Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2009/02/04(水) 15:08:36ID:o/EHEB7b初代スレ建立からそろそろ5年
成果のないまま3スレ目を迎えることになりました
まとめサイト
http://erolinux.x.fc2.com/
まとめウィキ
http://yoshino.moe.hm/dokuwiki/doku.php
うpろだ
http://yoshino.moe.hm/up/
苦労人氏によるJava製ノベルゲーエンジン JONGS
http://prdownloads.sourceforge.jp/jongs/25894/JONGS20070619.zip
http://prdownloads.sourceforge.jp/jongs/26016/JONGS20070727.zip
0002login:Penguin
2009/02/04(水) 15:45:55ID:pLTu9NBc0003login:Penguin
2009/02/04(水) 15:47:37ID:4AB6dJ7B0004login:Penguin
2009/02/04(水) 16:52:37ID:q3J4nX+a0005login:Penguin
2009/02/04(水) 18:20:16ID:h7RArRbUErobuntuとか。
0006login:Penguin
2009/02/04(水) 18:36:22ID:oUM/XV7P0007login:Penguin
2009/02/04(水) 18:56:49ID:KBm/gvBOエロリなっくすって話だったんじゃないの?
0008login:Penguin
2009/02/04(水) 18:59:33ID:ATw5Z7Hg0009login:Penguin
2009/02/04(水) 19:04:19ID:lYRjQrsD0010login:Penguin
2009/02/04(水) 19:16:46ID:ATw5Z7Hgちゃんと動くようになるまでリンク切っておくね。
前スレに出てたtracもいずれ載せる予定。
0011login:Penguin
2009/02/04(水) 19:20:03ID:KBm/gvBO募集要項は健康な未・・・もとい、オープンで各種フリーライセンスが適用可能であることみたいな
看板娘になるか脱がされるかはハックするヒト次第とかさ。
0012login:Penguin
2009/02/04(水) 19:41:06ID:4NtGOvSI1 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079452525/
2 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178690729/
■プログラミング言語
C言語 - http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E8%A8%80%E8%AA%9E
C++ - http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B
Java - http://ja.wikipedia.org/wiki/Java
Python - http://ja.wikipedia.org/wiki/Python
■ライブラリ
SDL - http://ja.wikipedia.org/wiki/SDL
■ライセンス
BSDライセンス - http://ja.wikipedia.org/wiki/BSD_License
CCライセンス/クリエイティブ・コモンズ - http://ja.wikipedia.org/wiki/Creative_Commons
GPL - http://ja.wikipedia.org/wiki/GPL
LGPL - http://ja.wikipedia.org/wiki/LGPL
0013login:Penguin
2009/02/04(水) 22:47:16ID:gNJ1N7t70014login:Penguin
2009/02/04(水) 23:13:14ID:zk3UbH5C「初心者の初心者による初心者の為のSDL」ってサイトにあったソースコンパイルしたのが実行できない
つか、この初期化に失敗しましたってどういう時に表示されるの?
教えてえろいひと
環境はUbuntu + gccコンパイラ
0015login:Penguin
2009/02/05(木) 03:56:56ID:5zikjhq5>>14
とりあえず、ソースとコンパイルオプション載せといたら
erolinux
LiveCDでゲーム起動までに多少時間がかかる。セーブは、サーバにする。と言う妄想。
DVD-PGのようなパスワードにしてもいいけど、ノベル系に限定されそうだな。と言う妄想。
0016login:Penguin
2009/02/05(木) 13:32:58ID:x3zFmMwc0017login:Penguin
2009/02/05(木) 14:14:57ID:wAfHx4g5でもゲームにcairo必要か?
0018login:Penguin
2009/02/05(木) 14:28:10ID:ijmqCdCmノベルゲーならあると面白いかも。
0019login:Penguin
2009/02/05(木) 21:17:22ID:ON3rJbRJ0020login:Penguin
2009/02/05(木) 21:33:08ID:ijmqCdCm使いたいね。
0021login:Penguin
2009/02/05(木) 22:29:23ID:cD3ib1aM0022login:Penguin
2009/02/05(木) 22:33:51ID:DarHR2yVjavaだと標準ライブラリだけで組めるなこれ。
伊達に太ってないなjavaのライブラリw
0023login:Penguin
2009/02/06(金) 17:52:56ID:d/K5lxZZ0024login:Penguin
2009/02/06(金) 18:13:48ID:PIehWa8F0025login:Penguin
2009/02/06(金) 20:13:01ID:Hej3RNY60026login:Penguin
2009/02/07(土) 00:50:56ID:FkaWfrgC0027login:Penguin
2009/02/07(土) 08:42:46ID:XCwvQQfk絵師はプログラムできてからの話
0028login:Penguin
2009/02/07(土) 08:48:25ID:+g/r7QB5プログラムはシナリオできてからの話だ。
0029login:Penguin
2009/02/07(土) 09:05:41ID:klndrMRu絵でも文でもハァハァしたもの勝ちだぜ。
ろだ使えるようになったか確認してないけど、まオプソなんだから後で誰かがうpり直せば問題ないだろう。
0030login:Penguin
2009/02/07(土) 09:07:14ID:frueACTeシーン割りはあらすじができてからの話
0031login:Penguin
2009/02/07(土) 15:36:37ID:tJhkOOiw0032login:Penguin
2009/02/07(土) 15:49:34ID:P3pokvnH0033login:Penguin
2009/02/07(土) 16:16:24ID:VENlmA5Qなるべくスピード感を表現しつつ従来の表現手法を越えたプログラミングを期待する。 以上
0034login:Penguin
2009/02/07(土) 19:56:11ID:frueACTeIDにEがつくヤツ → 800字前後で山場とオチのあるあらすじのうp
IDにRがつくヤツ → 鼻歌でもいいから2〜5分ぐらいの曲のメロうp
IDにOがつくヤツ → キャラの名前、性格、外見、その他プロフィールのうp
0035login:Penguin
2009/02/07(土) 22:32:49ID:swWb9t8j0036login:Penguin
2009/02/07(土) 22:55:04ID:2fQbq5bz>IDにEがつくヤツ → 800字前後で山場とオチのあるあらすじのうp
掌編小説は技術がいる。原稿用紙2枚は少ない。三幕構成すらきついだろ。
せめて起承転結の4枚にしとけ。
0037login:Penguin
2009/02/07(土) 23:31:38ID:6Cu0Phwa0038login:Penguin
2009/02/07(土) 23:49:47ID:frueACTeいや、小説の話じゃなくてあらすじだから。
たとえばドラゴンボールのマジュニア編まででいえば、
・小さくてサルっぽい子が主人公。
・マジュニアとかいう顔色の悪いやつが世界を滅ぼそうとしてる。
・あといろいろキャラが出てくる。
・主人公修行しまくる。
・マジュニアと戦う。(これが山場)
・そして勝つ。(ここがオチ)
>>37
ライセンスに関しては、曲のメロ以外そのまま使うわけじゃないから問題なさそう。
曲のメロのライセンスはどうすりゃいいんかね
0039login:Penguin
2009/02/08(日) 00:02:14ID:IdzP/ppu0040login:Penguin
2009/02/08(日) 20:57:51ID:z9mok7L30041login:Penguin
2009/02/08(日) 21:02:03ID:D6dWFc7/文書にはGFDLってのがあったはずだが…
音楽はどうなんだろ?
0042login:Penguin
2009/02/08(日) 21:07:57ID:IdzP/ppu0043login:Penguin
2009/02/08(日) 21:19:47ID:D6dWFc7/GPLにおいてプログラムは「コピーライトが主張可能な作品」らしい
音楽だろうが画像だろうが問題なさそうだな
0044login:Penguin
2009/02/08(日) 21:32:10ID:z9mok7L3ソフトウェアなら適用できない理由が思い浮かばないけど
なにか気がかりな点があって質問したんでしょ?
0045login:Penguin
2009/02/08(日) 22:29:17ID:IdzP/ppu0046login:Penguin
2009/02/08(日) 22:37:20ID:4C2fXxfD0047login:Penguin
2009/02/09(月) 08:22:04ID:JtpIsfZDアップローダもおそらく使えると思いますが、わけあって中の人からは検証できません。
どなたかお願いします。
0048login:Penguin
2009/02/09(月) 10:33:54ID:9+kW8VLeさすがLinux板は違うな
ライセンスだとかGPLだとか議論の中心がハイレベルだわ
0049login:Penguin
2009/02/09(月) 18:05:22ID:ukkTNaIo0050login:Penguin
2009/02/09(月) 20:10:51ID:+EfH1SF1我々はこの議論に5年を費やしている。
0051login:Penguin
2009/02/09(月) 20:16:50ID:tPkPWr2L0052login:Penguin
2009/02/09(月) 20:40:53ID:zDVMY0ZV0053login:Penguin
2009/02/09(月) 21:01:31ID:OLsb0/ut0054login:Penguin
2009/02/09(月) 21:29:53ID:zDVMY0ZV0055login:Penguin
2009/02/09(月) 21:43:44ID:GwjL31FlCCライセンスくらいしかないんじゃね?
プログラムなら修正BSDライセンスなりLGPLなりGPLなりいくらでもあるんだが。
0056login:Penguin
2009/02/09(月) 21:50:24ID:zDVMY0ZV違いがあるならそれが逆に落とし穴になりそうな気がする。
0057login:Penguin
2009/02/09(月) 21:50:58ID:DEtQvLb1CCって公開者にとってはCCが適用外って聞いたけど。
詳しくは知らんけど。
0058login:Penguin
2009/02/09(月) 22:34:50ID:D52EP2N0ライセンスは著作権者以外が著作物を利用するときのものなので、
どのライセンスであろうとも著作権者には関係ない。
メディアにGPLを使うときはソースの定義の解釈で、もめるような気がするから
GPLと互換があって制限の緩いCC-BYかCC-BY-SA、MIT/修正BSDライセンスあたり
にしてるほうが無難だと思う。
0059login:Penguin
2009/02/09(月) 22:44:45ID:GwjL31Flhttp://creativecommons.org/licenses/publicdomain/deed.ja
これでいいんじゃねw
0060login:Penguin
2009/02/09(月) 22:47:00ID:zDVMY0ZV0061login:Penguin
2009/02/09(月) 22:49:53ID:+qVCOdBK0062login:Penguin
2009/02/09(月) 23:33:47ID:+EfH1SF1落とし穴があるなら落ちてみればいいさ。
0063login:Penguin
2009/02/09(月) 23:36:48ID:+qVCOdBK0064login:Penguin
2009/02/09(月) 23:38:48ID:zDVMY0ZV穴は出し入れできないと嫌だ。
0065login:Penguin
2009/02/10(火) 00:31:34ID:nqTnadit普通に自分でも公開してるなら
言いがかりつけてきた奴に特別有利な証拠もないから
無視しとけば訴訟とかまでもってこないっしょ。
0066login:Penguin
2009/02/10(火) 00:36:17ID:gWUSjtF6議論しあうおまいらはさすが5年間の蓄積
というわけでテストうpしたのを貼ってみるテスト
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1234226071.jpg
0067login:Penguin
2009/02/10(火) 00:37:34ID:mScsVrUs0068login:Penguin
2009/02/10(火) 00:37:53ID:gWUSjtF60069login:Penguin
2009/02/10(火) 00:42:08ID:Ym/PFi65という事で俄然ライセンスを考えないといけなくなってきたぜ(マテ
0070login:Penguin
2009/02/10(火) 00:59:28ID:pnvwNk4hお姉さんとロリ、どっちが好みですか?
0071login:Penguin
2009/02/10(火) 01:00:27ID:F1NrpCrp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています