トップページlive
1001コメント349KB

小姑むかつく 27コトメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2008/10/06(月) 19:23:070
ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

前スレ
小姑むかつく 26コトメ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1221754087/
0438名無しさん@HOME2008/10/20(月) 14:10:030
>>432>>434
チラ裏スレじゃないんだからさ、
誰が誰だかちゃんと主語を書いてくれ
レス番も入れてくれると助かる


>「休み取ってね!行こうね!」
と言ってるのは旦那の姉or妹(未婚)でおk?

>甥っ子の母(義弟嫁)
これに至っては誰から見て義弟嫁なのか分からん
0439名無しさん@HOME2008/10/20(月) 14:29:43O
だから義弟嫁だろ
旦那の弟の嫁とコトメ一匹
これくらい何故わからないの?
0440名無しさん@HOME2008/10/20(月) 14:31:300
ゆとりって怖いわね
0441名無しさん@HOME2008/10/20(月) 14:32:180
またアホな携帯厨か。
0442名無しさん@HOME2008/10/20(月) 15:31:030
いやあ、トメトメしい女が怖いんだよ
0443名無しさん@HOME2008/10/20(月) 15:58:540
実の母(義弟嫁)がちゃんといるのに、なんだそれw
自分にも甥や姪がいてそれはそれで可愛いが、何ヶ月も前から予定入れるほど
何かしてやろうとまでは思わないね。
0444名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:02:120
うちのコトメ、コトメ子置いて男と失踪した。
コトメ子はウトメが育てた。
県内1、2の進学校に進み国立大学にも合格。
真面目に学生生活を送り就職先も決まり後は卒業待つばかり…と
いう時になってコトメ子妊娠。
全てがパァ。
今はフリーターの旦那と団地住まいで年子で2人の子持ち。
当然貧乏。
当然ウトメの世話になってる。
そしてまたもや妊娠発覚。
ウトメ悲鳴上げてた。
0445名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:06:250
コトメ子の人生。
迷惑掛けられていないなら放っておけばいいのに。
0446名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:07:360
ごめん。>426を読んでそういえば…って思って書いちゃった。
0447名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:09:050
>>444
家族が増えるね、もえちゃん!!
0448名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:11:540
>>447
たえちゃんじゃね?
0449名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:44:590
コトメを作り上げた時の反省が生かされなかったのか、
血は争えないのか。
DQと関わらずにいれるといいね。
0450名無しさん@HOME2008/10/20(月) 17:57:190
>>444
蛙の子は蛙ですね、わかります
0451名無しさん@HOME2008/10/20(月) 18:46:340
良い学校に行かせてお金をかけたのにね〜しかし国立大出てて何やってるんだろうね。

昔話で、借りパクの見返りの話を思い出します。
山の洞穴みたいなところにお願いするとお膳や食器を貸してもらえるんだけど
返さなかった人の家に、大きくなっても口も利けず歩けない子が生まれます。
ある日その子がふと立ち上がり米俵を担いで、これで貸した分を返してもらったって言って
いずこかへ走り去るんです。ウトメさん達にはひ孫の代まで面倒見なければいけないような
借りがあったのではないでしょうか

0452名無しさん@HOME2008/10/20(月) 19:12:500
県内1,2の進学校へ厳しく勉強ばかりさせて進ませ
国立大にも合格。
色恋?何それ?と免疫もなしな糞真面目な女の子が
いざ付き合ったのはフリーターの男。
免疫ないのでひっかかっちゃった。
厳しく教育しまくって将来安泰と思ってたウトメ涙目
0453名無しさん@HOME2008/10/20(月) 19:20:140
>>444
よくわからないのですが、ウトメが悲鳴上げるとむかつくの?
べつにあなたに迷惑かかってないみたいなんですが。
0454名無しさん@HOME2008/10/20(月) 19:49:37O
そーだよねぇ、養子にするだの援助するだの
旦那がはっちゃけたってんなら話しは別だが
0455名無しさん@HOME2008/10/20(月) 20:21:540
>>444
実はコトメも同じような経緯で失踪したんじゃないだろうか
0456名無しさん@HOME2008/10/20(月) 22:40:130
446 :名無しさん@HOME:2008/10/20(月) 17:07:36 0
ごめん。>426を読んでそういえば…って思って書いちゃった。
0457名無しさん@HOME2008/10/21(火) 00:47:250
うちのコトメ、自分の子供のへそくり(お年玉、バイト代)を探しだして使い込む母親です。
そして、子供に要り用の物があるからお金を貸してというのは常套句。
最低だよね、この女。
0458名無しさん@HOME2008/10/21(火) 00:49:140
子供がかわいそうだよ。
コトメ夫やウトメ、旦那はなんて言っているの?
コトメ子はちゃんと育っているの?
0459名無しさん@HOME2008/10/21(火) 01:03:430
トメ&コトメ まとめて早く死ね
0460名無しさん@HOME2008/10/21(火) 01:11:000
>>458
457です。後だしごめんだけど、DQNのボッシーです。
フリーターしている若い男がいます。 

うちの夫は、自分の妹だから悪くは言わないけど呆れています。
ウトメは、疎遠ですから分かりません。 この人もDQNボッシーでした。

コトメ子は頑張っていますが、やっぱりDQN?っぽいですね、生活習慣態度とか。
歴史は繰り返すって事でしょうかね??

くわばら、くわばら、くわばら。。。
0461名無しさん@HOME2008/10/21(火) 01:13:260
カエルの子はカエル
DQNの子はDQN
0462名無しさん@HOME2008/10/21(火) 02:41:00O
蛙の子は蛙か…
でも、その子の場合そーでもしなきゃ自分を守れなかったんじゃ…

祖父母、伯父(叔父)?夫婦も呆れてシカトなんでしょ
誰も助けてくれないならDQもしかたないんじゃない?
だってDQ返しスレがあるくらいだもの
DQになって自分の身を守って何が悪いの?
0463名無しさん@HOME2008/10/21(火) 02:59:420
姑と小姑にいびられています。
私は姑の三十路を過ぎた孫(男)ですが、昔から愛情を受けていません。
姑は昔から一貫して実娘とその家庭の方だけに愛情を注いでいます。他人である嫁と嫁の子供は生理的に嫌なようです。
家族構成は、姑は本家の長女で、婿の祖父と、私と、私の両親の5人で暮らしています。
私の母(嫁)は姑と小姑に陰湿にいびられ、現在うつ病で1年以上(累計すると3年以上)入院しています。
姑は「退院してきても絶対許さない」と今でも毎日言い続けているので、退院してきても前以上にいびられるのは間違いないです。
今度は冗談抜きで首を吊るかもしれません。

姑は私が何をしても、何をしてあげても良く思いません。
うちは農家で水田を営んでおりますが、私が約1万坪の田んぼの草刈をしようが、姑を手助けする心持でここ3年ぐらい毎日家族全員の皿を洗ってかたずけようと、毎日米を研ぎ次の日のご飯を準備しようと、なんとも思ってないです。
どうもむしろ、私が炊事仕事に手を出しているのが面白くないようです。
今は私は精神的に参って寝込んでおり炊事の手伝いはしてないのですが、そのことには「自分の使った皿ぐらい洗え!」というようなことをブツブツ言っています。
あと、私が袋に入れて捨てたゴミはすべて開封されチェックされます。別に今まで何か悪い物を捨ててるわけでも何でも無いんですが・・・。
以前姑に、畑仕事を楽に出来る、タイヤ付収納ボックス(正式な名前わからないですが)等のグッズ関係を買ってあげたりしましたが、一切使ってもらったことは無いです。
0464名無しさん@HOME2008/10/21(火) 03:00:370
こういう姑ですが、他人との人当たりはサバサバと良い感じにしており、家の中で陰湿なことをしているとはほとんど誰も思わないと思います。
姑は私がろくでもない孫だということをご近所に必死にアピールします。
私が皿洗いや米研ぎなどをしていることは一切言わず、「うちの孫は言うことを聞かない、何を言っても駄目だ、何とかして欲しい」というようなことをご近所中、町中に言っています。
その結果だと思いますが、私はまったく遭ったことも見たことも無い人に指を指されて説教を受けたことが多々あります。
この家を継いだ姑に私が文句の一つでも言ったなら直ぐに小姑に連絡が行き、すっ飛んできていびられますので文句は一切言えません。
小姑もまた、サバサバとして人当たりがいいです。

すでに私は精神的にボロボロで、多分もう入院しないと駄目だと思います。結局私が何をしても良く思われないですし、ある意味監視されているような状態なので、もうなにもできないです。
以前からですが、人ももうだいぶ信用できなくなっています。たくさんいた良き友人もいなくなりました。
「火をつけて家を焼いたら・・・」というようないけないことも考えるようになってきてしまっていますし、早く病気になって死にたいとも考えます。
0465名無しさん@HOME2008/10/21(火) 03:01:120
私の父は世帯主ですが家の中での発言権は姑と小姑にあります。ちょうど、船場吉兆のような感じです。祖父もその枠に収まっています。
唯一私に心配の念を持っているのは祖父だと思いますが、祖父にも以前、部屋の戸をガタガタと揺すりながら「ろくでもない孫だ!」と脅されたりしたことが一時毎日ありましたので、どうしても100%信用できないです。
父は、多分、私1人に姑の矛先が向いているので都合がよく、何も言いません。姑の矛先が私に向いていないときは父もグチグチと文句を言われますので。
父は見ため怖そうに見えるので誰も家庭のことで文句を言ったりアドバイスをしたりすることはありません。若い時は暴力団から誘いがあったそうです。
父はサバサバとまではいきませんがそこそこ人当たりはいい人です。

姑はとにかく小姑の娘と娘の家庭にはとてもよくしています。田んぼを手伝えとも一言も言いませんし、何よりすべてを良いほうに考えます。
小姑の子供たちが一日中ゲームをしているのを見ても姑はなんとも思いませんし、何一つ小姑の子達に要求もしません。

何か良い相談所や相談できる方がいましたら教えていただきたく思います。
私自身が弱いのも大きな原因だと思います、多分前世でよほど悪いことをしたのかもしれません。もう、駄目だと思います。
0466名無しさん@HOME2008/10/21(火) 03:41:130
>>463
あなたがおいくつなのか解らないけど、社会人の年齢なら家を出れば良いだけ。
家出でも何でもすればいいと思う。家を出られない「絶対の理由」があるのでしょうか?
あなたが自立して生活がうまく回るようになったらお母さんを引き取る事も可能じゃないですか。
早く就職活動すればいいよ。
0467名無しさん@HOME2008/10/21(火) 07:22:400
コトメに連絡とらなきゃいけない用事があるんだけど...
会話をするのは嫌なので、メールしました。
案の定、無視。 都合が悪い事、面倒な事はスルーする女。
電話すればいいんだけど、まともに会話が出来ない相手なので...
あ〜〜〜、旦那に任せればいいんだけど、イマイチ旦那に任せると違う方向に話が展開しちゃうんだよね。
最低限のマナーと常識って、やっぱり育ちだよね。 
0468名無しさん@HOME2008/10/21(火) 07:35:190
>>467
メールだと「気付かなかった」「届かなかった」と言われたらそれまで。
まともに会話が出来なくても、電話で伝えるだけ伝えたほうが
「そんなの聞いてない」ってトラブルは避けられるのでは?
内容が重要なことだったら、確かに伝えたという証拠に会話の一部始終録音しておいたら?
0469名無しさん@HOME2008/10/21(火) 07:36:530
>>463
あなたはこちらのスレで相談したほうがいいと思うよ。
そのスレを最初から読むと(特にテンプレあたり)
納得できることがいろいろあると思うし
スレ住人も適切なアドバイスをしてくれると思う。
でも時々現れる煽り荒らしの人には注意して。

【衛星都市だが】農家の暗部 part119【首都圏だ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1220866817/
0470名無しさん@HOME2008/10/21(火) 09:09:570
>>462
就職も決まって卒業待つばかり、ってときに
出既婚するのが「自分を守ること」?
0471名無しさん@HOME2008/10/21(火) 09:10:440
>>467
つ[内容証明郵便]
0472名無しさん@HOME2008/10/21(火) 09:34:260
>>467
電話よりメールの方が、「連絡したのに!」って証拠は残るから、
今後も基本はその対応でいいと思うけど。
「あら見てないの、気づかなかったの。でもそれはあなたの問題よね」
で一蹴できるし。
必要以上に気を遣ってるからつけあがるんだよ。ほっとけ。
どうしても連絡取らなきゃならなくてというのなら、>>471
内容証明って別に怖いことでも面倒なことでもないよ。現金書留程度の手間。
あと、親戚のおじさんおばさんたちに
「いつも無視される」と適当な機会にぼやいておけばいい。
立場が悪くなっていけば、たぶんしかたなくでも応対してくるよ。
0473名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:01:230
>>467
急用なら電話するべき
メールで済ませようとするのが間違い
それか>>471さんの案で
0474名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:17:230
「メール送ったから読んでおいて」って電話すればどう?
0475名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:32:210
471です。
電話する勇気がないんです、だって、ヤクザさんみたいで怖いんです。
声を聞くだけで拒絶反応起こしちゃいます。
メールもビジネスレター如きのように、丁寧に謙遜して出しています。
旦那にフォローしてもらう、それ位出来ると思う。
あ〜〜、もう嫌です。 
小学校から私立一貫の女子校出身の私には、驚愕の世界です。
なんで、旦那と結婚したんだろう。。。。
同じ程度の家の人と縁組みするべきだった。。。。
皆、ありがとう。
0476名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:36:14O
四の五の言わんで。電話しなさい
0477名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:43:370
>>475
旦那に「うちのやつがメール送ったんだけど、読んでくれた?」って聞いてもらったら?
0478名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:46:380
>>475
なんだかコトメに今までに具体的に何されたとか書いてないので、想像力が湧かないや。
文章の端々に旦那実家を見下してるような匂いがするので、
ただ単に、そういう理由で475が嫌われてんるんじゃないのかと推測。
0479名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:53:520
>>475
467であって、471じゃないだろw
0480名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:53:540
離婚すりゃいんじゃねの いつものように
0481名無しさん@HOME2008/10/21(火) 10:57:180
嫌でも電話の方がいいかもね。
メールだと読んでないだの届いてないだのそれこそ色々
言われるんじゃない?ヤクザみたいにさ。
今回はもういいじゃん。
電話したらしたできっと「メール届いてるっつーの」とか
言われるよ。
なんか467さんちょっと愚図っぽいから。
0482名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:20:580
見ず知らずの他人に愚図っぽいとかいうDQNはじめて見た
0483名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:23:280
愚図っていうより
デモデモダッテなだけじゃない?
0484名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:27:370
ふと思ったのだけれど、471の旦那もやくざっぽいの?

0485名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:37:410
>>484
0なんだから、471を読み返してからレスしてみ?
0486名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:56:330
何十年も前に家を出てアメリカへ行き、そこで結婚→出産→離婚して、
それでも戻ってこないでずっと音信不通だったコトメが
去年あたりから急に国際電話で連絡とりはじめ、いろいろと贈り物をしだした。
最初は「ありがとう」と言っていたが、送ってくるものは古着ばかり。
娘の洋服も古着。しかもチョコレートも食べ掛け(封があいてた)とかまで送ってくる。
ほとほと迷惑していたら今度は帰ってきた。
ちょっと帰ってきただけだろうと思ったら、なんか様子が違う。
そしてとうとう私に対して嫁いびりが始まり、私の悪口(事実と違うこと)を夫に言う始末。
夫もそんな姉にたまりかねて「いつまでいるんだ」と怒ったら
なんと!アメリカで仕事もやめてきたらしい!
ずっと居座る気かよ!
私と夫で呆然としていたら「アタシの家よ!」だって。
トメはそんなコトメをかばって私ら夫婦を鬼よばわり。

コトメっていつまでも実家を自分の家と思うもんなの?
ちなみに私もコトメの立場だけど、実家を自分の家なんて思ったことないよ。
じゃあ「嫁」ってどこが自分の家なの?

あー腹立つ。
0487名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:57:560
自分の家族だけの家に住めばいいのに。
0488名無しさん@HOME2008/10/21(火) 12:58:490
昔の人は言いました
「女、三界に家は無し」
0489名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:00:320
ラッキーじゃんw
トメはコトメにまかせて旦那と家出られるじゃない。

さあ引越しの手続き開始するんだ!
0490名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:01:580
トメとは同居?
だったら夫婦して家を出たらいいよ。
どのみちそんなコトメが居座ったら、この先トメと結託していびられるだけ
なんだし。
家を出たら、もう関わり合いにならずに過ごせるよ。
0491名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:06:310
だよね。
これ幸いと出れるじゃないの。
悩む必要なし。
0492名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:06:510
同居解消のちゃーんすw
0493名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:43:260
だよね。
何を悩んでいるのかわからん。
0494名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:43:370
私はそのケースで別居したよ。
土地家屋はトメ名義(ウトが亡くなったのでトメが相続)、夫はサラリーマン、
私自身も働いていて、義実家が職場から遠かった、等々
いい条件が揃ってたせいもあるけど。
コトメが出戻ってきて、調子に乗って私を家政婦として扱おうとしたり
働きもしないで小遣いせびってきたりしたので
さっさと家を出ました。
長男のクセにとか、酷い嫁とか言われたけど
「褒めていただいてありがとうございますぅ〜」
と言って、ハイサヨーナラ。

>>486
色んなしがらみがなかったら、さっさと出たらいいよ。
いいもんだよ、ばばあがいない生活はw
0495名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:50:090
これマルチ?
同じじゃない?

義兄弟姉妹についてマターリ語ろう 二人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222156216/38
0496名無しさん@HOME2008/10/21(火) 13:55:090
マルチか、あっちをパクってネタ書いたか。
あっちでは返事ちゃんとしてるし、こっちは書きっぱなしだし。
0497名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:29:430
ううん。いろんなとこに書いた。
どこに書いても別居を勧められるし。私もそうだなーって思った。
あちこち書いて混乱してたらごめん。

書いてて、みんなの意見読んでて、問題はコトメとトメって思ってたんだけど
別居できない事情をかかえた私たちなのかなーって思った。
事情ってのは金銭的なこと。

共働きだけど独立できるほどの稼ぎが二人あわせてないし、
どんな仕事も給料すくなくて。

そういう事情のほうが問題なのかとあらためて思い始めた
0498名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:31:400
>>497
マルチいくない
0499名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:32:480
夫婦2人で働いて生活することもできないって。
1人1ヵ月手取りで7万とか?
0500名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:35:270
義実家にいくら入れてるの?
共働きで別居できないくらいお金無いって
ありえないくらいの子沢山か、義実家に入れるお金で
トメコトメ養うためにほとんどふっとぶとか?
0501名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:36:560
>498
あちこち書きこむことマルチっていうのか、ごめん。

夫婦合わせて20マン
だけど借金ありでギリギリ。
とても家を借りて住むなんて...できるだろうか。

0502名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:39:550
二人で20万…?!ちょ。本気で?
共働きって仕事何してるの?アルバイト?

田舎だとこれが普通なの…?
0503名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:40:470
家主が義母なんだから、住まわせてもらってる時点で我慢するしかねーよ。
別居できなきゃね。
何が悪いってコトメじゃなくて自立できていない自分達じゃん。
0504名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:44:380
あーーーーなんで上の子連れて産後3ヶ月もいるんだクソコトメ
お前んちすぐそこだろ、里帰りでもなんでもないんだから帰れ!
0505名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:44:440
二人で20万の仕事しかつけない、資格もない
借金はある、この様子だと貯金ももちろんない。
ならばこれは確かに義実家から出られないかも。
田舎の家賃相場がわからないけど借金返済中に
無理に別居しても金銭的に生活できなくなりそうだし。

ただ義実家に入れてるお金>田舎の家賃相場だったら
とっとと別居と言いたい。
0506名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:46:330
うーん、夫婦二人で自活できない金銭状況なら結婚するべきではなかったねえ。。
コトメもあなた達夫婦も自立出来ていないんだよ。
0507名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:46:520
そう。
問題は自分たちかなって思い始めた。

今は我慢してるよ。
なんだかんだトメに腹が立っても、旦那の親、面倒みなきゃって。
借金もあって貧乏生活だけど
家があって贅沢しなきゃ暮らせるわけだし、だから同居してたし。

そこへコトメが転がり込んできて、嫁いびりを始めたから
さらに貧乏生活してでも家を出たいって思った。
だけど長女義姉が「所帯を別にするから堪えてほしい」と言ってきた。
長女義姉としては田舎だけに世間体もきにしてたっぽい。

でも実際、私たち自身、独立できるほど稼ぎがしっかりしてないから
(同居を)我慢するしかないわけで。

けどコトメまで面倒みなきゃいけないのだろうか?

0508名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:47:300
>>486っていったいいくつなんだろう・・・
0509名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:48:200
ウトメが死んだら、家を出ればー?
そしたらコトメの面倒なんてみなくてもすむよ。
0510名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:50:250
実家は頼れないの?
0511名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:50:330
仕事を探せば?
借金の理由は?
0512名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:51:180
我慢も何も、居候がなにを偉そうにって話かと。
自立できないなら結婚するなよ。
今何歳なんだよ。
0513名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:51:320
ふーん。
頭ユルくてエネmeで底辺女なわけねぇ。
0514名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:52:540
>>502
田舎でも二馬力なら普通はもっと稼ぐ。
0515名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:55:370
>504ぐらいシンプルに書いておけばよかったのにな
0516名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:56:060
これならいっそ夫婦でよく募集してる
寮有りの工場住み込み仕事の方が稼げるんじゃ。
あれなら月30行くよね。一人。
借金返済できるまで夫婦でそっちの仕事してとにかく
借金だけでも何とかしたら?

あ、子供居たらあれかもしれないけど子供は居ないの?
0517名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:56:060
面倒かけてるのは、稼ぎが少ない上に借金まで抱えて自立できない自分なのに。
親の面倒みなきゃって、すげー。
家があって、とあるけど、それはコトメにも相続権がある、ウトメの家なのに。
0518名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:56:540
さすがに30はないか。でも今よりは稼げるはず。
0519名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:57:540
嫁に来る前は自立して一人で生活してたよ。東京でね。

出会って結婚するとき相手に借金があることも承知だった。
二人で働いて返せばいいと思った。

その考えが甘いなとわかったのは、田舎には職がないってわかったとき。

トメは最初「借金があるのに(私が)嫁に来てくれて、うちは救われた」と喜んでた。
田舎だからどんなに落ちぶれても、長男が家を継ぎ、親の面倒を見るというのが常識らしい。
私は借金に対しては甘い考え(↑で書いたとおり、職がないことわかってなかった)だったけど
トメの面倒は嫌なことがあってもみるつもりだった。
だから問題は戻ってきたコトメにあるとおもってた。
戻ってきたコトメは正しいの?
それなら私も離婚して実家に帰ったらいいのだろうか?
0520名無しさん@HOME2008/10/21(火) 14:58:570
悪いことは言わない、今すぐ寮つきの派遣に登録して家を出るべき。
夫婦二人で夜勤問わずに働けば、きっと今よりはがっつり稼げて借金もすぐに
返せるよ。
おまけにウザいトメコトメと離れられるじゃん。
今はまず距離を置かないと、参ってしまうよ。

それでもまだデモデモダッテ言うんだったら、まあ好きにしたら?
0521名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:00:100
旦那親の持ち家で居候させて貰って、癇癪起こしたら今度は他人の財布から出た金で
二世帯になったラッキー☆

旦那はこの土地以外で生活できないと思うかわかわいそうでぇ〜
旦那のおかあたまだからアテクシが我慢しないとぉ〜
借金もあるし二馬力で20万じゃ贅沢しなくても生活無理だしぃ〜

あまえてんじゃねーよ。
0522名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:00:180
>>519
長男が後を継いで当然という考えならば
他の兄弟姉妹の面倒をみても当たり前、という考え方もあるんだよね。
田舎にはよく「離れにじーさんの妹がずっと住んでいた」とか
そういう話もあるしね。
跡取りって、そこまで面倒みるもんなんだってさー
519の旦那の田舎もそういう考えなのかもね。
0523名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:01:200
同居っていう同じ条件の上でなら、トメの面倒を見る責任は
嫁よりもコトメのほうにあるよ。血のつながりがあるからね。
0524名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:01:210
離婚した方がいいと思う。
あなたの人生、コトメにいびられて旦那の借金返すためにあるの?

トメはコトメかばうよ。実の娘なんだから。あなたは嫁で他人。
その家はウトメの家。あなたの家じゃない。
コトメからしたら、実両親が弟夫婦にたかられてるって思ってるよ。
0525名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:03:230
旦那の借金の理由は?
0526名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:04:010
田舎なら賃貸も安い(狭い部屋なら)と思うし
頑張って節約すれば夫婦で暮らせるんじゃないの?
ストレスが無くなれば
仕事も頑張れるだろうし
ずっと同居していたらもっと壊れるよ…
0527名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:05:400
自分たちのケツも自力では拭けてないのに
>トメの面倒は嫌なことがあってもみるつもりだった。
って、ものすごくおこがましいよ。
贅沢しなきゃ暮らせるというけど、今後トメさんが病気になったり
ボケたりしたらどうするつもりだったの?
お金がないとどうしようもなくなるよ。
0528名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:05:590
ほんと頭ユルいな、こいつ・・・
0529名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:06:200
旦那には3人姉がいるけど、うち2人は嫁いでいった。
その2人はトメの財産なんて全然あてにしてないけど(普通に長男である自分たちの弟のもんって感じ)

離婚して戻ってきたら財産分与しなきゃならないのか。

じゃあ嫁ってすごい立場ひくいんだね
0530名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:06:460
コトメがこの際非常識とか関係ないよ。
ここでコトメが非常識だよと答えをもらったら満足なの?

なら非常識だよコトメ。

だけど非常識なコトメはその家の持ち主、トメが許可してるから
貴方が何言っても無駄なんだよ。
もう少し身動き出来る様にとっとと借金返すだけでもしてみたら?
給料が低いのなら期間限定で住み込みで働いて来たら良いじゃない。
トメもコトメがいるし、要介護になってもコトメがやるから安心して行っておいでよ。

義姉も二世帯にするくらいなら借金はらってやりゃいいのにそれだと
嫁に出て行かれるからか。
0531名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:07:030
>>529
離婚して戻ってこなくても、実子には遺産相続する権利があるよ。
嫁にはない。
0532名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:07:380
あんたは、トメの面倒みてるんじゃない。
迷惑かけてんの。トメから面倒みてもらってるの!
そこがおかしい。
0533名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:08:060
>>519
>嫁に来る前は自立して一人で生活してた
経験が現在に活かされていないので無意味。

>結婚相手に借金があることも承知。二人で働いて返せばいい
ただの恋愛ドリーム。

>考えが甘いなとわかったのは、田舎には職がないってわかったとき
リサーチ不足。

>トメは最初「借金があるのに(私が)嫁に来てくれて、うちは救われた」と喜んでた。
馬鹿な女がムチュコタンの借金を肩代わりするつもりだ、シメシメってこと。喜んで当たり前。

>田舎だからどんなに落ちぶれても、長男が家を継ぎ、親の面倒を見るというのが常識らしい。
長男教。百害有って一利なし。民法に勝る常識無し。


 質問なんだけど、「親に頼る息子」を旦那に持つのに、「親に頼る娘」は許せないの?
 それはなぜ? 
0534名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:08:340
コトメが帰ってきたのならトメの面倒はコトメが見ればいいのよ。
というかだいたい面倒って何?
今トメは要介護の老人なの?
旦那の親が大事だと思うのは結構。
面倒を見なくちゃと使命感に燃えるのも結構。
そこは他人に口出し出来ない部分だけど誰かの面倒見る前に
まず自分たちの身辺キレイにしなきゃ結局共倒れじゃない?
それに大事なトメを巻き込むのはいいの?どっちなの?って感じ。
0535名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:09:210
相手するのもだるくなってきた
0536名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:09:510
嫁の立場が低いんじゃなくて、
居候の極潰しは地位が低いって事だよ。自覚しなよ。
0537名無しさん@HOME2008/10/21(火) 15:12:040
逆に嫁は嫁で嫁実家の親の遺産には相続権はあるもんね。
結婚したら相手の家の相続に入れると思ってるんじゃ?
養子にでもならないと嫁に相続権はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています