トップページlinux
1002コメント332KB

Kona Linux 2杯目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2015/11/06(金) 19:23:21.27ID:xfi69ya4
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベースで開発されている日本製のディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。

■詳細説明@Googleドライブ
https://docs.google.com/folderview?pli=1&;id=0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk

■Wikipedia記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/Kona_Linux

■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja

■Kona Linuxのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux/

■Ubuntu Editionのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux-ue/

■前スレ
Kona Linux 1杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417341303/
0083login:Penguin2015/11/25(水) 01:09:05.34ID:/PFglifP
>>79
自分はWindowsでもFirefoxだけはBrowsizerってアドオンで左右振り分けしてる
自分で位置とかサイズとか設定しないと左右半分には成らないから手間かもしれないけど
Firefoxはその辺お行儀が悪いと思う
0084login:Penguin2015/11/25(水) 02:17:02.25ID:xon0AoX+
compizさえオフィシャルに対応してくれたなら…。
0085login:Penguin2015/11/25(水) 05:28:07.64ID:mzY3tLXi
>>80
デスクトップ環境はLXDEですがLubuntuと初期設定が違うということなんでしょうか?
0086login:Penguin2015/11/25(水) 05:29:42.97ID:mzY3tLXi
>>81
ワークスペースでなくブラウザのウィンドウ操作、ですかね
0087login:Penguin2015/11/25(水) 05:34:08.54ID:mzY3tLXi
>>83
> 自分はWindowsでもFirefoxだけはBrowsizerってアドオンで左右振り分けしてる

Windowsでもアドオン無しで操作出来ますよ
もしかしたらさらに高度なことされてるのかもですが
0088login:Penguin2015/11/25(水) 07:43:46.78ID:GtTL0ykK
>>85
lxdeはあまり使ったことないけど、lubuntuでできるなら、konaでもできると思う。
openboxの設定を見比べてみたらどうでしょう?
0089login:Penguin2015/11/25(水) 08:41:58.74ID:GtTL0ykK
補足
openbox tlingでぐぐってみたところ、
http://askubuntu.com/questions/516303/tiling-windows-horizontally-and-vertically-under-lubuntu-lxde-openbox
がひっかかりました。
lubuntuには~/.config/openbox/lubuntu-rc.xmlにお望みの動作が書き込まれてるような気がします。全くのあてずっぽだけど、konaだと~/.config/openbox/lxde-rc.xmlみたいな感じになるのかな
 
0090login:Penguin2015/11/25(水) 08:44:21.73ID:GtTL0ykK
おっと失礼、こっちのほうがお望みどおりかも
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2078867
0091login:Penguin2015/11/25(水) 08:49:41.06ID:GtTL0ykK
連投すまぬ
というか、そういう設定はしてあるけど、ショートカットキーの割り振りが違ってるってこともあるので、そのへんも調べてちょ
0092login:Penguin2015/11/25(水) 12:05:05.12ID:UYsp1wH2
lubuntuの設定の該当部分をコピーしたら3.0 無印で動作したよ
openboxにこんな機能があったとは驚き
0093login:Penguin2015/11/25(水) 12:26:56.73ID:UYsp1wH2
>>92
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/639007
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています