっと兄弟の状況を冷静に見ればよかった
0342名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 00:22:24.630そんな高卒否定せんでも
0343名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 01:05:57.3000344名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 01:14:32.870自分達の家庭は自分達が思うよう築いていけばいいだけなのに
夫の奨学金がそんなに許せないのかな
0345名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 01:36:30.000増えてるからね。最後の一行でよくわかる。
アフィが盛んになったころから定期的にでるんだよね。
0346名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 07:59:23.060こんなのが嫁だと旦那さんも大変だろう。
他人のことばかりに目がいく人って幸せが足りないんだと思う。
0347名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 18:24:39.3200348名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 18:37:49.1900349名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 18:42:47.5100350名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 18:49:44.6300351名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 18:54:11.75O0352名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 18:59:21.040昔の人は虐待だらけだったなぁ
0353名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 19:00:07.000義務教育だけで良かった時代なら問題ない
0354名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 19:52:32.800非正規のひがみワロタ
0355名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 19:54:39.570学歴コンプレックスなんだろうね
0356名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 20:13:58.970日本の歴史を知らないなら黙ってた方が
0357名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 20:15:57.0400358名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 20:20:39.300出ても1、2年とか
0359名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 20:20:47.2302ちゃんだもの
0360名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 21:02:53.440今の自分の身を自分で養って行けてればそれでいいと思うよ。
先のこと考えた時の仕事や収入のことも考える必要はあると思うけどね。
正規職に向かない性格・人格の人はいるし、
高学歴高収入なら幸せかっていうとそうでもないしな。
0361名無しさん@HOME
2016/05/09(月) 21:16:03.7800362名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 00:05:48.880普通の家庭なら正規雇用の旦那って当たり前だと思うけどね
0363名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 00:12:03.030稼げれば非正規でもかまわん
0364名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 01:30:32.490良かったねー
0365名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 04:29:53.660パチプロ?もしかしたらお笑い芸人?!
0366名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 08:03:25.930雇用って言葉の意味は無視w
0367名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 08:05:58.4500368名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 08:19:49.0900369名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 08:23:10.200まあ日本はまだそういう方向にはならないだろうね。
0370名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 08:31:56.400新聞くらい読めばいいのに
0371名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 09:13:19.850社会に出たらいろんな人がいること目にするよね
0372名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 09:21:58.970長女の時は入園入学とお祝いがあったが次女は全く無し
七五三にいたっては長女の最初の3歳の時だけお祝いあり
次女は出産のときだけお祝いもらっただけ
義実家の祝い事があるらしいが私は知らんぷり決め込む
0373名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 09:30:14.060おかげで協力的で私は助かってるんだけど義母に私の子育てが良かったからよ的な事を言われた
旦那と
0374名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 09:30:43.6300375名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 17:30:35.310新聞ワロタw
0376名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 18:05:37.130非正規の医師です
昔は大学病院で正規でやってたけど色々と疲れちゃったから今はバイト
まぁ私も働いてるし貯金もできてるから今はこれでいいかと
0377名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 18:07:18.380お祝いなんて親がやれよ
ジジババに集るな
0378名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 18:10:19.170医師ならそれでいいかもね
0379名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 18:34:22.3700380名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 18:37:47.310稼いでるのよアピールしたいんだろうか。
0381名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 18:39:36.300私の旦那すごいのよ〜!!聞いて聞いて〜!!
でしょ
構ってあげて優しいこと
0382名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:04:02.280アピールだろうね
もし自分の旦那が医師なら言いたくなるw
0383名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:07:06.1800384名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:20:16.290ウレションウレション連投すんな
0385名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:32:15.600スレの無駄使いだからまとめてレスしろよ
0386名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:34:27.870よほどくやしかったのか、それとも正規だけが自慢の>>339が書き込んだのか
0387名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:43:56.130非正規でも50万稼いでるし貯金も余裕だしぃーって言いたくなる気持ちはわかるけどなw
0388名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 19:52:48.530多少給料減っても、ちょっと良い目の企業勤めの方が断然良かった…
0389名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 20:56:33.480容態の気になる患者がいて休日も様子を見に来たり何かあったら
夜間でも電話対応したりと真面目な人ほどブラックになるもんね。
奥さん本当に大変だと思う。
0390名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 21:04:54.0200391名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 21:05:11.210医者の世界じゃ底辺の方じゃん
自尊心満たすために医者以外の世界で自慢したら余計みじめにならない?
しかも本当にサラリーマンと変わらない年収だし
0392名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 21:20:39.250大手企業勤めとか
頭どーなってんだろうとは思う
0393名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 21:22:34.590若い人に席を空け開業医を退いた80近い義父は
○○予防協会とか過疎地の検診カーとか臨時で頼まれてるけど月100超だよ
月50でフルタイムはおかしいよ
義父は毎日はキツイからと、三人でワークシェアしても50ってことはない
労災とか結核とか乳幼児でもフルで50はないな、最新医療の勉強出来ないじゃん
データやソフトは高価なのに
0394名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 21:25:55.290挙句、時給換算したら薬剤師より低くなる超絶ブラックなんだよ
医師免許取れる頭脳と資産があったら他にいくらでも効率よく稼ぐ方法あるのにさ
志が高くないと出来ない仕事だよ
だから挫ける人も中にはいるさ
どの世界も同じだよ
0395名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 21:52:28.640自分には何もありませんという自己紹介
0396名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 22:06:38.7100397名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 22:27:30.770そんな高齢で時給1万くらいだって。
医者ってやっぱすごいわー。
0398名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 23:03:58.660>月50でフルタイムはおかしいよ
月50万の人はバイトって言ってるからフルタイムじゃないと思うけど
医者のバイトなんて時給1万が普通だよ
この人50時間程度しか働いてないよ
0399名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 23:22:43.3600400名無しさん@HOME
2016/05/10(火) 23:40:14.7700401名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 00:32:27.170義母にも義父にも事あるごとに「もう家族なんだから〜」って言われるんだけどその度にめちゃくちゃイライラする
同居してひとつ屋根の下に暮らしてるならまあ家族と言われても仕方ないかなと思えるけど別居だしほんと疑問
0402名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 00:40:07.880非常識云々で押し通したって何も良いことないんだから処世術を身につけなよ
0403名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 00:46:54.6000404名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 00:48:32.730古い考えでは家族。夫と妻は家族で夫は結婚しようと親子の縁はあるから家族だから
間接的には家族だからね。古い民法では嫁入り婚で義実家に入籍だったからまだまだ
感覚としてはその時代が影響が残っている。婿入りしてもらったら別だよ。
現代の戸籍制度と違うけど、習慣や日本人の考え方としては非常識とまでは言えない。
それにその程度ではイライラするほどではないのでは?いびってるわけでなく親しく
なりたい意思表示なら。義実家は他人!って家庭板脳を現実では振り回しすぎたり、
過度に義親を警戒したり仮想敵にして言葉の端々にカッカとなるのも良くないよ。
義実家に限らず世代の違う人は気に食う事ばっかりは言ってくれないもの。
別居は駄目とか家族口実に実生活で迷惑かけられたら今は違いますよも分かるけど。
0405名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 00:53:27.560荒らしにとっては出てきても出てこなくても「俺の言ったとおりになったw」と満足できる結果しか待ってない
汚い、実に汚い
0406名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 00:57:59.120戸籍制度いつ変わった?
0407名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 01:01:03.030>>399と>>400両方書き込んで出てきたら400の言ったとおり
でてこなかったら399の言ったとおりとどちらに転んでも荒らしに煽られるわけね
いやー荒らしもよく考えてるなぁ
問題は同一人物だってことがバレバレなところかw
0408名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 01:03:30.560余程医者にコンプレックスでもあるのかな?
それとも50万がうらやましいのかな?
0409名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 01:31:23.1100410名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 01:42:19.710ついたレスに絡んだりなんだか好戦的な人が増えたね。
特に見下したい厨と私の実家を軽んじてる!とか私の実家では!って人には
その傾向が人が多いような。
0411名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 02:51:46.820で、自分は自演しまくってるくせに他人に自演自演って連呼する
0412名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 03:01:40.960自己紹介ってやつだよ。
自演もだけど、自分を批判してる人は一人(あるいは少数)って決め付けたり、
トメだろうとか小姑だろうとか兄嫁だろうとか自分が叩かせようとした人や
それと同じ立場の人だろうって決めつける人も多いよね。ともかく被害妄想。
0413名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 03:03:56.370トメや義兄嫁がいるわけないのに・・・
0414名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 03:27:23.510医薬品営業だけと
0415名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 08:03:12.4800416名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 08:17:15.890逆張り自演とか初めて聞いたw
レスが連続してたらとりあえず何でも自演にするよフンガー
0417名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 10:18:57.4400418名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 12:36:22.0000419名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 13:40:57.0600420名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 13:42:26.790スレ違いだけど食中毒になった方たちがお気の毒
0421名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 14:47:59.800ウトメがクソで金にものを言わせてただけでしょ。
大きくなって娘さんたちも実両親さんの心のこもった手作りのもてなしの方がよかったって思ってるはずだよ。
0422名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 14:56:48.690・・・・・・・・・・・・
0423名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 16:18:27.090もにょる亜種さん久しぶり!
0424名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 16:33:14.730これを非常識って言っちゃう人ってスゴイ。
0425名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:09:12.000うちのママとパパは義実家なんかより格上!生活だって上!
私は上から結婚してあげたの。
今は嫁の方が上位だから嫁の嫌がることはすべて非常識です!孫にだって
会わせてあげないし、ネットに晒してフルボッコにしてやるもん。
って所でしょう。このスレは嫁が非常識でも「義実家非常識」って自分と
一緒に叩いてくれるスレって決め付けてる。
で、そうでなくて批判されたら「そんなはずない。きっと回し者が!」
とか、「義実家と同じ立場の人がまぎれてその特定の少数が苛める」とか。
0426名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:32:16.5600427名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:33:26.840自分の実家が全て正しい
嫁の方が立場強い
孫を人質にワガママ放題
0428名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:42:20.850微妙なラインはその家のやり方でおさまる話だもんねー
0429名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:49:14.020言っていいことと悪いことの分別ができないから
すごく失礼なことでも面と向かってあっけらかんと話すのだけど
息子(旦那)の名前も書けなくて、書字表出障害もあるような感じ
うちに何か荷物送る時は住所、氏名をちゃんと書いてくださいって
言ってるのだけど、毎回、存在しない字を適当に書くから
運送業者の事業所から電話があっていちいち確認しに行ってる状態
仕事に就けない理由がわかった気がしたよ
これじゃ、履歴書も書けないし
実家に贈り物をしてくる時はすごい達筆な礼状付きだったけど
お金払って代筆頼んでたみたい
義兄がトメとの同居にこだわって婚活してるのも
薄々トメさんの障害に気がついてるからかも
若かった頃からずっとだから認知症でもなさそうだし
子供は療育受けられるけど、還暦過ぎの大人はもう無理なのかな
0430名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:53:13.530するんだよ。この手の人は
料理なんてその家の味や食べ方があっていい事にも実家の贈った卵だから生で
食べるべきとか実家はカレーはビーフだったのにポーク使う貧乏義実家pgr
いたもの。
年寄りで頭が固くなるのは分かるけど若いころから私の実家流以外は間違いって
人が年取ったらどうなるだろう。それこそ息子が結婚したら、非常識呼ばわりや
嫁いびりがものすごくなりそう。自分の実家流を脳内で都合よく書き換えて
この家の流儀ですとかね。今のトメにも何気に自分の実家偏重や実家流を
義実家のやり方にしちゃってる人はいるもの。
0431名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:55:45.850還暦過ぎてもう少しすれば老人のデイとかに行けるから
それで我慢して(65歳からね)
0432名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 17:59:34.870病気や障害への無知さらす上に、本人の努力以外のことを見下したり、努力が
足りない非常識と同じに語ることで自分の性格の悪さ露呈しちゃうよ。
障害疑わない状況なら仕方ないと思うけど、自分から障害呼ばわりしてここに
書くのはただ書いてる方が酷い人としか。スレ違いだからネットマナーから見て
非常識だしね。
0433名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 18:02:55.900宅配かゆーぱっくの伝票は日付と品名を空欄にして住所とか正確に全部書いて10枚くらい預けるとか?
家は毎回お届け指定時間がいい加減だから全部午前着に印して置いてくる(自営だからいつでも良いと思うなよ!)
そして、煎餅だろうがノリだろうが、とりあえず冷蔵で送る人だが冷凍でないだけマシかと我慢
0434429
2016/05/11(水) 18:05:10.190ありがとう、やっぱりそうなっちゃうのかな
>>432
代筆頼んだりはできるから、少しは自覚ありそうな気がするんですよね
辞書を用意してよく見て書けば大丈夫なんじゃって思ったんですが
それもしないようだから、本人も治す気がないんだなと思って
まあ、受診もしてないから、ただうろ覚えで書いてるのか障害かも
よくわからないんですが…。
スレ違いなようなら、これで終わりにします。
0435429
2016/05/11(水) 18:10:48.040なるほど、伝票を用意しておくという手もありますね
逆に冷蔵が必要な完熟の果物を常温で送って腐らせちゃって
他のお客様の荷物を果物の汁で汚すというトラブルがあったので
なるべく我が家には送って欲しくないんですが
同居のウトさんや義兄にも気をつけてもらうしかないですね
よそのお宅にも迷惑かけてるかも知れないし
0436名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 18:36:09.480なんで荒らしっていつも数分間を空けるの?
バレないとでも思ってるの?
0437名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 18:37:19.4000438名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 18:44:49.9900439名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 18:55:19.9600440名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 18:56:10.580識字障害で介護認定なんておりないよ
0441名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 19:04:26.090405が自演って言ってることに対して馬鹿にしてるのにすぐ上の415(416と同一人物)が自演って言ってることに対してはスルー
こういう詰めの甘さが発言の不自然に繋がるってことを当事者はわかってないんだろうなぁ
自分の発言(415)に対しても文句を言う
そうすることによって別人かな?という自然さが生まれるんだよ
あなたは荒らしとして2流だねw
0442名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 19:17:37.7800443名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 19:28:07.210俺の一言で荒らしとして成長してくれることを願うよ
0444名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 19:44:42.450シュールだなぁ
0445名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 23:36:32.320咎めると「半分にしたから大丈夫よ!」と言う
医師から注意してもらうと
「あの人たちは薬で儲けてるから言ってるだけ、私は間違ってない」と我を張る
子供を殺されたら敵わないので別居することにした
0446名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 23:53:44.180昔の人は薬の副作用の怖さとかあまり知らないからとんでもないことやらかすよね。
0447名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 23:54:45.640個人的には>>443がバカっぽくて好きw
0448名無しさん@HOME
2016/05/11(水) 23:55:42.750別居できたならよかったね。危険なトメだわ。
0449445
2016/05/12(木) 00:00:05.330うちのトメ、副作用という言葉も知らないかも
薬を飲ませようとした時一瞬何が起こったか分からなくてフリーズした
>>448
元々ウトメから請われての同居だったから
決定権はこっちにあったのが幸いした
夫もすぐに目を覚ましてくれて良かった
0450名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 00:20:48.840,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである。そんな誰かにダメージを与えよう
/ \ (⊂`-'つ)i-、 と思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 無論それで傷つくのは自分である
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
0451名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 00:25:22.490深いな
0452名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 00:30:51.3600453名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 01:53:00.890どこも一緒だねぇww
0454名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 06:52:58.0700455名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 06:58:13.7500456名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 08:29:17.080スレチな話延々続けてるし
0457名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 08:41:49.420あなたは煽りとして2流だねw
0458名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 09:03:31.6000459名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 11:17:45.8700460名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 11:38:54.4700461名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 11:55:58.410危ないトメだね〜
医者の言う事すら聞かないなんて厄介だわ
別居出来て本当に良かった
そんなんなら、何故別居されたかトメはわかっていなさそうだね
0462名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 12:43:52.730はいお前も非常識
0463名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 13:43:43.280こわ...まさに老害
大変な事になる前に離れられてよかったね
0464名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 15:35:55.400是非トメに「そんな医者の儲けのための薬を孫に飲ませるなんて!トメさんだって飲むべきじゃない!もうそんなに信用ならない医者にかかるなんて良くない!」と力説して
是非早く逝かせてやって下さい
0465名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 19:52:26.530>>405のネタばらしによって自演君は身動きできなくなっちゃったもんなぁ
そりゃ恨みたくもなるってもんだw
0466名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 19:53:05.130それコピペだよ
0467名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 20:08:40.790457が「自分なら腹が立つだろうこと」=「煽りとして2流」
457は煽りとして1流のプライドをお持ちのようですな
0468名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 20:24:22.040姑の奴隷共はね
0469名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 23:44:51.920>>405さんちぃーっすw
0470名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 00:01:38.780>>469
412 名前:名無しさん@HOME [sage] :2016/05/11(水) 03:01:40.96 0
自分が自演するから、他人も同じように考えて自演に見えるんだろうね。
自己紹介ってやつだよ。
自演もだけど、自分を批判してる人は一人(あるいは少数)って決め付けたり、
トメだろうとか小姑だろうとか兄嫁だろうとか自分が叩かせようとした人や
それと同じ立場の人だろうって決めつける人も多いよね。ともかく被害妄想。
0471名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 00:02:37.7500472名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 00:28:25.600このしつこさを他の事に向ければ今よりちょっとはマシになったのかもしれないのにw
0473名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 00:42:23.130つ「特大ブーメラン」
0474名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 00:49:41.020いやいやブーメランなんかじゃないから
いつまでも粘着自演乙w
リアルでもさぞ悲しい人生歩いてるんだろうねw
0475名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 01:06:26.250被害妄想じゃないニダ!
0476名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 01:29:09.030残念
その辺全部俺だからw
一番賢かったのは>>415
俺が逆張り自演発言して擁護レスつけただけなのに勝手に話進むしw
低レベルとか2流とか言えば煽られてくれるから楽しいんだよなw
そろそろ終わりにしようや粘着君もう寝よう
それともニートだからまだまだいけるかな?
俺はちゃんとした仕事持ってるんでね
0477名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 01:40:11.4500478名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 02:00:06.270本当にしつこいんだなぁw
0480名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 02:07:26.680こんだけ長く引きずってるのはやはり家庭板の年齢層が高いからかな
年取ると意固地になるよね
0481名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 02:16:17.470もちろん私もね
0482名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 02:25:08.9800483名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 02:36:04.7700484名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 06:31:02.000キメエ
0485名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 09:48:27.060お互い聞く耳を持たないんだから、反論を必死に考えて書き込むのは滑稽にさえ見えるね。
年齢層が高い板なら尚更。
0486名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 12:55:54.930まあ>>405が自演基地ってわかってめでたしめでたしなんだしもう触らなくても。
・・・もしかしてこいつも>>405で策略にはまったか?!
0487名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 14:34:07.2700488名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 16:19:50.030たとえ>>405が自演だったとしても言ってることはめちゃくちゃ正論なんだけどね
何だかんだいって結局今でも486が煽り続けてるわけでしょ?
「結局荒らしは何を言っても煽る」を>>486は証明しちゃってるんだよ
0489名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 16:49:48.0000490名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 17:17:36.2100491名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 17:18:44.040オマエモナー
オレモナー
0492名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 17:19:37.890479と405の話の繋がりも不明だし
まじで精神的におかしな人としか思えない
0493名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 17:33:17.620>>476=>>405
>>479は>>415も>>405の自演だと思ってる。
でも>>476(>>405)の書き込みを見る感じ>>415に関しては別人かもな
>>486は>>479の書き込みも>>476(>>405)なのかもしれんと思った
要は>>405に批判的な意見も全部>>405が自演してんじゃねーのってことだろうよ
0494名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 17:39:14.1400495名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 17:54:11.210義妹は子供が4人いて、一番上の子だけちゃんづけで呼ばれている。
義両親も義妹夫婦もその子だけちゃんづけ。
うちにも子供がいるんだけど、うちの子や義妹子の2、3、4番目の子は呼び捨てで呼ばれている。
私も旦那も、自分の子は呼び捨てで義妹子はみんなちゃんづけで呼んでいる。
呼び方の違いって将来なんか誤解を招くんじゃないだろうか、とちょっと気になって旦那に聞いてみた。
義妹子1番目だけ名前が2文字、他はみんな3文字。
うちの子も3文字。2文字だと呼び捨てしにくいからちゃんがつくんじゃ?と旦那は言っている。
そして「細かく考えすぎ。お前のそういう所疲れる」
とも言われ・・・
非常識だと言われたわけじゃないんだけど、私の考え方って非常識というか、細いというか変なのかな?と気になった。
0496名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:01:53.530いちいち細けーこと気にしすぎ。
なんだ「将来の誤解」って。
ウザすぎるわ、あんた。
0497名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:05:39.4000498名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:12:19.620自分でも分かってる通り非常識ではないけど、細かすぎるね。っていうかちょっと
頑なな「平等に」厨になりかけ。
愛称なんてその家族や本人同士が納得していればいいものだから決まりはない。
でも長さだけでなく音の種類によってタ行が多かったりしたらチャン付けしにくい
とか色んな要素があって、どの家族や友人グループでもつけて呼ばれる人とそう
でない人が混ざってたりする。でもそれで拗ねたり嫉んだりする人はいないしね。
余程ちやほやして欲しいとか愛情張り合う人でない限り。健全に育てたら大丈夫。
親の働きからひとつだよ。わが子への説明も周囲への働きかけも。○○○がフル
ネームでどうしてもちゃんづけして欲しければ○ちゃんって愛称をみんなの前で
呼んで行き渡らせてもいい。まあ親がやるのは少し痛いけど。うちの子もちゃん
付けしてはちょっとモンペっぽくなるからあくまでも間接的に。
名前で呼びにくいのよって幼稚園でも分かる説明だし。早口で言ってごらんって
やらせてみたら、口の周りにくい年齢だけに納得する。
0499名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:20:59.960どうしてもちゃんづけして欲しいなら、それほどはっきり原因が分かってるんだし
二文字の名前にしたらよかったのに。それで平等にってなら分かる。
呼びにくい名前にしておいてモヤモヤされたら周囲がやっかいな人って思うよ。
0500名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:24:08.830呼ばれなれてるから、それが親戚家族内での呼ばれ方だと。
幼稚園でも友達同士でもよくあること。
引っかかってるのは「あっちの子だけ」って495だけだと思う。自分が
引っかかってるのを子供に投影して「子供がかわいそうでは?」って形で
口にしてるだけで。
0501名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:28:13.140納得できました。レスくれた人達ありがとうございました。
0502名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:28:39.6200503名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:30:34.170なんで他のやつも構うの?スレチなら追い出せよ
0504名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:33:50.9900505名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:37:51.6000506名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 18:43:50.790一人だけちゃん付けでその他呼び捨てなら自分もちょっと気になるw
0507名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 19:16:46.180じゃあこの場合はどのスレが適切?
愚痴でもないし難しいんじゃない?
>>506
同意
気になる気持ちは私もわからんでもないわ
だからって何かしようとまでは思わないけど
0508名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 19:39:24.480それもできないなら書き込むべきではない
0509名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 21:36:40.6800510名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 23:07:15.7900511名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 23:37:12.5200512名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 23:40:45.490住人はママじゃねーぞ
0513名無しさん@HOME
2016/05/13(金) 23:55:56.870孫ができてから週2の訪問をほぼ強要されてるんだけど、皆そんなもんなの?
また来週ですね〜って言ったら、それまでにまた来てねって言われたり、次に会う約束してなかったら2日くらいたって『お元気?寂しいわ』って感じのメールがくる。行けば行ったでウトは毎日来い。人見知りしない程度に来いとか言う。
連れて行っても、孫をあやすウトメを見てるだけだから地味にストレスで疲れる。
旦那に連れて行けって言っても無駄。結局私に良心をえぐるようなメールが届くから、私が連れて行く。
もう週1で勘弁してって言っていいもんかな?
ちなみに最近までは良トメ。同居してもいいかなって思うくらい気が合う。産後もお世話になったし、その恩返しで頑張るべきなんだろうか…
0514名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 00:00:29.510そんなことは人間関係の問題で人やその家の人間関係で決まるからアンケートとって
皆さんを聞いても意味がないし、何回が常識ですもない問題だから。
すべては自分と相手の人間関係とどうした以下で自己責任で判断することだよ。
みなさんがどうしてるかは、皆さんは事情が違うから役に立たない。
0516名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 00:06:04.260メールしてくるだけでほぼ強要w
スルースキルなさすぎて人生勝手に苦労してそうw
0517名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 00:15:55.750ここに書き込むということは本人は非常識と思ってるからだろう。
で、赤の他人からでも「そうだね、非常識だね 」と同意を得たい。一番の味方である伴侶の理解・同意を得られないから藁をも掴む気持ちで書き込んでる。
気持ちはわからんでもない。自分の親なら気も休まるだろうが義理親だから却って気疲れしちゃうよね。
イヤならイヤと言ってもいいと思うよ、言えるならね。
はっきり言えないなら、ウソも方便で理由付けて回避すればいい。
0518513
2016/05/14(土) 00:16:35.980確かに強要ではないか。
スルーする勇気がないし、心が痛んでたんだけど、スルーしていいんだね。それを聞きて、確かにそうだわ。勝手に苦労してるね。
ありがとう。
0519名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 00:22:16.900うちは徒歩15分の距離だけど月1回だよ
0520513
2016/05/14(土) 00:31:38.130>>517
優しいね。理解しようとしてくれてありがとう。
イヤとも言えないから、うまくいきそうな嘘を探してみる。連絡来ないように携帯壊してしまいたいわ…
>>518
羨ましい…
0521名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 00:44:54.6800522名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 00:54:59.350まあ週2ぐらいなら付き合ってもいいんじゃないかなあ
預けて羽伸ばしたらどう?
0523名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 01:13:15.510学校生活や会社生活なんとかなってたの?
0524名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 01:27:43.890スレ違いだからでていけ
0525名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 01:34:58.3000526名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 02:07:29.540ウトメからの過度な要求イヤって言えませんて人マジでどういう人生送ってきたの?
まあそういう人じゃないとデモデモダッテやモラハラ共依存になれんわな
0527名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 02:35:19.7100528名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 02:49:11.550学校でも会社でも悪いやつズルイやつ厚かましいやつはいるから
ノーと言う機会は普通はあると思うんだけど
0529名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 03:13:09.470またこれも否定するだろうけどねw
0530名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 03:35:10.870デモデモダッテの気持ちが分からない人間は人付き合いしたことないってか
友達相手にノーと言うの我慢して生きてきたの?それ友達じゃないよw
0531名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 04:23:46.580「それまでに来てね」
「ちょっと無理〜」でいいんじゃないの?
0532名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 04:34:37.050うちなんて子供もいない内から毎日アポ無し訪問されてたよ
色々あってトメとは関わらない様になったけどね
ウトは良い人だけど、あのトメとダブルベッドで寝て平気な人だと思うとちょっと気持ち悪いwww
あ、ちなみに前に書いた、鼻糞を人前で平気でホジホジするトメです
0533名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 08:40:33.000そこに行くまでの道のりは人それぞれだから
短いからえらい、長いからダメってことでもない
ネット弁慶もいるからすべてを真に受けるのも危険
ようは自分との戦いなんだと思う
自分に負けるな>>513
0534名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 08:48:36.570まあ暇なんだろうね
0535名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 09:13:34.560ウチモウチモーって自分語りが始まるのも追加で
0536名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 09:17:20.980嫌なら言え
としか思わないなこの手の人って
結局自分が相手の気持ちを汲み取りすぎて疲れてるだけなんだから、はっきり意思表示しないと
それでも毎日来いとか週2で来ないと非常識とかウトメが言うならウトメが非常識
ウトメに焦点ばかりあてて、旦那が何もしないことはスルーだし
0537名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 10:15:58.140私の母は親から呼び捨てで、その妹はちゃん付けで呼ばれてたらしいんだけど、「私だけ〇〇ちゃんって呼んでくれない…」って悲しそうに言ってた事があったわ。
0538513
2016/05/14(土) 11:27:18.780なんやかんやでレスくれてありがとう。
皆のレス読んで色々考えたけど、今日ちゃんと話してみます。
70すぎてできた初孫だからか、孫が生き甲斐、孫以外は何もいらない、会えない時は動画見て満たしてる、ウトは動画にまで話かけてるとか言われて…会わせる事が孝行かなと思ってたけど、>>534みたいに思ってるかもしれないし。ちゃんと聞いてみる。
そして、向こうもこちらに無理させてるとは思ってないしだろうからちゃんと伝える。今日は旦那もいるから旦那にも話すよ。
嫌と言えないくせにぐずぐず言うなんてたち悪いよね。気づかせてくれてありがとう。
0539名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 13:26:04.1700540名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 15:02:27.1300541名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 16:02:09.210総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0542名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 16:36:16.540それこそ非常識では?
2ちゃん以外の他の掲示板でもタブーだし、管理の厳しい所は移動宣言や〆る
宣言したら即書き込み停止になるはず。レスがついからも言い訳にはならないで
レスに乗じてこれだけは書かせてもマナー違反。
しかも一行目なんて移動宣言してから書くのは駄目ってわかってあえてやってる
ことほのめかしてるし。
自分は非常識なマナーで、厳しいってどうかと。他人人だけ非常識とは違う問題
なのにしつこく非常識スレで取り上げてかまってもらうってダブスタで自己中。
常識のかけらもない人だよね。
0543名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 17:37:34.640みんな暇つぶしに目の前のネタを突っつき回してるだけであなた宛に返信したわけじゃないのよ
0544の
2016/05/14(土) 19:21:44.38O0545名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 20:58:18.05Oなんだ72条違反か?
0546名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 22:04:41.780本当に女ならクラスメイトや友人にでもでもだっての1人や2人くらいいたでしょ?
16年学生やってて1人もいないとかさすがに人間関係疑うわ
0547名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 22:08:15.820常識のある人はそもそもネットなんかで悪口や愚痴なんか言わないからなぁ
ここにいる時点ですでに常識があるとはいえないんだからマナーとかタブーとか言っても無駄だよ
0548名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 22:09:03.700ぼっちだったんだよ察してやれ
0549名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 22:47:00.550そういう人間て常にストレスの受け皿だね
0550名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 23:09:57.160愚痴言うのは非常識な人ばかりだということですねわかります。
0551名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 23:16:27.6200552名無しさん@HOME
2016/05/14(土) 23:54:18.500リアルで愚痴聞かされたら迷惑
0553名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 00:11:20.5300554名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 00:25:16.3900555名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 00:33:10.480あれは愚痴と見せかけた自慢とかマウンティングだから本気の愚痴ではないね
0556名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 00:39:03.210ジトッとしていたり、察してちゃんの要素が強かったり、粘着性のしつこさは
人が逃げちゃう。そういう人ほどかまってちゃんで昨夜の人のようなしつこくて
かまってくれたらあの手この手で聞いてくれる人に付きまとう。付きまとわれた人
やそれを見たことにある人はその種の依存警戒するから避ける。でネットとか身内に
張り付くことになる。
明るくお互い大変なのよって感じにあっさり言って笑いあえる人はリアルでも話し相手
があるんだけど。これってコミュニケーションスキルがいるからね。
0557名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 00:47:09.000お前愚痴言い合う友達すらいないの?
かわいそう・・・
0558名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 00:56:27.820男の愚痴とかマジで聞きたくないわ
女のは愚痴にあらずだからまだしもな
0559名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:08:18.140あなたなんかずれてるねぇ
そういう普通は聞きたくない事を話せる友人すらいないことを哀れまれてるんじゃない?
0560名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:16:00.800一方がゴミ箱みたいになってることがある
母娘でもそういう関係はよくある
0561名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:22:46.730俺女なの?気持ち悪い
0562名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:24:11.570女同士だと言い合ってるだけで聞いてない
男が混じると亀裂が入る
0563名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:25:51.580ん?俺なんて言葉使ってないけど幻覚でも見えた?
病院行ったほうがいいよ
0564名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:26:53.420女がお前なんて言うのが普通だと思ってるの?気持ち悪い
0565名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:27:32.6900566名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:28:56.220559のどこに「お前」なんて書いてあるの?
本当に病院行ったほうが良いよ
0567名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:30:24.5402chの書き込みでお前って言ってる女なんていくらでもいますがな
まさかリアルでも言ってるとか思ってないよね?
0568名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:32:14.890そうだよ
ついでに結婚してるってのもどうせ嘘だよ
0569名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:32:37.750まとめてどっか逝け
0570名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:33:45.5400571名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:33:52.590ID出ないスレでなにいってんのこの人
もしかしてみんな同じ人に見えちゃうお方?
0572名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:34:02.9700573名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:34:57.540都合が悪いと全部同じ人かぁ
0574名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:36:25.7900575名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:40:46.2400576名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:41:16.4800577名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:41:34.160怖い怖い
0578名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:42:13.970便所の落書きに都合って何?
0579名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:43:12.050相談スレでもないのに1日50レスくらいあるしそれほど過疎ってわけでもないでしょ
0580名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:43:22.4300581名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:43:37.840自分の心にでも聞いてみたら?
0582名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:44:33.530土曜の夜だしみんな夜更かししてるんでしょ
0583名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:46:11.510みんなwww
さすがに恥ずかしいw
0584名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:47:47.800都合なんて無いんだよ普通はね
必死な人の都合は知らないけど
0585名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 01:55:03.820さすがにそれ病気だよ
0586名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 02:02:55.0100587名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 02:04:28.0300588名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 02:05:39.330また自分以外は全部同じ人かぁ
馬鹿ってみんな同じ思考してるんだなw
0589名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 02:15:37.380みんな同じ思考してるんじゃない
馬鹿は1人しかいないと考えるんだ
0590名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 02:26:05.9600591名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 02:29:25.050馬鹿は最後にレスしないと負けだと思ってるからな
0592名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 08:28:22.330自分の子供の配偶者の親について
あそこのお家は(悪口)だから行かなくてもいいのよ〜って孫に言い、
自分の家にもっときてきてアピールする義両親
義兄嫁が居ない時に言ってて、私も私が居ない時に言われてるのかなと思う
孫にとっては両方好きなジジババだろうに悪口吹き込むとか非常識だし腹がたつ
0593名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 09:11:13.370そんな子どもに悪影響が及ぶの間違いない家に連れてかなくていいんじゃない?
夫はその様子見てどう思うんだろう
実親が性悪とか最悪だわ
0594名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 09:57:46.1200595名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 11:05:46.1200596名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 11:10:30.8200597名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 16:48:35.960別居祖父母なら洗脳されるほどの時間は過ごさないんじゃ?
0598名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 21:52:02.620私の父はモーニング着る予定だし、それが普通だと思ってたけどそうでもないのかな?
0599名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 21:53:08.4500600名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 21:56:11.150入籍はもう済んでるからここでいいかと思って。
0601名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 22:31:57.790嫁アンド嫁親がマナーブックでもないし。
もしどちらかにあわせるのが常識なら、なぜ親は旦那の親に合わせないのか
旦那が抗議するのも可能になるし。両家平等だからね。花嫁さまも程ほどに。
もしウトメがお金を親が出せないほど出して同じだけだせと言われたりしたら
親は困るでしょう。お金が絡む両家の付き合いは片方がしたからこうで決めて
は駄目。
式服は結婚式の格に合わせてやるから、相手の親も納得した式を調整する
責任は自分たちにある。一般的にみてモーニングや袴まで着ないでブラック
フォーマル程度の式も多いし。相手の健康の都合もある。
どうしても着てほしいならこちらからお願いするのだから相手を非常識呼ばわり
するまえに、「ご厄介をかけますがお願いします」と衣装代負担の上お願い
する立場だよ。
0602名無しさん@HOME
2016/05/15(日) 22:52:33.300義父叩きたいだけだけかよ案件
旦那のことも書いてないし
0603名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 00:02:41.450そういう意味じゃないんだけどめんどくさいからまぁいいや
0604名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 05:48:25.330一般的にはモーニングと留袖って言われるけどどうなんだろうね。
私は実両親はモーニングと留袖だったけど義両親はスーツに着物(詳しくないけど多分訪問着?)だったよ
だからと言って非常識だなとは思わなかった
もし非常識だと思われても、義両親であって私の家族じゃない。
場にあった格好しないからだよバカジャネーノと心の中で思えばいいよ
0605名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 06:07:41.400略式の式で、参列者に平服でお越しくださいなんて添え書きするレベルとかなら
親族も略式になる。今は地味婚の時代だから正装指定の方が減ってるそうな。
ガーデンとかレストランとか船上とかの式も略式扱い。正装ならモーニングだけど
準正装の式ならブラックスーツ、略式ならダークスーツ程度でOKだそうな。
花嫁の父でバージンロードなんて演出があるなら正装だろうけど。
結納からしきたり守って仲人も立てて神前式やキリスト教式でちゃんと式を挙げて
パーティの格も高いもてなしなら親もそれ相応だけど。
0606名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 06:10:52.37O0607名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 08:17:29.150全部伝聞なら長文書く必要あった?
0608名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 08:35:11.0700609名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 13:42:21.650冠婚葬祭で格式に合った服装をしない人間は式典と出席者に対する敬意に欠けると見なされても文句は言えない。
お父様は親族の葬儀にもビジネススーツで出席されてこられたのかしら? モーニング借りるお金にも困ってられるのでしたうちの実家から援助してさしあげてもよろしくてよ? と談判してみたら?
0610名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 15:14:34.1300611名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 15:31:29.220新郎は燕尾服で花嫁はイブニングドレス
親戚はタキシードとカクテルドレス
常識って何?
0612名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 15:44:22.960母親はハッピーセット
わたしはイブニングティーで
ぐっとアフタヌーン
0613名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 15:46:58.910「朝じゃないのにモーニング」っておかしいのでしょうか?
義父は当初結婚式は義実家氏神様で和装で午前中にって言ってたのですが、私の希望で
披露宴と同じ会場内のチャペルで洋装で行い、私の友人に遠方の人が多いので午後にすることに決めました。
義父も実父と同じくモーニングを着るものだと思っていたらタキシード(自前)を着ると言ってるようです。
彼が説得しても「おまえ(彼)もモーニーングを着ないのに(シルバーグレーのタキシードをレンタル)
何を言ってるんだ」と言い返されたそうです。
神社でなら羽織袴を着るつもりだったそうなので「羽織袴では?」と聞いたのですが
拒否されましたが、「朝じゃないのにモーニング」って言うのが本来おかしいのでしょうか?
0614名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 15:52:58.570http://4.bp.blogspot.com/-1ttxb-qWUns/TcZZAGnYNAI/AAAAAAAACi8/Rv8wUxtth9A/s1600/unwe02.jpg
0615名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 15:59:54.060新婦父もタキシードで合わせた方が良いんじゃないかな。
0616名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 16:12:31.880日本と違う英国王室の婚儀の、新婦の父親の格好だけ切り出してどうすんだよ。
英国王室では結婚式で親族が白いドレス着てるから日本でも参列者が白いドレス着てもオーケーなんだよ!みたいなおかしな議論になるだけ。
まあ英国王室はある意味マナーの最前線だから、今後変わっていく理由になるかもしれんけどな。クレリックのワイシャツだってチャールズが着てから公認されたんだっけ。
0617名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 16:24:57.840着替えないなら式も披露宴もタキシードで良いと思うわ
0618名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 16:29:16.100そりゃ非常識だわ。自分たちが。父親のモーニングもこのケースでは恥ずかしい。
新郎新婦が略装なのに新郎の父が正装なんて。義父の言うとおり。
嫁親に合わせるのが常識ではなくて式にあわせるのが常識だよ。マナーサイトや
本によると「結婚式で新郎新婦が正礼装の時は、父親はモーニングコートを着用」
とある。新郎が燕尾服かモーニングでないと釣りあわない。新郎がタキシードなら
タキシードが常識。
羽織はかまについても自分の希望で和式をやめたんだし、当然かと。過剰要求だね。
0619名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 16:38:28.330・父親やモーニング着るから義父も着ろといって拒否される
・羽織袴はモーニングは常識!
・結婚式の前から義父呼ばわり(普通は結婚前は義父や義実家呼ばわりは非常識)
似た人が続きすぎ。嫁親に合わせるべきなんて要求は普通なら少ないとおもうし。
新郎が正装なら別だけど自分たちは略式押し通してウトだけに要求なんて人も
多くはないと思うのにずっと続きすぎなんだよね。他人の振りして擁護したり
私もですって自分で賛同したりしてミスリードしてる?
0620名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 17:44:35.7200621名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 17:58:07.8000622名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 18:03:21.910それを言うなら新郎側がこれを着ますって伝えてるからそれに従わない
新婦側が非常識ってなるよ。
新婦側がえらくて新郎側に命令する立場じゃない。両家平等だから新婦
側がおきてじゃないし。
0623名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 18:06:10.280粘着質のしつこい書き込みも、攻撃性も。私の親が厨だし。
コスモス嫁のほうがまだ実家がまともだったからましだったけど、これは
義実家と旦那逃げた方がいいかも。
0624名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 18:45:35.470子供でもできたら更にとんでもないことが起こりそう。
0625名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 22:16:25.0300626名無しさん@HOME
2016/05/16(月) 23:41:06.390そもそも結婚式がどんなのか書いてないからw
憶測で叩く流れになってるw
嫁側の正装が合う豪華でキチッとした結婚式かもしれないじゃんww
0627名無しさん@HOME
2016/05/17(火) 00:13:12.760便乗さんは新郎の服装まで設定あり
0628名無しさん@HOME
2016/05/17(火) 00:49:48.310同じ事思ったわ
妄想肉付けで怒涛の叩き始まったからまたいつもの人なんだろう
0629名無しさん@HOME
2016/05/17(火) 01:17:50.710このスレに愚痴を書いちゃうような人が豪華でまともな結婚式やるとは思えないからなぁw
0630名無しさん@HOME
2016/05/17(火) 01:20:18.4400633名無しさん@HOME
2016/05/17(火) 14:52:20.750まともじゃない人が釣られてるw
0634名無しさん@HOME
2016/05/17(火) 15:43:53.970察してやれ
0635名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 21:58:05.140義妹は結婚一年目、もう少しで1歳になる子供がいるんだが
その子供の誕生日を祝うから来てよと旦那に連絡があった。
ただ、来てよと言われてるのは旦那のみ。
義母さんや義祖母の誕生日もその義妹が企画してるんだが、誘われるのはいつも旦那のみ。
義母さんと自分はうまくやっているので自分もお義母さんの誕生日を一緒に祝いたいんだが
主催の義妹は自分を絶対に誘わない。
自分だけじゃなくて、義妹の旦那も誘ってないと聞いた。
子供の誕生日会も義妹の旦那不在で、あちらの母、祖母、義妹、子供、私の旦那
で祝おうとしてるらしい。
実を言うと義妹と自分は一切会った事がない。
顔合わせしないとねと義母は言っていたのでこちらからは何度となく
顔合わせの機会を伺っているがその度『忙しいから』と合う時間を作ってもらえず、ずるずると先延ばしになってる。
会いたくないなら別にそれでかまわないけど、いちいち自分の記念日やらなんやらで
旦那だけに祝いに来いというのにはさすがにおかしいのでは?と自分は思った。
お互い結婚して所帯もって別々の家庭を築いてるんだから、祝ってもらいたいならその家族ごと呼ぶのが普通では?
親離れと言うか、いつまで家族離れできていないんだろうかと思ってしまった。
0636名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:13:05.0200637名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:18:34.600だから呼ばなくても非常識とまで行かないと思う。
第一義実家のイベントに呼ばれたら迷惑とか嫌がる嫁が多いしね。家庭板はもちろん
ほかの女性率の強い掲示板でも。小姑スレでも小姑の子のイベントに呼ばれて迷惑
なんて書き込みよくあるよ。だから自分の実家サイドは血縁がある方のみって家庭
確かに増えてる。嫁まで呼んで家同士の付き合いしなきゃってのが少し古くなって
きはじめてる。招いて接待は過剰な期待かと。接待が側は大変だからね。一度の
呼べる人数も個人宅なら制限がある。
子供のイベントに親である義姉の旦那がでないのはそれだけ聞いたら変だろうけど
義兄が嫁一族に囲まれてぽつんから居心地悪いから両家分けて席設けてるのかも
しれないし、義兄が忙しくてでられないのかも。伝聞の伝聞で批判するほどでなく
これもその家の好きにしたらいいと思う。
ところで会いたいと伝えて会えないって結婚式の時も?会いたいって席を設けて
招待したの?自宅に呼ぶとか。一歳の子なら妊娠や産後は大変だったろうから、
その期間は無理としてそれ以前に仕事やらの相手の都合聞いて呼んだ?
0638名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:23:15.4000639名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:24:12.4000640名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:27:25.5700641名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:29:25.140それいつもの人だからスルー推奨
0642名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 22:30:22.530同意
0643名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 23:00:09.5400644名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 23:09:08.700一応旦那は行く気ないみたいだ。
一人でのこのこ行ってたらもう離婚するわ。
でも親も来るからついでに誕生日プレゼントでも渡そうかと思ってたらしいが
私に言われて、確かに親の誕生日会ひらいて俺は呼ぶのに嫁は呼ばないはおかしいな
って言いよった。旦那から『呼ぶなら嫁も一緒に呼んでほしい』って言ってほしかったが
それは高望みしすぎやな。
>>638
すごく肝が据わっててうらやましい。
>>641
とりあえず637はスルーでオケ?
0645名無しさん@HOME
2016/05/18(水) 23:59:42.890そこまで怒る事かなぁとは個人的に思う
気兼ねなく親兄弟とすごしたいってだけでしょ
非常識って言葉に変えてるけど要は除け者のように感じて面白くないのかなと読んでて感じた
自分で参加してもいいか聞いてみればいいじゃん
0646名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:01:44.6200647名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:03:15.500なんちゅーか・・・・登場人物全員が極端すぎて想像を超えてる
もし「義実家の集まりに夫一人で行くから離婚した」と聞けば
間違いなくその人が非常識認定されるw
0648名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:08:50.600会に呼ばないだけならそうでもないけどこれがまずい
>実を言うと義妹と自分は一切会った事がない。
顔合わせしないとねと義母は言っていたのでこちらからは何度となく
顔合わせの機会を伺っているがその度『忙しいから』と合う時間を作ってもらえず、ずるずると先延ばしになってる。
あと、親兄弟だけでも「?」だけど、しっかりと自分の子供だけは入れてるあたりも印象悪い
0649名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:17:22.550義実家に仲間はずれにされて夫にも仲間はずれにされてかわいそう
これが世間一般の常識です
0650名無しさん@HOME そうだ2ちゃんねるしよう!©2ch.net
2016/05/19(木) 00:21:17.430>>635ではそこまで嫁を避けまくって更に除外しようとするコトメも変わった人だけど
関わりまくろうとするコトメよりはマシかもなぁ位で見てた。
けど>>644の >一人でのこのこ行ってたらもう離婚するわ
これ見たらこの人もなんだかなーって感じ。
>旦那から『呼ぶなら嫁も一緒に呼んでほしい』って言ってほしかったが
これも自分で義母にでも旦那にでも言えばいいのに。
文面から漂う自己顕示欲の強さと空気読まない察してちゃんといろいろと面倒くさい人って感じ。
0651名無しさん@HOME そうだ2ちゃんねるしよう!©2ch.net
2016/05/19(木) 00:22:13.1800652名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:37:03.160なんか面倒そうな人だな
0653名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:43:50.600本人が行きたくないのに無理やり何度も連れて行けば離婚沙汰でしょ?
ベクトルが逆なだけで当人にとっては一緒のことだよ
0654名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:44:39.830似た者同士実際会えばウマが合ったりしてね
0655名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 00:47:50.420それはさすがに全然違う事だと思う・・・
年に何回も家族イベントや出掛ける用事を義実家イベントで潰されるならわかるけどそういうわけではないし
旦那は行かない方向みたいだけど行ったところで「その日は旦那の用事あって出かけてる」ってだけじゃない
0656名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:00:06.200旦那が1人で義実家に行ったら離婚って極端すぎるだろ
バカジャネーノ
0657名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:06:38.230いつもの流れだよ。でもってその直後に本人が降臨して「無視でいいですね」
先日も話題になっていたね。批判する人はいつも同じとかトメやコトメに違いない
って被害妄想で決め付ける痛い人が増えたって。
0658名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:13:46.730確かに>>637も叩かれるようなこと書いてないもんね。
0659名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:18:52.950レスに対して粘着して書かれることが多かったんだよね。
でも安価つけて連投するとみんながそのレス読みやすかったりする。
0660名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:40:55.050>気兼ねなく親兄弟とすごしたいってだけでしょ
義妹からしたらそうなのかもしれんけど、親とは家が近いらしくほぼ毎日会ってて
旦那は旦那でもう親と放れて暮らしてるから、一々妹や妹の子供の誕生日祝えと言われても困る
っていうスタンスだったから、それなら今回の誘いもそう言って断ればいいのにと
思ってここに書き込んだんだ。
除け者のように義実家から扱われるのは別にいいんだけど、
妹の誕生日、妹の子供の誕生日、親の誕生日、自分の結婚記念日etc...で年に何回も
行かないって言ってる旦那を誘うのはなんでだ?ってことを書きたかったんだ。
0661名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:45:02.130本人のレスにも再三書いていたけど「家族ごとよぶべき」「嫁も一緒に呼んで
欲しい」がメイン。つまりは自分を呼んで招待してよって事でしょう。
旦那も断っていかなければ、自分も一緒にって訳にはいかないもの。それは
それで不満かと。
0662名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:48:45.990『離婚するわ』ってのは
よくいる『実家の事が一番!』と思うような旦那なら離婚するわってニュアンスで言ったつもりだったんだ。
極端な表現でスマン。
0663名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:48:58.7100664名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 01:55:05.370あーあれじゃねだからこそたまには家族水入らずで会いましょうってのがあるんだと思う
声かけるのは定期的に友人に飲もうぜって言ってるのと同じノリかと
別に絶対来てくれないとやだ!って駄々こねてるわけじゃないんでしょだったら旦那の判断任せで気にしない方が良いよ
旦那ももしかしたらたまにはいいかな?って思うかもしれないけど、それはそれで貴女に了承取るなりするだろうし
家族の距離は各家庭環境によるからどうなの?って思ってもキリないわ
0665名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:00:40.220親が何も言わないはゲスパーすぎない?言ったって本人が逃げたら無理だし
0666名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:08:05.330言動で警戒された例は過去にもあったしね。それに元嫁さんに悪いから式には
でませんって断られた略奪婚の嫁さんの話も。あれもトメは好き、コトメは
拒否するから非常識って愚痴だった。案外コトメ側には断る理由があるかも。
0667名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:14:36.110>『実家の事が一番!』と思うような旦那なら離婚するわってニュアンスで言ったつもりだったんだ。
これだって旦那がそういうスタンスじゃないのは書き込み見ててもわかるよ。
0668名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:18:55.160>あと、親兄弟だけでも「?」だけど、しっかりと自分の子供だけは入れてるあたりも印象悪い
自分もそう感じた。
義母さんとかは今度の誕生日にでもみんな集まるからその時に顔合わせでも…
って言ってたから余計に。自分たちも結婚して1年目とかだから
毎年ではなくても、義母さんの誕生日は祝ってあげたいし。私の実家が遠くて旦那の実家が近いから
何かあったときにはお互い頼ることになるから年一くらいは義実家に顔見せに行った方が良いんじゃって思ってたんだけどな。
>>650
>これも自分で義母にでも旦那にでも言えばいいのに
一応自分から旦那には言ってて、旦那も妹には毎回行かないって言ってるんだけどね。
義母さんからも、今度来なさいね とは言われるんだけど…。
>>661
>つまりは自分を呼んで招待してよって事でしょう。
うーん。そうではない。
別に呼ばれないならそれでいいんだけど、義妹とは一回も顔合わせたことないし
せっかく家族が集まるなら顔合わせもかねて1回くらい一緒に呼べば良いのになぜ毎回旦那だけ?ってことと
親や祖母の誕生日なら旦那を呼ぶのは分かるんだけど、義妹の入籍記念日やら、自分の子供の誕生日やらで
そっちの家族で祝えば良いじゃないって事にまで、毎回行かないって言ってる旦那をなぜ呼ぼうとするの?ってことだ。
0669名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:24:51.290そこまで避けられてるってのはやっぱり理由があるのかもね。
コトメも635も結婚式もしてないんだろうか。
式はしなくとも顔合わせや挨拶はするだろうに、とか
コトメの子供が一歳ってことだけど生まれた時の御祝いとかしてたらお礼もあるんじゃないの?ってのも疑問。
0670名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:27:04.990あーなるほど。
ただ呼ぶたびに祝儀やらお祝いくれって言うのはなんか解せないんよな。
家族水入らずでご飯食べにいくとかは全然かまわないし。好きにしてって言ってるんやけどね。
0671名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:34:11.250>>これも自分で義母にでも旦那にでも言えばいいのに
>一応自分から旦那には言ってて、旦那も妹には毎回行かないって言ってるんだけどね。
>義母さんからも、今度来なさいね
【旦那が行かない】ってことじゃなく【嫁も一緒に】ってことを言えばいいのにってことだろうに何言ってんの?
自分で書いてるじゃん。>>旦那から『呼ぶなら嫁も一緒に呼んでほしい』って言ってほしかったが
>>つまりは自分を呼んで招待してよって事でしょう。
>うーん。そうではない
顔合わせもしてないし会いたい、義母の御祝いに参加したいって書いてたのに?
何か言い訳する度にボロが出るからもうやめたら?
0672名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:43:18.780そもそも義実家おかしくない?じゃなくて小姑ムカつくスレに書けば沢山同意もらえたのになw
0673名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:46:20.030それ結局いつも旦那参加してないんでしょ
旦那が来てお祝いあげてたら多分そっちにもお祝い送るなりお返しするんじゃない誕生日わざわざ主催するタイプならそういうの好きな可能は大いにあると思う
後は兄妹間での考えてるお祝いのレベルが食い違ってるとか(妹はそこまで大それた要求してないみたいな)
妹がくれくれでなければね
0674名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 02:53:11.740交際中も義妹とは全然接点なかった。
義妹が結婚するときに旦那と顔合わせあるから〜って旦那は参加したけど
自分はその時も誘われてないし。旦那に義妹のこと根掘り葉掘り聞くようなこともしたことないし。
ただ、旦那は義妹家族には関わりたくないって言ってるのは聞いたことある。
>>669
>コトメも635も結婚式もしてないんだろうか。
コトメはでき婚らしいので今年結婚式する予定。
一応コトメが籍入れたときに結婚祝って事でコトメの家族とコトメ旦那で食事会開いてた。
自分はその時旦那と交際中だったから、食事会には呼ばれてないけど一応自分の名前で祝儀出した。
旦那は『妹が祝儀くれーって言って勝手にオレの給料から抜いていったよ。』って言ってて
え?ってなったけど。
顔合わせも調整してたときはみんな参加だったんだけど
あちらの実家に行ったら、義妹は仕事になってしまったって言われて義妹一家抜きでやった。
義妹からの祝儀のお返しはないよ。
自分は結婚式挙げないで写真だけですませた。
式挙げてないから祝儀は貰わないつもりだったけど、義両親はいくらか包んで渡してくれた。
義妹からは何も貰ってないって聞いてる。
0675635
2016/05/19(木) 03:06:44.680>【旦那が行かない】ってことじゃなく【嫁も一緒に】ってことを言えばいいのにってことだろうに何言ってんの?
自分から旦那に『誘うなら自分も一緒に誘ってほしいんだけど』ってのを言った上で
一応自分から旦那には【自分も顔合わせに行きたいから誘ってほしいんだけど】って言ってて、旦那も妹には【親の誕生日なら行くけど、妹の家族のお祝いには】毎回行かないって言ってるんだけどね。
ということを言いたかった。
流れから把握できるかと思って端折ってしまった。スマン。
>>672
名前に番号ってこれであってる?
0676635
2016/05/19(木) 03:27:21.800義妹の結婚祝いは674に書いたとおり。
義妹の出産祝いにも旦那は行ってる。
今年結婚式挙げるらしいからそれにも参加予定。
一通り区切りの祝い事には参加してるんだけどね。
>(妹はそこまで大それた要求してないみたいな)
義妹の結婚祝いの時に、義妹が旦那の財布(給料)から勝手にいくらか持って行った
過去があるから、正直自分は警戒してる。
0677名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 04:57:54.940旦那が妹に集られてるのと顔合わせしたいのがゴッチャ
妹から誘って欲しいとか言ってないで義母の誕生日とかに旦那から「嫁も行くから」と連絡してもらって行けばいいじゃんメンドくさい女
0678名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 07:26:01.1805年10年顔見たことありません、避けられてますなら非常識だけど、1年足らずならなぁ
義妹の結婚式が控えてるならそこで顔合わせすれば良いか、
わざわざ義実家のイベントに呼ぶなんて迷惑だよねと気を使われてる可能性も
結婚式をしない、というのは後々親族関係で面倒が出てくる可能性があるって前どこかで話題になってたけど、
結婚式あげてればさすがに義妹も来ただろうし、そしたらまだ状況違ったんじゃない?
正直会ったことない入籍しただけの兄弟姉妹の配偶者って他人感半端ないわ
ただ、>>635のご祝儀に内祝い返さないのは非常識
会ったことない人(当時親族ですらない)にご祝儀渡すのも??だけど
0679名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 08:45:00.180既に確執があったならともかくそうでもないのに最初からこれじゃ付き合い一切お断り!って言われてるようなものでしょ
こっちが呼んで欲しいとか、呼ばれない方が楽チンとかそういう話ではないと思う
0680名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 09:39:34.410顔合わせなんて常識的な通過儀礼として誰もが当たり前にやる事なんだから
遠い親戚ならまだしも兄弟なんだしさ
兄弟の顔知らない状況の方がずっと非常識
何故先延ばしにさせられてるのか不可解だよね
0681名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 09:53:19.300デモデモダッテになっちゃだめだよ
0682名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 10:49:59.240親と兄弟は内祝いしなくていいってところもあるからなぁ
0683名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 11:17:53.590まぁ非常識なんだけどね
0684名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 11:24:28.530兄弟嫁(将来の)単独なら普通は内祝するわね
0685名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 14:34:23.970不自然に擁護レスが続くとまた自演乙としか見えなくなってきた
0686名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 15:59:39.2000687名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 16:13:07.210コトメが呼んでくれない、旦那しか呼ばれてないから行かないって面倒くさい人という印象。
義母との関係はいいしお祝いしたいというなら旦那さんと一緒に行けばいいのでは?
0688名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 16:30:37.5800689名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 16:35:51.650短時間に叩きが集中して>>644(=>>635)で>>637はスルーでオケ?とかわかりやすすぎるw
その後もこのスレ的に不自然な程に『635を叩いてるわけでもない第三者の普通の意見、>>635に同意ではないレス』に叩きが続いてる。
トメの誕生会もコトメが呼んでくれないから行かないし旦那も行くなってのもそうだよね。
一緒にお祝いしたいから自分も行きたいって旦那に言えばいいだけじゃん。
むしろ夫婦ならコトメが呼ぼうがどうだろうが一緒に行こうってなるでしょ。
頑なにコトメが呼んでくれないから!旦那だけで行くなら離婚!とか自己弁護の連続書き込みといい性格が出てるよ。
0690名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 18:01:37.720そんなに必死に長文投下しなくても
いつもの人じゃん
一日中張り付いて必死の連投で自演してるの
真っ赤なの見えるでしょ?
0691名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 18:44:02.050あなたにとっては違う事だろうけど本人にしてみれば一緒だよって話
嫌な事をやられている事にはかわりない
0692名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 20:29:06.370それより書いてることがめちゃくちゃで筋が通ってなさすぎてw
0693名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 22:04:25.770www
0694名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 23:22:39.240くやしいのうwww
0695名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 23:25:53.660いつものどうしても報告者がおかしいことにしたい人でしょ
このスレだけじゃなくて家庭板全体にあらわれてるくらい暇なやつだ
ほっとけばいなくなるよ
0696名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 23:31:17.880離婚理由に常識も非常識もないわw
0697名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 23:45:22.050え?報告者なの?
0698名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 23:57:35.0500699名無しさん@HOME
2016/05/19(木) 23:59:04.3200700名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:16:59.5600702名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:26:14.9100703名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:27:02.280報告者じゃなかったら何がいいの?
言ってみて
0704名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:27:46.230管理者だから見えるんだなぁそれがw
0705名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:32:24.650へー乙です
でも管理者なのに見えるようになったの知らないんだね
変なの
0706名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:37:32.540誰に何が見えるようになったの?何言ってるのかよくわからないです
私からはIP見えてますけどねw
まぁこれ以上はやめます
0707名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:37:48.4600708名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:41:08.290削除人と呼ばれてて昔はニュース系の板とかにしょっちゅう出てきてたよ
0709名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:43:04.2400710名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:43:29.340家庭板では見たこと無いけど
0711名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:45:43.8300712名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:46:04.260触るとウレション撒き散らして暴れそうだし
0713名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:47:23.420ググれば?
0714名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:48:44.980カマかけたんでしょ
見えるようになったも何も管理人には元々全部見えてるし住人からは何も見えない
0715名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:51:07.030ググってやるからワード言いなよ
なんだかんだ言い訳して結局言えないだろうけどw
0716名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:53:00.480そこまでクレクレならググってもわからんだろ
広告付のケチ臭い専ブラ使ってるんだね管理者ってw
0717名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:53:17.320掲示板の仕様が変われば2chのあちこちで話題になるけどそんな話題はどこにも無い
これが答え
0718名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:54:18.400いや私管理者でもなんでもないけどw
で、やっぱりなんだかんだいって言えないのねw
0719名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:55:21.4000720名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:55:49.570正解でしたね
0721名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:56:51.2300722名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 00:58:49.9000723名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 01:23:54.620702 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 00:26:14.91 0
ID出ないから自演し放題って思ってる人まだいるんだ
0724名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 01:28:28.3300725名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 04:44:15.2100726名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 10:01:45.7700727名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 11:31:36.9300728名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 16:28:12.6000729名無しさん@HOME
2016/05/20(金) 18:07:31.140総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0730名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 02:23:19.760客にもワンカップ容器、お茶も牛乳もビールもワンカップ容器。
両家顔合わせのあと招待されて両親と義実家いったけど、お茶がワンカップ容器で出て両親面喰らってたよ。
帰ったあとも「心の裏では歓迎されてなかったのか」と悩んでたくらい。
でも義実家にとって、ごく普通のことだったようでカルチャーショックに驚いてる。
0731名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 03:11:25.1500732名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 03:34:11.2300733名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 03:34:45.2800734名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 07:23:21.3000735名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 07:46:47.8400736名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 08:45:35.280(さすがに来客に出さないが)
0737名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 11:43:46.570大関!みたいなよくあるワンカップ酒なのかな
自分で使うのは一向に構わないけど来客用はちょっとねw
お茶セットプレゼントしたらw
0738名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 14:00:07.790そういう義実家はプレゼントしても
それを50年くらい後生大事にしまっておくよ
0739名無しさん@HOME
2016/05/23(月) 19:49:40.520うちの義実家も空いたワンカップで出してくる。
最初は驚いたけど、本人達曰く、旅行行ったりしたときの地酒のカップとかで小洒落てるのが時々あるからと言われたよ。
「大関」とかではなく、熱帯魚の泳ぐ絵とかだった。
こういう人もいるか。とあまり気にしてなかった。
こういうやつならまだ納得できる。
0741名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 00:32:37.140それ普通にかわいいこれで麦茶飲みたい
0742名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 08:56:26.740カラフルなワンカップで間違えそうだなw
0743名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 09:12:04.110でも嫁親という、限りなく他人に近い客には出さないね
0744名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 10:05:30.260若いこには可愛く見えるんだねー
子供の頃に祖母の家にあったけど、すすけて古臭いイメージ
可愛いと思える心に戻りたい
0745名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 10:27:59.820最近は100均にお洒落なグラスが溢れてるから逆にこういう素朴な物が
ダサ可愛くて新鮮に見えるのです。
0746名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 11:08:22.400あー、胸に刺さる言葉だわねー
最近は心が動く事もなく(ある意味平和なんだろうけど)、気付けば持ち物もピンクが増えてるしで、ババまっしぐらだわ
0747名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 11:34:57.990あー父方の祖父母の家で出てきてたやつだ
母は、この非常識!と思ってたのかな…
0748名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 13:21:30.860まな板上で切って盛り付けてる。
それは義実家家族(夫+ウトメ)の勝手だと思うんだけど、外食でナイフを使う時の使い方がおかしくて、
例えばステーキ肉だとお肉の右側に一口分強の所にフォークを刺してそのフォークの右側をナイフで切り
左側の大きな方からフォークを抜いて右側に切り落とした方をフォークに刺して食べる。
夫もこのおかしな食べ方だったので直させたんだけど、日曜の朝から義祖母の法事だったので
土曜の夜から義実家に行きTBSの新チューボーですよ!を視ているとその日のメニューのポークソテーを
ゲストの竜星涼さんが義家族と同じ食べ方をしていてトメに「あなた、○雄(夫)に変な食べ方と言ったそうだけど
この人と同じだからおかしくないじゃない。おかしな食べ方なら撮り直すか編集するかするはず」と言われました。
でも、この食べ方っておかしいですよね?
0749名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 13:26:57.320フォークで刺しすぎて、肉汁が出ちゃってもったいないよね
テレビでおかしな箸の持ち方をそのまま放送することなんてザラにあるよ
義母の理論の方がおかしい
0750名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 13:29:16.410改まった場面ならやらない方がいいかもしれないけど
普段なら別に気にならないかなあ
左手で食べるのを嫌う人っているからね
0751名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 13:38:08.950人の食べ方よくみてるなーって感じ
最初に全部カットしてご飯ともりもり食べてる人もなんとも思わない
汚いとか極端なマナー違反じゃなきゃどうでもいいわ
0752名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 13:53:42.860肉の左から食べるか右から食べるかということかな。
いちいちフォークを抜いて刺し直すのは面倒だなとは思う。
0753748
2016/05/24(火) 14:07:32.400>食べる時も右手を使うってことかな?
フォークは常に左手です
>>752
>肉の左から食べるか右から食べるかということかな。
そうです、左から食べずに右から食べるのでお肉を10切れで食べるとすると
9切れ分になる左側の方にフォークを刺してフォークの右側をナイフで切って
その右側に切り離された一切れにフォークを刺し直して口にという動作です。
私は何故あの竜星涼さんのおかしな食べ方がそのまま放送されたか疑問です。
0754名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:15:21.290直させるまではいかない
0755名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:15:35.790その人の素がそのまま出るのがバラエティー
0756名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:27:27.5200757名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:28:36.390うちの夫や子供がそんな食べ方をしてたら直させるなぁ
披露宴とかで恥かくじゃん
0758名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:30:03.910箸の持ち方がおかしくても、使い方がおかしくても、直させない?
0759名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:30:17.870一応テーブルマナーとしては、左から切るという決まりがあるようですね。
左利きで右手にフォークを持つ人の場合は右からでいいのでしょうかね。
0760名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:34:21.590で、
917 :渡る世間は名無しばかり:2016/05/22(日) 01:05:39.52 ID:5MyNk9LB
食べ方がおかしい。ナイフとフォークに慣れてない?
って、書込まれてるね。
0761名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:36:25.380夫なら家ではいいけどよそではやらない方がいいよと言う
(正しい使い方を教える)
義母は嫁に間違いを指摘されてムカついたんだろう
非常識ってほどでもない
0762名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:40:17.5900763名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:41:42.340言ってたから、お笑いの吉村に当てつけてワザと変な食べ方をして笑いを取ろうとしたけど
誰も反応せず滑っちゃったんじゃないかな。
0764名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 14:46:52.250夫=父親が家でやってたら子供はどちらが正しいかわからなく混乱するから家の内外関係なくダメと思うが
0765名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:00:40.910夫だけでなく家族が恥かく場面もあるから、直させた方が良いと思う
クチャラーとか左手お留守とか既婚者子持ちでも多いけど、奥さん直させないのかしらと思うわ
0766名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:12:47.560同じくお作法がなってないタレントを見て
おかしくないと言うトメは非常識と思う。
0767名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:13:55.8700768名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:14:28.9200769名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:20:09.050洋食屋でお箸を使うのと同じで正式な食べ方ではないけど
汚く食べ散らかしているわけでもないし煩く言うほどじゃない。
逆に絶対に作法を守って食べなきゃいけない時っていつだろ?
偉い人と会食する場なんてあんまり思いつかないな。
0770名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:22:28.450普通に毎日の食事で人々は作法を守って食事してるんだよ
0771名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:45:05.220洋食屋って日本洋食のことだったら箸で良いんじゃないの?
フランス料理とかイタリア料理食べに行ったら箸なんて置いてないよ
0772名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 15:54:04.070この手の最近見なくなったなぁ
0773名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 16:03:38.190そう?
子供ってそんなにバカじゃないと思うけど
「子供が混乱する」ってよく聞くけどそういう風に感じたことないなあ
0774名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 16:08:11.980義実家はウトもトメも外食では同じようなナイフの使い方をしてたんだよね?
それでその両親のもとで育った夫も同じ食べ方になったと…
子供が同じことするのは理解できるけど夫婦で偶然同じ間違いしてるって珍しいから
ウトかトメが間違って覚えてて、結婚してからもう片方もその真似をして定着したんかな
0777名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 16:18:54.2900778名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 16:22:16.660新郎新婦の両親や祖父母も披露宴での食事中に招待客があいさつに来ることがあるから
作法がおかしいと恥かくね
0779名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 16:51:14.000なるほどね〜
両親ともに作法に無頓着だったから強い方に流されたのか
0780名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 17:50:05.010私は20代前半だけどまったく可愛く見えないよ
年関係ないから気にスンナ
0781名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 17:55:05.430外人(西洋系)なんてマナー滅茶苦茶だぞ
ただ音にだけは異常にうるさいけどな
0782名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 18:14:58.470どこの国でもDQNはいる
ただそれだけ
西洋系にだって音以外にも「スプーンにすくったものは1口で食べろ」とか「フォークに刺したものに齧りつくな(全部口に入れてしまえ)」とか色々あるし
実際に子どもたちに躾けてる人は大勢いるよ
0783名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 18:29:18.800パスタでも大きなカレー皿でも、下手したら寿司でもかき込む
恥ずかしいよ、辞めてと何回言っても無意識にやってる
義実家は義実家で「そんなことにいちいち目を付けてグチグチいうあんたの方が汚い」みたいな典型的なやつ
本当に辞めてほしい
0784名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 18:31:16.890これだけじゃスレチだな
ウトもその食べ方
トメはそれを全く気にしていない様子
これも世代のせいなの?
ちなみに引きこもりコトメもずっとこれ
引きこもってない方のコトメは一緒にご飯食べたことないから知らないけど、女の子であれは旦那以上にキツそう
叱るほうがおかしいとか言われるんだけど普通これは叱らないかな?
0785名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 19:05:24.680ウトが同じ食べ方なら義実家ではそれをよしとしているんじゃないかな
だから叱らないのも当たり前
引きこもってない方のコトメとは一緒に食事したことないそうだけど
もしかして親の食べ方が恥ずかしいから一緒に食事はしないようにしてるのかも
だからあなたとも一緒に食事する機会がないんじゃない?
0786名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 19:07:33.360結婚前に彼氏だった今の旦那さんと食事した時も同じようだったの?
その時によく冷めなかったね
0787名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 19:11:33.770注意する事の何が汚いんだろうw
「バカって言う奴がバカ」的な言い返し術なのかな
0788名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 19:17:09.260確かに汚くはないよねぇ
ウトメの頭の中では「グチグチ言うあんたは意地が悪い=意地汚い」なのか
なにか間違ってる気もするけど…でもたぶんそんな感じなんだろうなー
0789名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 19:24:37.5702ちゃんで「必死」って書けば相手が黙ると思ってるのと変わらない
0790名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 19:32:16.790引きこもってない方のコトメはそうかもしれない
あの家で唯一外見を気にするタイプだから
ちょっと仲良くなって偵察してみようかな
>>786
気になってたけど付き合ってる時は直す誠意が見えてた 今は無自覚装ってるのか無自覚なのか分からないけど言っても言ってもダメ
>>787
義実家、精神的に子供な気はしていたけどそういうことなのかな
0791名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 20:08:17.150嫌なら自分で教育しなおせばいい
0792名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 21:13:24.660おそらくその汚い食べ方の方が本人にとっては楽で美味しいんだよ
もし独身時代ものすごく好きだった彼女に
「あなたの食べ方は汚くて一緒に食事する気になれない。そういう人とは結婚したくない」と
キッパリ振られていたらもしかしたら頑張って直したかもしれないね
0793名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 21:18:56.550仕事関係で会ったりするし向こうにも住んでたから数百人単位で見てるんだよ
日本は世界一他人のマナーにうるさい国だと断言できるわ
0794名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 22:30:29.270自分で言ってるように日本はマナーに厳しいんだから
0795名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 22:37:00.790お前馬鹿ってよくいわれるだろ?
0796名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 22:38:10.0300797名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 22:47:14.240「好きに汚ならしく食べたい」なんて一言も言ってないけど?
俺は外人のマナーなんて結構滅茶苦茶だと言ってるだけなんだが
なんか変な電波でも受信しちゃった?
0798名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 23:07:50.210まあいい年して食事を「メシ」なんて呼ぶ人間だからお察しだけど
0799名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 23:38:11.890でも本人は好きに食べたいなんて言ってないよね?
間違ってました、ごめんなさいは?
0800名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 23:41:13.9800801名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 23:43:59.500それとも「同じ釜のお食事をいただく」とでも言ってるのだろうか?
0802名無しさん@HOME
2016/05/24(火) 23:57:24.2600803名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 00:10:48.7302ちゃんでだけ言葉遣いが悪い人がいるんだ
そんなもんかね
0804名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 00:27:12.9500805名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 00:28:34.700育ちの悪さって大人になっても出てくるからある意味気の毒
0806名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 00:44:20.5100807名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 03:43:30.720私だって、今の旦那との間に子供ができて結婚する事になった時、死にたいと思ったわ!!
でも生きてるし、旦那たちに付き合ってこっちもおかしくなってるわ!今なら子供いなかったら死ねる。あ、子がいなかったらそもそもアチラとは無関係だから、精神おかしくなってないのか。
0808名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 06:02:07.5200809名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 09:20:34.600他人に、または他人の前で指摘しないのは日本も同じだと思うよ
0810名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 19:02:12.8200811名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 19:04:17.3800812名無しさん@HOME
2016/05/25(水) 21:54:29.290たしかにw
0813名無しさん@HOME
2016/05/26(木) 00:10:33.9600814名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 00:26:41.820嫁は帰省して、俺も行こうとしたんだけど
義父が忙しいから今は来なくて良いと。
子供連れて帰ったんだけど、1週間音沙汰なし。
いつ帰ってくるか、またはいつまで実家にいるとも連絡なし。
これって俺から聞くべきことなの?
義理実家も大変だろうけど、帰るように言わないの?
子供が小さいから嫁に出来ることはほとんど無いと
自分で言ってるんだけど。
0815名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 00:36:46.460奥さん火事の後始末でてんやわんやだと思う
0816名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 01:13:22.440火を出した隣近所にお詫び再建営業のめど
あちこち頭を下げて両親のサポートして
クタクタなんじゃ?
此方から連絡するにも
まずは労いの言葉を掛けて
近況をよく聞いたほうがいいのでは?
それからだよねいつ頃とか。
LINEとかで込み入った話はできないでしょ
0817名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 01:29:52.250妻は自分の意思を持った存在なのだから、妻に電話かけさせるべきってのも変だし、
妻は義実家でなく自分の家族だから義実家が変というのは八つ当たりと思う。
まして火事がでててんやわんやの家の人が「娘をお借りして申し訳ない」なんて
電話を遣せってなら少し過剰な期待というか過酷というか。
それに親戚が火事にあったのに、あまり心配してる様子もないし火事見舞いも
妻いかせてやっただけでろくにしてないってこちらこそ礼を欠いて非常識かも。
案外奥さんはその態度に腹立ててるのでは?
子供つれて後始末って大変なのに、連れて行かなきゃいけないってことは妻から
見て安心して任せられないつまりは協力も望めなかったってことになるだろうし。
こんな時に大人でなんでもできる僕を一週間も放置して酷い!なんて騒いだら
余計にマイナスかもしれない。ましてだんな様の為に帰れって言わないのは非常識
なんて発想は自分のことしか考えてないっていわれるのでは?
親が心配なら親が言っても帰らないし、夫に不満もてば更に帰るのいやになる
だろうし。大人の自由意志を親のせいにするのは妻の意思を認めないことになるよ。
0818名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 02:11:02.550同感。
奥さんに大丈夫か?って心配してる体で電話すればいいだけじゃん。
っていうか、普通心配して電話しない?
それをボクちんに気を使え!気を使わない嫁も義実家もおかしいだろ?って…(呆)
しかも義父が来るのを断ったのを気を悪くしてるみたいだけど
実際のところ婿が来たって何も出来ないし、お客さんに気を使える状況じゃないからだろうに全くわかってないみたいだし。
飲食店で火事起こしたってことは近所に被害があれば賠償問題だし
お店が営業出来ないってことは収入がなくなるわけだし再開の目処もついてなければ不安だろうに。
せめて奥さんに電話して様子聞いてお見舞い金の話や援助が必要か心配して気遣ってみせたら少しは見直してもらえるんじゃない?
0819名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 06:03:53.270火事にあってんのに、いつ帰ってくるのかを気にしてんの?ひどいね君。
0820名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 06:08:21.840あるいはゴミ屋敷化。
0821名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 06:13:59.020もしかして嫁が行くって言ったときになにか無神経発言とか自己中発言でもして
嫁がかっかしながら行ったのかな。行くなとか俺の飯はどうするんだよとか。
でなきゃ子供も連れてってるんだし元気だよぐらいは普通の夫婦関係ならあるはず。
義理親に期待はおかしいけども。やらかしてこのままではもしやって不安があるから
早く帰れって言ってくれたらいいのに、電話させてくれたらいいのにって期待してる
なら解ける。でも自分でしないのは義理親と自分もうまくいってなさそう。
0822名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 07:47:41.6700823名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 08:17:45.290妙なことにこだわるよね
そんな事に決まりも常識もないわ
0824猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/28(土) 08:32:04.720火事になったところに子供を寝かせている嫁と嫁爺婆のほうが非常識、
じゃない?
家に連絡を入れない嫁も非常識だし、
自分が大変だからって相手への気遣いができていない嫁爺婆も非常識でしょ、これ。
0825名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 08:47:19.320義理親が言っていて嫁が連絡しないだけかもしれないが。
0826名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 08:53:48.050嫁さんは義実家じゃないから。嫁の意思で嫁がかけてこないならスレ違い。
それも義実家が掛けさせないなんて被害妄想にとったらまるでストーカーが
周囲が反対して交際できないんですねって刺しに行くような人の発想。
嫁が電話しないなら完全に夫婦の問題で、自分にも問題があるってことから
八つ当たりもほどほどにしないと。
0827名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 08:58:31.760久しぶりのアホレスありがとうw和んだわw
なんで火事になったところに寝るんだよw
0828名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 08:59:00.8500829名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:00:42.160お前だけな
0830名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:07:13.940嫁本人が権利者かどうかでも全然話が違ってくるわけだけど
たった一週間で何もできることはないはずだから帰らせろって思う人には想像も出来ない処理がたくさんあるよ
それこそ社会に出てりゃ常識的にわかるはずだけどね
0831名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:09:51.2200832名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:14:46.450電話かけてくるべきって時点で何か心当たりがあるんでしょ
0833名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:16:26.770しかし「処理があるから!」は的外れ
0834名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:23:41.560入れないとしたら時間ではなくて気持ちの問題だね。声も聞きたくないとか
今精神的にきついから無神経な言動聞きたくないとか機嫌とって話す余裕が
ないとか。でも気持ちだって入れられない理由にはなる。
大体電話なら嫁がかけなきゃいけないってこともないしね。
足手まといになるから行かない場合でも、親族なら心配だからどうですか?って
電話ぐらいは普通はするものでしょう。心配してる気持ちがないから、嫁の
方からするべきとか、嫁親が促すべきとかいう発想になる。下の立場から
ホウレンソウするべきって年寄りみたいな発想が少しあるじゃないかな。
嫁や嫁実家にだけマナーにうるさくて自分には甘いなら相手だってこんな時に
かまってられるかってなるとおもう。
0835名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:31:03.160電話一本するだけで済む話なのにおかしな人だね
0836名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:37:37.800処理があるから電話出来ないとは誰もレスしてないと見受けられるが
0837名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 09:59:16.9800838名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 10:09:33.340夫婦ってたいていお似合いだからね
嫁も「心配して電話してくるでしょ普通」とか怒ってそう
コラボしないで欲しいね
0839名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 10:20:41.430普通だったら嫁から電話、当然あるよー
それがないってのはちょっとよく考えるべきだと思う
実家が火事に遭って大変でそのことの話し相手に選ばれない
ってのは心底役立たずって評価をされてるよ
0840名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 11:47:32.810だって絶対いつまでいるんだよとか言いそうじゃん
0841名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 12:17:32.8700842名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 15:03:35.320(実はもうすぐ出て行くつもりで)毎回突然来られても困るので、来る前には必ず連絡してくれるようにお願いしてるのだけど、断っても制限つけてもスルー。
例えば「15:00に病院に出かけるから今日は無理です」というと14:55に来たり、「17:00からお風呂に入れるから来るならそれより前にお願いします」って言うと17:00直前にピンポンしてくる。
で、「この時間に出かけるってお伝えしてませんでしたっけ?」って聞くと「あぁ、そんなこと言ってたなぁ。忘れてた」
バカ面引っ叩いてやりたいけど後少しだからガマンって思って耐える日々。
こっちの都合も大事なお願いも聞いて2時間で綺麗さっぱり忘れるところが(他にもあるけど)嫌なのに、同じくらい自分勝手が増えるとかホントない。
0843名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 15:09:02.3900844名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 15:13:02.710認知症じゃない?
0845名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 15:25:22.150夫が義実家の火事の片付けのため小さな子供を連れて行ってしまい、そのまま一週間何の連絡もよこさない
まあ叩かれるね
0846名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 15:25:56.450それ、嫌がらせじゃ……
0847842
2016/05/28(土) 15:42:29.860旦那もこっちの都合も大事なお願いも聞いて2時間で綺麗さっぱり忘れるところが(他にもあるけど)嫌なのに、同じくらい自分勝手が増えるとかホントない。
>>844
>>846
0848842
2016/05/28(土) 15:52:04.010正しくは
おっと、最後の一文間違えてました
旦那もこっちの都合も大事なお願いも聞いて2時間で綺麗さっぱり忘れるところが(他にもあるけど)嫌なのに、同じくらい自分勝手が増えるとかホントない。
でした。
>>844
>>846
最後の一文を上記に差し替えていただくとご理解いただけるかと思うのですが、すぐ忘れるところ親子でまるでそっくりで、こちらがびっくりする程です。
まず最初に旦那に同じようなことをされ続けた時点で嫌がらせや認知症を疑ったのですが、親子で全く同じで嫌がらせや病気というのは考えにくく、同じ気質なんだろうなぁ、と。
何にせよ他者と軽いものとはいえ約束した事を簡単に反故にして、なんの罪悪感も持たない気質というのは私にとっては非常識極まりない話です…
0849名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 16:02:10.180あと少しってのは842が引っ越しでもするの?
0850名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 16:36:22.4400851名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 16:40:00.3400852名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 16:56:04.1800853名無しさん@HOME
2016/05/28(土) 18:56:44.9300854名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 02:28:32.570もうすぐ出て行く→もうすぐ出掛ける、ということだと思われ。
この言葉のチョイスから842も若干日本語が不自由な様子。
0855転載禁止
2016/05/29(日) 04:10:38.1200856名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 07:45:58.240とも書いてあるよ
0857842
2016/05/29(日) 09:09:05.280読み返すと確かにわかりにくいですね。申し訳ないです。
853さんのおっしゃる通りで、書類関係整った時点で離婚前提の別居を予定しています。
0858名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 09:41:50.610騙し討ちのように家業に巻き込まれて、身体壊す寸前に辞めさせてもらった嫁の実家から
義弟の結婚式に呼ばれてたが、義父と顔合わすのが苦痛すぎて昨夜から頭痛と吐き気が止まらん
義弟には何の恨みもわだかまりも無いが、式には嫁だけ行ってもらう
そもそも、俺が辞めた後とは言え、俺の母が亡くなったときに葬儀にも来ず
お悔やみひとつ言わなかった人に、何故おめでとうと言わねばならんのか…
0859名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 09:54:43.1000860名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 09:54:47.950吐き気が嘘のように収まった
やっぱり吐き出すって大事なんだな
0861名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 09:57:10.660お大事に
0862名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 10:06:18.070欠席できてよかったね
お大事に
0863名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 10:16:29.190ありがとう
商売左前になって店畳んだらしいから
恐らく残ってるであろう借金の話も警戒してたので
できればもう義父の葬儀まで義実家には関わりたくない
0864名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 10:28:47.360夫君にうまいこと肩代わりするよう言ってくれ的な
0865名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 10:31:10.810困るのは嫁使って勝手に自分名義で借金されること
0866名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 10:42:28.0100867858
2016/05/29(日) 12:07:55.140嫁は当初から義父の商売(脱サラ開業)に懐疑的だったし
俺が辞めるのにも最初から賛成だったので
借金のことで義父の味方をする心配はないと思う
まー、プライドだけ高い義父なので、どこまで自分の子に
本当のこと話してるか、疑問ではある
年商〇億あって手が足りないから手伝ってくれ、と
呼ばれて行ったらいきなり取締役にするから実印出せと言われたり、とか
(元部下だった共同経営者に逃げられて、取締役の人数が確保できなくなっただけ)
月300以上働いた挙句に従業員大量に切るときの矢面に立って
胃潰瘍になりかけたときに一言の労いもなかったり、とか
その割に卵の割り方ひとつだけでも自分が気に入らないと
ネチネチ口出ししたり、とか
辞めた後に給与計算で義母に泣き付かれて義実家にPCいじりに行ったときも
風呂にこもって全く顔見せなかったり、とか
挙句に母の葬儀完全スルー
もうね、二度と顔も見たくない
0868猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/29(日) 12:42:44.180嫁爺婆は嫁に連絡したか?と確認するのまでが常識。
そして、結果的に嫁が連絡してなければ嫁爺婆も非常識扱いされて当然。
0871猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/29(日) 13:01:15.220逆の立場になって物事を考えられずに夫や夫実家批判をする嫁がほとんどだね。
こういう嫁は将来必ず糞トメになると思うね。
0872名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 13:05:20.430でもやっぱり嫁と義父は実の親子だよ
そこは油断しない方がいい
0873猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/29(日) 13:19:23.620嫁は夫よりも嫁爺婆の味方をするからね。
0874名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 18:28:31.0100875猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/29(日) 18:36:33.860気を遣うのはむしろ嫁爺が>>858に対してが本来の形なんだし。
0876名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 19:15:20.380これから義実家と疎遠にしますというスタンスなら
義弟も義実家の一部だからしょうがないよ
0877名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 19:40:31.090体調に異変が出ている以上どうしようもないと思うけど…
お祝いごとに無理して真っ青な顔で出て行って所構わず吐きまくったり
式の最中にぶっ倒れたりする方がどうかと思うし
そんな体調悪い人に来てもらっても義実家はともかく新婦側は迷惑にしか思わないし恨まれるわ
義弟の結婚式を壊さない心遣いは身内の配慮としては十分だと思うけどね
0878名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 19:48:09.080充分すぎる理由になるだろうよ
0879名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:08:40.300嫁を行かせただけってんならこの旦那もちょっとどうかとは思うわ。
冠婚葬祭なんだから筋は通しておかないと。
0880名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:22:28.690冠婚葬祭に関して筋を通してないのは嫁父
嫁を通じて結婚式の欠席を伝えてあるならそれでいいと思う
0881名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:26:45.630その本来の形が通用しない相手だから体調崩す位に参ってるんだろうが
0882名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:48:00.6000883名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:50:23.7900884名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:54:24.310まあお祝い貰ってないからあげない、なんて人もいるしね。
そういう考え方はマイナスにしかならないと自分も思う。
負の連鎖させてもいいことないのに。
0885858
2016/05/29(日) 23:55:54.010俺は>>867を今までどこにも吐き出すことが出来なかった程度の小心者なので
吐き出してだいぶ楽になった
まあ、結婚式は夫婦出席分の祝儀を包んでおいたし
表向き平穏に片付いてくれたようなので、格好はつけたと思ってる
家族構成的に今後直接の慶事はないので、疎遠にいくよ
たぶん今回のことで、義実家的に俺に何か期待することは無くなっただろうし
…そう信じたい
0886名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:57:39.520向こうは筋を通してないけどこちらは欠席を伝えてあるんだから筋通してるって言うことじゃないの
0887名無しさん@HOME
2016/05/29(日) 23:59:53.5500888名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:01:06.510もう充分だよ
これからは義実家の事は嫁に任せてあなたは自分の身体を第一に考えてね
0889名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:03:41.690欠席しますって伝えるだけなら筋は通したとは言えない
義弟の式なんだし、欠席するなら御祝儀を多めに包んで初めて筋を通したと言えると俺は思う
って書いてたら本人が来てたな
>>885見る限り対応に問題はなかったと思うわ
0890名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:05:12.8100891名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:10:27.930結婚式は結婚式であって、非常識義父との過去は別問題
0892名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:16:23.310って言うかもう一度最初から読んでみなよ
0893名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:30:46.5000894名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 00:59:52.540筋だ筋だと言い張って出席を強要する人は普通いないかと
糞ウトメじゃあるまいし
0895名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 01:35:00.630当日ドタキャンなんてどこに書いてる
100回読んでこい
0896名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 01:36:09.740ホントだね
取り敢えず叩いてみるかって感じ
0897名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 01:37:23.380とりあえず叩けとでも言いたいの?
0898名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 01:44:17.2100899名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 01:56:51.680もしかして同じやつ?
0900名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 06:45:29.720この流れでドタキャンと読解できない人がいるなんて驚き
0901名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 07:21:56.510嘔吐下痢で動けない人も参加すべきだと?
0902名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 07:36:40.910まさに「住民が非常識」だね
当日欠席は当然あり得るんだから、それ相応のマナーがあるんだよ
0903名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 07:43:03.970当日できることなんてそれくらい
0904名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 07:51:19.750当日体調不良でも十分出来るでしょ
お詫びの連絡を後日するとも思えない様子なのに擁護しかいないって不自然だね〜
0905名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:01:33.420あなた何言ってんだ?
0906名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:04:35.4500907名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:08:17.430>>904後半は知らん。
本人もちゃんとできてるようだしこれでいいと思う。
0908名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:09:31.160ちゃんとやってる
後日の件は知らんけど
0909名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:11:42.180嫁に欠席の連絡してもらって、相応分しか包まず、今後は疎遠にする
みんな読んでないの?
0910名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:12:01.670悔しいねえ
0911名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:14:23.710地域にもよるだろうけど、欠席含む場合の御祝儀っていくらくらいなんだろ。
0912名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:20:33.720>>891も言ってるけど、非常識なのは義父であって義弟の結婚式は別問題だよね。
なので祝儀だなんだは直接的には関係ないと思うよ。
0913名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:20:57.520日付またぐ頃に燃料投下なんだから出勤時間帯にレスするくらいでちょうどだろ
深夜に必死の連投よりマシ
0914名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:22:33.050結婚式で顔合わせたくないってのが本人的にはメインだったんだし仕方ないんじゃない?
でもうっかり義父が近付く餌撒いちゃったと
0915名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 08:32:22.4000916名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 09:50:19.750それで充分だと思うけどな
0917名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 10:31:16.6500918名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 10:32:29.840わかったから仕事頑張ってこい
0919名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 11:48:06.270モニターの前で威張ってないで思いやりの心を持ちましょうね
0920名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:19:44.140夫はそのために税金を延滞し、差し押さえまでされた。
何度も何度も「優先順位がおかしい。税金や他の支払いをして残ったお金の一部を送るならいいけど、
子供がいて貯金もしなきゃいけないんだから、我が家に余るお金はありません。」って言ってるのに、
「夫は長男一人っ子なんだから親を助けて当然。これまでどれだけの教育費をかけてやったと思ってるんだ」と怒る。
良く聞けば、大学は医科歯科しか許されず、
本人は他に行きたい大学があったので、なかなか受からず5浪くらいしたそう。
無事大学入学したと思ったら、実家を盛大に新築。
どうやら勝手に将来は同居するものと思いこんだらしい。
今、要求してくる金銭はその住宅ローンの返済分。
私たちには同居の意志はなく、連帯保証人でもないので、払う必要はないはず。
そもそも、返済ができないのなら、その家を売り払って細々と暮らすべきだと思うんだけど、そうではないのかな。
息子(夫)どころか、孫にまで我慢させてるのに家を手放すほうがみっともないと思ってる。
0921名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:25:05.560基地外ウトメと税金滞納してまでお金渡しちゃう夫って...
0922名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:39:22.690それが冠婚葬祭ってもんでは
で、大人の対応できてるんだから問題ないって話だよ
>>920
まず義実家と夫が家や同居についてどういった話をしているのかが見えない
同居の意志がないのはわかったけれど
義実家も非常識だけど、それより夫に問題があると思うよ・・・
0923名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 13:54:15.090ローンが通ったって事はそれだけの収入があるんでしょ?
なんで払うの?
0924名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:03:57.430GWに行った義実家で子供達二人(10歳と5歳)が見てるテレビの音量を
「電気代がかかるから」という理由で、聞こえるか聞こえないかギリギリの音量
そのくせ義父は大声で喋りたい事喋りまくり
孫達がスピーカーに耳あてても聞こえない、そんな格好で画面は見えない
それとなく音量を上げてと頼んでも「これ以上は電気代が」で却下
音量上げたら電気代嵩むなんて、どこ情報だよ
理解できない義実家ルールは色々あるが、これが一番理解できない
0925名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:08:55.410医者か歯医者なら月10払えないこともないような
0926名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:09:48.780帰省中はテレビを見ることは主目的ではないと言いたいんじゃない?
0927名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:15:51.980そうなのかな
普段から音量はこうしてる、うちは節約してるからって言ってた
旦那が義父のそれにウケて笑いながら「んなわけねえじゃんwww」って言ってたけど
基本的に人の意見は聞かない人達なのでスルーされました
0928名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:35:35.970前半の言葉は誰に言ってるんだろう。義両親に言ってるように見えるけど、まず旦那に言うもんじゃないのかなと思った。
だとしても義両親の言い分は変だけど。
>>924は読んだだけでは非常識とまでは言えない愚痴レベルに見える。
嫌な義父だとは思うけどね。
>>924の情報読んだだけだと年に一度会えるか会えないかならテレビより祖父母優先させてあげたらとも思う。
0929名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 14:52:39.200孫にも私ら夫婦にも一切関心寄せない義父母で、
行っても義父母の口から出るのはご近所の悪口ばかりで
祖父母に構って貰えない子供達は飽きて、30分だけテレビ見せて貰ってたんだ
後出しになっちゃったけど、その30分ですら孫の為に音量上げるのも無理って…
確かに愚痴レベルですね、レスくれた方ありがとう
0930猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2016/05/30(月) 15:43:48.170夫の稼ぎが付き100万以上あって、
嫁がたかだか10仕送りを許さないのだとしたら、
嫁がちょっと・・・、でしょ。
収入書いてないから夫は高収入でしょう、きっと。
0931名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 16:07:47.370嫌いスレに行けとw
0932名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 16:08:58.660そんな所に子供連れていくほうが害悪
0933名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 19:56:53.6100934名無しさん@HOME
2016/05/30(月) 22:04:01.550それ行く必要あるの?
0935名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 00:29:21.720まとめてのレスになりますが、義父が三年前に脳梗塞で倒れて
仕事が激減した為、支払不能になっているそうです。
貯蓄は使い果たしたらしい。住宅ローンの特約や団信については教えてくれない。
最初の文言は、私から夫に言い、そのまま夫から親に言ってもらいました。
夫は月50くらいの収入ですが、国保や年金、家賃などの支払もあり、
生活費でいっぱいいっぱいになります。
歩合なので変動があるし、最低保障額もないし、賞与や退職金もないので高収入とは言えないと思っています。
夫は以前から私と息子を守る気があるのかなと不安に思うことが多かったのですが、
書いてるうちに離婚でもいいかなと思えてきました。
どうもありがとうございました。
0936名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 01:26:55.7000937名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 01:34:24.090かなり事情が変わってくるじゃん
0938名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 02:32:15.920額面40で生活してる家庭ゴロゴロあると思うけど
医者夫の稼ぎアテにして贅沢してるくせに医者夫の親見捨てろとか、逆に捨てられるよ
0939名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 03:33:55.8300940名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 04:06:56.850それにしても医師なら勤務医になれば良いだけだよね
割に合わない、と言われれば仰る通りとしか言いようがないけど
共産系の病院なんか学閥も何も関係なく雇ってくれるから手取り収入は増やせる可能性も高いのに
0941名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 06:46:49.100贅沢と言っても外食は月2回ファミレスに行く程度で、
服や下着などは私も夫も一年は買ってない。
子供の分も西松屋かバースデー。
車必須地域だけど、買わずにおんぶかベビーカー。
家賃は75000。
そんなに贅沢してるつもりもないのですが、一度支出を見直してみます。
ちなみに、ここへの書き込みは初めてです。
0942名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 06:48:43.170後から後から盛るから、設定が破綻してきてますよ。
0943名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 06:57:40.3200944名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:30:45.090扶養もきちんとあるはずだよ
医者としては月50は安いけど、普通のリーマンだったら並かそこそこ上の収入だよね
家計の見直しすれば税金滞納なんてはめにならずにすむと思うよ
0945名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:39:52.630信じられない
次は自分たちが子供にたかる気なんだろうか
0946名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:47:45.0900947名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 07:48:03.020だって自分が子供から送金受けるなんて非常識って粘る人がだよ。まさか自分が
子供にたかったりはしないでしょう。
旦那の親は高い医学部の学費も出して浪人中も養ったのに自分は貯金もなくて税金
滞納状態なら旦那の親ほど出資もできないでしょう。だったら子供の将来も差が
つくから出せないし断るだろうしね。
0948名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 08:01:58.850無理のある設定すぎる。
義実家非常識じゃなくて最近よくある嫁クズ案件じゃないかw
0949名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 08:18:15.2000950名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 08:35:21.730結婚したら収入は全部嫁のもの、嫁の分身の子供のものってハイになって結婚
したのかと。
で、ふた開けたら言うほど収入高くもなく親への送金ついてきたでござるって
ところでは?浪人の年数とか気にしてもいなかったと見た。それだけ親に迷惑
かけたから恩返しって発想もなかったろうから現に医師になってれば十分だった
ろうと。
でもそんな良家で優秀な医者なら、釣り合うお嬢様選んだろうね。医者って案外
医者の家や難い家同士の見合いが多い。そっちではおよびでない人つかんだわけで。
0951名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 09:05:02.210学会の年会費と参加費で年10〜20万飛ぶし、書籍代(専門書お高い)とかパソコン代その他自腹だし、無収入の家族養って親に10万仕送りだと確かに残らないかも
医学部医学科の学費は、医科歯科ってのが東京医科歯科大なら普通の国立大の学費6年分だけど、それでも5浪でその間の生活費と予備校代追加で考えると重いな
親の見込も甘すぎるけど、親が夫に注ぎ込んだ金額が重すぎる
0952名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 09:06:28.90O医師にさせたいなら、子の教育費はかかって当たり前
0953名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 09:13:07.710いちいち表現が両極端で大げさで後だしもひどいから釣りぽい感じがするけど
0954名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 10:24:21.120保険や貯蓄や子供の教育費等、人によって違うだろうし
0955名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 10:39:12.0900956名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 11:01:03.1600957名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 11:11:37.560それに2人分の年金で、ボーナス無しの月給手取りが50位。
ずるずる行く前に捨てた方が良いと思うよ。
家を売ればいいだけの話なのにそれをしないなんて。
0958名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 11:29:48.210そう思わないならうるさい嫁捨てて実家戻ればいいね
医師だから悪条件でも再婚できそうだし
0959名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 16:28:26.240月収で考えるのではなく必要経費を先にさっぴいて残金で生活するようにしないと
親の仕送りをカットできない以上他をカットするしかない
税金延滞なんてあり得ないよドン引きだわ
0960名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 16:32:04.240出てきても何で私が叩かれるのフンガフンガーだと思うw
0961名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 17:36:48.6200962名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 17:39:13.3900963名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 21:28:49.920勝手にはっちゃけて家新築したってだけなんでしょ
将来の息子の金をアテにしてでかい買い物をするなんて毒親っぽい
0964名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 21:47:19.210読解力皆無
0965名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 22:13:24.230実子次第だよ
0966名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 22:40:55.60O学費が余計にかかったのは、旦那が情けない脳みそだったから
妻には夫の脳みその出来具合は関係ないよ
0967名無しさん@HOME
2016/05/31(火) 22:51:26.490>本人は他に行きたい大学があったので、なかなか受からず5浪くらいしたそう。
最初から思ってたけどこれ本当かな?
旦那が5浪したの親のせいにしてるだけに聞こえる
毒親が金出してくれなかったら京大行けずに違う大学行ったって人思い出した
0968名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 08:08:15.2000969名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 08:38:15.950夫が送金続ける限り止めようがない
0970名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 10:18:44.8300971名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 15:04:05.990独身ならいいの?
0972名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 16:32:31.800独身の息子または娘、既婚の娘はオッケー
既婚の息子のみダメ(嫁がいるから)
0973名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 19:25:24.810ましてや孫までいる家庭だというのに非常識な話だなあ
0974名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 19:45:48.730仕送りでしょ
0975名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 19:50:28.6200976名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 20:23:03.5700977名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 20:26:58.4300978名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 23:06:53.9400979名無しさん@HOME
2016/06/01(水) 23:33:40.9200980名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 06:53:55.35O何で既婚の娘はオッケー?
名称が違うだけでどちらも配偶者だし、息子や娘と新しい家庭を作っている事に変わりはないんだけど。
0981980
2016/06/02(木) 06:55:39.07O0982980
2016/06/02(木) 07:27:07.04Ohttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1464819843/
ホストエラーがどうのって出たから焦った
0983名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 08:51:33.490全部ダメとオモ
0984名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 14:45:32.430催促はせびるで正解だけど、
言葉の意味としてせびると仕送りは関係ないって話だと思うの
0985名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 16:00:22.870流れ知らんなら黙ってればいいのよ
0986名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 17:13:38.890しっかり読めないならどっちも黙ってれば?w
0987名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 18:08:52.290あなたもねw
0988名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 18:48:14.9800989名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 18:51:38.280お前もじゃね?w
0990名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:03:58.490あんたもなw
0991名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:08:30.340君もじゃんw
0992名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:17:32.7400993名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:19:39.840埋めてるんですが
0994名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 19:58:51.0100995名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 20:28:53.1700996名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 20:43:03.94Ohttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1464819843/
0997名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 20:46:32.200なんの話題からそらそうとしてるの?
0998名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 23:11:56.190それは>>992に聞くことではないかと
0999名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 23:12:55.2501000名無しさん@HOME
2016/06/02(木) 23:13:53.21010011001
Over 1000Thread|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
life time: 38日 9時間 44分 32秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。