トップページlinux
1002コメント351KB

Linux使ってみて普及するわけないと思った時84 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2016/02/03(水) 07:23:37.98ID:KcaqqZOP
前スレ
Linux使ってて普及するわけないと思った時83
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1450685374/

強敵
Windows 7/8/8.1/10 Enterprise 評価判
0002login:Penguin2016/02/03(水) 07:43:56.85ID:6P5VuQRh
Linuxを使ってみて使いこなせ無くて残念でしたね。
0003login:Penguin2016/02/03(水) 08:06:46.94ID:5Brqcipa
スレタイ変わったからスレが一見さん寄りになった
0004login:Penguin2016/02/03(水) 09:09:38.89ID:kLAns6bY
日本国内でのlinux普及率はpc全体でわずか0.6%のよう。世界では1.71%
最大の壁は英語。まだ日本語化されておらず、なかやろうとすると英語サイト
に頼らざるを得ない。
0005login:Penguin2016/02/03(水) 09:22:25.64ID:kLAns6bY
windowsから来た鞍替え組の自分だが
正直いうとwindows7使った人間からすると、ここで一番使われているubuntuは
あまりにも使用感が違う。ubuntu推薦はまたwindowsに戻ると思う。
自分はlubuntuに落ち着いたがわずか1字増えただけで見た目使用感がまるっ
きり違う。windows7から来た組限ってみるとubuntu本家はダメです。
lubuntu、xubuntu、linuxbean、mintあたりならよいと思います。
0006login:Penguin2016/02/03(水) 09:47:18.71ID:KBzXFL//
KDE plasma5使えよ
0007login:Penguin2016/02/03(水) 11:35:22.91ID:M4hzZv0f
普通に使ってる限り快適なんだけどね。
何かをしようとすると壁にぶち当たるのでググって解決できる人しか使えない。
ビジネス的なサポートがあれば普及すると思うが、俺は使えるからどうでもいい。
0008login:Penguin2016/02/03(水) 12:31:29.10ID:kLAns6bY
ググると英語しか出ない。検索サイトの翻訳にかけると
ありえない日本語になってしまう。仕方ないので単語の意味をgooにかけて
見るが技術用語に対応してないので意味が伝わりにくい。
0009login:Penguin2016/02/03(水) 17:23:12.91ID:mWBexDcU
>>8
開発者と自作PCをやる人のOSだから問題なし。
0010login:Penguin2016/02/03(水) 20:46:24.88ID:NCmKe0kz
ネトゲやってるとWindowsはラグるんだよね。
Linuxに変えたらPINGが50nsとかなって、ナニコレ?一億倍速い!というわけで
ゲームのために最新Linux入れてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています