【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?75【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2013/06/19(水) 10:09:28.880非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、
こちら↓でどうぞ
実兄実弟の嫁がムカつく42【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370858461/
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?74【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369866963/
次スレは >>970 さんお願いします。
0311名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 19:26:10.400首になったら退職金で返してもらえるし〜
0312名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 19:43:08.150普通、そのために営業職には営業手当が付くんじゃなかろうか
そしてどんな名目であれ借りたら返すのは当然で
取り立てる方を下品という奴は「じゃ。借りるな」で撃退
これに懲りた相談者が今後1銭たりとも義実家関係には金を貸さないだろうし
夫も信用ならないし
下手すると離婚だって夫の馬鹿にわからせた方がいい
0313名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 20:33:44.3000314名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 21:20:14.080わーここに屑がいるー
0315名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 21:23:12.10O「今年義兄の子がそちらに入学したんですけど、証券会社勤務の義兄嫁に貸したお金の返済が4月から滞ってて…」
すぐに個人を特定されちゃうだろうなぁw
0316名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 21:38:30.650フォローになっていないと思うけどな、それw
余計に義弟夫婦が馬鹿に見えるだけだwww
0317名無しさん@HOME
2013/06/29(土) 22:01:36.79O我慢してくれって言うから、じゃあお前が我慢しろよと思って。
0318名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 02:28:54.250これ。会社宛でいいんじゃない?
てか300万なら少額でもないから立派に訴える事出来るよね
とにかく第三者を入れないとそのまま逃げられれそう
0319名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 08:24:13.56P多分家族(じゃないけど)だから利息なんかとっていないんだろうなぁ。
証券で働いてるくせにお金に汚い義兄嫁って他にも色々やらかしてそうだw
0320名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 10:11:23.170先週に義兄が出張でこっちの市に来て、何故かのについてきてた義兄嫁から「義兄の分の朝食券が余るからホテルのバイキングおごるからおいでー」と意味不明な電話が来た。
義兄嫁と親しくないし、電車で30分以上かけてに幼児連れで他人の名義の朝食たべにってありえんから断ったら、券がもったいないよと不機嫌になって、
じゃあ持ってきたお土産を取りに来て、とさらに意味不明なことを言い出した挙句、電話口でめそめそ。
そんなことが三日間続いて、義兄の出張が終わって帰っていった。
旦那が義兄に聞いたら、義兄嫁は「土地勘がないから怖い」と終日ホテルにずっといたそうで、要は私を呼び出してツアコンにしたかったっぽい。
あほーだな、で流してたのに今日になって、観光や買い物したかった、朝食券と土産が無駄になった、と恨んだ電話が来てうざい。
0321名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 10:18:08.810夫の会社だったら、ホテルの支払いとか領収証提出で会社にばれるわ
0322名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 10:35:15.210黙って返済なしでいるならバックレと取られても仕方ないよね
催促して下品とか言われる筋合いないw
0323320
2013/06/30(日) 11:09:33.040私も最初その点が引っかかったのだけど、旦那いわく義兄の勤め先が外資のせいか、出張に家族同伴は(あらかじめ申請して差額の費用を負担すれば)普通に有りらしい。
でもその場合って、ついて行った妻子(義兄家は子供いなけど)は、自分たちで勝手に動くもんだよね?
うちを案内係に当て込んで、それもよその名義の朝食券で釣ってとかありえんと思うわ。
せっかく買っていったお土産が無駄になった、とかグズグズ言ってきてるけど、土産を「取りに来い」てのが図々しいと感じて腹が立ってしまうよ。
0324名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 11:34:40.550土地勘がないなりにホテルに併設されてる設備のプールとかエステとか
楽しむもんいっぱいあると思うんだが
または観光タクシー呼ぶとか、ホテル案内にある半日観光とか
それすらもできないって義兄嫁、そんなに田舎者なのか
0325名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 11:53:48.410朝食券が無駄になるって「○泊朝食付プラン」で泊まってってことだよね?
使わないからって宿泊者以外が朝食券を使うのはダメだと思う。
うちも申請して差額負担すれば出張に家族同伴OKな会社で、転勤族が多いから
妻子が夫さんの出張に同行して、以前住んだ土地の友達にあったりするのは珍しくないけど
この義兄嫁はないわー
0326名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:06:59.5900327267
2013/06/30(日) 12:13:45.650間に人いれることも考えたけど、
弁護士とかいれたら結局お金かかるし・・と思って
思いつきで(半ば冗談で)夕べ旦那に
「4〜6月分取り立ててくれたら、取り立てられた分の1割あげるからやってみる?」と言ったら
やたらとその気になって、今朝も早くから「任せとけ!」って出て行った
事前に連絡したら逃げられるからとゲリラ作戦でいくわ、とか嬉しそうに言ってて
さっきメールで「今手持ちのお金として一部もらったけど、
来週中に6月分まで全額準備するって言ってたから、全額出たらその1割もらうってことでいいよね?」って言ってた
旦那が何言ったのか知らんけど、義兄嫁から
子供が私立にどうしても入りたいといったので、母親としてはかなえてあげたかった、だの
実家の親が入院したので、そっちにお金つかっててつい延滞してしまった、悪気はないだのと
物凄い謝罪&言い訳電話もきたので
次から何かあったら旦那に間に入ってもらうことにします
ちなみに、義両親にはもう半年近く返済滞ってるみたいだけど
こっちは義両親が自分の判断でやることなので聞かなかったことにしておきます
0328名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:35:42.390いろいろ間違ってるようにしか思えないけど、あなたがそれでいいんならいいんじゃない…
0329名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:36:19.060GJ
うまい具合に転がってよかったねw
0330名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:41:34.810悪く言う人もいるみたいだけど、最終的にその義兄夫婦とはもう縁切りしたいくらいの感じだし
旦那さんうまくつかってお金だけ回収して知らん顔でいいんじゃない?w
実際、弁護士使うと結構お金出て行くから、旦那の方が安いのは安いと思うしw
0331名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:49:59.210海外、じゃないんだよねw
0332名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:53:50.62O0333名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:55:57.270その通り。
自分で行けないならついて行かないっていう選択肢もあるんだし。
前もって頼むならわかるけど
呼びつけて恩を売ったつもりになってこき使おうなんて失礼だし非常識すぎ。
0334名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:56:48.780完璧すぎw
0335名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 12:57:11.570>>333は>>320あて
0336名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 13:08:06.330余計なお金がかかるじゃなーい
義弟嫁に案内させればタダですむのに
0337名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 13:26:12.85O旦那の変わり身、スゴいw
あと残額がいくらあるのか知らないけど、旦那は残額全ての回収を手伝う気かもね
0338名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 13:41:38.980会社の出張にプールだのエステだの付くようなところは泊まれないよ。
普通はアパのビジネスタイプがいいところだ
0339名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 13:52:35.830旦那さん、浅ましいね
0340名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 13:59:15.60O旦那に1割でも弁護士挟むより安いよ。
うちは義弟嫁に貸した金を、借用書があろうが督促しようが「無いから払えん」でブッチされかけ。
夫が義弟に話をしたら
「嫁のやった貸し借りは俺には関係ない」とシカト。民事で調停申し立てると、田舎調停員のボケナス婆さんが「同じ家に嫁いだ嫁同士だろ、お姉さんなんだから待ってやれ」とか妙に義弟嫁側の肩を持つんで話にならん。
仕方ないので弁護士立てたら、着手金5万と委託金に10数万、あと返却金の2割が報酬だった。
義弟夫婦から札束で身内の顔を叩く真似しやがって、返さないとは言ってないのに金の亡者とか、香ばしいセリフを山のように言われた。
もちろん貸した私が馬鹿なんだけど、奴らとは事実上の絶縁になってる。
0341名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 14:14:49.240旦那さんの操縦上手いなぁスゲー
全額回収できますよーに
0342名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 14:15:30.70P確実に回収してくれるなら身内同士だし角も立たずに行ける
良い方法かもね
0343名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 14:18:52.240良い方法かなあ。元々旦那の頼みでお金貸す羽目になったんだから、むしろ旦那に立て替えさせて
その分は自分でとりたてろっていうのがスジでしょ。こういう人だから義兄嫁も踏み倒せると思ったんだろうな。
頭弱とクズの集団って感じだな。
0344名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 14:29:54.590わざわざ旦那を敵に回すよりかはいいんじゃないのか?お金の問題はこじれるし。
0345名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 14:40:07.740それで丸く収まるならな…
ここまでで旦那完全に他人事だし、正直そのやり方じゃ旦那もへそ曲げて余計にこじれる危険もある
すべてが思う通りに進むなんて稀だし、ある程度譲歩ってのも大事よ
0346名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 15:45:32.020円満に収める良い方法だと思うよ
0347名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 15:58:04.89P二度はないと思えば安いんじゃないかな
0348名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 16:32:15.71Pでも、これで旦那側の人間は金に汚いってわかったんだから
もう二度とお金を貸さなきゃいいんじゃない?
ちゃんと全額回収できたらいいね。
0349名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 16:45:24.11O0350名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 17:04:58.0100351名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 18:22:29.7200352名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 19:06:13.6700353名無しさん@HOME
2013/06/30(日) 22:06:40.800それだからきっちりと返済してもらわないと困るんだろうに
その金がある限り離婚してもその一族と関わらなければいけないが
金の問題が済めばあとは旦那のみ
0354名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0貸すまでは平身低頭だったのに、返してもらうのに妙に貸した側が
罪悪感持つよね〜
貸し借りは出来るだけやりたくないわ
0355名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0返してもらえればラッキー
300万円もあげる余裕はないけどw
0356名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0うちと義弟宅は同じ市内だけど、運動会の日は別で
それぞれ義両親(これまた市内在住)を呼んだ。
日程はうちが先、義弟宅が2週間後。
「あんたがいい子ぶるから私が恥をかいたじゃない!余計なことするな!」
と義弟嫁から怒りの電話が来た。
うちは運動会の日を連絡して来てもらう。お弁当は全部私が作る。
義両親は毎年フルーツと飲物を持ってきてくれる。
義弟嫁は日程を連絡して
「海苔巻きと、いなりずしと、あれとこれを用意してください。
私の両親と兄家族も来るのでよろしく」と言ったため
義母(あまり料理は得意じゃない)がビビって
都合が悪いとドタキャン(前日昼頃?)したらしい。
「孫の運動会に呼んでもらってるんだから弁当くらい持参すべき。
それをあんたが今まで甘やかしたからこうなった。どうしてくれる。」
って事らしいけど知らんよそんなの。
でも義弟嫁親は手ぶら出来て義弟が中抜けして勝ってきたスーパーの寿司を食べたらしい。
その分のお金を渡せと言われた。
義弟嫁の方が1歳上なのでずっと偉そうだったけど
あんたといきなり言われて相当ムカついた。
アンタアタシの事〜を言ってやりたくなったけど我慢した。後悔している。
0357名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0毎年>>356家の誠意とスキルを義両親に見せていれば
それが一番の復讐だよ。
まぁ、義両親のドタキャンはそれは良くなかったけど
これで分かったから来年からは旨く対応できるといい。
0358名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANOしかし、トメに料理を作らせて実親を招待ってスゴくない?
さすがにウトメは招待してる人が多いと思うけどな〜
それを当たり前と思ってる義弟と義弟嫁親なら、義弟嫁も含めて永遠に付き合いたくないわw
0359名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0これが嫁親に当てはまらないっていうのがすごい
孫じゃないのかw
0360名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0いったんは弁当を用意するって返事しちゃったんだろ。
この先も同じようなことがありそうな。
0361名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0トメに「弁当持ってこい」と言える義弟嫁、ある意味尊敬するわ。
うちの義兄嫁は、とにかく私が嫌いで仕方ない人なんだけど、この週末に義実家で自爆してくれた。
夫は姉・兄がいる三人姉弟の末っ子で、義姉はお堅いお勤めの独身貴族。ボーナス出たから奢るわと
連絡受けて行った義実家との食事会。
そこで義兄嫁、私の趣味(漫画好き)をpgrする。曰く、「アラサーなのに、ワンピならまだわかるけどwww」
沈黙したウトメの今の愛読書は銀の匙とドリフターズ。
義姉に至っては、自室のクローゼット(広い)は小説と漫画とゲームとDVDが綺麗に整頓され、
ゲハ板住人ですかと問うたこともあるほどゲーム機を揃えてる(しかも色違い等で複数)。
結局、「オタク趣味が気に入らないなら義実家来なくていいから」となった。
家庭板的には「いい義実家じゃないかw}になると思うけど、毎週末義実家に三食おやつを集っていた義兄夫婦の
家計としては悲惨だろう。
そんだけ頻繁に出入りしてたのに、ウトメと義姉の趣味を知らなかったんだね…本当に、トメさんの言う通り
「客間と風呂とトイレを往復するだけ」だったんだね。せめて食事くらいダイニングで食べてれば、途中の居間にある
ウトメの蔵書(元は義姉のもの)に気づいただろうに。上げ膳据え膳状態というのは、ネタではなかったんだな。
0362名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN00363名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0はい?
0364356
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0ほんとにねw
それはトメが悪いとウトが叱ってたらしい。
義弟嫁の勢いに負けてyesって言っちゃったんだろうなw
義弟の所は幼稚園の初めての運動会。
うちは小5小4小1の運動会だった。
私は親はいなくて兄弟も遠方なので呼ぶことはないし
トメが料理が苦手なのは知っていたので
元から頼むつもりはなかった。
っていうか、普通は親に頼むものなのかね?
私の周囲ではあまり聞かない話。
フルーツ持ってきてくれるだけでもありがたいんだよね。
何気にフルーツって高いしw
義弟嫁親たちが手ぶらだったのは義弟から聞いた。
せっかく来てくれるのに手土産なんて頼めないって事らしい。
(義弟嫁実家からは車で1時間くらいかかる)
「あんたの親がドタキャンしたんだからあんたの小遣いで寿司でも買って来い」
と言われたんだってさ。
私に寿司代請求したけど、それはポッケナイナイするつもりだったんだろうな。
いちいちムカツク義弟嫁(1歳年上←しつこいw)だよ・・・
0365名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANOワンピースには全く興味のない40代だが、銀の匙は大好きだ
ドリフターズは全く知らないので、早速ググってみよーっと
よい情報をありがとう!
あともう読んでるかもしれないけど、銀の匙をお好きなウトメさんたちに「百姓貴族」もお薦めしたいw
0366名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0義弟も夫もなんだかなぁー
0367名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN00368名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANO0369名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN00370名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN00371名無しさん@HOME
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN00372名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0義両親の分の弁当作りだなんて、自分なら文句タラタラだわ。
0373名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0私は三男嫁で、長男嫁の親が病気になったって泣きつかれて貸してしまった。
馬鹿だったよ。
後で聞いたら私の他にも義父、義母、旦那の従兄、次男嫁からも10万ずつ借りてるらしい。
今のとこ返してもらったのは次男嫁だけっぽい。
親が病気ってのも嘘だったみたいだし、催促したら
「あんたは5万しか貸してくれなかったくせに催促だけは早い」って言われた。
とりあえず被害に遭った義両親、旦那従兄と今後の方針を話し合うことになったけど
義両親は長男には言わないであげてって諦めモードだし。
0374名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0長男も哀れすぎる・・・
0375名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANP自分の身内や友人関係には既に借り済みで
次はキャッシングに手を出すことは火を見るより明らか。
ここでしっかり手を打たないと、結局被害を受けるのは長男なんだけどね。
サイマー育成に手を貸してどうする気だ。
まずは借金の理由から探らないと、根本的な解決にならないんだよ。
って夫に言ってもらえば。
0376名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0親族だけならまだいいが...知人とかにもだったら悲惨なことになるよ。
あなたも含めて一家離散状態になったら困るでしょう。
長男夫婦も交えて今後の方針を話し会うことだよ。
嘘つきサイマー怖いぞ。
0377名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0そのメンバーだと返すなら普通義父母からじゃね?
次男が怖いとか?
0378名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0泣きついて頼んでこの台詞w
頭からなにもかもすっ飛んで借金のこと吹聴しても許される。
0379名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0これはサイマーを育ててるんですよね?
じゃなきゃ、長男に秘密にする意味がわからない
最終的に借金返済するのは長男なのに、知らないのは可哀想
0380名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0確かにw
ってか、そのメンバー誰にも長男に報告してないのが不思議なくらいだ。
長男嫁に弱みでも握られてるのか?
0381名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANP平野耕太
結構流血有りです
0382373
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0やっぱり長男に話した方がいいですね。
義両親は次男嫁には返したらしいから返す意思はあるはずだからと言うのですが。
とりあえず親族会議というか、義両親、旦那従兄夫婦、私夫婦で集まる予定なので
長男に話すよう説得してみます。
ちなみに次男夫婦も一応誘いましたが「うちはもう終わった話なんで」と来ないそうです。
0383名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0賢いなー
金は返ってきたし疎遠のネタもゲットしたし。
実家共々見捨てたってことだよね。
373もその波に乗り遅れないでね。
0384名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0立ち回りうまいなw
0385名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0義実家とかぐだるようならもう貸した五万手切れ金にして義実家ごと縁切るのも最終手段だよね
身内に金借りるってそういうこと
0386名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0ワロタ
0387名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0人の顔を見るたびに(何の因果か近所住まいorz)
コストココストコ・・・とうるさいので一緒に行こうと誘った。
「お義姉さんって、ガソリン代とかお礼のランチとか、うるさい事言いませんよね?」
と確認された。
よくよく話を聞くと、会員のママ友に連れてってと頼んだら快諾してくれたけど
別の非会員のママ友から
「車に乗せてもらうんだから手ぶらって訳にはいかないよね…」
と言われて「なんでー?って思っちゃったの!」だとさ。
「別にわざわざ連れてってって言ってるわけじゃなくて、
カード持ってる人が行くつーいーでーにー乗せてってって事なんだから
お礼とかいらなくない?そういう付き合いって面倒だし。
お義姉さんは長男嫁なんだから、次男嫁の面倒見るのが普通でしょ?」
だってさ。
いや、最初から彼女からのお礼なんて期待してなかったけど
面と向かって言われるときっついわ〜
誘った手前一度は連れて行くけど、二度目はないな。
0388名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0心で思っても黙っていて旨く立ち回れば
コストコへも通えるのに。
0389名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANP会員になったけど行ったの会員になった日の1回だけだし、特別安い訳でもないし
0390名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0まあそこはそれ、価値観の違いですから
0391名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0それ連れてかなくてよくない?
「ゴメーンいろいろ忙しくって!」とかなんとかのらりくらりでかわせばいいよ
0392名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0って言えば1度も連れて行かずに済むし
向こうから疎遠にしてくれたんじゃない?
ある意味チャンスだったのかもしれんw
0393名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0長男と長男嫁親にバラされるのが弱点だってわかってるんじゃないw
ここで黙ってたら、また同じことするわな。次は他人から。
その時に自分たちの信用も一緒に地に落ちることを考えたら、
守るべきは何か、誰か。
0394名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0なぜ誘ったw
0395387
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0さすがにそれは・・・w
お礼しないって言ったら連れて行ってもらえなかった!とか言いふらされたらいやだし。
お礼なんて最初から期待してなかったんだよ。
ちょっとだらしない義弟嫁の性質を知ってたから。
故意に他人の好意に甘えようとしてるなんて気付かなかったんだよね。
私も人を見る目がないってことだ・・・
でも長男嫁に面倒見て当然とつらっと言っちゃうあたり、やっぱりだらしないのかね。
とりあえず明日行ってくる。
>>394
だって3日に開けず呪文のように唱えられて・・・・耐えきれませんでしたw
0396名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0ぐぐったら年会費たっかいね!これをたかろうなんてひどい話だ
0397名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0私はジャコスでいいや
0398名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0スルースキル鍛えないと、そういう輩は「一回だけ」とかありえないからw
0399387
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0たぶんまた連れてけとは言ってくるだろうね〜
彼女の言い分は「ついでに連れてけ」なので
この前行っちゃった忘れててゴメンでやり過ごすかな。
おねだりには慣れてるので大丈夫w
(今回のコストコは魔が差したorz)
0400名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANO0401名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN00402名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0支払の時に揉めないといいけどw
「次男嫁の面倒みて当然」なんていう輩は
シェアと言いつつ分捕っていきそうだ。
0403名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN00404名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANPお金出す気ないと思うよー
0405名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN00406名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0バックレられるに1票。
0407名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0会計も会員と一緒でなきゃ駄目なのか。
>お義姉さんは長男嫁なんだから、次男嫁の面倒見るのが普通でしょ?
だし間違いなくしらばっくれるな。
0408名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANO0409名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0どこにもないよw
0410名無しさん@HOME
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN0約 4,040 件 (0.17 秒)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています