Linux板自治はどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351login:Penguin
02/02/27 09:55ID:XjteOzTT別にローカルルール作る程の荒れ様じゃないような気がします。
まずいわゆる「駄スレ」「糞スレ」乱立の類ですが、私が常駐している板では
この板とカウンタの数字が2桁ほど違うせいか、1日放置する事で良スレが倉庫送り
になる事も珍しくありませんでした。
が、ここではそんな事もなさそうです。(http://www.maido3click.com/2ch/all.html)
次に「荒し」「煽り」の類ですが、基本は「無視」です。大変な事かもしれません
が、各種ツールを使ったり、自分を鍛えたりする事で解決するしかないと思います。
「荒し・煽りは2chの華」という言葉もありますので、「荒らすな!」と言うのは
言うだけ無駄だと思います。大切なのは、それを無視できる自分の心だと思います。他人が犬であっても自分が犬である必要はないかと。
あと一部のLinux(というかPC-UNIX?)ユーザー特有の感情として、排他的信仰心
というものがあり、これに端を発する論争が随所で発生しているようですが、
個人の価値観を基にした主張のぶつかり合いに、合理的な決着がつくとは
思えません。発生を確認したら、当事者以外は速やかにその場を去り、別の事に
時間を割いた方がいいと思います。まあ、「無視」しましょう、って事です。
「ウザい固定」に関しては、「雑談スレ」を作る事で解決できないでしょうか?
私の常駐する板にも固定さんがたくさんいますが、sage進行の雑談スレを作る事
で、板の主旨に関係ない事や、固定さん同士の馴れ合いもある程度はそのスレに
集中しているように見受けられます。
最後に、あんま自治とは関係ないですが、こんなの見つけたので貼っておきます。
http://www.linux.or.jp/column/20020222.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています