トップページlinux
1002コメント332KB

Kona Linux 2杯目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2015/11/06(金) 19:23:21.27ID:xfi69ya4
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベースで開発されている日本製のディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。

■詳細説明@Googleドライブ
https://docs.google.com/folderview?pli=1&;id=0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk

■Wikipedia記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/Kona_Linux

■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja

■Kona Linuxのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux/

■Ubuntu Editionのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux-ue/

■前スレ
Kona Linux 1杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417341303/
0952login:Penguin2016/09/19(月) 11:14:33.00ID:sT08fUoG
>>950
ありがとう、Mint は治った。
0953login:Penguin2016/09/19(月) 11:37:30.98ID:sT08fUoG
ありがとう、Kona も治った。
Kona からTakao で書き込み、
0954login:Penguin2016/09/19(月) 11:56:31.72ID:YhJClTWC
初心者だけどさ、韓国語の文字化け修正方法がわからんんぞ。
どうしたらええんや?
0955login:Penguin2016/09/19(月) 12:57:22.01ID:4aE2CE5B
設定の言語サポートで韓国語入れればいんじゃね
0956login:Penguin2016/09/19(月) 13:57:45.99ID:f/Fzry8h
フォントが入ってないのだろうね
ハングルのフォントってなにかな

fonts-nanum
fonts-nanum-coding
fonts-nanum-extra
fonts-unfonts-core
fonts-unfonts-extra
fonts-baekmuk
fonts-lexi-gulim
fonts-lexi-saebom
fonts-woowa-hanna
このあたりか
0957login:Penguin2016/09/19(月) 14:26:30.98ID:YhJClTWC
>>956
産休。
よくわかりませんが、
パッケージの管理、フォントの一覧から教えてくださったフォントのうちの一個を適当に選択し、
変更を適用をクリックしたら韓国語の文字化けが解消されました。
助かった。

>>955
設定に言語のサポートなる項目はありませんでした。
でも、ありがとう。
0958login:Penguin2016/09/19(月) 20:01:00.19ID:gxu9kszs
コマンドは覚えてた方が確かに色々できて
楽しいけど、最近のハードや周辺機器の
公式サイトはコマンドまで詳しく載ってるので
その場その場で真似ればいいだけで
覚える必要感じないけどなぁ?
最近brotherのプリンタの公式ドライバ入れたけど、
入れ方はコマンド使用でこうこう…な感じで
かなり詳しく解説されてたし。
あとggrと出てくるチュートリアルなんかも詳しい。
0959login:Penguin2016/09/19(月) 20:39:31.53ID:WkpOamSp
>>946
この情報探してた。全く関係ないがありがとう。
0960login:Penguin2016/09/19(月) 21:14:46.95ID:f/Fzry8h
もうひとつ情報
kona 2.3ではbackportsで提供していたfirefoxのサポートが終わったようだ
2.3ではfirefox 45どまりだ
それより新しいのはmozillaの公式より取ってきて自分でインストールするしかない
その関係で/etc/apt/sources.d/firefox.listのリポジトリがないとエラーを
はくのでこのファイルは削除する
0961login:Penguin2016/09/19(月) 21:41:27.03ID:sT08fUoG
Kona3 の端末って、細かな補完機能はないのですか、
Mint は、sudo apt-get upd でタブキーを押せば update 、
upg なら upgrade って親切に補完してくれるんだけど、

なにか設定があるのでしょうか ?
0962login:Penguin2016/09/19(月) 21:45:11.02ID:f/Fzry8h
bash-completionを入れればできるようになる
0963login:Penguin2016/09/19(月) 21:45:36.96ID:4aE2CE5B
Mintと同じ端末入れて作業すればいいでしょ
0964login:Penguin2016/09/19(月) 21:48:07.41ID:RIJzv34Z
bash-copletionってdebianの標準装備じゃなかったのか……
0965login:Penguin2016/09/19(月) 22:10:56.28ID:sT08fUoG
>>962
ありがとうございます、早速ググって入れました。
再起動させたら働いてくれました。
0966login:Penguin2016/09/19(月) 22:14:32.33ID:f/Fzry8h
debianのisoには入ってるんじゃないかな
konaはmini iso(netinst)がベースだから
0967login:Penguin2016/09/19(月) 22:22:27.63ID:f/Fzry8h
kona 3.0いつのまにかdebian jessie 8.6に

$ lsb_release -a
Distributor ID: Debian
Description: Kona Linux 3.0 Black
Release: 8.6
Codename: jessie

debian jessie 安定してるね
0968login:Penguin2016/09/20(火) 00:15:39.78ID:9t5N/VZ1
Debian Stableが不安定だったらもう何を信じたら良いのか分からんレベルだろwww
0969login:Penguin2016/09/20(火) 15:15:50.64ID:c0IQHrn/
http://lifeisbeatfull.com/3945.html
0970login:Penguin2016/09/21(水) 01:52:07.73ID:IWwHNzsH
md5sum -c xxxx.txt.md5 ってやったら、
Kona3は、完了 って、
Mintは、OK って、
この場合は、一致しました だろうと勝手に思った。
0971login:Penguin2016/09/24(土) 18:02:45.60ID:QQyD0UvY
KLUE 2.0 Pantheon
http://lifeisbeatfull.com/4052.html
0972login:Penguin2016/09/24(土) 23:04:20.41ID:UDlVGK1C
>>967
Kona Linux 3.0 Blackって3.0が出たばかりのころ無かったよね?
最近知ってポンコツ2号PCに入れてみた

今書いてるのはポンコツ1号でKLUE 2.0無印でメモリ4GBもあって
4コアCPUにHD7750だったが余裕すぎるからX1650PROに替えたけど
何も変わらん感じ
0973login:Penguin2016/09/24(土) 23:52:23.65ID:MSAP/JVX
4コアCPUメモリ4GBにHD7750なのをポンコツと呼ぶ感覚がどうも分からん
面白いと思ってるのか
0974login:Penguin2016/09/25(日) 13:14:18.69ID:1YcAV6zI
もうポンコツに近いでしょ
CPUはドフのジャンクで1000円以下、MBも2000円の中古
メモリも1500円の中古にHDDはIDEの120GBだよ
0975login:Penguin2016/09/25(日) 20:04:28.92ID:Pvdx2/ww
CPU:Athlon X2(Core2Duo相当)
MEM:3GB
だけど、Linuxのおかげで現役と感じる
0976login:Penguin2016/09/25(日) 21:03:38.22ID:akADSTlJ
Core2duo(U7600 1.20GHz)/Mem 1.5GBというくそスペックで
kona 3.0 無印 64ビットがサクサク動いてるぜ
0977login:Penguin2016/09/25(日) 21:37:09.97ID:j+xgJ2wl
C2Dならどの酉でもLXDE余裕で動くよ
0978login:Penguin2016/09/26(月) 19:58:19.44ID:+yLucPU6
すいません、Kona3 Blackなんすが、
マウスポインターが気に入らないす。
ログイン画面に出てくるマウスポインターにしようと思って、探したんすが、どこにも見当たらなくて、

どのフォルダにあるんでしょうか?
0979login:Penguin2016/09/26(月) 20:25:51.35ID:l6Z4JBxF
locate icon |grep cursor|less
したらそれっぽいの見つかるんじゃなかろうか
Adwaitaは/usr/share/icons/Adwaita/cursors以下にあった
0980login:Penguin2016/09/26(月) 22:07:24.23ID:+yLucPU6
>>979
ありがとう、それだった。
0981login:Penguin2016/09/26(月) 22:45:58.07ID:5C7bmjGh
configファイルを書き換えてるのか?
GUIで変更できるじゃないの
0982login:Penguin2016/09/26(月) 23:56:16.86ID:Dlel3xnH
>>981
そのレス、俺です?

GUIでやって、ポインターの場所を聞かれるんすよ、
その場所が分からないから聞いたんすよ、
で、指定ファイルが圧縮形式でなければダメなみたいで、
/usr/share/icons/Adwaita/cursorsのファイルをデスクトップにコピーして圧縮して教えてやった、
再起動したら自分の思っていたマウスポインターになました。
ありがとうございました。
0983login:Penguin2016/09/27(火) 00:31:08.30ID:ggyk4yKh
kona3 blackでやったみた
ルックアンドフィールを開いてマウスカーソルのところにAdwaiataがあったので
それを選択して適用ボタンを押してAdwaiataに変更した
すごい簡単

>GUIでやって、ポインターの場所を聞かれるんすよ
そんなもん出なかったが
0984login:Penguin2016/09/27(火) 00:37:27.36ID:ggyk4yKh
あ、もしかしてインストールボタンでカーソルをインストールしようとしたのか
AdwaitaがComixの上に表示されてるはずだがそれがなかったのか
0985login:Penguin2016/09/28(水) 21:39:00.52ID:xOlDs+Se
ffmpegのせい?で依存関係おかしくなってない?
0986login:Penguin2016/09/29(木) 10:22:16.16ID:zblbOAQp
Pantheon、MATE、cinnamonで一番軽いのはどれですか?
0987login:Penguin2016/09/29(木) 10:38:51.42ID:8+fshULd
>>986
MATE

Xfceも軽い
0988login:Penguin2016/09/29(木) 15:33:45.01ID:8+fshULd
>>985
http://karappi.minidns.net/linux_memo/ffmpeg_2.html
0989login:Penguin2016/09/29(木) 18:04:37.74ID:4CRC07uI
2と3じゃえらい違いだわな
xfceも3になるみたいだが
09909852016/09/29(木) 18:31:52.51ID:Gbyolk4V
>>988
ffmpegはjessie-backportsのものなのでそれではないんですが、
昨日一時的に一部のパッケージが表示されても(dist-)upgradeできない状態になっていたので。
現在すべてupgradeして解消したように思われます。
0991login:Penguin2016/09/29(木) 22:54:27.97ID:zblbOAQp
>>987
ありがとうございます
0992login:Penguin2016/09/30(金) 23:20:27.81ID:MQz55yH1
Atom N270 1.6GHz
メモリ 1GB

このスペックで快適に動くバージョンを教えてください
0993login:Penguin2016/09/30(金) 23:48:05.47ID:0j6WBZMm
i386版の3 jackだったと思うけど普通に動くよ
サックサクやでぇ、とまでは言わん。Atomだし
0994login:Penguin2016/10/01(土) 00:30:16.75ID:T9YK2F0D
Atom1.33Ghz メモリ1GBのネットブックでUbuntuベースLXDEがまぁなんとかって感じ
0995login:Penguin2016/10/01(土) 00:39:49.15ID:LR8A75iE
BlackとかBlackJackとか軽量なものからから順番にLiveで試してみれば?
良さそうならSSD高品質に交換してインストールすれば、Live起動時より遥かに快適になるはず
ただ俺ならN570クラスの機種を探すけどね
0996login:Penguin2016/10/01(土) 23:17:03.30ID:9X7xpZ0F
Debianの最小構成と言うのか、CD1枚分を落としてインストール、
途中でどのデスクトップ環境にする?全部か一つかと聞いてくる、
LDEX、Xfce、Mateと試した、メモリ8MのグラフィックカードではMateが一番動きが良かった。
でMateを入れた。
ポンコツ愛機は、440BXマザー、133Mhz駆動、Pen3-S1400Mhz,メモリ768MB

ポンコツ愛機のために2.3のBlackも入れたが、DebianとMateが一番使いやすい。
サクサク動くのはPuppyだが、
0997login:Penguin2016/10/06(木) 23:10:53.98ID:jFHgpkv/
次スレ

Kona Linux 3杯 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1475762994/
0998login:Penguin2016/10/08(土) 12:16:24.53ID:q+h1AbbV
中途半端だし埋めよっかな
0999login:Penguin2016/10/08(土) 15:17:54.13ID:n/5obQV2
>>996
>ポンコツ愛機のために2.3のBlackも入れたが
2.3をインストール出来たと言う事は、
ポンコツ愛機はNVIDIAのグラボ付きでは無い可能性大と見た。
1000login:Penguin2016/10/08(土) 20:51:36.84ID:NDC+tYSS
珈琲のおかわりは如何ですか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 337日 1時間 28分 15秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。