【Ubuntu】Linux Mint 6【派生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2012/05/25(金) 21:47:40.55ID:2Rglri0Qttp://linuxmint.com/
Linux Mint 13が5/24にリリースされました。
ttp://blog.linuxmint.com/?p=2031
Debian basedも含め、まったりと。
前スレ
【Ubuntu】Linux Mint 5【派生】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1330694650/
0202login:Penguin
2012/06/08(金) 16:31:03.14ID:jSOM/cSzそれMint叩きじゃなくてMint布教だろ
どっちも気持ち悪いが
0203login:Penguin
2012/06/08(金) 19:47:46.59ID:8ljYcr7Yhttp://blog.linuxmint.com/?p=2055
0204login:Penguin
2012/06/08(金) 22:12:00.53ID:tMYL0dmkそういう大口は独自リポジトリにしてからほざけ
今やUbuntuはdebianとリポジトリを共有してない混ぜるな危険の別物
一方MintはUbuntuやDebianのリポジトリに巣食う寄生虫
0205login:Penguin
2012/06/08(金) 22:17:33.73ID:vlO6Z3Z20206login:Penguin
2012/06/08(金) 22:37:53.35ID:WZkh+i/r逆に Ubuntu も派生のいいところを取り込んだりすれば理想的だろ?
大人になれ。
0207login:Penguin
2012/06/08(金) 23:25:13.68ID:Upzn6g2K0208login:Penguin
2012/06/08(金) 23:25:50.49ID:Upzn6g2K0209login:Penguin
2012/06/08(金) 23:39:57.33ID:c6MLULAl0210login:Penguin
2012/06/08(金) 23:44:33.27ID:tMYL0dmkhttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=9195
Mint厨と似てないか?
リポジトリを追加するだけなのに、デフォルトの環境がどうのと、ちょっとした事でも面倒臭がるやつ
派生に抗議する気はねーけど、こんな屑ども見てると反吐がでるから消えて欲しいだけだよ
UbuntuからMintに移ったやつは屑だと断言出来る
0211login:Penguin
2012/06/08(金) 23:55:53.92ID:H/Ik+pKA0212login:Penguin
2012/06/09(土) 00:03:59.48ID:tKR5gUDp0213login:Penguin
2012/06/09(土) 00:05:10.24ID:k0rc2ez1クレマンとマークが敵対してんのか?
おまえアホ?
使うやつの事を言ってるんだよ
0214login:Penguin
2012/06/09(土) 00:06:37.36ID:tKR5gUDp0215login:Penguin
2012/06/09(土) 00:09:46.65ID:XcW94iYIえらそうに、人に説教たれてるほうがアホだろw
0216login:Penguin
2012/06/09(土) 00:14:00.36ID:tKR5gUDpそんなふうに曲解するお前は、頭がおかしい
0217login:Penguin
2012/06/09(土) 00:29:20.85ID:LnRgBEQg0218login:Penguin
2012/06/09(土) 00:52:14.72ID:XxDw7ruC安定志向のDebianのリポジトリ使ってたら開発進まないからだろ
UbuntuはむしろRedHatにおけるFedoraみたいな感じの人柱OSとして本家に貢献してるぞ
0219login:Penguin
2012/06/09(土) 01:30:13.14ID:i/7W4HTO0220login:Penguin
2012/06/09(土) 03:05:19.44ID:KbrdbPSU0221login:Penguin
2012/06/09(土) 04:52:33.14ID:cqfBb3aX当然の行為、資本主義社会じゃ当たり前の話、バカはお前みたいなmint厨
0222login:Penguin
2012/06/09(土) 04:55:06.38ID:KbrdbPSU0223login:Penguin
2012/06/09(土) 08:50:26.70ID:XYnOEttw虚言癖の一例
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/luyikei
> Qt4プログラミングも使えるのためUbuntu Japanese Team独自のソフトウェアを作成したい
と豪語
ttp://megalodon.jp/2012-0609-0844-05/labs.qt.nokia.co.jp/2010/03/15/qt-getting-started.html/comment-page-1
初心者丸出しの質問
0224login:Penguin
2012/06/09(土) 08:53:39.78ID:iqr15we5それいつの話だよ。今のMintのほうがあからさまじゃねーか。一銭も払わず開発成果横取りみたいなもんだぞ
0225login:Penguin
2012/06/09(土) 11:11:55.17ID:i/7W4HTO開発者横取りまではしませんでしたよ
0226login:Penguin
2012/06/09(土) 11:42:38.08ID:iqr15we5お前の頭ん中ではこうなってんのな。
[Ubuntu]
・Debianのソフトウェア資産を奪う
・Debianの開発者を奪う
[Mint]
・Ubuntuのソフトウェア資産を奪う
誰が得したんだよ。Ubuntuのサーバーに負担掛けんなよ。開発者は自分の意志で動いてるよ。
UbuntuはDebianに貢献しているがMintはリポジトリを追加して独自のデスクトップ環境を標準にしただけだろ。Ubuntuと違い元のOSそのままだし、UbuntuをMint化することは簡単にできてしまう。
今のところMintに発展性はないな。
0227login:Penguin
2012/06/09(土) 14:44:34.76ID:LnRgBEQg0228login:Penguin
2012/06/09(土) 15:03:39.50ID:iwBRsT90Mint自体が大きくならないとDebianの不完全さをカバーできないよな
そこんところUbuntuは細部まで整ってるから皮被せるだけでMintとして使えて最高
0229login:Penguin
2012/06/09(土) 15:44:53.95ID:i/7W4HTOUbuntuスレに帰ってくれないかな
人気奪われて悔しいのはわかるけど
0230login:Penguin
2012/06/09(土) 15:49:58.93ID:cqfBb3aX0231login:Penguin
2012/06/09(土) 16:22:29.05ID:iwBRsT90日本以外では実際に人気奪われつつあるじゃん
まあ日本以外って行ってもUSとか支那とかでだけど
0232login:Penguin
2012/06/09(土) 16:56:20.09ID:QZ2F4xPA0233login:Penguin
2012/06/09(土) 16:59:50.85ID:ftfl+E1u0234login:Penguin
2012/06/09(土) 17:15:09.72ID:pMfaaYvEチョンおつ
0235login:Penguin
2012/06/09(土) 19:35:36.52ID:QZ2F4xPA0236login:Penguin
2012/06/09(土) 19:39:09.00ID:KbrdbPSU0237login:Penguin
2012/06/09(土) 20:01:02.97ID:iqr15we5都合の悪いことは語りたくないんですね、わかります。
・・・というか、Ubuntuに都合の悪いことを教えてくれ。Debianと険悪になったとか既に解消された話でなく現在進行形で。
0238login:Penguin
2012/06/09(土) 20:16:09.58ID:i/7W4HTOUbuntuの話はUbuntuスレでするよ
0239login:Penguin
2012/06/09(土) 20:25:36.45ID:B2pOXsC60240login:Penguin
2012/06/09(土) 20:46:06.41ID:9vdMkU0X去年話題になったブログがあった。
Red Hatはカーネル開発などLinuxに多くの貢献をしてるが
Ubuntuは他のディストリの成果を使うだけなんにも貢献しない
という話題。シャトちゃんはだんまりで使用者を増やして
フィードバックで貢献はしてると身内にだけぶつぶつ言ってた。
0241login:Penguin
2012/06/09(土) 22:51:49.95ID:JsFnVh8fネトウヨはすべからくM$ユーザー
なぜなら、ネトウヨにLinuxを理解する脳もMintの意味を理解する判断力もない
(Mintとはミント味のガムくらいにしか判断能力がない)
よってWindows以外に使えるOSはない。
0242login:Penguin
2012/06/09(土) 23:23:06.14ID:aWZKhtktすべからく
∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
ト/::/:/ |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
/:{:/{/__ノ ヽ_|」',../|彡:´|: |´
,'; ;| ! V .|/: : :|:: |
|::: :i ニ=- -=ニ ミ: : ,'::::|
|i:(.|"" ' "" rヾ/: |i:|
||: :ヘ r‐‐‐--v {ゞ丿::| ||
i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ /‐-´|: :| |
.__ |/ >.t─--..::´、
`-t- `ヽ /´/:::{_ /:::::::-彡、
{とニ ヽ=、 r/ {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
ヾヘ`/ヘヾ、 / i.| ヽミ|:_:/彡´ / ',
ヽ、ヽヽ.ヘ/ Y /:::|´ /´ |
ヾ_∨ )ヽ ,' /::::::| i { / |
ヽ /| ./:::::/≡>-K__ |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/ ヽ |
 ̄ ̄~` -ミ{ ./
`---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0243login:Penguin
2012/06/09(土) 23:31:27.89ID:KbrdbPSU新しい言葉を覚えて使いたかったんだろ
0244login:Penguin
2012/06/09(土) 23:46:10.62ID:pMfaaYvEチョンおつ
0245login:Penguin
2012/06/09(土) 23:52:15.84ID:19opeDXy0246login:Penguin
2012/06/10(日) 00:27:29.55ID:TTe9a+hkちなみに、すべからくとは漢字で「須らく」と書く。
当然、これは全からくという意味ではなく、「当然、ぜひとも」という意味である。
0247login:Penguin
2012/06/10(日) 01:17:51.96ID:2mEf44CRエラを隠す気ないだろ?
0248login:Penguin
2012/06/10(日) 06:07:29.71ID:lMksPep9http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/
>ただ、この誤用の指摘においては、「すべからく=all」として使うことの誤りを単純に指摘するというよりは、カッコつけてわざわざ難しそうな言葉を使おうとしてスベってしまうという浅薄さ、見せかけの教養を気取ることへの批判が含まれる。
0249login:Penguin
2012/06/10(日) 08:15:32.26ID:YnP6ZoFY0250login:Penguin
2012/06/10(日) 09:11:41.46ID:P2DGF9z30251login:Penguin
2012/06/10(日) 10:04:53.12ID:SymaLhiU0252login:Penguin
2012/06/10(日) 10:15:13.82ID:frONAHHR# 埼玉大のFTPミラー鯖管見てる?
0253login:Penguin
2012/06/10(日) 10:41:48.04ID:YnP6ZoFY腐れウブンツの嘆きの日々(笑)
0254login:Penguin
2012/06/10(日) 11:42:06.35ID:frONAHHR0255login:Penguin
2012/06/10(日) 11:50:39.45ID:KhvmZv5dさすがに粘着しすぎだろ
0256login:Penguin
2012/06/10(日) 12:13:33.80ID:YnP6ZoFY腐れ寄生ウブン厨 ( ´,_ゝ`)プッ
↑このような害虫は寄生虫であることも自覚できない低能ミント厨
勘違いがすべての原因
0257login:Penguin
2012/06/10(日) 12:17:14.09ID:P2DGF9z30258login:Penguin
2012/06/10(日) 12:20:21.62ID:qnYiHXKo0259login:Penguin
2012/06/10(日) 12:36:42.16ID:KjZRlpQsえ、まさか人間が書いてるの?www
0260login:Penguin
2012/06/10(日) 12:55:14.41ID:HWL2B1zS毎回じゃないけど一度固まるとXサーバーを強制終了する以外に復旧方法が見当たらない
12の時はCinnamonでもフリーズすることはなかったと思う
0261login:Penguin
2012/06/10(日) 12:57:31.44ID:frONAHHR0262login:Penguin
2012/06/10(日) 13:05:35.81ID:YnP6ZoFY0263login:Penguin
2012/06/10(日) 13:29:37.03ID:4ybZVwduCinnamon is brand new and unfortunately not yet as stable as more mature and established desktops such as MATE, KDE or Xfce.
と言ってるんだから問題あるならMATE使おうよ
0264login:Penguin
2012/06/10(日) 15:58:28.72ID:vsLHTcJbtwitterでscim+mozcにしたら快調って人が居た。試してみては
0265login:Penguin
2012/06/10(日) 16:27:36.91ID:frONAHHR0266login:Penguin
2012/06/10(日) 17:40:17.72ID:AEvoi1+Iここでもフリーズすると語られているね。
http://0i.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/linux-mint-13-m.html
Cinnamonは、ATIドライバとの相性も悪いので、と言うかパフォーマンス落としてまで
使うメリットを感じなかったのでMATEにしたが、軽いなこれ。
自分の環境だとXfceのLMDEより軽快だったりする。
0267login:Penguin
2012/06/10(日) 18:40:42.93ID:SymaLhiU前に公式でアンケート採った時は
CinnamonがMATEに2倍近く差をつけて優勢で意外だったわ
ttp://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?f=143&t=100787
Cinnamon 869 29% ■■■■■■■■■
MATE 487 16% ■■■■■
Xfce. 375 12% ■■■■
KDE 345 11% ■■■
GnomeShell 343 11% ■■■
Unity(笑). 125 4% ■
0268login:Penguin
2012/06/10(日) 18:42:17.55ID:ESvK3LfNミントちゃんの朝一うんちパクパクしたい
0269login:Penguin
2012/06/10(日) 18:49:15.43ID:7ybSMztIUnity
Minyユーザーから嫌われてるなあ
0270login:Penguin
2012/06/10(日) 19:03:53.61ID:HWL2B1zS今のところ変換時に固まる気配はないですd
変換候補窓の出る位置が離れてるけど昔scim-anthyを使っていた時は直せた気もする
…来月あたりにはMATEに寝返ってそうな気もしてきた
0271login:Penguin
2012/06/10(日) 19:50:37.61ID:4ybZVwdu話が反対だろ。unityなんか使わないで快適に使いたい人がmintに流れるんだから妥当
0272login:Penguin
2012/06/10(日) 19:56:56.32ID:7ybSMztIIbusと相性が悪いのか…
0273login:Penguin
2012/06/10(日) 20:03:03.38ID:7Pp0GjR0ミント(笑)フォーラムのアンケート(笑)
0274login:Penguin
2012/06/10(日) 20:07:20.01ID:SymaLhiUむしろUnityに票を入れる奴の気がしれないな
面白がってやってるのか工作員としか考えられない
リポジトリ共通なんだからUbuntu(LMDEならDebian)使ってろと
0275login:Penguin
2012/06/10(日) 20:16:43.80ID:oy4+4cZCLinux Mint 7から使ってる俺だが、MintにUnity入れて使ってるぞ
理由は自分に一番あってるからってだけだが
0276login:Penguin
2012/06/10(日) 20:36:24.46ID:SymaLhiU0277login:Penguin
2012/06/10(日) 21:27:18.74ID:sSAyUsdjなんで、Gnome Classicを差し置いて偽物の糞UIであるCinnamonやMATEがいいのかさっぱりわからん
頭が腐ってるとしか思えん
0278login:Penguin
2012/06/10(日) 21:33:07.90ID:SymaLhiU頭が腐ってるとしか思えない方々もおりますので
0279login:Penguin
2012/06/10(日) 21:54:01.97ID:o6AiGMPcGnomeShellもデフォルトだと少々きついけどカスタマイズでかなりいい感じになるし、
毎日謎のエラー吐くのがちょっと玉に瑕だけどふつうに使う分には全然問題ない。
シナモンもメイトも過去に散々お世話になったけど自分としては少々存在意義なくなってきたかなと思う今日この頃。
0280login:Penguin
2012/06/10(日) 21:54:37.44ID:sSAyUsdjそりゃそうだろうな
sudo apt-get install gnome-session-fallbackとやるだけで、Unityに馴染めなくてもGnome2と殆ど同じ優秀なメニューが使えるのに、わざわざ糞メニューなMATEやCinnamonの為にMINTなんぞ使うんだから頭がおかしいとしか思えない
0281login:Penguin
2012/06/10(日) 22:05:13.33ID:HsAErAuR0282login:Penguin
2012/06/10(日) 22:05:17.17ID:SymaLhiUKubuntuだのXubuntuだのLubuntuだのをわざわざ別に出してるような
池沼鳥を過去に恥ずかしげもなく使っていた連中が大半だから仕方がないんだよ
0283login:Penguin
2012/06/10(日) 22:14:07.37ID:o6AiGMPc0284名無し募集中。。。
2012/06/10(日) 22:25:30.40ID:7ybSMztIどっちにしてもこいつはただのアンチ
0285login:Penguin
2012/06/10(日) 22:27:10.73ID:SymaLhiUopenSUSEもGNOMEかKDEを選べるけど
DQNが喜びそうな珍妙な名前は付けてないな
0286名無し募集中。。。
2012/06/10(日) 22:29:45.03ID:7ybSMztIClassicはもうあきた
Gnome-shellは拡張でユーザー各自で勝手に使いやすくしろってスタンス
Gnome-Shellはランチャーが欲しくなる
拡張のランチャーはシンプルすぎる
0287275
2012/06/10(日) 22:36:51.52ID:Ou1mVCy/昔からのMintユーザーなんだよ!
単に色々なConfigが初期状態で俺好みだし、KernelとXを更新したくないからMint Update好きだし
0288login:Penguin
2012/06/10(日) 22:44:13.04ID:SymaLhiU俺はdpkgでprecise用のkernel3.4入れてる
0289login:Penguin
2012/06/10(日) 22:45:39.82ID:sSAyUsdj0290login:Penguin
2012/06/10(日) 22:48:04.18ID:SymaLhiU0291login:Penguin
2012/06/10(日) 22:49:27.63ID:4ybZVwdumintなんか昔はなかったぞい
0292login:Penguin
2012/06/10(日) 23:00:05.10ID:sSAyUsdjによれば、5,6年は経ってるね。
昔といえば昔だが、感覚的にはその人の年齢に反比例する。
0293login:Penguin
2012/06/10(日) 23:09:45.58ID:TTe9a+hkこの世界で5〜6年前といえば何もかもが古すぎて歴史書紐解かなければ
思い出せない太古の時代じゃないの?
0294login:Penguin
2012/06/11(月) 00:06:34.22ID:dcaTyH3tよかったら、PPAとか、ご教授願えますか?
前は、cardapioとか入れてしのいでたんですケド、
今使えなくてMateにしてるので
0295login:Penguin
2012/06/11(月) 00:12:07.51ID:80VwDqFqどれのだよ
0296login:Penguin
2012/06/11(月) 00:21:40.28ID:dcaTyH3tあぁ、ごめんなさい。gnome-Classic(フォールバックモード)のです。
詳しい方のようなので、パネルやメニューなどの(mateよりすぐれた)追加アプリをご存知かと
思ったので。
0297login:Penguin
2012/06/11(月) 00:29:38.31ID:80VwDqFqUbuntu標準のリポジトリじゃダメなん?
PPAにも開発版あるけど、お前には正式版が合ってると思うぞ
0298login:Penguin
2012/06/11(月) 01:07:07.54ID:p07BbTlR0299login:Penguin
2012/06/11(月) 01:38:09.03ID:dcaTyH3tわざわざ、回答いただきありがとうございます
> Ubuntu標準のリポジトリじゃダメなん?
ダメというか、ほかに選択肢があればと思ったまでで、ないならもう一度標準リポをあたります
> PPAにも開発版あるけど、お前には正式版が合ってると思うぞ
まぁ確かに、開発版を知ったかぶりして、痛い目をあうのはいやですねw
こちらのスレを拝見するに、MateやCinnamonを全否定なさって、Classic他を薦めている方が
多いので、有意義なご助言いただけると期待したのですが間が悪かったようで。
gnomeスレに移動します。スレ汚しすいませんでした。
0300login:Penguin
2012/06/11(月) 06:56:54.64ID:RH5uIt/xなんでわざわざGNOME ClassicをPPAから入れたいのかがマジで理解できん
0301login:Penguin
2012/06/11(月) 07:42:20.72ID:pcU13trQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています