小姑むかつく 27コトメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2008/10/06(月) 19:23:070小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
前スレ
小姑むかつく 26コトメ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1221754087/
0338名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 14:49:390うん。
夫婦間の問題から目を逸らしてコトメだけのせいにしてるとしか思えない。
一番悪いのは旦那だよね。
0339名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 17:04:450そんな馬鹿で物事を考える力もない欠陥人間である旦那を
人生のパートナーとして浮かれて選んだ当人が一番のウンコだよね
0340名無しの心子知らず
2008/10/17(金) 17:13:040コトメ様はこのスレ見にきちゃだめよ。くやしくなるだけでしょ。
0341名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 17:24:340お前が一番悔しがってるように見える
0342名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 17:42:240いや、わたしには兄弟はいないよ。旦那に姉妹がいるだけ。
でもその目で見てもこのパターンで旦那よりコトメが悪いというのは
おかしいと思っただけ。
0343名無しの心子知らず
2008/10/17(金) 17:56:030だからなにしてもイヤってことでしょ。
でもウトメにしても、コトメにしても、もとは他人だから、一旦いやになると、修復不可能だと思う。
ダンナは一応自分で選んだ手前そこまでいえないだけ。
0344名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 19:23:15O0345名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 19:31:1100346名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 19:44:37Oそれも週1,2ペース。
頻繁に通うような距離じゃないのに、タクシー使ってまで実家にきてる。
その度に生活ペース乱されてる私の苦悩に気付くわけもなく、豪快に散らかして帰るんだ。
姑は家事がドヘタで、私も無視したいが生活に支障が出るからやるハメに。
今まで気にしないフリしてきたけど、もう疲れた。
バッチリ態度でしめすことにしました。
0347名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 19:49:240トメのことはコトメに任せればいいじゃん。
邪魔なのは自分じゃないの?
0348名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 19:55:4700349名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 19:57:06O芸能人がデキ婚するたびに「かわいい人にかぎってオメデタ婚よね〜」とぬかしやがる。
わけわからん。
早くくたばれ!
0350名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 20:03:17O346ですが、自分が出ればいいと簡単にいうけど
出ていけたら悩まない
向こうにとって邪魔はこっちなのは承知してるよ
だけど娘にはおいしいとこだけ与えて、将来は息子ってしばらてれる場合もあるんだよ
姑や小姑が嫌いでも旦那とは別れず頑張りたいなぁと思う
別居・離婚まではらきめてたらここで吐き出すまでもないしね
0351名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 20:21:540旦那はなんて言っているの?
0352名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 20:35:400長男の嫁だから同居当然で、もちろん男子を産んで
名前を継承させることにしかない膿家に嫁いでしまうと
なかなか離婚も承認してもらえないし、小さい子供を
抱えていたら家を飛び出して実家へ帰っても生活基盤を
築くのに大変な時間と労力もいる。
そもそも婚姻生活を継続しがたい離婚理由に
「コトメが毎週遊びに来てちらかすから」ではとおらない。
離婚によるダメージは計り知れない。(離婚によって幸せな人もいるが)
簡単に「自分がでていけ」というコトメ意見しかできないなら
スレチも甚だしい。お前こそここから出て行け。
0353名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 20:40:0300354名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:03:1900355名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:06:52O一生我慢して生きていくのが「楽」な訳ないでしょ
じゃあ我慢しなければいいじゃんとか言うんだろうかw
結婚して義家族と関わるのは理想論じゃすまないしがらみが色々ある
このスレにきてその発言してるってことは
小姑本人か嫁姑問題に悩んだことないか
自分のやりたいようにやってる自由人なんだろうね
0356名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:28:4100357名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:32:100旦那に捨てられちゃうかもしれないし…
ウトメから私実家にチクられて、
母や父に怒られちゃうかもしれないって事です
0358名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:33:290偽者乙
0359名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:37:120自分で働けよ。
0360名無しの心子知らず
2008/10/17(金) 21:44:590みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
私は嫁であり、コトメでもあるので、コトメとして、いくら私兄がイイと言っても、住人留守の家にはあがりこまないので。
あのように愚痴ってしまいました。
子供にも「自分のいやがることは、人にもするな」と教えているし。
これからは、コトメを見て勉強して、自分が思う無礼なことはしないようにしていこうと思います。
0361名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:48:0600362名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:49:300気のせいじゃない?
私もそういう風に思って反面教師にしてるよ。
弟夫婦とは年に1回しか会わないけどね。
0363名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 21:53:5200364名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 22:01:07O0365名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 22:05:340てこと?
頭も悪そうだね。
0366名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 22:18:3200367名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 22:34:090自分のつめも甘いと思ってます。
これからは気をつけます。
0368名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 22:40:0800369名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 23:04:4400370名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 23:42:0600371名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 00:20:5700372名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 01:11:53Oそしたらコトメが来る事もねーべ
0373名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 02:01:1000374名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 05:03:14O上から目線と過干渉を除けば、DQNだけどスルーできるのになぁ
0375名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 05:04:38O妊娠中の私の腹帯付きの大きなガードルパンツを見てコトメが一言。
「でっかーい!wうちのお母さんのパンツかと思ったー!www」
さすが親子、天然ぶって嫌味言うところはトメそっくりだ。
0376名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 07:27:490コトメ子はコトメが19歳の時に生まれた子で、父親にはいない。(妊娠判明と同時に逃げられた)
コトメ子は今小学校1年生。
水曜日に学校から宿題を貰って帰って来たそうなんだけど、その内容が「家族のことをみんなに教えてね」という内容の作文。
つまりお父さんお母さん・兄弟の紹介をしてねって事。
ここでコトメ子がちょっとパニックを起こしちゃったみたいで、「自分にはお母さんもお父さんもいない」ってクラスメイトの前で
先生に訴えたらしい。
お父さんがいない(不明)というのは一応正しいとして、お母さんがいない・・・・・・?
コトメ、若くして生んだ子だったので自分の事を「母親」として育てるのがいやで「お姉ちゃん」として育ててきたらしい。
トメはトメでその辺の感覚は普通(?)だったようで、「自分はおばあちゃんだよ」と育ててきた。
結果、コトメ子の中にはお父さんもお母さんもいない。
いるのは「おばあちゃん・お姉ちゃん(コトメ)・おじちゃん(旦那)・おばちゃん(私)」。
子供ながらその中には「自分の家族」がいないって思ったみたい。
コトメ子がこんな状態になったのは、自分が母親だと教えずに育てたコトメだけじゃなく、トメにも責任があると思ってる。
だけどトメ以上にコトメに対するムカムカというかモヤモヤというか・・・そんな感情がすごいある。
私はただの「おばちゃん」、コトメ子が赤ちゃんの頃からその程度の付き合いしかしてなかったけど、あの子が不憫で
いたたまれない・・・
0377名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 07:35:120完全にコトメのエゴで苦しめてるよね。
誰かちゃんと説明してあげないの??
0378名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 08:31:49Oこれは可哀想…
コトメは自分の事だけしか考えずに育ててきたんだな
トメも教えてないって、どうなんだよ
コトメの自業自得で、コトメ子はずっと辛い思いしてきたんだな
0379名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:06:110コトメの老後は孤独死じゃないかな
0380名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:12:210今回のコトメ子の件について、トメに対してのモヤモヤ感はすごくあるのですが、私自身が子梨なせいか
「幼稚園〜小学校1・2年生くらいまでそんな事理解できないだろう」という考えがあったのを否定できないため、
無責任に一方的に責める事ができません。
「子供は大人が思う以上に色々視て思っている」という言葉を聴いたことがありますが、実際に身近に起こるまでは
「まさかーw」という感覚でした。
これについては実際に育児中の方からは強い批判を受ける事となるでしょう・・・
トメさんも「まさか・・・」という感覚だったようで、私がこの話を知ったのかトメさんからの相談(依頼)がきっかけでした。
トメさんが言うには、コトメ子の中ではコトメ(実母)は「お姉ちゃん」として強く認識されてしまっているため、
私が代理の母親像になれないかとの事だったんです。
この要望については申し訳ないのですがお断りしました。
先にも書きました通り私は子無しですので、実際に育児を経験した方と同じように振舞う自身がありません。
コトメ子の作文の題材として「とっても他人行儀なおばさん」よりも「(お母さんはよくわからないけど)おばあちゃん」の方が
コトメ子も書き易いかな、と思いまして。
私の気持ちは直接トメさんに伝えて、ご理解はいただけたと思っています。
トメさんも今回の件でとてもショックを受けていますし・・・
子育てを経験したトメさんでも子供の鋭い目は欺けないんだな、と、驚愕た一件でもあります。
0381名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:20:380れっきとしたコトメという母親がいるのに、376が代理の母親になる義理なんて
全くない。
これは子供の鋭さを舐めてたトメとコトメの責任。
コトメ子は成長したら真実を知らせなかった母親を憎み軽蔑するだろうし、トメ
にも同様の感情を持つと思う。
いずれそうなるのに、わざわざ飛び込む必要なんかないんだよ。
まあ、このまま見守っているが吉だね。どのみち口出し出来ない立場だし。
0382名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:23:0200383名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:32:460「そのうちコトメちゃんには良い縁があるかもしれない」し
その時にコブ付きじゃ障害になるから
わざと母親と認識させなかったのかも試練
0384名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:33:030面倒見ろ」とトメコトメに子供押し付けて青春をエンジョイ♪とか。
そしてDQは繰り返す。
0385名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:40:530め、珍しい名前だね、なんて読むの?>か○こ
かまるこ?
0386名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:43:4300387名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:45:0400388名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:47:400妊娠→責任とか将来まで考えてなかった男ビビッテ逃げる
→ボッシー→新しい男→私の事愛してくれる→にんし(ry
悲しいループだが男を見る目も母親譲りなのか、ダメ男と付き合うんだよね;;
0389名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 09:52:2900390名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 12:08:13Oかよこ
0391名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 12:21:5000392名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 15:03:240不在着信を見ると、コトメ。しかも27秒も鳴らしていた。
鳴らしすぎじゃね?
何かと思ってかけ直してみると「カボチャいる?いらない?」と即答を迫られた。
えええ〜?何その勢いは?
正直、あんまりいらなかったけど「1個じゃ多いから半分ちょうだい」と言ってしまった。
切るのが大変だけど、美味しかったw
0393名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 15:13:2800394名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 15:36:2800395名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 15:53:0400396名無しさん@HOME
2008/10/18(土) 16:30:030うちなら「明後日泊まりにいくから」だったよ。
今は努力のかいあって疎遠。
0397名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 05:45:290うちのコトメもそう。
何でやたらとうちに泊まりに来たがるのか理解できない。
0398名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 06:37:4000399名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 08:51:240(手土産アリ、車でちょっと)、「泊まればお酒ものめるんだし、ゆっくりすればいいじゃない」と。
自分で食器を片付けようとすると「そのままでいいのよ」と上げ膳、据え膳。
食後、兄家族とまったりテレビを見ていると「デザートにお持たせもたべろ、アレも
たべろ」と甘味攻撃。本当にとてもいい義姉だけど、傍から見ると自分がここに書かれる
むかつくコトメみたいで卑屈になる。
離れて暮らす実親に「お前は兄の家にたかりに行ってるんだろ。○○(義姉)に感謝
しないとな」と言われていや〜んな気分になった。兄も義姉も悪意なく「△△(わたし)が
よくごはんを食べに来る」と言っているのはわかるけど、まわりは単純には思ってくれていない。
0400名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 08:56:400そのまま伝えて「あまりにも申し訳なくて心苦しいから」と断ればいいじゃない。
自分だけで溜め込んでしまうから悪評すら全部自分で背負うことになるんだよ。
事態を変えようと思ったら自分の気持ちなどをよく話し合うといいよ。
0401396
2008/10/19(日) 09:24:460モノ置いてってマーキング激しかったし、どこかで「東京の別宅」呼ばわりしてたようだし。
痛い被害妄想をブログに展開していたのをしばらく前に見たけど、更年期障害かも。
0402名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 09:54:460努力のかいあって疎遠のあたりkwsk
0403名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 10:23:200ぶっちゃけ子作りにも差し障る
0404399
2008/10/19(日) 11:00:530食事はするけど、泊まりはしません。泊まっても年に1回あるかないか。
兄夫婦は大きな子蟻で、子作りは(おそらく)終わってる夫婦。
実親のたかり発言は親兄弟配偶者そろった席で言われました。なので義姉に
「ああ言われてしまうと、もう行けない。行かない」と言ったところ「お義父さんは
ああ言ってるけど、本当はそうじゃないってわかってくれてるよ。おいでよ」と。
甥姪の誕生日やクリスマス(の前後)とか、イベントがあると義姉から召集されます。
行かないと兄が五月蝿い。
義姉の親切さやポジティブシンキングにちょっとコンプレックスを抱いているんだと思います。
本物のむかつくコトメにならないよう自戒の意味を込めてこのスレ見てます。
スレチ失礼しました。
0405名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 11:44:190それさ、たかり発言されたときに誰かかばってくれた人がいたの?
ちょっと変だよあなたたちの家族って。
それに行かないと兄がうるさいって言うけど、もっと399が傷ついたり
嫌な思いをしている気持ちも尊重してもらったら?
それを考慮しないで月1〜2回なんて結構な頻度で
イベントごとに召集するのは兄夫婦が距離梨なんじゃないかなぁ?
そもそも兄が結婚する前ってどの程度の付き合いがあったの?
習い事や趣味のサークルに入って「その日は予定があるから行けない」って
逃げてもいいと思うけどね。無理やり予定を入れるんだよ。
友人と遊びに行くからとか仕事で残業だからとか言い訳してもいいじゃない。
それにいくらうるさく言われても兄が399を無理やり拉致して
連れて行くわけじゃないんだから必ず毎回行かなくてもいいんだよ。
自分たちからうるさいぐらいに呼ぶくせに実親に
「妹(義妹)がよくご飯を食べに来る」って言うのも変だよ。
そのせいで399が嫌味言われたり悪く見られたりするって
実害があるってわかっているのに。
いつまでたってもしっかり者で親切な兄夫婦、それに甘えてばかりな妹って
役割を押し付けられるのって辛いでしょ。
ちょっとはそれからさぼってもいいんだよ。
もっとうまく逃げる方法を身につけたほうがいいよ。
0406名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 11:45:170私自身が人の家に呼ばれるの苦手だし旦那は鈍感だから。
行きたくないのは両親から言われることだけが理由ではないでしょ。
毎回のことで恐縮してしまい負担に感じると正直に言ってしまえ。
それでも召集されるなら親切の押し売りだから距離おいた方が良い。
たぶん問題なのは兄嫁でなく兄(と両親)だと思うよ。
0407名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 13:59:550義姉の家族ごっこに付き合うのは辛いんでしょう?
別にコンプレックス抱かなくてもいいよ。
田舎によくいる食え食えババアみたいだね、義姉。
なんかペット飼って、それ理由に断るとかは?
熱帯魚の餌やりがあるからとか、トカゲの温度管理があるからとか。
0408名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 14:22:010兄から「あいつは恥ずかしがり屋で遠慮してるんだよ。実家離れて寂しがってるから」とか、吹き込まれていそう。
兄と両親が毒だ。
0409名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 15:19:200だかに大勢の前で>>399さんが親から窘められてる時には、庇う気はないんだよ。
だって義妹は「空気読まずにウザくタカりに来る」んだから、窘められて当然、
でもそれをさらに温かく迎える心の優しい素晴しいアテクシ、というふうに周囲に見られたいんだから。
0410名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 15:21:210義姉が>>399さんのことをそういうふうに周囲に位置づけさせたいんだと思う。
>>399さんに対しては「いらっしゃいいらっしゃい」とやっておいて、
周囲には「義妹がおしかけてくる」と思わせようとしてるって言いたかったんだよ。
0411名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 15:51:380それ義姉を兄に置き換えたらスッキリ納得できる。
いつも妹を快く迎える俺様に酔ってんだよ。
甘ったれの妹を受け入れるくらい器量が大きいと思わせたいから
両親が399に悪い印象を持つような言い方をしてるんだと思う。
義姉の方はそれをやる動機が薄いんだよね。
もうレッテル張りは完了してるから手間をかける必要が無い。
呼びつけるくせに何もしない399兄が毒。
0412名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 16:09:330今まで音沙汰なかったのに結婚したとたん399をかまいたがるようになったの?
それとも今までずっと何かと399を呼びたがるような兄だったの?
前者なら兄が寂しい妹のためにと称して家族ごっこしたいだけだし
後者なら兄が距離梨。
それに両親も親兄弟配偶者のフルメンバーがそろっている中で
399つるし上げるようなまねをするのはおかしい。
普通は心配なら兄妹がそれぞれ一人のときに
「いつも義姉さんに399がお世話になっているようだけど大丈夫?」とか
「いくら呼ばれたからってそんなに頻繁に行っていいの?
兄夫婦の負担になってるんじゃないの?」って、そっと聞くもんだよ。
以前から家族間で勝手に399は頼りない困った妹ってポジションにつけられていない?
これ兄夫婦とコトメじゃなくてウトメと嫁に置き換えてみれば理不尽さがわかると思うけどね。
0413名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 17:01:480>>399さんをスケープゴートに仕立て上げて、
一人をいじめて他が皆で結束する、ってやつか?
0414名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 17:21:1200415名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 18:52:280スケープゴートとまではいわないけど、兄夫婦や両親がかなり距離梨だし無神経だと思う。
0416名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 19:26:410あるいは一緒に飯を食べようと呼びつけて家事をさせたりとか。
0417名無しさん@HOME
2008/10/19(日) 20:17:2300418名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 00:32:520犬か猫飼えって言っとけ。
0419名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 00:52:220>>404に「甥姪の誕生日」とあるので、
夫婦2人で…は無いと思う。
0420名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 02:58:5700421名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 08:11:160「嫁子さんは結婚するしか生きていく方法がないもんね」
「20代で結婚して、30歳までに子ども2人でマイホームか。
よくそこまでありきたりの生き方ができるよね。感心する」
「私は不倫じゃないと恋愛している気持ちにはなれなくて。
嫁子さんも、私みたいな女に気をつけたほうがいいよ。
お兄ちゃんだって男だしね」
コトメ、現在46歳。
「あの時中絶した子どもを産んでおけば良かった。
結婚はともかく、子どももいないと私はずっと1人だ」
そのまま絶望して死んじゃえば?と思ってしまった。
0422名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 08:19:490口に出して言ってやれ。なんだそのゴミ…
0423名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 09:35:550不倫体質の女をまともな男が配偶者に選ぶわけないのに
口に出して言ってるようじゃ、普段の行動も推して知るべし、だね。
そんな女が子供生んでも育児するとも思えないし。
0424名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 09:54:530羨ましくなってるんだろうね。
今度不倫しても相手はコトメの金目当てとかかもしれんし。
0425名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 10:21:030彼氏と結婚の話が出てたんだけど同時期にコトメ子(19歳)の妊娠も発覚。
しかしコトメ子の彼氏逃亡。
そしてなぜかコトメ彼氏とコトメ子が結婚した。
コトメとコトメ子そっくりだからどうせ結婚して父親になるなら
同じような顔で若い方がよかったのかね?と夫とエスパーしてる。
でも気持ち悪いので放置してるけど。
0426名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 10:27:250そっくり同じことをなぞるって、どんだけドキュ遺伝子なんだよ
よく「子どもには罪はない」なんて言い方するけど、
こういう話見るとクソから産まれた子もまたクソ、のほうが納得するな
母親が低俗ドキュで野良犬以下だと、娘も同じなんだなw
0427名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 10:36:160ちょっww
親子揃って倫理の欠片も持ち合わせてないんだなw
0428425
2008/10/20(月) 10:39:540こっちは全くコトメと似てなくてどっちかというとブ(ryなんだけど。
0429名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 10:52:110うちは転勤で某観光地近く住みなんだけど(コトメ家とは新幹線距離)、
年に何回かコトメから「○日から○日に某観光地に行きたいと思っているんだ。」と連絡が来る。
泊めて欲しいとはっきり言われれば対処し様があるが、これだけだと何を言いたいのか伝わらない。
だから「そうなんですか〜。でもその時期は混んでいると思いますよ。」とだけ返事をしておくと、
「今から宿とか取れるかな。観光地って私ちゃん家から近くだよね。」と返事が来る。
こっちから「うちで良ければ」って言うのを待っている。
でも絶対に言ってやらない。
だから実は未だにコトメはこっちへ来ていない。
だって本当に急な日時だし、その日時じゃ絶対に宿泊施設が空いてないから。
うちに泊まれない時点で、当てが外れたから止めたってことなのかも知れないけど。
私も鬼じゃないし、年に一回位なら旦那の顔を立てて泊めてあげてもいいかなって思っているけど、
コトメから頼んでこなければ実現不可だな。
自分の兄弟の配偶者を下に見て、行ってあげてもいいけどって態度じゃあね。
0430名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 11:14:580一人で観光するのかな。
0431名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 11:17:000放置推奨だね〜
兄弟の配偶者を下に見ているような糞にわざわざえさを与える必要は無い。
0432名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 11:20:160「休み取ってね!行こうね!」だと。
「う〜んまだ何とも言えないなぁ」と言いつつ、微妙な表情をしてしまったwww
その日は休まず、仕事入れます。あしからず〜
なんでアンタのために休み取らなきゃならんのだ?
短い正月休み、自分の実家にだって顔出したい。
バーゲンで甥っ子の服をゲットするためなんだと。
確かに甥っ子は可愛い。
だけど、そこまで熱心になるあの人がチョット。
甥っ子にばかりかまけてないで、己の旦那となる人を早急に見つけたほうが賢明なんじゃないか?
0433名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 11:27:180一人で行けばいいのにね。
早めに断った方が相手のためにもいいと思うけど。
0434名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 11:30:090女子チームで行きたいみたい。
仲良しこよしがしたいんじゃないかなー。
めんどくせー。
仕事を理由に断るつもり。
0435名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 11:30:4500436名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 12:40:200と思ってるんじゃあないかと。
0437名無しさん@HOME
2008/10/20(月) 12:45:350■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています