トップページlive
1001コメント406KB

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?48【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2011/10/15(土) 20:45:41.080
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく29【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315107070/

次スレは>>970さんお願いします。

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?47【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1317100541/
0402名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:41:16.150
>>401
そういう中に入っていくのってしんどいよね。
アウェイ感ハンパない。
0403名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:44:37.260
義実家も義兄夫婦も旦那も、もう少し気遣いくらいしてあげればいいのにね。
0404名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:55:20.860
>>401
十数年の付き合いを甘く見ちゃいけない
同じ土俵の嫁同士じゃなく、旦那実家側親族くらいの認識でいいと思う
同じ土俵に乗るには時間が山ほどいるよ

すでに、痛い存在になっちゃってる自覚があるなら開き直って
妊娠を言い訳にしてしばらく意識的に疎遠にしてみるのをお勧めするよ
0405名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:58:05.980
逆に考えるんだ!
将来ウトメの介護や同居任せられると!
自分は旦那と子供と自分実家で楽しく過ごせると!
0406名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:58:22.150
子供さん同級生?
0407名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:59:24.770
>404
何でそんな意地悪言うの?義兄嫁乙なの?
401は悪くない、悪いのは嫁を平等に扱わないウトメコトメでしょ?
せめて401旦那がわかってくれて強く抗議してくれてたらいいのにね。
0408名無しさん@HOME2011/10/27(木) 08:59:54.340
>>407
え?>>401って意地悪いか?
0409名無しさん@HOME2011/10/27(木) 09:00:35.290
別にいいじゃん
お客様気分で気楽に過ごせばいいと思うよ
04104082011/10/27(木) 09:00:45.530
あ、ごめん。>>401じゃなくて>>404のレスが意地悪いか?だった。
0411名無しさん@HOME2011/10/27(木) 09:02:50.600
逆に義兄嫁の立場でアウェイの嫁さんに対してメソメソしてうざいとかって前書き込みあったな
0412名無しさん@HOME2011/10/27(木) 09:08:28.230
>>407
>>404が言ってる事は意地悪じゃなくて事実じゃないか?
あなたには「気に入らない意見=意地悪」なのかもしれないがw
>>401の義兄嫁には高校時代から積み上げてきた十数年間の信頼関係がある。
ぶっちゃけ長年ご愛顧のお客様と 一見さんの客だと いろんな差が出来るのは仕方ない。

でもさ、>>401さんは今から十数年かけてそんな努力したいかな?
したいなら別にいいけど、多大な労力は、例えば旦那と仲良くするとかに向ける方がコスパ良いような気がするw
せっかくウトメコトメの執着がこっちから離れてるんだからさ〜
0413名無しさん@HOME2011/10/27(木) 09:13:32.790
え〜勝手に一人でウジウジしてる嫁なんてウザ−だけどみんな優しいのね。
平等に扱えないウトメ悪とかマジで言ってるの?
0414名無しさん@HOME2011/10/27(木) 09:55:07.780
ウトメ&コトメはともかく、旦那が最も悪と思ってる
0415名無しさん@HOME2011/10/27(木) 10:09:12.150
まーもう諦めるしかないよ。
どうにもならないもんはどうにもならない。
10年後もきっとそんなに仲良くなってないよ。
というか今後子供差別も半端ないと思うよ。
実際にトメコトメが差別するとかでなくてあなたがそう感じる
場面が今と比じゃなくなると思う。
だから今の内に諦めな。
0416名無しさん@HOME2011/10/27(木) 10:31:23.710
仲良くする必要なし。
トメと義兄嫁と密な関係を作っていて、
後から嫁いできた
>>401に疎外感与えるような人達なんて
元々碌な人間じゃないと思う。

もしトメと仲良くなったところで、義兄嫁から嫉妬されそうだし。
0417名無しさん@HOME2011/10/27(木) 10:38:26.31O
>>401
大丈夫だよー
自分の子供が産まれて
自分の家族ができてくれば
義実家の事はそんなに気にならなくなるよ
むしろ自分の実家と仲良くできていいじゃん
自分は夫の実家との付き合いが長い点で
あなたの義兄嫁に似た立場だけど
あとから来た義弟嫁は
はじめは「疎外感感じるメソメソ」って言ってたらしいけど
今は子供二人の相手で忙しいし幸せそうだよ
義実家の墓参りとか微妙な行事はパスするけど
法事とかはちゃんと来るし
最近義実家や親族には
「次男嫁ちゃんはああいう子だから(笑)」ってなんか許されてるし
気楽でいいなぁと思うもん
私達にも
次男嫁ですから一切でしゃばりません、お義兄さん達よろしく〜
って感じだよ
賢いと思うわ
どんなに義実家に可愛いがられてたって
やっぱり面倒くさいとこはあるよ
義兄嫁が出さないだけだよ
0418名無しさん@HOME2011/10/27(木) 10:40:16.550
うん。
自分も仲良くする必要ないって思う。
イマドキ職場だって、新しく来た人には最低限の気遣いを見せるよ?
けど>>401はそれも(特に)旦那にすらしてもらえてないような気がする。

そういう人たちと割り切って、別の世界に人脈を作っていけばいいよ。
義理の間柄なんて、ご近所だとしても年に一度の正月ポッキリでいいんだからさw。
0419名無しさん@HOME2011/10/27(木) 11:14:41.350
気遣いって何をどう気遣うの?
仲良くないふりでもしろと?
>401も自分で言ってるじゃん、「一人で勝手に」疎外感を感じてるって。
0420名無しさん@HOME2011/10/27(木) 11:17:08.750
それは401の受け止め方がそうって話であって、
実際はどうかわからないね
0421名無しさん@HOME2011/10/27(木) 11:26:57.480
だからめいいっぱいウトメが気遣ってても401が疎外感感じてグチグチ
いってる可能性もあるよね。
0422名無しさん@HOME2011/10/27(木) 11:35:38.290
理想と現実のギャップについていけないんだろうね。
0423名無しさん@HOME2011/10/27(木) 11:42:17.550
>>421
あると思う。その逆もね。
0424名無しさん@HOME2011/10/27(木) 11:58:02.37O
うちの旦那と義兄は10歳以上離れているんだけど、
義兄が初めて義兄嫁(当時は彼女)を家に連れてきた時に
義兄嫁がトイレで豪快なおならをしたらしいのね。
で、当時6歳の旦那がちょうどトイレの前を通って聞いたらしく
皆の前で「おなら凄かった!どうやったら出るの教えて師匠!」とか何とか言ったらしい。
(当時旦那の周りで、大きなおならを出した人が1日王様という変な遊びが流行ってたらしい…)

20年以上経った今でも義兄嫁は根に持っていて矛先が私に向いているらしく
義実家に集まった時に私がトイレに行くと甥っ子をトイレ前に待機させる。うざい止めてくれ。
0425名無しさん@HOME2011/10/27(木) 12:14:15.510
>>424
笑っちゃったよ
義兄嫁の執念、すごいね
0426名無しさん@HOME2011/10/27(木) 12:25:32.600
>>424
クソワロタ
0427名無しさん@HOME2011/10/27(木) 13:34:11.080
>>424
おなら師匠ww選ばれし義兄嫁すげえw

毎回トイレ出るたびに甥っ子君には
「ごめんね、おばちゃんも頑張ってるんだけど、あなたのお母さんであるおなら師匠には遠く及ばないわ」
と言って謝るのが筋。

0428名無しさん@HOME2011/10/27(木) 14:05:15.500
>>427
おいwww
0429名無しさん@HOME2011/10/27(木) 14:51:08.710
いやでも20年も前の事を根に持って無関係の人間に子供使って嫌がらせ
するオバサンだもの>>427くらいの事言われて当然だとオモ
0430名無しさん@HOME2011/10/27(木) 14:57:37.710
20年前の乙女心傷つけられた恨みは深いのであろう
0431名無しさん@HOME2011/10/27(木) 14:59:35.560
高校生女子ならトラウマになっててもしょうがない
0432名無しさん@HOME2011/10/27(木) 15:07:25.870
たまたまの通りすがりと
女性のトイレ前で待ち受ける行為を一緒にして
我が子にやらせちゃいかんと思う
0433名無しさん@HOME2011/10/27(木) 15:14:56.450
>>432
っていうか、甥っ子が変な性癖持ったり
よそでも同じ事して大顰蹙買ったりしたらどうするんだろう
0434名無しさん@HOME2011/10/27(木) 15:18:28.490
そんな見通しが出来る脳の持ち主なら根に持ったりしないと思う
0435名無しさん@HOME2011/10/27(木) 15:45:40.460
甥っ子もオナラ大好きな時期なのかも知れん
0436名無しさん@HOME2011/10/27(木) 16:11:45.470
今更な気もしたが…
>>401さんは妊「活」中って書いてあるし妊娠していないのでは。
0437名無しさん@HOME2011/10/27(木) 16:11:59.300
そんな事で傷つく女子高生が彼氏の家のトイレででかい屁こくなw
0438名無しさん@HOME2011/10/27(木) 16:29:37.510
不妊治療中か体質改善中か。
自分もものすごい冷え性で、
夏でも腹巻してお腹暖める生活したら
結婚3年目に妊娠した。
0439名無しさん@HOME2011/10/27(木) 17:29:58.530
>>437
いや、初めて彼氏の家に行って緊張していて
トイレで気が緩んじゃったのかもしれんよwww
0440名無しさん@HOME2011/10/27(木) 18:26:09.590
>436
ほんとだ。
しかし妊活中なんて初めてきいた。
0441名無しさん@HOME2011/10/27(木) 18:36:40.730
ネガティブ妄想と比較が嫁同士の争いの原因に発展していくんだろうな。
0442名無しさん@HOME2011/10/27(木) 19:26:04.65O
私も同じような義弟嫁の立場で、賢くて気働きができて付き合いの長い義兄嫁がウトメや義兄と夫までがキャッキャしてるのを、横でポツンになって見てた。
互いの生活まで踏み込む付き合いが苦手だし、自分の実家とか仕事で手一杯だったから、逆にラッキーと思ってたよ。
夫もそのうち仕事が忙しくなったし、我が子は生まれたしで、実家よりも自分ちが大切って考えるようになった。
でも、トメって生き物は何気に比較するし、こっちが煽りに乗らないでいたらトメ+義兄嫁vs私みたいになって、ややこしくなりかけた頃にうまいこと転勤でサヨウナラ。
私という共通の敵というか比較対象がなくなったら、余ったエネルギーの行き先がお互いに向いて、仲良し時代には考えられないバトルをするようになった。
今はお互いに私を味方につけようとして、トメと義兄嫁から悪口をステレオで聞かされてる。
でもポンコツなんでアナログしか受信できませんw

0443名無しさん@HOME2011/10/27(木) 19:59:58.200
スイッチ完全OFFでいいよ
0444名無しさん@HOME2011/10/27(木) 20:41:52.930
          
      ┼╂┼  
     ∩_┃_∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /   
    |    ( _●_)  |ノ /    呼んだクマー?
   彡、   |∪|    ,/   
  /    ヽノ   /´    
 /          /
    アナロ熊
   1946〜2011

0445名無しさん@HOME2011/10/27(木) 20:59:22.890
65歳か
0446名無しさん@HOME2011/10/27(木) 21:08:52.960
www
0447名無しさん@HOME2011/10/27(木) 21:43:37.360
地域によってはまだ生きているんじゃなかったっけ?
0448名無しさん@HOME2011/10/27(木) 22:22:23.960
>アナログマ
福島、宮城、岩手の一部地域ではまだ働いてるよー
0449名無しさん@HOME2011/10/28(金) 03:46:34.210
>>442
「アナログ」と「モノラル」を混同してないか
0450名無しさん@HOME2011/10/28(金) 03:48:17.230
>>447
来年の3月いっぱいまでの命だけどな…
0451名無しさん@HOME2011/10/28(金) 09:30:01.280
子どもに着せるブランド服、自分のブランドバッグ、服
海外旅行自慢、さんざん自慢しまくって、
旅行は国内のみ、子どもの服はシマムラだったうちを
ばかにしてpgrしていた義兄嫁。
うちに借金申し込みに来て断られて泣いてるそうだ。
義兄・夫ともに公務員。でもうちの夫は医療職。
普通に考えたら給与は同程度かうちの方が上。
なのにあんなに散財して大丈夫かな?とは思ってたんだ。
義兄娘の希望する私立高校のお金が払えないらしい。
公立にいかせれば?と言ったけど、さんざん贅沢させて育てたため
可愛い私立校の制服じゃないと嫌だとごねて、
私立校じゃないと受験しないと義兄娘が言ってる。
中卒というのもありですよ!私は学歴で差別しませんからって慰めといた。
うちが海外に行かないのは、夫の抱える患者に万一の事態があったとき、
すぐに帰れるようにするためですよっと。
いい年してまじで貯金0とはね・・・
0452名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:16:04.800
義兄嫁からのメールに今気が付いて(夜中に打ったらしい)返事に困り中。
すごい長くて追伸つきのメール内容は姪のピアノの発表会でドレスがいるので娘のを貸してほしい、ということ。
姪のドレス代を義兄嫁の実家の人に貸してまだ帰ってきてなくて買えなくなって困ってるらしい。
姪はドレス無いなら出たくないと泣いてるとかうんたらかんたら〜

義兄嫁が好きじゃない私としてはメシウマ。
けど姪っ子は良い子なので、発表会不参加だとちょっと可哀想。
義兄嫁は、実家に貸したことがばれると困るから、義兄と姑には内密にって言ってる。

…旦那にメール見せて事情把握させてから
旦那に日曜のみんないる時間帯にドレス持っていかせていいと思う?
0453名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:18:09.360
義兄嫁が好きじゃないをkwsk
0454名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:22:32.240
>>452
貸してもいいですが、義兄とトメに事情を説明するのが条件です
って返信してみたい
04554522011/10/28(金) 10:38:40.510
> 義兄嫁が好きじゃないをkwsk

一番は生理的に会わないってことなんだと思う。

同居の愚痴が多い、すぐひがむ、黙って聞いてほしいだけらしく反論すると泣いて被害者ヅラする。
私は「(義実家の愚痴を)私に言うな、自分の身内に言え」と思うからその都度そう言うと泣く、時々怒る。

物知らず、料理下手(なんか無茶な調味料を入れた)なのに、ヒトに食べさせたがる、味音痴。
基本食べない、食べて明らかにまずかったら陰で伝えるか、自分で作ると、やっぱり泣くか怒るか

簡単な勉強ができない。
ドレスかしての姪は低学年だけど、高学年の甥の宿題の応え合わせが出来てない。
持ってきたのを見たら四則計算のお約束が無茶苦茶。
正解の順番を教えたら逆切れの挙句「今度からそっちで見て」とファックス送ってきた。

義兄嫁的に私が「あらあらダメねぇ〜」とフォローしてくれるのを期待してるっぽい。
0456名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:39:12.970
なにそれずうずうしい
自分のケツは自分で拭けって突っぱねた方がいい
0457名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:40:56.280
>>452
娘さんはそのドレスを着る機会はもうないの?
内密に貸して、その後娘さんに着させる時に
姑さんと旦那さんに二重に嘘付かないといけなくなるよ?
04584522011/10/28(金) 10:46:25.980
>>457
娘にはもうサイズアウト品なのでそれは大丈夫。
義兄嫁もそれを当て込んでメールして来たと思う。
どっちみち貸す場合には旦那には事情説明する予定。

日曜日に旦那に義実家へドレス持って行ってもらって
義兄嫁直接じゃなく、義兄か姑に「ドレスが買えないそうで、うちの貸すことになった」と手渡せばおのずとばれるよなーっとw
0459名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:56:36.240
しかしピアノ発表に着るドレス代ってそんなにかからないよね
張り込んでも10万いかないと思うんだけど
(衣類代としてはもちろん高価だけど貯金額としてはそれほどでもない)
それだけの金額を貸して返せない義兄嫁実家も
それだけの余裕のお金のない義兄嫁も破綻寸前だよね
0460名無しさん@HOME2011/10/28(金) 10:58:48.990
貸してあげたら、もう着ないんだからいいじゃない!と売られたりしてw
0461名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:00:24.080
>>459
旦那かトメが財布を握っていて
ドレス代を支給されたのを使い込んだのだとゲスパー
0462名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:04:11.290
トメ&義兄にバラす事条件、いいんでない?

そういう性格なら「是非(姪ちゃんのを)着て下さい!って>>452さんに
お願いされちゃってー(エヘ☆」って言いいそうだしw
0463名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:09:20.770
>>461
同じ事思ったw
0464名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:45:14.88O
実家に貸したのは嘘でパチンコかなんかに使い込んだろうな
0465名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:52:29.390
そういう義兄嫁だと、ドレスを貸した場合返ってこない可能性が高いよ
>>452や娘さんがドレスに思い入れがないのなら貸してもいいと思うけど、
後々揉める気がするから貸さない方がいいんじゃないかなぁ
04664522011/10/28(金) 11:53:08.670
義兄嫁から電話来てました。
「メール見てくれた?」と催促電話の時点で図々しいとムカッとしたので反撃しやすかった。
ドレスを貸すのは良いけど、義兄とトメさんに事情説明します、と伝えたらグジグジメソメソしつつ言い訳。
ばれたら親が可哀想とか何とか言ってた。
「あくまで貸すならって事なんで、貸さないでいいなら言いません、
それと別に、週末にうちの夫さんが義実家行く用事があるから、ドレス持っていくならその時に言づけるから、それまでに決めて」と返事して切った。
0467名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:56:57.640
高い確率で使い込んだなw
0468名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:57:19.930
義兄嫁の言うとおりに貸したら
借りパクされるんじゃないの?
0469名無しさん@HOME2011/10/28(金) 11:59:57.160
貸して
→ありがとう!すごく似合って喜んでた!
→サイズ小さくないならいらないんじゃない?
→また着る機会があるから、このまま借りてていい?
→結果借りパク
0470名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:03:35.580
借りパク防止のためにも貸したことは義実家に把握しておいてもらわないとね
0471名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:03:40.390
貸して返してこない人に請求するのってすごく手間だよ。
特に使っていないけど大事なものは。

0472名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:07:20.350
保証金でももらっておけたらいいんだけどねえ。
親戚相手にそういうわけにもいかないんだろうけど。

いついつまでに返しますと一札いれてもらってもダメかなあ。
0473名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:09:55.380
>>466
後日談もヨロ!
04744522011/10/28(金) 12:15:38.630
ドレスは大事なのを貸す気はさらさらなく、めぐり廻ったお下がりでサイズアウトして結局娘が着なかった品があるからそれを出すつもり。
発表会のドレスなんて皆1回くらいしか着ないでサイズアウトなので品物自体は綺麗。
着てないから思い入れもない、ブランド品ではないので中古屋に売っても千円にもならないんでない?と思ってます。
ただ「好きじゃない」から気持ちよく貸してあげようって気にならなくて、どうせなら爆弾放り込むかなーっとw

電話は音消して留守電も切ってたらメールがきてた。
うち旦那が週末に来るのがいつか、すごい勢いでメール来ていて可笑しいw
0475名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:18:22.170
もちろん旦那はその日寝坊して遅刻するんですよね
夜、一家がそろう頃には目が覚めるかな
0476名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:21:51.090
452の義兄嫁だけではないが
こことかに晒される人ってすぐ泣くよね
いい年した大人がちょっとしたことで人前で泣くって、
やっぱどこかおかしいのだろうか?
0477名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:23:12.790
取りにくる可能性もあるな
0478名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:27:16.900
>>476
おかしいか、可笑しく脚色してるかのどちらか
0479名無しさん@HOME2011/10/28(金) 12:57:18.22O
ドレスなんてマザウェイズなら数千円でそれなりに可愛いのが買えるのに。
被る可能性が高いけどw
0480名無しさん@HOME2011/10/28(金) 13:02:03.51O
しまむらに2、3千円くらいであるよね
子ども用ドレス
安っぽいけど1回しか着ないなら充分だろ
0481名無しさん@HOME2011/10/28(金) 13:03:11.560
>>477
その日は一日一家そろってお出かけだな
もちろんドレス持参で
帰りに義実家に寄れば一石二鳥だね
0482名無しさん@HOME2011/10/28(金) 20:07:12.280
あー確かに人前で泣く大人(女性)は増えたと思う。
今日スタバで泥ママ糾弾会みたいなのを、隣のテーブルで行われていた。
しかも、泥ママが義弟嫁?で糾弾している側に次兄?嫁っぽい立場の人が
居た感じ。
泥ママは最初はファビョっていたんだけど、下向いたままじーっとしてて
肩が次第にプルプル。

「うわああぁぁぁぁん」って泣く大人は本当にいるんだと、なんかしみじみ感じたわw

↑以外にも、義兄嫁さんは「旦那(義兄さん)がお料理を褒めてくれないの」と
サメザメ泣いてたのも見た事あるし、園ママの一人は「義弟嫁ちゃんが内祝いくれないの」と
愚痴愚痴言いながらボロボロ泣いてた。

涙君さよならって歌をダウンロードできるサイトなかったっけ?
0483名無しさん@HOME2011/10/28(金) 20:11:21.180
ホリケンに歌ってもらいたい
0484名無しさん@HOME2011/10/28(金) 21:13:52.43O
>>482
何そのスタバwww気まずいけど居合わせたいwwwwww
0485名無しさん@HOME2011/10/28(金) 21:14:39.990
>>482
迷惑な連中だなあ
場所わきまえろよ
0486名無しさん@HOME2011/10/28(金) 23:05:11.550
ファミレスでの公開処刑なら見たことあるなあw
0487名無しさん@HOME2011/10/28(金) 23:16:44.860
>>486 kwsk
0488名無しさん@HOME2011/10/28(金) 23:47:57.520
>>487
いや、義理嫁関係無く一人の園ママをつるし上げしてたって話。
体育館の裏に呼び出しアラサー(アラフォーか?)バージョン的な。ヒートアップして大声出すし周りドン引きしてたってだけw
0489名無しさん@HOME2011/10/29(土) 02:16:22.590
どうでもいいが、そういうのはそれこそどこか体育館の裏的なところでやってもらいたいな。
周りに迷惑かけるだけだ。
だからチュプはって馬鹿にされるんだよ。
0490名無しさん@HOME2011/10/29(土) 03:38:06.360
お受験殺人事件の時も、そういう話聞いたなぁ。
春菜ママが犯人のママをファミレスでママ友達使って責めて土下座させてたとか。
もう都市伝説化してる部分もあるんで、尾鰭ついてしまって何が嘘か本当かわからないけど。
0491名無しさん@HOME2011/10/29(土) 09:14:12.03O
>>480全国にしま@らがあるわけじゃないんだぞ、トイザ@スはあると思うけど
0492名無しさん@HOME2011/10/29(土) 09:19:33.520
>>491
そこかよ
0493名無しさん@HOME2011/10/29(土) 09:39:03.64O
>>490
あれはルポと裁判の傍聴のとを読んだけど犯人ママが畑山鈴香みたいな感じの印象を受けた。
被害妄想強くて自分に酔いやすいタイプ。
まあ多少格下扱いされてはいたんだろうけど。
0494名無しさん@HOME2011/10/29(土) 09:56:28.430
7年前、義弟嫁と子供のことでトラブルになったときに、捨て台詞みたいに
「ねえハルナママの復讐って知ってる?いい気になっていじめてると絶対に報いがあるんだよ」と脅された。
※トラブルは義弟家の子供をうちの子と一緒に習い事送迎してと頼まれたのを断ったことからなのでいじめとは関係ない。

親だから当然だけど、自分のより子供が大事。
言われたその場で私は実親義理親に電話して、今言われたことを話して、だからうちの子供が危ない!義弟嫁から名指しで狙われたと話してお願いして守ってもらっ
た。
目の前で電話されたので呆然と見てた義弟嫁がパニックになって殴りかかってきて、避けたら転んで自重で骨折。
人間て骨が折れてても相手を殴ろうとするんだーと驚きながら、110と119で事なきを得た。
その後はうちの親が怒って弁護士入れて相手の親が土下座しにきたり(いらないのに)義理親が来たり忙しかった。

検査の結果なんか精神の病気だったらしく、同居してる義理親の話では薬で治っておとなしい人になっているらしい。
我が家はその事件以来全く会ってないから、大人しい=まともになってるのかどうか知らない。
0495名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:02:30.250
こわー
0496名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:07:32.290
> 薬で治っておとなしい人になっているらしい
ロボトミー手術で「Yes!」しか言えないヒトになってたりw

> ※トラブルは義弟家の子供をうちの子と一緒に習い事送迎してと頼まれたのを断ったことからなので
というかなんでそれが「いじめてると…」につながるのかワケわかめ
やっぱり基地外の考えはわからんなぁ
>>494のおかげで治療に進めてよかったジャマイカ
0497名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:09:20.860
>>494
義弟嫁は基地外
だけどチャンスを捕まえた瞬間、相手がぐうの音も出ないほどぺっちゃんこに潰すアナタも怖い
0498名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:12:13.060
>>494の二行目の脅しは脅迫罪になりかねないほど悪質なのでしょうがないと思うよ
0499名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:14:09.840
どちらも怖いわ
0500名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:14:56.250
>>494
> 目の前で電話されたので呆然と見てた義弟嫁がパニックになって殴りかかってきて、避けたら転んで自重で骨折。

よく一目で骨折してるって分かったねー(棒
0501名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:15:45.710
まーた報告者叩きたいだけのアホがきたな
0502名無しさん@HOME2011/10/29(土) 10:16:54.160
> 「ねえハルナママの復讐って知ってる?いい気になっていじめてると絶対に報いがあるんだよ」
義弟嫁はこのセリフを聞いた>>494がヒイイイイと恐れて言う事聞くと思ったんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています