14.10beta2をパナのPenMなレッツノートに入れたけど、celeE3300でG31な
デスクトップの時と違って素ではハイバネートしなかったので、ハイバネート有効化の
スクリプトを記述したら動いた。ただし、14.04で使ってたときの/homeのパーティションを
をフォーマットしないで14.10でも使おうとすると、ハイバネート出来ても再起動時に
ネットワーク再接続をしたりしなかったり不安定。
仕方なく/homeもフォーマットてインストールし直したら、ちゃんと再接続するようになった。
やっぱ単なる再インストールじゃないから横着して/home温存しての設定流用はダメなんだな。