【初心者スレ】Ubuntu Linux 68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044login:Penguin
2011/08/20(土) 22:21:50.50ID:9SzxFUxIワケ分かってない初心者だけど、Pulse Audio関係を入れてみるのは試してみた?
俺もNECのノートPCにubuntuやらpuppyやら入れたけど、音が出なかったんだ
で、Linuxのサウンドドライバの入れ方すらわかんない初心者だったから、NECのノート(少なくとも俺のPC)ででは音は出ないもんだと諦めてたけど、Linux Mintを入れたらPulse Audioってのが入って、そこのAnalog outputのAmplifireを
NoAmplifireに切り替えたら音が出た
その後、Bodhi Linuxを入れたけどやっぱり音が出なくて、SynapticパッケージマネージャーでPulseAudio関係を入れたら音が鳴るようになった
入れたのは
Pulse Audio Manager
Pulse Audio Volume Meter
Pulse Audio Volume Control
の3つを検索して、引っかかったのを入れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています