デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:iejUuhya0521login:Penguin
2013/09/23(月) 02:03:10.22ID:FGRh8CL1lv1:Ctrl+Qやバツボタン
lv2:GUIor端末からのKILL
lv3:端末からのKILL
lv4:Ctrl+Alt+F1
lv5:SysReqマジック
lv6:電源長押し
などと。
0522login:Penguin
2013/09/23(月) 02:09:42.59ID:lTCaIxfH不具合を回避しながら使わないといけない。
Debianにあるまじき状態。
他のディストリなら許せるレベル。
0523login:Penguin
2013/09/23(月) 09:42:51.56ID:BgaFCqK+内心自分のバカさを自覚してるから余計卑屈になる
必死に虚勢張って
0524login:Penguin
2013/09/23(月) 10:00:13.23ID:t19u/ozGWoodyの頃からずっと触れてるけどradeon絡み位しか
ドライバの不具合に当たったことが無い。
CentOSなんかはつかったことがないから差が判らんが。
0525login:Penguin
2013/09/23(月) 10:33:05.71ID:2JBrDUhoスキルが上がるほど、システムトラブルに遭遇してしまうのが、
Linux系OSのユーザーの宿命。
Win8ならメモリをSDRAMを4GBで12000円程度の出費で8GB程度に拡張して
やれば、基本ソフトが潜在的に持つシステムトラブルにまず逢わない。
10年間は安泰な訳だよ。
だから、PCは2台持ったほうがいいわけ。
1台はLinux系もう1台はWin8.
0526login:Penguin
2013/09/23(月) 11:16:47.25ID:t19u/ozGもしくはVMサーバ+クライアントに使うノート型なり
タブレット型のマシン人数分
0527login:Penguin
2013/09/23(月) 12:49:36.10ID:lTCaIxfHかなり不具合が多いのに「不具合0」という人が多いのは使い方の違いか。
確かにウェブ見るだけなら大丈夫かもしれない。
0528login:Penguin
2013/09/23(月) 13:25:58.63ID:2JBrDUho今でも同じだよ。
Linux/Unixも有料SIサービスなら楽だけど、オープンソースのを使う場合でも、
昨日のようにJDKのバグに気づくのに何時間もかけられると、そのJDKを使っている、
パッケージでリンクが取れなくなり…つまり、ユニットレベルのテストはパスしている
もののインテグレーションしてみたらエンドユーザーが新規でインストール
しようとしているアプリが一向に構築されない状態となる。
0529login:Penguin
2013/09/23(月) 14:09:08.62ID:2JBrDUhoがおおぜいだろう。
キーボードレイアウトをのみJP指定にしても改変されてenモードの追加
がこっそりされてリモートでサポしてくれているような話題がないようだが、
そういう現実ってのもある。
0530login:Penguin
2013/09/23(月) 14:16:18.03ID:n5jDduHGそういう意味では携帯などに向いている
しかしその範囲から少しでも出ようとするとバグ満載
実はデスクトップで普及しないのではなくできないが正しい
0531login:Penguin
2013/09/23(月) 15:17:32.50ID:lTCaIxfH自分が書いたものじゃないうえ、大量すぎるから。
0532login:Penguin
2013/09/23(月) 15:30:19.18ID:dSk3Nwm30533login:Penguin
2013/09/23(月) 15:41:43.57ID:lTCaIxfH最終的には、Linuxを使うということはAndroidを使うことと同義になるかもね。
コンシューマ機器のOSがLinuxっていうのは増えるんだろうけど、その開発には
Linuxが使えないみたいな。
実際、Androidアプリの開発でさえ、Windowsをホストに選ぶことが多いし。
そのうちMicrosoft LinuxやLiMacsが出てくるのかもしれない。
0534login:Penguin
2013/09/23(月) 15:46:46.37ID:RyoUXM3R相当ひどいなら、せめてまともに動くようになれって
言うだろうけどさ。
ここ数年だけみればLinuxの品質は十分じゃね?
3年前なら、相当ひどかったかもしれないけどさ。
0535login:Penguin
2013/09/23(月) 17:14:16.34ID:2JBrDUho機器専用OSを作り込んだろうね。
むしろ、マイクロカーネルを独自につくるところもある。
0536login:Penguin
2013/09/23(月) 17:35:36.41ID:lTCaIxfH0537login:Penguin
2013/09/23(月) 17:50:32.59ID:u5qhFBS5あれの安定版が出たら、Linuxがどうなるのかは不明。
0538login:Penguin
2013/09/23(月) 22:27:27.04ID:BgaFCqK+の一番の理由はLinuxカーネルのライセンスがGPLだから
カーネルにリンクするドライバやライブラリもGPLでないと違法になる
これが製品化のネックになる
それでもAndroidはLinuxを選んだけどね
0539login:Penguin
2013/09/23(月) 22:29:18.66ID:1yHGs4UZ0540login:Penguin
2013/09/23(月) 22:57:21.64ID:7PPgvurL誰かがソースコードをよこせと声を大にして騒がないと。
0541login:Penguin
2013/09/23(月) 23:24:09.41ID:1yHGs4UZAndroidを機器に組み込んで売ったら自動的にベンダーは特許侵害になるんだよね
0542login:Penguin
2013/09/23(月) 23:30:24.78ID:t19u/ozGメーカーが個別に取れば何の問題も無いんじゃないの?
0543login:Penguin
2013/09/23(月) 23:31:27.73ID:1yHGs4UZ現状、訴えられてないベンダーは無いけどね
0544login:Penguin
2013/09/23(月) 23:33:26.12ID:t19u/ozG記憶にないけど、大きなニュースには成らなかったって事かな
0545login:Penguin
2013/09/23(月) 23:40:28.90ID:7zk7/9lN0546login:Penguin
2013/09/24(火) 04:52:41.99ID:ddcc3h1j0547login:Penguin
2013/09/24(火) 05:16:35.74ID:XwhYlx/ZELECOMだろ。
有名な事件。
嵌められたとかね?
0548login:Penguin
2013/09/24(火) 05:19:37.84ID:wT2Y40htスパイウェアなんてWindowsにもあるし、
そんなに怖いならFlashやJAVAはやめて、
Cookieも速攻で消すんだな。
0549login:Penguin
2013/09/24(火) 05:48:15.31ID:G8AuzSOT0550login:Penguin
2013/09/24(火) 06:59:24.42ID:qFZ+FJq2中国の死の灰はどす黒くて汚い。
0551login:Penguin
2013/09/24(火) 07:16:42.97ID:ZrJ9c6x30552login:Penguin
2013/09/24(火) 08:13:31.24ID:d9cTakLL抜かれても一円の価値にならないな(笑)
0553login:Penguin
2013/09/24(火) 10:43:21.50ID:WCOHKisgメイリオがあるかぎりLinuxがWindowsをこえることはできない。
IPAフォントwwwwさwざwwなwっwみwwwwこちwwwwwwww
0554login:Penguin
2013/09/24(火) 10:58:12.39ID:yBseD4jYんなもん、~/.fontsか、/usr/local/share/fonts/に放り込むだけさ
0555login:Penguin
2013/09/24(火) 12:42:13.22ID:MR0h2s8H使ってるの?
0556login:Penguin
2013/09/24(火) 13:08:40.73ID:WCOHKisgこれ見てもWindowsの表示が汚いって言えるわけ?
http://uploda.cc/img/img52410fcc11671.png
0557login:Penguin
2013/09/24(火) 13:10:48.78ID:N81nv/sqどっちかに車検のフォントが入ったら入ったもん勝ちだよね
0558login:Penguin
2013/09/24(火) 14:50:04.89ID:kLphn4RsそこでJavaを持ってくるお前って
0559login:Penguin
2013/09/24(火) 15:48:37.00ID:WCOHKisgJavaは正義だしOracleは正義の味方だよ
0560login:Penguin
2013/09/24(火) 16:15:14.95ID:pBmz2h8cワロタ。
どんだけブスを見慣れているんだ。
嗜好の棲み分けができて平和かもしれんがwww
0561login:Penguin
2013/09/24(火) 17:24:48.42ID:WCOHKisgはあ?どこがブスなんだよ。お前の眼はフナ虫か?
0562login:Penguin
2013/09/24(火) 18:13:58.67ID:pBmz2h8c0563login:Penguin
2013/09/24(火) 23:47:44.91ID:kLphn4Rsじゃあそこで出せないwindowsは悪ってことで。
0564login:Penguin
2013/09/24(火) 23:50:53.56ID:Bdwg4N0U0565login:Penguin
2013/09/25(水) 06:57:20.96ID:qYN+Lov00566login:Penguin
2013/09/25(水) 07:31:29.40ID:WkK+sAL30567login:Penguin
2013/09/25(水) 07:57:29.03ID:jxa2Hfnfと関西の朝鮮部落の穢多非人が言ってます。
0568login:Penguin
2013/09/25(水) 08:56:18.64ID:+x2wZdVuWindowsは関係ないだろうがスレタイ見ろよ低脳
0569login:Penguin
2013/09/25(水) 10:55:06.97ID:WkK+sAL3オマエ朝鮮人だな
0570login:Penguin
2013/09/25(水) 11:09:50.42ID:BcFHdCpO0571login:Penguin
2013/09/25(水) 11:11:51.91ID:+x2wZdVuお前ジャップだな。チョンを見習えクソジャップ。仏像返せ。
0572login:Penguin
2013/09/25(水) 11:23:32.95ID:7RB1pacvオマエ仏像盗んでおいて、あれは過去に日本人が盗んだものだと嘘いって開き直った犯罪者の朝鮮人だな?
仏像返すのはおまえだ!
0573login:Penguin
2013/09/25(水) 12:28:54.32ID:ky/phywE大和民族の為になって下さい。
0574login:Penguin
2013/09/25(水) 13:58:25.00ID:7o4LEefR話の流れが読めない可愛そうな子なんだね。
0575login:Penguin
2013/09/25(水) 14:21:26.16ID:+x2wZdVuじゃあWindowsがどう関係あるのか言ってみろよお〜ん?
0576login:Penguin
2013/09/25(水) 14:23:06.72ID:+x2wZdVu0577login:Penguin
2013/09/25(水) 14:37:58.91ID:aXL9SXZy0578login:Penguin
2013/09/25(水) 14:47:31.39ID:+x2wZdVuAEDを普及させるスレです。
0579login:Penguin
2013/09/25(水) 16:24:56.11ID:Zd/xX1Ib0580login:Penguin
2013/09/25(水) 17:34:25.15ID:EFOT043p0581login:Penguin
2013/09/25(水) 17:46:57.02ID:6Z/L0931デスクトップPCのゲームなら確かに皆無だけど
ゲーム市場全体で見ればAndroid用のゲームはPCどころか
コンシューマ向けゲーム機すら凌駕する規模だけどね
0582login:Penguin
2013/09/25(水) 17:53:35.27ID:EFOT043pはあ?ソシャゲゴミや屑以下のインスタントゲームはゲームと呼ばないぞ?
0583login:Penguin
2013/09/25(水) 18:05:15.68ID:9ofPPLOJ犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0584login:Penguin
2013/09/25(水) 18:05:47.63ID:9ofPPLOJ>>
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0585login:Penguin
2013/09/25(水) 19:11:39.77ID:9LjyEJip流石にGTA5とかはまだだけど4は出てたハズ。
>582 のやりたいゲームってどういう系?
0586login:Penguin
2013/09/25(水) 19:23:15.76ID:EFOT043p0587login:Penguin
2013/09/25(水) 20:43:44.49ID:9LjyEJipXboxやPS3が台頭したお陰でWindows用ゲームって以前ほど作られてないみたい。
日本市場に入ってきていないようなドマイナーなゲームは勘案していないけど、
多分弾数としてはソーシャルゲームを始めとするミニゲームなんかを抜かした
アンドロアプリと個人製作の商品レベルに達していないフリーウェアの数で
比べればWinアプリを比べると新作は同数程度じゃないかな?
ただ最近検索してみて驚いたんだけどエロゲって毎月物凄い数がリリースされてるんだな。
エロげの数まで入れればWinのゲームが圧勝している。 Androidアプリも徐々に作られて
居るみたいだけどね
0588login:Penguin
2013/09/25(水) 20:46:49.91ID:Iym0/AvZまさか2次元のイラスト見てハァハァ言ってたりするの?
ちょっとキモい・・・
0589login:Penguin
2013/09/25(水) 20:49:59.98ID:+x2wZdVuエロゲは音楽とか絵とかストーリーを楽しむことのできる総合芸術作品。
犬厨はXVIDEOSでおしりをバシバシ叩かれる動画をみてはあはあしてる変態です。
0590login:Penguin
2013/09/25(水) 21:05:50.19ID:9LjyEJip叩いたり叩かれたり、大とか小とか出したり、男子同士が仲良くしているのはちょっと遠慮したいですが、、、
あ、でも女子同士がキャッキャウフフしているのは結構sげふんげふん
0591login:Penguin
2013/09/25(水) 21:57:03.18ID:DVGIAGxy2次元でハァハァする方が人間として、いや生物として終わってるだろ…
0592login:Penguin
2013/09/25(水) 21:59:04.00ID:HLGTHsET0593login:Penguin
2013/09/25(水) 22:03:36.45ID:nzoxLo670594login:Penguin
2013/09/25(水) 22:05:01.06ID:rf8K+TXT生物としては終わってても、思考能力、想像力を持った人間としては格上。
0595login:Penguin
2013/09/25(水) 22:24:22.50ID:9LjyEJip>592-594 の反応見るにつけ、Win厨=エロゲやってニマニマしている
姿が脳裏を掠めて怖気が走る。 キモい・キショイ よくネット上では
煽りに呟くけどそう云うレベルとは全然違って、エロゲの絵柄とそれを見て
興奮している人間が居るって事実に根源的な嫌悪感を感じる。
何か自分とは別の種族を見てるみたい。 人種の違いじゃなくって
哺乳類と両生類とかソレくらいの違いで。
それにしたって(592,593,594が別人だとして) ここに張り付いている
Win厨のエロゲプレイ率高すぎだろ!? なに、やっぱ「Windowsの悪口は
許さない! Winに比肩する可能性の有る者は絶対潰す!」って濃ゆい
Win厨って皆当然のようにエロゲをやっているってこと???
Win厨 本 当 に キ モ い
0596login:Penguin
2013/09/25(水) 22:27:46.61ID:+x2wZdVu過剰反応しすぎだろwwwどんだけエロゲーにコンプレックス抱いてるんだよ。
すなおになれよほんとはエロゲやりたいんだろ?
0597login:Penguin
2013/09/25(水) 22:30:48.24ID:uBvygWX0二行読んで、お前がキモいなと思ったら、
最終行でみてやっぱりお前がキモいと確信をもったw
間の行は読んでない。
0598login:Penguin
2013/09/25(水) 22:43:21.03ID:9LjyEJipいや、本当にムリ。 昔、マックにあったヴァーチャルヴァレリーはやったけど
それ程楽しいとは思えなかった。 アニメ絵に興奮するって感覚が丸で
理解できない。 同性愛とか、マニアックな性癖とかはコチラに外が及ばない
範囲では許容するし理解は示すつもりだけど、アニメ絵はちょっと子供想起されて
まとめサイトの1カットでも見ていて気分が悪くなる。 本当にムリ。
>597
コチラが気持悪いって思う人は、向こうから見ても気持ち悪いんだろうな。
それはもう、それで良いよ。 正直、貴方に好感を持ってもらおうとは思わないし。
それにしても、なんて言うか、、、 台湾人に「日本人は気持悪い」って思われたら悲しい。
アメリカ人にもそんな事言われたくない。
でも韓国人に「日本人は気持悪い。でもウリナラも同じ気持ちでお互い様だ」って
言われたらブチ切れると思う。 なんかそう云う感じ。
0599login:Penguin
2013/09/25(水) 22:45:25.48ID:+x2wZdVu好きの反対は無関心。感情むき出しでキモい連呼してる時点でお前はエロゲの素質ありまくりであることを露呈しまくりなのであるからすなおにエロゲやりたいですと吐露すべきなのである。
0600login:Penguin
2013/09/25(水) 22:48:42.35ID:nzoxLo67でもお母さん、ID:9LjyEJipももう30代なんだし、エロゲぐらい許してあげてはどうですかね。
0601login:Penguin
2013/09/25(水) 23:13:07.71ID:9LjyEJip好きの反対が無関心ってのは、好みの違いや危険が存在しない場合だけな?
人参が好き/嫌い Linuxが好き/嫌い という問題ならただ黙って嫌いな材料の
入っていない料理を食べればいいだけだし、嫌いな話題についての板に来なければ良いだけ。
ただエロゲは好き・嫌いで語る種類の物じゃなくて「生理的な嫌悪感を催す」って言っているの。
汚物や死体は好き嫌いで語る話じゃないの。 「おい、お前にウ○コ食わせてやるぞ!!」
って奴が居たら誰もただ無関心にやり過ごすのではなくて、全力で拒否して逃げるだろう?
最近の日本人の南朝鮮に対する態度もそう。 以前はヤバさが分からなかったから無関心。
向こうが「取り敢えず謝ってくれ」って言えば多少業腹でも頭は下げるし金も出してた。
でも隠されてきた所業の数々が明るみに出た今となっては無関心なんて恐ろしすぎる。
全力で拒否を、全力で逃げないと。
エロゲも同じ事。
0602login:Penguin
2013/09/25(水) 23:16:33.97ID:+x2wZdVuエロゲはうんこ食わせに来ないよ。
お前が関心を持つかどうかだよ。
お前はもうエロゲで頭がいっぱいなんだよ。
意地をはるな。エロゲ楽しいぜ。総合芸術作品だからな。
0603login:Penguin
2013/09/25(水) 23:34:11.00ID:9LjyEJipお前が実際「エロゲ楽しいぜ。総合芸術作品だからな。」って来てるじゃん。
無関心で居られないって事は、、、とか変な思い込みで周りに迷惑かけるなよ。
お前にとっては「ちょっと世間の目が冷たいけど、今時それ程珍しくない趣味」
程度に考えているかも知らんけど、周りの人間は迷惑に思ってたりしない?
体臭とか騒音と同じで
「もっと酷い奴はイッパイる。誰も注意して来ないって事は誰も気にしない筈」
とか勝手な自己判断に陥っていないか? 自分の訴えている事のヤバさにもう少し
自覚的に成るべき
0604login:Penguin
2013/09/25(水) 23:38:41.71ID:+x2wZdVuお前がエロゲっていいまくってるから関心があるんだねって背中おしてやってんだよ。
興味なかったらエロゲの話なんてしないはずだろ。総合芸術作品と聞いていてもたってもいられなくなったんだろ。
いいかげん素直になれよ。プレイしてみろよ。
0605login:Penguin
2013/09/25(水) 23:49:21.91ID:9LjyEJip別にエロゲメーカー関係で飯食ってるわけでも無いんだろ?
エロゲーもギャルゲ-も興味ない。 昔、実写のお姉さんが
選択次第でストーリーが分岐してエロ動画を見せてくれる
ゲームがいくつか有ったけど、そういうのがあったら教えてくれ。
0606login:Penguin
2013/09/25(水) 23:52:10.55ID:v0gaHP3q0607login:Penguin
2013/09/25(水) 23:55:01.28ID:7pPaYIgg土人は淫動図で満足すべきなのですよ
0608login:Penguin
2013/09/26(木) 00:01:20.32ID:lmeh9gjO0609login:Penguin
2013/09/26(木) 00:11:45.13ID:Kvx65WZa´ -=ニ二 \
/ / ヽ
/ / { :.
:. 八 \ \ ヽ :.
|: |/ノ \ \ \ :::.
|::. | |/ \ \ ヽ| |ハ
y-| | ‐―‐- _ \ <_| |
|'^| | ,斗允x_ 〉 /斗允ァトー │|
|{人 l八``¨¨ /` /ヾ`¨¨゙リ :/|/
\∧ヽ \_, |::::〉 イ .:::′
ト-ヘ⌒´ |::/ 厶イ ガミラスに下品な男は不要だ
人乂ヘ `_ '′ /|
/\| 丶 `¨¨¨二¨¨´ イN
/ \ |\ /少ヘ
_,,,.. -=¬《 ,二ニ今=ーz<∠二,∧_
0610login:Penguin
2013/09/26(木) 01:41:30.54ID:pPIMN9pt「newデスラーも日本のアニメ史に不要だ」
0611login:Penguin
2013/09/26(木) 03:08:30.53ID:YpTu+usF>>556
0612login:Penguin
2013/09/26(木) 04:05:12.00ID:X5S0/CUTバカ乙。Windows関係ねえじゃねえか。
0613login:Penguin
2013/09/26(木) 05:20:27.77ID:L3T7/+NO犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0614login:Penguin
2013/09/26(木) 05:22:10.87ID:+Tm2r+yY犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0615login:Penguin
2013/09/26(木) 05:23:20.72ID:+Tm2r+yY犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0616login:Penguin
2013/09/26(木) 07:23:01.98ID:BrZcQ2Ri無料でも99%は誰も遊ばないゲームなのに数があってもな。
ちなみにデスクトップPCでもsteam覗いてみろよ。
そっちのほうがLinuxでも有料でまともなゲームが揃ってるよ。たぶん。
0617login:Penguin
2013/09/26(木) 08:20:58.72ID:UoJvI/qi思っていいのかな。
0618login:Penguin
2013/09/26(木) 09:58:45.73ID:zjGksg5/0619login:Penguin
2013/09/26(木) 10:24:45.02ID:lbEzOH5o犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0620login:Penguin
2013/09/26(木) 11:52:30.25ID:lVA6uYZRそれ言ったら窓の杜で素人が公開しているゲームなんかも殆ど誰も遊んでないんじゃない?
勿論ほかのフリーウェアサイトも。 フリーゲームでもごく一部の作品性の高いものだけが
遊ばれている様に思う。
フリーウェア自体、手にする人ってのも限られてて多くの人がメーカープレインストールの
構成のまま使っているから、実際の所アプリの流通量はAndroidとWinには大差なく見えるがな。
0621login:Penguin
2013/09/26(木) 18:14:46.67ID:RvUQ+chZ囲碁はある。
将棋がないからウェブの将棋で遊ぶしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています