トップページlive
1001コメント406KB

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?48【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2011/10/15(土) 20:45:41.080
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく29【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315107070/

次スレは>>970さんお願いします。

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?47【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1317100541/
0266名無しさん@HOME2011/10/24(月) 09:56:02.670
ペットを守れるのは飼い主だけです、ブレちゃいけません
旦那さんが味方してくれるってことはそれでいいって事
02672562011/10/24(月) 10:04:24.360
>>265
今まで義兄嫁が息抜きの外出するときに、うちに義兄家の子を置いていっていたのは平日です。
小学校が早上がりの日に、下校したらすぐ来ていたんだと思います。

うちがパピの件で訪問を断って、旦那から義兄に話してもらってからは、義兄の休日に義兄嫁が出ることになったようです。
義兄家は義両親と同居なので、子供の世話の手は足りてる方だと思います。
それと義兄家の子は二人とも小学生なので、自宅のあたりでならそこまで手がいることもないような気もします。
0268名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:05:31.580
あなたが義兄家の子に注意しても義兄嫁は注意しないんだから何しても無理
0269名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:08:19.960
自宅に犬がいても小型犬は別で、ぬいぐるみ扱いなんだろうね。
生き物じゃなくおもちゃ扱いの延長にしてそう。
小型犬でも本気で噛んだら大怪我になるから怖いよねぇ。
0270名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:09:19.670
うちのパピちゃんは噛んだりしません!
0271名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:10:58.870
>>270

>>256の本文で「噛む」て書いてあるよ〜w
> 小型犬は命の危険を感じると窮鼠猫を噛むの犬版で、本気で反逆するのも心配です。
0272名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:11:52.890
ちゃかしてるレスにマジレスだなんてw
0273名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:14:49.340
弱い犬ほどよく吠えよく噛みます。
人と同じです。
0274名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:18:10.420
>>273
うちの義弟嫁だわw
0275名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:34:38.110
>>263でFAだと思う

義兄嫁のママ友の家の犬だったら、多分子を注意するし謝ると思う
義弟嫁だから格下扱い+アテクシは同居で苦労してるのにムキキキキー!!って感じなんでしょ
0276名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:50:24.710
でも実際問題、もし256さんの犬を怪我させたりしたら義兄嫁はどうするんだろ?
「お犬様ね〜ww」って治療費とか払わず笑って済ませられると思ってるのかな?
義弟嫁に意地悪ってだけで、その後のこととか全く考えなしなもんなのかな
0277名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:50:33.510
義兄嫁にははっきり扱い方の違いをわからせたんだろうか。

子供同士は犬がいなくても遊びたがってるの?
0278名無しさん@HOME2011/10/24(月) 10:58:26.670
>>276
うちの可愛いおこちゃまのいたずらくらいで怪我なんて、そんな貧弱な犬が悪い
獣医?うちは連れて行ったことなんかないもん!知らないわ
そんなの飼わずにもっと丈夫な、うちみたいな雑種にしたらいいのよw
0279名無しさん@HOME2011/10/24(月) 11:01:28.590
>>276
後先考えられる人は、他人の所有物を乱暴には扱わない。
「子どものしたことだから」とか「たかがペットでしょ」で済ませるんじゃないかな。

逆に256さんの子が義兄家の犬に怪我をさせた時はどうするのかなと思うわ。
それこそお犬様張りに怒り狂うに違いないと思う。
犬が大事だからじゃなくて、256さんにダメージを与えるためにね。
0280名無しさん@HOME2011/10/24(月) 11:10:15.590
>>277
同じことオモタ

つか、義実家同居で夫(義兄)も休日に息抜きしてイイヨーwなら何で来たがるんだろう?
やっぱ手下認定してて「アテクシのために犠牲におなりなさい!(ヲホホ」なのか
「(同居を)チェンジ!」なんだろうとゲスパっちょ
0281名無しさん@HOME2011/10/24(月) 11:12:03.850
同居だし、夫が休みの日は「家族水入らずで」どっか行きたいんじゃないの?
0282名無しさん@HOME2011/10/24(月) 11:37:33.470
夫と義兄は10歳違い。
我が家は義両親と同居、義兄はうちから車で1時間ほどの距離に住んでいる。

このたび甥(義兄息子)が結婚する事になった。
今も義兄家から会社へ通っているんだけど(公共交通機関で1時間程)
結婚を機に会社の近くへ越すことにした、と報告したら
義兄嫁が反対したらしい。
甥婚約者の通勤時間との兼ね合いもあるので実家では暮らせないと説得したが
「だったら仕事やめてうちの近くでパートでもしたらいいでしょ」
と言ったとか。

義母や私に甥を説得してくれと頼みにきたけど
自分だって義理の両親との同居を嫌がって自分の実家そばに家を建ててるくせに
嫁さんに一緒に住んでくれとは言えないんじゃないの?
とこっそり言ったら( ゚д゚)ハッ!とした顔をして、すごすご帰っていった。
「うちがしなくても夫さんがいるでしょ、うちは息子はあの子だけだから・・・」
とブツブツ言ってたけど、娘が他に3人もいるんだよね(社会人と学生2人)。
そんな中に喜んで入ってくる人なんていないですよねーと義母と意見が一致。
よく恥ずかしくなくうちに来たよなぁ・・・とは義父の言葉。
0283名無しさん@HOME2011/10/24(月) 12:32:08.370
>>282

本気でダブスタが分からん人種は困りもんだぁね
0284名無しさん@HOME2011/10/24(月) 12:49:13.710
>>282
義父母がまともそうで何よりだ
0285名無しさん@HOME2011/10/24(月) 12:51:26.100
言われるまで気が付かないのがすごいな…
0286名無しさん@HOME2011/10/24(月) 12:56:01.190
ワンちゃんが家族だって今だに分からない人いるよね。
義弟の子がお祝いやるらしく招かれた時も、じゃあうちの子も連れてくねと言ったらあからさまに嫌がられた。
うちは計画中小梨だしワンちゃんが子どもだってのは周知なのに。
そういやうちの子のお祝いもなかったなと絶縁中w
0287名無しさん@HOME2011/10/24(月) 12:57:31.590
義兄子が通う幼稚園でバザーがあったらしい。
今日その話を初めて知ったんだが、義兄嫁さんが「1カ月も前から地域にポスターを
貼っておいたの!どうして気付かないの?」と激怒され中。

車で1時間半かかる地域のA4サイズポスター(雨でドロドロに進化w)なんて、
グーグルアースでも分かりません。
0288名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:00:29.870
義兄嫁は来てほしかったの?
義兄子の幼稚園バザーに車で一時間半かけて行かないでしょ…
逆に来られてもびっくりするけどなー
0289名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:00:52.010
犬は子どもじゅないよ。
0290名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:01:04.400
じゃ
0291名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:01:26.570
>>286には触れない方がいいの?教えてエロい人
0292名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:01:32.990
>>286
子供同然に可愛い、子供に慣れてない犬をよく子供のいる場所に連れて行こうと思えるなぁ。
0293名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:03:49.970
明らかにスルー物件なのになんで触るのだろう…
0294名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:05:35.790
>>287だけど、言葉足りなかったスマソ

義兄嫁さんは「来て当然でしょ(キリッ!」と、リアルに仰ってますたw
元々全般的に“察して当然”サンで、ロシアのエスパーでもムリだろう?って要求を
して来るような人。
義兄さんだけはカーリングの掃く人みたいにいつも事前に察して動いてる。

もう発狂留守電が溜まったから、旦那と話し合って今後の付き合いを更に深く考える事にする。
0295名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:16:05.610
うちの義兄嫁、私を最初から無視。
人がいない所では挨拶も返してくれない。
ウトメも義兄も注意してくれたらしいが、私の存在自体が気に食わないみたいで
態度を改める事は無かった。
しかし、私の姉夫婦が隣の市で内科を開業していると聞くと、態度が一変。
猫なで声で、仲良くしましょ〜今度お姉さんと会わせて〜というので気持ち悪くなり、
姉は忙しくて妹の私さえ滅多に会わないので紹介なんて…と答えると、
「あなたの都合なんて聞いてない。お姉さんに紹介してくれれば後はいいから」
もうね、ビックリしてずっこけそうになった。
義兄がお前何失礼な事を言ってる!と怒って夫婦喧嘩が始まり、その日は早めに解散。
そして先日、姉から「おかしな人が来たよ〜例の義兄嫁でしょ?内科よりも精神科に
かかるように勧めた方がよかったかしら?」と報告が...orz
義兄嫁、直接姉の病院へ凸したみたい(姉に警告してて良かった)
診察中に突然自己紹介を始め「これから家族ぐるみでお付き合いしましょう」と提案。
姉は、子供の学区も違うからね〜とやんわり断ったけど、しつこく食い下がるので
スタッフに診察室から追い出してもらい、受診料を請求すると「身内なのにとるの!?」
と、ものすごく怒っていたらしい。
姉に申し訳なくて、平謝り。
すぐに夫から義兄に連絡してもらい、二度と姉の病院へ行かない様にしてもらった。
あれから義兄嫁の母が来て、病院に連れて行ったり監視しているらしく、姉の所へは
行ってないみたい。
ちなみに義兄経由で聞いた話では、義兄姉はずっと医者と結婚したかったそうだ。
学生時代に子供が出来て普通のサラリーマンの義兄と結婚したけど、出産後にこっそり
医者との合コンに参加したりして、一時は離婚の話しもあったらしい。
私の姉が医者だと聞いて、義兄嫁の中で何か嫌な物が蘇ったみたいです。
0296名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:19:58.460
>>295
義兄の立場がなさすぎて居たたまれない
0297名無しさん@HOME2011/10/24(月) 13:40:19.380
>>295
言いたくはないが「だから出来婚は!」の典型例な義兄嫁だな〜
合コン発覚時に離婚しておけば良かったのに。
02982952011/10/24(月) 13:51:36.750
>>297
>合コン発覚時に離婚しておけば良かったのに。
本当にそう思うけど、子供がいたので再構築の方向で進んだらしい。
温厚なウトでさえ「もう離婚してもいいんじゃない?」って言う位だから
そろそろ義兄も離婚を視野に入れているかも。
私の姉とつきあう=男性の医者を紹介してもらう、ってのが見え見えだもんね。
義兄を馬鹿にしすぎ。
0299名無しさん@HOME2011/10/24(月) 14:02:02.270
いやいや、もしかしたら姉夫婦の旦那を狙ってるかもよ?
0300名無しさん@HOME2011/10/24(月) 14:02:27.120
>>294
> ロシアのエスパーでもムリだろう?
> カーリングの掃く人みたいにいつも事前に察して
表現がユニークで面白いw
うまく疎遠になれるといいね
0301名無しさん@HOME2011/10/24(月) 14:40:04.17O
独居のトメが亡くなったあと空き家になった義実家に、義弟夫婦がどうしても住みたいという。
義実家は築40年のボロッボロな狭小住宅。
しかも低床雑居ビルに挟まれた間口の狭い細長いくの字敷地。
売って山分してもたいした金額にならない、夫にとっては正直面倒臭いからイラネな土地だ。
夫は義弟が住みたいと言い出した時に、
義弟が独身で義実家にいた15年前とは違い、家の基礎や水回りをやられてるので大修理するか建て直さないと危険な事。
都心部ではあるけど地価はどん底で値上がりする見込みがとうぶん無い事、パーキングや事務所として土地を貸そうにも変形土地で需要が無い事。生活圏の商店や病院学校などがドーナツ化で撤退しかなり暮らしにくい事など、オススメし難い面倒な状況を細か〜く説明した。
義弟嫁は「こんな街中に一戸建てが持てるなら、我慢は覚悟してます」
「将来再開発の計画があると聞いてますし、この校区はレベルが高くて理想的な教育環境」と譲らなかった。
義弟は「兄貴はいつもマイナス要素を並べて自分を否定する」「
自分がこの家を欲しいんだろ、だいたい昔から金に汚いんだよ」と斜め上暴言を吐いた。
金に汚いとまで言われカチンときた夫が
「ならお前が言うように俺は守銭奴だから、寄与分としてトメの代わりに払ってた固定資産税の半分を要求してもいいんだぞ」と言ったら、
二人でジャンピング土下座の勢いで「言葉の綾で悪気は無かったです」って、二人とも露骨に分かりやすい性格で見ていてオモロかったw
その後夫は義弟に何も要求せず遺産分割協議書に判子を押し、三年たった今に至る。
義実家を解体し新居を建てたのはよいけど、幼児を抱えて生活するには不便な環境で、しかも幼稚園保育園激戦区。
義弟子二人を高額な無認可保育に預けて、夫婦で働けど働けど手出しばかりで住宅ローンに追われてるようだ。
先日トメの三回忌で久しぶりに義弟嫁に会ったら別人みたいにやつれてた。
差し歯が抜けて歯茎まで割れて、どこのお婆さんかと思った。
「こんなはずじゃ無かった」と愚痴ってきた。
「だーかーら、言ったじゃないですかー(棒」と言ってしまったが、後悔はして無い。
0302名無しさん@HOME2011/10/24(月) 15:06:03.810
>>301
リフォームならビフォーアフタ、新築ならドリームハウスの「その後」をリアルでヲチできるのか。
胸熱だwww
0303名無しさん@HOME2011/10/24(月) 15:07:39.020
負の遺産を処分できて万々歳だった訳ですなw
0304名無しさん@HOME2011/10/24(月) 15:20:23.380
使い道の無い都会の狭小住宅はゴロゴロしてるからね
纏めて1つの土地にすればまだ価値はあるんだけど
0305名無しさん@HOME2011/10/24(月) 15:26:07.800
使い道の無いような狭小変型な土地でも土地価はそこそこ高いしねぇ。
0306名無しさん@HOME2011/10/24(月) 15:46:26.61O
>>301
てっきり子供作る気ないから住もうとしてるんだと思った
住む前から子供いたか、住んでから作ったか
どっちにしろもう少し後先考えりゃいいのに…
0307名無しさん@HOME2011/10/24(月) 15:56:28.120
>>306
レベルが高い理想的な教育環境っていってるから
考えてたんじゃないかな。
でも、当然、他人も同じことを考える、というところまでは
思いつかなかったんだろうね>幼稚園保育園激戦区w

視野狭窄というか、おいしいところしか見てなかったんだろうね。
0308名無しさん@HOME2011/10/24(月) 16:53:04.330
>>301
まああれだ。
聞く耳を持たないヤツにゃどんなに親身にアドバイスしても無駄。
0309名無しさん@HOME2011/10/24(月) 17:38:48.07O
レスありがとう
劇的改造番組やナンタラホームを見ると
「けっ、あの後が本番だわさ」と吐き捨てたくなる、そんな私は>>301です。
地方都市のドーナツ化した都心部ですが、まだ路線価はそこそこで買値も結構いきます。
だが、不動産売買には売り値っちゅう別の基準があるのだ。
義弟夫婦はこの10年を維持できれば先で楽になると思ってるようです。
仮に地価が上昇しても、それまで注ぎ込む金と最終的資産価値がバランスするとは考えられない。
と、緻密な守銭奴の夫が弾きだしてる。
ぶっちゃけ夫は労せずして負の遺産におさらばできたし、義弟夫婦は後始末を自分からしょい込んだ形になってる。
「どうしてこうなった」と義弟嫁が嘆いてたけど、単純に欲をかくからだとオモ。
0310名無しさん@HOME2011/10/25(火) 08:58:51.670
終わったかな?なのでパピコ
ここ1週間ほど義弟嫁がうちの家に変な飾り物やら育児用品を持ち込みたがるので何事かと思っていたら、
勝手に金曜日に我が家でママ友とお茶会する気満々だったよ…orz

室内じゃなくても庭でいいんで〜って、自宅アパートでやれよ!

しかもママ友には私のことを「実家の持ち家に住んでる実姉」だと嘘ついてた。
もう言っちゃったから、赤ちゃん連れてもう来るから!間に合わないから!と口裏合わせを頼まれたことも含めて、
お茶会とやらに来たママ友に、私と義弟嫁とはギリギリ=赤の他人なこと、ここは戸建でも借り上げ社宅だから好き勝手は困ることを話した。
当然だけど、嘘がバレてママ友に責められたかハブられたかした義弟嫁が自宅で自傷行為に及んで、恥ずかしげもなく自分で電話して救急車を呼んだ。

月曜夜に、義弟がげっそりしながら子供抱いてうちに謝りに来たのはいいけど、義弟嫁が外歩けないと泣いてるそうで
「嫁は見栄張りの馬鹿だと思うけど、この子がかわいそうだから、なんとか打開策を考えてくれませんか?」
と寝言を言って、うちの旦那に尻を回し蹴りされて追い返されてた。

打開策…電車で1時間半ほど先の義実家に同居したら庭広いからお茶会し放題だと思うけどねぇw
庭に墓石あるけどw
0311名無しさん@HOME2011/10/25(火) 09:07:24.410
>>310
バロスwwwwww

なんでそんな意味不明な嘘を
0312名無しさん@HOME2011/10/25(火) 09:15:42.500
こういう人って何か障害でもあるのかな
あからさまにおかしすぎるでしょ

庭に墓石ってどこかの地域限定だよね
ちょっと怖そう
0313名無しさん@HOME2011/10/25(火) 09:37:49.080
100歩譲って>>310が実の姉でも
お姉さん家でお茶会っておかしいよな

0314名無しさん@HOME2011/10/25(火) 09:39:17.230
屋敷墓は中国地方だと珍しくないなぁ
よそだと仏壇に供えるようなのをさくっと墓前にあげられるのと
墓参りがすごい楽なので私は嫌いじゃないw

息をするように嘘をつく人っているよね
本人もなんでそんなこと嘘つくのかわからないってやつ
0315名無しさん@HOME2011/10/25(火) 09:47:11.210
屋敷墓って言うんだ
確かに墓参り楽そう
ご先祖様もその方がいいんだろうな
0316名無しさん@HOME2011/10/25(火) 10:18:31.720
屋敷墓田舎なら普通じゃと思ったけど
そうだよね。

うちは、東京にも関西にも4時間以上かかるよ。
0317名無しさん@HOME2011/10/25(火) 10:40:19.270
屋敷墓なら東京の某ダム湖周辺にもございますわよ、奥さまw
墓萌えな自分には、たとえ有名人でなくとも苔むした墓に年月以上の物を感じるわ。

つか>>310のウソつかれて招かれたママ友の立場になった事があるww
その人も義兄さん宅を使ってて、壮大に暴露されててこっちが恥ずかしくなったわ。
0318名無しさん@HOME2011/10/25(火) 10:41:58.130
うちは関西に2時間半かけて新幹線、義両親と合流したあと九州の離島まで飛行機+フェリーで墓参りだ。
関西合流しなくても直行便が取れなきゃ、飛行機→新幹線→フェリーで12時間掛かる
0319名無しさん@HOME2011/10/25(火) 10:43:12.930
墓引越せw
0320名無しさん@HOME2011/10/25(火) 11:16:06.680
わざわざ手土産やら用意して時間割いて訪問したママ友が一番被害者だよね
ギリギリの確執とかしらんがなって思う
子供連れてわざわざ行ってるのに、無関係なこちらに向かって攻撃的に暴露とかマジ迷惑
0321名無しさん@HOME2011/10/25(火) 11:35:45.570
馬鹿な友達と付き合わなくなるいいきっかけになると思っとこう。
0322名無しさん@HOME2011/10/25(火) 11:54:03.250
ギリギリの確執ではないんじゃない?
バカ過ぎる義弟嫁の自爆に巻き込まれたママ友はいい面の皮ではあるけど
0323名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:09:23.890
>>322
その後をみれば確執でOK!だと思うけどな〜
0324名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:10:42.810
>>317
もっとkwskkwskできるはずだ!
0325名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:15:22.670
ママ友からしたら義弟嫁も>>310も変な人に見えただろうね
0326名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:20:16.250
>>325
そうか?
>>310に対してはノコノコ来ちゃった自分が恥ずかしいとしか思わないのでは
0327名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:32:57.660
>>325
いくら「うちの実家の持ち家だから大丈夫〜きてきて」と誘われたとしても
現住人と面識ないのに、そこんちでお茶会する気で訪問しちゃう時点でアウトでは?

じゃあ逆に聞きたいけど>>325が310さんの立場で
義理兄弟嫁が勝手に、うちでお茶会企画して人を招いていたら
やってきた訪問者(面識ない人)をどうさばくのかな?
0328名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:34:16.790
>>325
勝手に会場に使われかけた住人に同情こそすれ、変な人だとは思わないよ?
むしろ、うかうか行ってしまった自分のうかつさを恥ずかしく感じるな〜
0329名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:44:17.460
他人の家に集まるとか怖くなかったんだろうか。
0330名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:44:53.520
巻き込まれたママ友はお気の毒だと思うけど、義弟嫁と類友な場合もあるからね。
「それが何?義弟嫁さんがいいって言ったもん。なんで文句言われなきゃいけないわけ〜?」みたいな。
0331名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:51:52.940
昼飯終わった>>317ですが、
・ママ友から「自分親に家を新しく作ってもらう」と聞く。
・1カ月後「家できたから来て来てwお手伝いさんも居るの(キャハ☆」
早くね?お手伝い?と、今にして思えば突っ込み処満載でもあるんだが、
たまたま行事の係りの話し合いをするついでもあり、係り数人も交えて新居へ

行ったはいいが、どっかで見た事あるような顔立ちの男性が居て
「弟の奥さんがお世話になっているようですが、ここは私の家です。弟の家ではありませんが?」で、
一同ポカーン。

玄関に仁王立ちする義兄さんの背後でファビョり真っ最中のママ友&ダンナの声がしてた。
義兄さんがキリッ!としていたのに圧倒されて、こっちが騙されてたとか一切言えずに
素直に退散したよorz

それだけなんだけどさ、やっぱ今思い出しても恥ずかし過ぎるよねw
相手の話を真に受け過ぎたし、元々ちょっとアレ?って思う人だったなーって
今なら思う。
学区が違うから、今はどうしてるのかは全く知らん。

そういう話だけだった。
kwskした人、ホントにスマンw
0332名無しさん@HOME2011/10/25(火) 12:59:07.630
>>331
対応した義兄さんには罪はないけど、>>317,331さんたちも被害者だよなぁ…
類友と思われるのは気の毒だ。
0333名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:04:23.13i
>>330
よっぽどの馬鹿じゃない限りそれはない
0334名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:17:34.690
>>332
普通の対応だし、この場合は類友とは思わないよ
類友は>>330みたいな場合だけ

>>331
乙でした。それは恥ずかしいよねw
恥ずかしい思いをした人が文句を言う→恥をかかされた!ムキー!→ギリギリ家に凸って文句
みたいな流れはもはやお約束なのか
0335名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:26:51.890
>>330
室内じゃなく庭でなら、されたことがある。
実家がパピーウォーカーをやっていた(過去形)関係でうちの庭が結構広めの芝引きで、
近所にはボール遊びができる公園がないというのがその理由
義兄嫁が勝手にママ友を「ご招待」しやがった。

少し前に「せっかく空いてるんだから、息子ちゃんたちを遊ばせろ!」と要求したのを断ったのに諦めない。
子供の声が賑やかなのでカメラで見たら門扉の前にママ友がズラリ、義兄嫁が裏口を乗り越えて侵入して庭から門扉を開けようとしてた。
私は室内にいたけど関わりたくないから、さらっとセコムに通報して来てもらいました。
私は身内よ!と義兄嫁がブチ切れていたけど、いくら旦那の親戚でも招いてない人が敷地内に入っちゃいかんよ〜と諭されてた。

類は友を呼ぶってこのことだなーと思ったのは、セコムが来てくれたので門扉越しに応対に出たんだけど
義兄嫁のママ友の一人が私に向い「事情はわかったけど、自分たちも被害者、せっかく用意もしてるから今日は入れて」とのたもうたw
断ったら「子供がかわいそう!」「空き地(ちがいます)なのに」と怒りだし、義兄嫁を囲んで袋だだき状態で責め始めた。
責められた義兄嫁が泣きながらなんか言ってたけど、あとはセコムに頼んで退いてもらいました。
0336名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:30:53.61i
自分も義兄嫁に私所有の仕事部屋を貸してよって言われた事ある。
仕事部屋は都心の某ターミナル駅からほど近いタワマンの高層階。
家賃は会社が出してくれてる。

電話で「今義弟嫁ちゃんちの近くにいるんだけど、義兄嫁子(2歳)がグズりだしちゃって…
旦那くん(私の兄)に迎えに来てもらうまでお邪魔させて〜」って言われた
その日真夏日だったし幼児には辛かろうとおkしたら、ママ友数人連れて来やがった

他のママさんもベビカ押してたし、さっきも言ったが真夏日だったし、鬼になりきれずその日は部屋に通してしまった…
見ればめいめいお菓子とか買って来てて、お茶会するために来たって感じで通した事を後悔したけど、以来絶縁したからもういいかな。

ママ友達はみんな「急に来ちゃってごめんなさい」と私に謝ってくれ、自分たちの茶菓子とは別のお土産をくれたんだけど、
義兄嫁は「そんなー気を遣わないでよー☆あーこのお菓子大好きー☆」と言いながら私へのお土産を受け取り、
私に「お皿ある?」とか聞いてきたのでビックリして、思わず「はぁ?」って言ってしまった。

マズイと思ったのか義兄嫁は私をリビングから連れ出して「ちょっとの間お部屋貸してよ〜☆こんな良い部屋一人で使うもずるいじゃない!」
「私達子連れにはこういう暑い日って本当にキツイんだあ☆」
「義弟嫁ちゃんまだお仕事中でしょ?ここは私やるから部屋に戻ってて大丈夫だよお☆」って追い払おうとしてきた。

もう何も言うまいと、その場で兄に電話して、ここ馬鹿をいますぐ迎えに来いと怒鳴った。
2時間後早く仕事を切り上げた兄が兄嫁とママ友を回収しにきたので、兄に兄嫁の形態を取り上げて貰い、私の連絡先を削除した。以来絶縁してるのでどうしてるかは知らない。
0337名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:35:15.500
兄?義兄?
0338名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:37:08.030
フェイクのつもりが、怒りのあまりフェイクもし忘れたってと所かね
0339名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:41:03.870
便乗するのはいいけど、スレにあった話じゃないなら
書き込まない勇気を持ってほしいと、せつに思う。
ずうずうしい兄嫁(なのか義兄嫁なのかはっきりせい!)となんら変わらないメンタリティーじゃんw
0340名無しさん@HOME2011/10/25(火) 13:41:37.080
> 義兄嫁のママ友の一人が私に向い「事情はわかったけど、自分たちも被害者、せっかく用意もしてるから今日は入れて」とのたもうたw

すごい心臓
0341名無しさん@HOME2011/10/25(火) 14:00:15.110
類友スなあ…
0342名無しさん@HOME2011/10/25(火) 14:07:25.200
>>301
>>「だーかーら、言ったじゃないですかー(棒」
ちゃんとがに股で下から上に突き上げるようにガチャーンしたよね?
0343名無しさん@HOME2011/10/25(火) 14:25:14.090
それは、面白いと思って言ってるのか?
0344名無しさん@HOME2011/10/25(火) 15:18:44.670
>343
ハァ?あたしの書き込みが面白くないとか超ありえねーんですけど?
0345名無しさん@HOME2011/10/25(火) 15:41:09.190
ハア…
0346名無しさん@HOME2011/10/25(火) 15:58:33.140
>>344
私もあなたは超ツマンナイ人だと思う
0347名無しさん@HOME2011/10/25(火) 15:59:45.850
こんな義弟嫁を持った義兄嫁が不憫
0348名無しさん@HOME2011/10/25(火) 16:10:32.490
>>331
おお、kwskありがとう。
そういう変な人って分かったらまともに付き合ってくれる友達減ると思うんだけど、
なんですぐ分かる嘘をつくのか分からんね。
0349名無しさん@HOME2011/10/25(火) 17:42:55.440
>>348
強引に押しかけちゃえば仕方ないねって受け入れてくれるはず♪
とでも思ってるんじゃないかな
0350名無しさん@HOME2011/10/25(火) 18:18:44.440
>>336
>こんな良い部屋一人で使うもずるい

セコケチの人がみんな同じ科白を言うのは何故だぜ?
ズルいって何がズルいんだよ
0351名無しさん@HOME2011/10/25(火) 18:45:18.800
>>350
実兄の嫁の話だぜ
0352名無しさん@HOME2011/10/25(火) 19:36:21.900
>>351
0353名無しさん@HOME2011/10/25(火) 21:02:12.830
セコい親族に書き込むべき内容だったんじゃね?
0354名無しさん@HOME2011/10/26(水) 08:00:16.83O
義弟のところ一人目が女の子、二人目が男の子で
義弟嫁はうまく生み分けた!ってガッツポーズだったんだけど
最近男の子の育児に疲れたらしく
会うと愚痴や悩みを言ってくるのがこっちも鬱
上の女の子が大人しいいい子で
子育て楽勝って思っちゃったとか、知らんがな
なんで男の子産んじゃったんだろう、って
男児二人育ててる私に言う事じゃなくないか?
0355名無しさん@HOME2011/10/26(水) 08:42:51.600
昨日の夜は大変だった…
義兄嫁と今まで大きなトラブルがなかったのは、遠かったのと幸運なだけだったんだなー
義兄家は震災の影響で異動があって私らが住んでる関西に引っ越してきたんだけど、
昨日、義兄が出張中に子供が熱出したとかでうちに「今すぐ車で夜間救急へ連れていって!!!」と電話。
午前3時ですよ、丑三つ時ですよ…うちの子供も私もぐっすり寝てたっちゅーの。
私が眠い声だったのが義兄嫁の怒りに火がついたらしく怒鳴りまくり。
うちの旦那は夜勤だったので、寝てると言っても子供だけ置いて行くわけにもいかないし、夜の運転は危ない。
救急車かタクシーで行ったほうがいい。
いろいろ説明しても「いやだいやだー」とバカみたいにわめいてたので電話きって私が119に電話して義兄家の住所と子供の症状言って救急車を回してもらった。
借り上げ社宅なので騒ぎを起こしたくなかったのかもしれないけど、今から仕事なのに眠いよう…
0356名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:01:24.05O
>>355

もし熱だけで救急車だったら
病院でもひんしゅくだっただろーね
そういう時ってなんでタクシー呼ばないんだろう
パニクってるのにあくまでも頼るつもりとか理解できないや
0357名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:03:35.660
>>355
義兄嫁が嫌いなだけだよ、それは
悪いことじゃないけど、自覚しといたほうがいいね
0358名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:04:43.830
家は近くなの?
0359名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:06:56.840
パニくって視野狭窄の極みだったんだろうな
「迎えにきてくれないと病院にいけない」と考えが固定

「病院に行けない」→「子供死ぬ!!!ぎゃーーーいやだー」

ぷちメンヘラーの思考回路だから露見したのが早くてよかったと思って疎遠にしまくろう
0360名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:07:25.250
>>357が何言ってるのかわからない
義兄嫁が355を嫌いなだけなのか355は義兄嫁が嫌いなだけなのか
悪いことなのは何?夜中の電話?救急車?
で、何を自覚するの?
0361名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:07:57.550
好きでも嫌いでもない相手から夜中に叩き起こされて駄々こねられたら嫌いにもなるでしょう。
03623552011/10/26(水) 09:26:43.520
レスありがd
夏に越してくるまでは、義兄家は仙台でうちは関西住まいで離れれたから、好きとか嫌いとか考えるほど会ってない。
義兄家はうちからだと車で15分くらい、最寄駅でいうと一駅離れてる。
引っ越してきたときに旦那が手伝いに行ったから場所は知ってるけど、訪問したことはない。
義兄家は引っ越してきた時にうちに1回来た。

夜間救急も、場所は知ってる(冷蔵庫に貼ってる)けど行ったことがない。
うちは上の子供にアレルギーがあるので熱出しても踏ん張って翌朝にかかりつけに行く習慣で固定してる。
旦那が夜勤でいないから、夜中に私が出かける=子供3人を起こしてFitに積んで同行なので義兄嫁とその子供が乗るスペースはない。
(旦那在宅なら旦那の車は定員は多いけど、余分のチャイルドシートがない)

という訳で、仕事行ってきます〜ねむいよう
0363名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:32:07.640
>>357って結局何を伝えたかったの?
0364名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:33:26.860
>>363
伝えたい物なんか1ミクロンもないよ
いつものいちゃもんつけたいだけの頭のおかしい人
0365名無しさん@HOME2011/10/26(水) 09:36:27.410
アレルギーの子って夜間救急はダメなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています