【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?48【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2011/10/15(土) 20:45:41.080非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく29【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315107070/
次スレは>>970さんお願いします。
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?47【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1317100541/
0428名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 14:05:15.500おいwww
0429名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 14:51:08.710するオバサンだもの>>427くらいの事言われて当然だとオモ
0430名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 14:57:37.7100431名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 14:59:35.5600432名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 15:07:25.870女性のトイレ前で待ち受ける行為を一緒にして
我が子にやらせちゃいかんと思う
0433名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 15:14:56.450っていうか、甥っ子が変な性癖持ったり
よそでも同じ事して大顰蹙買ったりしたらどうするんだろう
0434名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 15:18:28.4900435名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 15:45:40.4600436名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 16:11:45.470>>401さんは妊「活」中って書いてあるし妊娠していないのでは。
0437名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 16:11:59.3000438名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 16:29:37.510自分もものすごい冷え性で、
夏でも腹巻してお腹暖める生活したら
結婚3年目に妊娠した。
0439名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 17:29:58.530いや、初めて彼氏の家に行って緊張していて
トイレで気が緩んじゃったのかもしれんよwww
0440名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 18:26:09.590ほんとだ。
しかし妊活中なんて初めてきいた。
0441名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 18:36:40.7300442名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 19:26:04.65O互いの生活まで踏み込む付き合いが苦手だし、自分の実家とか仕事で手一杯だったから、逆にラッキーと思ってたよ。
夫もそのうち仕事が忙しくなったし、我が子は生まれたしで、実家よりも自分ちが大切って考えるようになった。
でも、トメって生き物は何気に比較するし、こっちが煽りに乗らないでいたらトメ+義兄嫁vs私みたいになって、ややこしくなりかけた頃にうまいこと転勤でサヨウナラ。
私という共通の敵というか比較対象がなくなったら、余ったエネルギーの行き先がお互いに向いて、仲良し時代には考えられないバトルをするようになった。
今はお互いに私を味方につけようとして、トメと義兄嫁から悪口をステレオで聞かされてる。
でもポンコツなんでアナログしか受信できませんw
0443名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 19:59:58.2000444名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 20:41:52.930┼╂┼
∩_┃_∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 呼んだクマー?
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
/ /
アナロ熊
1946〜2011
0445名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 20:59:22.8900446名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 21:08:52.9600447名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 21:43:37.3600448名無しさん@HOME
2011/10/27(木) 22:22:23.960福島、宮城、岩手の一部地域ではまだ働いてるよー
0449名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 03:46:34.210「アナログ」と「モノラル」を混同してないか
0450名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 03:48:17.230来年の3月いっぱいまでの命だけどな…
0451名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 09:30:01.280海外旅行自慢、さんざん自慢しまくって、
旅行は国内のみ、子どもの服はシマムラだったうちを
ばかにしてpgrしていた義兄嫁。
うちに借金申し込みに来て断られて泣いてるそうだ。
義兄・夫ともに公務員。でもうちの夫は医療職。
普通に考えたら給与は同程度かうちの方が上。
なのにあんなに散財して大丈夫かな?とは思ってたんだ。
義兄娘の希望する私立高校のお金が払えないらしい。
公立にいかせれば?と言ったけど、さんざん贅沢させて育てたため
可愛い私立校の制服じゃないと嫌だとごねて、
私立校じゃないと受験しないと義兄娘が言ってる。
中卒というのもありですよ!私は学歴で差別しませんからって慰めといた。
うちが海外に行かないのは、夫の抱える患者に万一の事態があったとき、
すぐに帰れるようにするためですよっと。
いい年してまじで貯金0とはね・・・
0452名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:16:04.800すごい長くて追伸つきのメール内容は姪のピアノの発表会でドレスがいるので娘のを貸してほしい、ということ。
姪のドレス代を義兄嫁の実家の人に貸してまだ帰ってきてなくて買えなくなって困ってるらしい。
姪はドレス無いなら出たくないと泣いてるとかうんたらかんたら〜
義兄嫁が好きじゃない私としてはメシウマ。
けど姪っ子は良い子なので、発表会不参加だとちょっと可哀想。
義兄嫁は、実家に貸したことがばれると困るから、義兄と姑には内密にって言ってる。
…旦那にメール見せて事情把握させてから
旦那に日曜のみんないる時間帯にドレス持っていかせていいと思う?
0453名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:18:09.3600454名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:22:32.240貸してもいいですが、義兄とトメに事情を説明するのが条件です
って返信してみたい
0455452
2011/10/28(金) 10:38:40.510一番は生理的に会わないってことなんだと思う。
同居の愚痴が多い、すぐひがむ、黙って聞いてほしいだけらしく反論すると泣いて被害者ヅラする。
私は「(義実家の愚痴を)私に言うな、自分の身内に言え」と思うからその都度そう言うと泣く、時々怒る。
物知らず、料理下手(なんか無茶な調味料を入れた)なのに、ヒトに食べさせたがる、味音痴。
基本食べない、食べて明らかにまずかったら陰で伝えるか、自分で作ると、やっぱり泣くか怒るか
簡単な勉強ができない。
ドレスかしての姪は低学年だけど、高学年の甥の宿題の応え合わせが出来てない。
持ってきたのを見たら四則計算のお約束が無茶苦茶。
正解の順番を教えたら逆切れの挙句「今度からそっちで見て」とファックス送ってきた。
義兄嫁的に私が「あらあらダメねぇ〜」とフォローしてくれるのを期待してるっぽい。
0456名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:39:12.970自分のケツは自分で拭けって突っぱねた方がいい
0457名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:40:56.280娘さんはそのドレスを着る機会はもうないの?
内密に貸して、その後娘さんに着させる時に
姑さんと旦那さんに二重に嘘付かないといけなくなるよ?
0458452
2011/10/28(金) 10:46:25.980娘にはもうサイズアウト品なのでそれは大丈夫。
義兄嫁もそれを当て込んでメールして来たと思う。
どっちみち貸す場合には旦那には事情説明する予定。
日曜日に旦那に義実家へドレス持って行ってもらって
義兄嫁直接じゃなく、義兄か姑に「ドレスが買えないそうで、うちの貸すことになった」と手渡せばおのずとばれるよなーっとw
0459名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:56:36.240張り込んでも10万いかないと思うんだけど
(衣類代としてはもちろん高価だけど貯金額としてはそれほどでもない)
それだけの金額を貸して返せない義兄嫁実家も
それだけの余裕のお金のない義兄嫁も破綻寸前だよね
0460名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 10:58:48.9900461名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:00:24.080旦那かトメが財布を握っていて
ドレス代を支給されたのを使い込んだのだとゲスパー
0462名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:04:11.290そういう性格なら「是非(姪ちゃんのを)着て下さい!って>>452さんに
お願いされちゃってー(エヘ☆」って言いいそうだしw
0463名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:09:20.770同じ事思ったw
0464名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:45:14.88O0465名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:52:29.390>>452や娘さんがドレスに思い入れがないのなら貸してもいいと思うけど、
後々揉める気がするから貸さない方がいいんじゃないかなぁ
0466452
2011/10/28(金) 11:53:08.670「メール見てくれた?」と催促電話の時点で図々しいとムカッとしたので反撃しやすかった。
ドレスを貸すのは良いけど、義兄とトメさんに事情説明します、と伝えたらグジグジメソメソしつつ言い訳。
ばれたら親が可哀想とか何とか言ってた。
「あくまで貸すならって事なんで、貸さないでいいなら言いません、
それと別に、週末にうちの夫さんが義実家行く用事があるから、ドレス持っていくならその時に言づけるから、それまでに決めて」と返事して切った。
0467名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:56:57.6400468名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:57:19.930借りパクされるんじゃないの?
0469名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 11:59:57.160→ありがとう!すごく似合って喜んでた!
→サイズ小さくないならいらないんじゃない?
→また着る機会があるから、このまま借りてていい?
→結果借りパク
0470名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:03:35.5800471名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:03:40.390特に使っていないけど大事なものは。
0472名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:07:20.350親戚相手にそういうわけにもいかないんだろうけど。
いついつまでに返しますと一札いれてもらってもダメかなあ。
0473名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:09:55.380後日談もヨロ!
0474452
2011/10/28(金) 12:15:38.630発表会のドレスなんて皆1回くらいしか着ないでサイズアウトなので品物自体は綺麗。
着てないから思い入れもない、ブランド品ではないので中古屋に売っても千円にもならないんでない?と思ってます。
ただ「好きじゃない」から気持ちよく貸してあげようって気にならなくて、どうせなら爆弾放り込むかなーっとw
電話は音消して留守電も切ってたらメールがきてた。
うち旦那が週末に来るのがいつか、すごい勢いでメール来ていて可笑しいw
0475名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:18:22.170夜、一家がそろう頃には目が覚めるかな
0476名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:21:51.090こことかに晒される人ってすぐ泣くよね
いい年した大人がちょっとしたことで人前で泣くって、
やっぱどこかおかしいのだろうか?
0477名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:23:12.7900478名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:27:16.900おかしいか、可笑しく脚色してるかのどちらか
0479名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 12:57:18.22O被る可能性が高いけどw
0480名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 13:02:03.51O子ども用ドレス
安っぽいけど1回しか着ないなら充分だろ
0481名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 13:03:11.560その日は一日一家そろってお出かけだな
もちろんドレス持参で
帰りに義実家に寄れば一石二鳥だね
0482名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 20:07:12.280今日スタバで泥ママ糾弾会みたいなのを、隣のテーブルで行われていた。
しかも、泥ママが義弟嫁?で糾弾している側に次兄?嫁っぽい立場の人が
居た感じ。
泥ママは最初はファビョっていたんだけど、下向いたままじーっとしてて
肩が次第にプルプル。
「うわああぁぁぁぁん」って泣く大人は本当にいるんだと、なんかしみじみ感じたわw
↑以外にも、義兄嫁さんは「旦那(義兄さん)がお料理を褒めてくれないの」と
サメザメ泣いてたのも見た事あるし、園ママの一人は「義弟嫁ちゃんが内祝いくれないの」と
愚痴愚痴言いながらボロボロ泣いてた。
涙君さよならって歌をダウンロードできるサイトなかったっけ?
0483名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 20:11:21.1800484名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 21:13:52.43O何そのスタバwww気まずいけど居合わせたいwwwwww
0485名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 21:14:39.990迷惑な連中だなあ
場所わきまえろよ
0486名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 23:05:11.5500487名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 23:16:44.8600488名無しさん@HOME
2011/10/28(金) 23:47:57.520いや、義理嫁関係無く一人の園ママをつるし上げしてたって話。
体育館の裏に呼び出しアラサー(アラフォーか?)バージョン的な。ヒートアップして大声出すし周りドン引きしてたってだけw
0489名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 02:16:22.590周りに迷惑かけるだけだ。
だからチュプはって馬鹿にされるんだよ。
0490名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 03:38:06.360春菜ママが犯人のママをファミレスでママ友達使って責めて土下座させてたとか。
もう都市伝説化してる部分もあるんで、尾鰭ついてしまって何が嘘か本当かわからないけど。
0491名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 09:14:12.03O0492名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 09:19:33.520そこかよ
0493名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 09:39:03.64Oあれはルポと裁判の傍聴のとを読んだけど犯人ママが畑山鈴香みたいな感じの印象を受けた。
被害妄想強くて自分に酔いやすいタイプ。
まあ多少格下扱いされてはいたんだろうけど。
0494名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 09:56:28.430「ねえハルナママの復讐って知ってる?いい気になっていじめてると絶対に報いがあるんだよ」と脅された。
※トラブルは義弟家の子供をうちの子と一緒に習い事送迎してと頼まれたのを断ったことからなのでいじめとは関係ない。
親だから当然だけど、自分のより子供が大事。
言われたその場で私は実親義理親に電話して、今言われたことを話して、だからうちの子供が危ない!義弟嫁から名指しで狙われたと話してお願いして守ってもらっ
た。
目の前で電話されたので呆然と見てた義弟嫁がパニックになって殴りかかってきて、避けたら転んで自重で骨折。
人間て骨が折れてても相手を殴ろうとするんだーと驚きながら、110と119で事なきを得た。
その後はうちの親が怒って弁護士入れて相手の親が土下座しにきたり(いらないのに)義理親が来たり忙しかった。
検査の結果なんか精神の病気だったらしく、同居してる義理親の話では薬で治っておとなしい人になっているらしい。
我が家はその事件以来全く会ってないから、大人しい=まともになってるのかどうか知らない。
0495名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:02:30.2500496名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:07:32.290ロボトミー手術で「Yes!」しか言えないヒトになってたりw
> ※トラブルは義弟家の子供をうちの子と一緒に習い事送迎してと頼まれたのを断ったことからなので
というかなんでそれが「いじめてると…」につながるのかワケわかめ
やっぱり基地外の考えはわからんなぁ
>>494のおかげで治療に進めてよかったジャマイカ
0497名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:09:20.860義弟嫁は基地外
だけどチャンスを捕まえた瞬間、相手がぐうの音も出ないほどぺっちゃんこに潰すアナタも怖い
0498名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:12:13.0600499名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:14:09.8400500名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:14:56.250> 目の前で電話されたので呆然と見てた義弟嫁がパニックになって殴りかかってきて、避けたら転んで自重で骨折。
よく一目で骨折してるって分かったねー(棒
0501名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:15:45.7100502名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:16:54.160義弟嫁はこのセリフを聞いた>>494がヒイイイイと恐れて言う事聞くと思ったんだろうか?
0503名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:19:54.4700504494
2011/10/29(土) 10:20:52.460転んでへたり込んだ状態で靴を履いた足がありえない方向に曲がってたのを見て、普通に「あ、これは骨が折れてるな」と思ったよ。
でも大きい骨折したらショックで気絶すると聞いていたのに、足がそんなでも上半身は元気でまだやる気満々だったのが怖かった。
0505名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:23:04.180そのまま引き下がるには悔しくて何か言い返したかっただけだと思うよw
そしたら返り討ちにあったってだけでwww
うちの義兄嫁も言い合いになると、内容が負けてても必ず自分の一言で締めようとするw
0506名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:23:25.2200507名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:25:13.0700508名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:25:55.370乙
茶々入れるヤツは気にしないでいいからね
世の中には淡々と冷静に事を処理する人を叩く阿呆もいるけど
その人の心の中までは分からない以上ほっとけと思う
0509名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:52:53.1500510名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 10:55:18.8200511名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:03:15.490ずっと投薬してるって保証も無いし
基地外って証明されたんだから恐ろしいことしても罪に成らないかも
0512名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:03:18.250>淡々と冷静に事を処理する人
494はまったく冷静じゃないと思うが・・・
0513名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:04:25.5200514名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:09:56.92O昨日、義兄嫁が私の勤務してる歯科医院に突然受診しに来た。
義兄嫁は最近 義兄の転勤で近距離に引っ越してきたんだが、なんでも前歯の差し歯が欠けたらしい。
診察室で自費の高い差し歯を指定して型取りを済ませた。
そして会計の時に堂々と「嫁子さん(私)の義姉だから無料ですよね。身内だから。」と言って受付の子がポカーンなってた。
どうやら身内は(自費の差し歯代も)無料だと思い込んで来たらしい。
差し歯代10万円を無料にしてもらえると思う図々しさが理解不能。
「無料じゃないなら払えないから保険のでいいわ。」と言ってたので絶縁決定です。
早速、旦那から義兄に電話で報告してもらって義兄嫁は〆られ「二度と歯医者に行くな!仮歯のままで居ろ!」と言われたらしい。
仮歯ってスグに外れて歯抜けになったりするけと知らね。
0515名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:13:53.980相手は老化してるだろうし、安全度は上がる
怖いのは7年前の出来事を未だに根にもって意気揚々と書く感覚
こういう人が生来のいじめっ子体質だと思うよ
0516名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:18:27.460タカるつもりだったんじゃなく、本気で身内は無料だと思ってただけみたいだね。
無知は罪だけどおとなしく引っ込んだあたりはマシに見えるw
まあ、身内だったら恥ずかしくて表に出したくない、付き合いたくないのはわかる。
0517名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:19:41.190上でお受験殺人事件の話があったから思い出しただけでしょ
衝撃的な話だもの、忘れられないのは普通だと思うよ
0518名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:19:49.0100519名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:22:44.370昔の出来事をずっと根にもつのはいじめられっ子のほうだと思うよ
いじめるほうはそんなことさっさと忘れるかと
0520名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:23:54.510(実際は弁護士まで出てきて大ごとになってるけど)
>>514は第三者(しかも職場)を巻き込んでるからたちが悪いね。
キチは薬でコントロールできるけど、ずうずうしいのはつける薬はないし。
0521名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 11:24:24.230新しい報告が来てるのに前の報告を未だに根にもって意気揚々と書く感覚
こういう人が生来のいじめっ子体質だと思うよ
0522名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 16:29:39.930実はアナログ放送終了後我が家にはテレビがない状態だったので
家電に詳しい義弟に頼んで設置してもらうことにした。
(今までもこういうことが何度かあった)
義弟家族全員に我が家に来てもらって、
手数料はもちろん食事も振舞ったし手土産も用意した。
一泊して帰っていったんだけど、義弟嫁からメールが来て
手土産のお菓子が気に入らない、どこそこのお菓子を至急送りなおしてほしい
こっちは時間を割いて行ってやってるんだから、もうちょっと気を使ってもらわないと困る
と書いてあった。
確かに気軽に頼んだうちが悪い。でもなんとなくもう義弟には頼んでほしくないと思った。
夫に言ってもいいよね・・・・?
0523名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 16:54:32.2800524名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 17:02:26.900その旨は夫から義弟に伝えてもらって、勿論お菓子の送りなおしは拒否。
0525名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 17:04:36.280電気屋さんにしてもらったほうが面倒がないし
旦那は義弟に弱みでもあるのかな
0526名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 17:10:29.970と直接お詫びの電話してやれw
0527名無しさん@HOME
2011/10/29(土) 17:14:41.600電気屋で買ったんならそうするだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています