トップページlinux
1001コメント256KB

【Ubuntu】Linux Mint 6【派生】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2012/05/25(金) 21:47:40.55ID:2Rglri0Q
Linux Mint 公式
ttp://linuxmint.com/

Linux Mint 13が5/24にリリースされました。
ttp://blog.linuxmint.com/?p=2031

Debian basedも含め、まったりと。

前スレ
【Ubuntu】Linux Mint 5【派生】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1330694650/
0951login:Penguin2012/08/16(木) 22:32:43.49ID:CESZjcEZ
あれ
0952login:Penguin2012/08/16(木) 22:33:41.18ID:5KYb+LdY
>>949
日本語版だよ。
サイトが公式になったのでここにアップされてるのが公式日本語版になったよ。
0953login:Penguin2012/08/17(金) 09:25:59.64ID:XhWDvGKd
日本語版ってnocodec版にUbuntu Japanese Teamのリポ追加してるだけじゃん
得体のしれない中韓人が関わってるなら、俺は安心なグローバル版使うわ
0954login:Penguin2012/08/17(金) 09:31:00.17ID:X7Cea+eY
>>953
「Ubuntu Japanese Teamのリポ」
なんて使ってないよ
作業したのは日本人だよ

0955login:Penguin2012/08/17(金) 09:44:20.53ID:4LcKwOO2
>>954
>>947

IME 変えて言語サポートで問題ないし、あえて改変版使う必要ないだろ
0956login:Penguin2012/08/17(金) 09:47:26.37ID:X7Cea+eY
>>955
使いたくなければ使わなければいいんじゃないの
0957login:Penguin2012/08/17(金) 10:29:43.30ID:B+9MiCl4
キムチ臭いのは出ていけばよろしい
0958login:Penguin2012/08/17(金) 11:32:46.52ID:gd4YHN2g
ミントのキムチか
0959login:Penguin2012/08/17(金) 12:16:58.22ID:Zg27eetG
ミントをチョンと結びつけて印象悪化を誘うのが多いけど
もしかしてオフィシャルMintの中の人に日本の精鋭がいるんかな。
0960login:Penguin2012/08/17(金) 12:47:33.58ID:fgEJy7ne
改変って、単にmozcや言語サポートで入るパッケージの
メタパッケージ作ってくれてるだけでは?
http://linuxmint-jp.net/linuxmint-ja/
0961login:Penguin2012/08/17(金) 12:48:44.43ID:uUcFqCR0
284 名前:login:Penguin [sage]: 2012/08/03(金) 23:32:10.98 ID:gXp4GEus
朝鮮人が作ってるLinuxMint


285 名前:login:Penguin [sage]: 2012/08/04(土) 08:06:53.92 ID:RmTjH5Yw (2)
MATEだの、Cinamonだの、糞WMばっかり乗っけるLinuxMint


286 名前:login:Penguin [sage]: 2012/08/04(土) 11:09:19.62 ID:RmTjH5Yw (2)
ただの追加パッケージ集のくせに、ディストリビューションほざくMint
0962login:Penguin2012/08/17(金) 13:19:33.58ID:P3j1e6ZQ
>>959
Mintの中の人が日本人じゃないことはとっくに既出
0963login:Penguin2012/08/17(金) 15:49:31.08ID:DYz6AdEz
Linuxmint 13 cinnamon/mate 日本語版(公式)
http://linuxmint-jp.net/Download.html
0964login:Penguin2012/08/17(金) 18:33:10.27ID:L/FfaQsA
あやしいな
0965login:Penguin2012/08/17(金) 19:02:50.59ID:zIlCdj2H
http://linuxmint-jp.net/feature.html

Linux Mintは非常にセキュアでウイルスに感染する心配はありません
ってマジ?
0966login:Penguin2012/08/17(金) 19:44:11.98ID:zC1qxSSl
昔、Macはウイルスに感染しない、って言ってた連中と同レベルだな。
0967login:Penguin2012/08/17(金) 20:03:26.37ID:zVDIKELw
>>965
その程度判断出来ないなら使わない方が良い
0968login:Penguin2012/08/17(金) 20:59:23.73ID:mi+ci2l9
最近UA見てdebファイル読ませようとするサイトとかあるから
使い方次第でやっかいなことになりそう
0969login:Penguin2012/08/18(土) 10:33:34.18ID:KYObo/jt
前の方で「keyholetvの音が出ない」という話題があった。
自分も同じ問題で悩んだが、

>>547
>設定は一度keyhole終了しないと反映されない

これに救われた。
0970login:Penguin2012/08/25(土) 02:50:17.19ID:nZoeJ+xq
The Linux Mint Blog » Blog Archive » Linux Mint 14 “Nadia”
http://blog.linuxmint.com/?p=2133

Mint 14は11月末リリース予定
名前の由来はキム・スタンリー・ロビンソンの火星三部作から
次の4エディションを予定
Cinnamon
Mate
KDE
Xfce
0971login:Penguin2012/08/25(土) 05:19:47.77ID:NkFX5BbO
七つの海のナディアからだろ
0972login:Penguin2012/08/25(土) 11:21:23.40ID:KYjT/ncp
それティコやで
0973login:Penguin2012/08/25(土) 13:29:52.05ID:9hCQF05H
今12だけど、
バージョンうpしたら設定とかまたやり直しなんでそ?(´・ω・`)
めんどいなぁ
0974login:Penguin2012/08/25(土) 13:48:19.23ID:bfXdYZ6i
MInt13 KDEのFireFoxでクリックしてブックマークなどが表示しなくなる、
フォームのリストがポップアップしなくて上下キーでの選択しかできなくなるとか
変な動作になるの直し方教えてくれまいか。
ちなみにFireFox起動直後は正常なのに暫く使ってるとそうなる。そしてそうなったら
起動中の全てのFirefoxでもそうなるので全て閉じて開き直さないと元に戻らない。
0975login:Penguin2012/08/25(土) 15:59:49.65ID:9hCQF05H
俺なんか開き直すどころか
再起動しないとダメなんだけど(´・ω・`)
0976login:Penguin2012/08/27(月) 19:44:18.26ID:5vAp9DOS
Mint mayaでapt-get upgradeしたらlibreofficeとchromeで日本語が文字化け(豆腐の四角)するようになった
javaまわりのフォントが変更されたのかなと思うんだけど、一度にアップデートしちゃったからどれが犯人かわからん
どのパッケージが原因かわかるひといたら教えてください
0977login:Penguin2012/08/27(月) 20:41:31.64ID:o2fKWWIP
俺もなった。firefoxは化けない。
0978login:Penguin2012/08/28(火) 07:38:49.42ID:prYL18v4
>>976
ごろ寝PCのシステムドライブ(IDE SSD)の肥やしになってて起動したことが無いLibreOffice Writerを起動して、日本語を入力してみた。おぉ、IDE SSDの分際で何気に起動速いじゃん……はさておき、確かに豆腐だなぁ。

フォントをデフォルトのDroid SansからDroid Sans Japaneseにしたら普通に入力した文字が表示されたけど。
0979login:Penguin2012/08/28(火) 12:34:05.64ID:nD1GjBt0
WriterだとDroid Sans Japaneseが選べるけど、Calcだと日本語フォントが選べない…
0980login:Penguin2012/08/28(火) 14:16:31.66ID:nD1GjBt0
javaのフォントで指定されてるさざなみとvlgothicとipaをインストールしたら、chromeは日本語表示されるようになったわ
でもまだlibreoffice calcのセル内の日本語は豆腐のままだな…
0981login:Penguin2012/08/28(火) 15:05:27.86ID:nD1GjBt0
解決しますた
文字自体が何故かdroidに変換されとった
ゴシックに変換したらふつうに表示されました
0982login:Penguin2012/08/28(火) 22:02:02.38ID:0DsP4ouZ
どうもfontconfigが悪いらしい
sudo fontconfig-voodoo -af してログインし直すと治るってさ
0983login:Penguin2012/08/28(火) 22:11:05.22ID:u2KH9bKj
>>982
ありがとう、直ったよ
0984login:Penguin2012/08/28(火) 22:52:06.93ID:xcX21gDd
Mintの日本のコミュニティの人の名前が中韓っぽいって言ってるけどさ、単にハーフで日本に住んでるだけかもしれないじゃんって思った俺は危機感足りてないのかな
確かに最近どっちも領土問題あるし、情報抜かれるのが怖くないわけじゃないけどさ
0985login:Penguin2012/08/28(火) 23:07:02.19ID:T67dzpvO
危機感足りてないね
と言われたら納得しちゃうかい?
とりあえず、人それぞれだろうから訊ねるだけ無駄になっちゃうでしょ
あと、ここに書くにはデリケートな問題だしね
0986luyikei2012/08/28(火) 23:18:34.26ID:fNi0tZ3Z

>>984
本人です。別に私は尖閣も竹島も日本のものだと思います。本当に。
オープンソースのコミュニティーに国境はありません。心配する必要は無いです。

>>953
Ubuntu Japanese Teamのリポジトリをただ追加してるわけではありません。それだけでは日本語化は不十分です。

私は日本人の味方です。ここを見るとわかりますが私を批判している人が沢山いますが私は残念な気持ちです。チームの他のメンバーは皆
日本人ですしISOの日本語化も慎重にやっていて検証作業もしっかりとやっています。その仲間までも傷つけるのはやめて欲しいですね。

確かに日本人ではないのは事実ですがニュースに流れているような人と同類にされたくは無いですね。

ちなみに私は生まれも育ちも日本で中国に行ったことはむしろ日本人よりも少ないくらいです。
虚言癖を指摘する人がいますがそれは多めに見てやってください。多分それらの多くはミスだと思います。

ちなみにこのコメントは個人的なものです。組織を代表しているわけではありません。
0987login:Penguin2012/08/28(火) 23:31:34.94ID:xcX21gDd
>>986
ごめんね、疑うようなこと言っちゃって。
でも自分は応援してるんで、今回はもう英語版入れちゃってたけど、次は日本語版を使わせてもらおうと思います。
リッピング違法化とかで日本でMint作るのは大変だろうけど頑張ってください。
0988luyikei2012/08/28(火) 23:34:02.06ID:fNi0tZ3Z
>>987

全然大丈夫です(^_^;)中にはもっとひどいこと言っている人がいますから。
少しでも理解していただけて嬉しいです
0989login:Penguin2012/08/28(火) 23:45:18.64ID:ar4eGFl4
>>988
あんま気にすんな、長文で弁明する方が却って怪しいぞ
このスレはUnity難民流入以降韓国叩きが酷いし、アンチがMintを叩く燃料が欲しかっただけでしょ
0990login:Penguin2012/08/29(水) 00:00:55.41ID:D1SrxkWy
何を言ってんだ中韓の立場にたとうが何しようが君の自由だ
思想信条の自由を認めない人間は頭がどうかしている。
0991login:Penguin2012/08/29(水) 00:45:09.60ID:69gowSVa
mintは最初から各国の言語のフォントが入ってるし
日本語フォントも入っててよかった(汚いフォントじゃなくちゃんとしたやつ)

同時にハングルのフォントもちゃんと入ってるからな…
0992login:Penguin2012/08/29(水) 03:32:25.92ID:VORfAD1n
unicodeフォントなら全ての言語が表示できて当然だと思う。
0993login:Penguin2012/08/29(水) 07:28:09.61ID:69gowSVa
>>992
いや
デフォルトのフォントじゃ日本語が中国語っぽくなって汚い
0994login:Penguin2012/08/29(水) 07:31:45.27ID:Uw7xWsw0
寧ろ、日本在住が長い、在日中国人、韓国・朝鮮人の方が戸惑ってるらしいな。
0995login:Penguin2012/08/29(水) 07:40:39.18ID:OEUN2VZB
Q: luyikeiさんはどんな人?

A: Qt初心者なのにQtを使えるという、不思議な能力をお餅の方です。
(後でこっそりプロフィールを訂正するシレット能力にも長けています)

https://wiki.ubuntulinux.jp/luyikei?action=recall&rev=19
(一つ前のリビジョン)
> Qt4プログラミングも使えるのためUbuntu Japanese Team独自のソフトウェアを作成したい

ttp://megalodon.jp/2012-0609-0844-05/labs.qt.nokia.co.jp/2010/03/15/qt-getting-started.html/comment-page-1
>「入門 Qt 4プログラミング」という本を買ったんですが、本の構成がよくわからなくて急に表計算ソフトを作り始めまして戸惑ってしまいました。
この本を読むにあたってどういうふうに学習して行ったらいいですか?

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1337950060/223
0996login:Penguin2012/08/29(水) 08:02:52.10ID:RSnD6+Kl
luyikeiさん迷言集 その1

>Linux MintのローカルコミュニティーはUbuntuと違い、何かも1からやらなければいけないので大変です。本当に少しでも協力できる方はメールをください
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=90850#p90850

TONでもないことが書いてありますねー
Ubuntuの中の人が苦労なしに今のコミュニティーを作り上げたかの
ような間違った印象を捏造するのはやめてほしいです
0997login:Penguin2012/08/29(水) 08:12:46.79ID:RSnD6+Kl
0998login:Penguin2012/08/29(水) 08:13:17.01ID:RSnD6+Kl
0999login:Penguin2012/08/29(水) 08:13:49.17ID:RSnD6+Kl
1000login:Penguin2012/08/29(水) 08:14:41.25ID:RSnD6+Kl
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。