トップページlifework
340コメント102KB

公民館主事は辛いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公民館主事 NGNG
夜の会議が多くて、
土日も色々な行事で出勤、
代休もまともに取れず、
サービス労働ばかり。
おまけに今年は
国から押しつけられてIT講習会の
強制開催。

はぁ〜、公民館主事は辛いよ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>1

ふざけるな、民間に比べたら「超ラク」だよ!
俺と変わるか?
年度末手当ても、昨日出たんやろ?
ん!?
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>2
俺も引き篭もりたいよ、ハァ〜
0004http://p802ff1.ykhmcc03.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/ NGNG
guest guest
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今度の人事異動で、1名減です。
民間に比べたら楽なんだろうけど、本庁に比べ、ドキュソばっか配置されて
つらいっす・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>5

5さんは専門職採用ですか?
公民館が「ドキュソな事務職の墓場」となっているなら
許しがたし、ですね(怒)
0007NGNG
>>5

もっと許しがたいのは、公民館主事(社会教育主事)の中でも
ドキュソ化している奴!

超ムカツクね!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
東京都江東区青少年教育センターでの
名物日曜セミナー「親子マルチメディア教室」が
先月で事実上、10年間の歴史を終了した。

ビジネスアプリケーションは教えない、
パソコンを作った創作の楽しさのみを教えるという
独自コンセプトで始まり人気を博していたセミナーだった。

使用機種はアップル・マッキントッシュ10台+講師用2台。
10年前からLANや外付けHDD、ビデオカメラ、ビデオキャプチャ装置、
フルカラースキャナー&プリンター、MIDI音源装置などを備えての
Vision-Jでの音楽制作、Photoshop&illustratorでの絵画制作、
HyperCARDでの絵本制作、キツドピクスでのお絵かき、
Directorでのアニメ制作、Premiereでのビデオ制作などが区民に
好評を博し、他の自治体からの見学も多かった。

週末の社会教育でのPC教育はコンピュータリテラシーに!
というコンセプトで始まったものだった。新宿区の
西戸山社会教育センターや西武百貨店のMacスクールとも連携していた。
今、ボストンに行っているマッキントッシュ・エバンジェリストの
大谷和利氏が最初の頃は事実上のリーダー講師だった。一時期は
マルチメディア界のスター達がたくさん講師として参加していた。
最初の社会教育主事が区議会担当に転出してからいろいろあったらしい。
区の税収入の大きな部分をNECが...ということも関係あるだろう。
創作よりも、就職や転職に役立つEXCELやWORDというのも分かる気がする。

13年度からは、Windows機に総入れ替えして
マイクロソフト社のビジネスアプリを教えるそうだ。

さよなら パソコンを使った創作教室へのチャレンジ活動。
0009顔も名前も出さずに毎月100万円 NGNG
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
貝塚の村田さんにあってから公民館主事に憧れてます

>1さん
頑張って下さいね
0011名無しさん@公民館主事 NGNG
>>10 さん、ありがとうございます。

夕べ、関連団体の総会の司会をしていて、事務局が決算資料を用意するのを
忘れていたりして紛糾し、取り繕うのに冷や汗ものでした。
何とか総会を終了し、目眩がするので血圧を測ったら200を超えていました。
最近ストレスが溜まっているので、血圧は上がり気味でしたが、まさかこれほど
上がってしまうとは…。
大事をとって今日は午前中休みました。
でも、今夜も会議がある(また司会)ので、結局午後から出勤。
来週一杯まで毎晩、自分が司会者の会議が続きます…。

はぁぁぁ〜、辛いよ〜。
00125 NGNG
はあ、異動で人が減りました。>>6
減員と引き換えにドキュソも一掃。ドキュソのいない我が館は、
だれもが信じがたい一生懸命やっていた子が実は本庁希望で出て行きました。
サイアク
もうこうなったら私ら古参の立ち上げ職員を封印した方々を
心胆さむからしめてやりませう。あ〜、うつ。


>>11
体には気をつけてくださいね。
0013名無しさん@公民館主事 NGNG
 今日も、開催5分前になってから会議の司会を指名された。
 地元の体育協会の理事会なんだけど、事務局長は
「地域総合型スポーツクラブ」を設立するという文部科学省の
方針をまともに受け取っている。
 この10月で設立、来年4月から運用したいんだと…。無理だよ…。


0014名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 11:16ID:Xrpd/SW.
age
0015名無しさん@お腹いっぱい2001/04/24(火) 00:01ID:r1av0Y.A
公民館主事って、何なの?
社会教育主事とは別物?
ウチの町では、教育委員会の社会教育係が
公民館主事を兼ねているみたいだけど、
それぞれを使い分けるのに苦労しているみたい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 07:56ID:P1Y/WdEk
基本的には同じ。

ただ社会教育主事は大学出るか講習受けるかして取得するれっきとした
資格、公民館主事は別に資格があるわけでなく、単に「公民館の職員」
の通称名。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 18:32ID:CBO..Ky2
主事資格保持者、と、主事発令を受けたものとは違うけどね。

うちは2種類いてて、保持者はあまりあてにならない。

保持者はたくさんいたけど、どんどん出て行ってるし

私は全然持ってないし。
0018名無しさん@お腹いっぱい2001/04/25(水) 23:45ID:vlUvGO3E
今日は公民館でIT講習会。

外から呼んだ講師は、ただSOHOをやっているというだけで
何の資格もないのに、日当16,000円。
中には、時間/1万円というIT講師もいるのだとか…。

俺は、恥ずかしながらシスアド資格を持っているのに、
勤務ということで夜間の超勤手当の単価で済まされている。
(ちなみに、千数百円…。)
あぁ、公民館主事は辛いよ。

0019名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/27(金) 17:46ID:1SbsanHU
IT講習会ですか。

うちも来月から始まります。
規模が違うからか?専門のチームがあるので受付や講師手配は
すべてそこが請負っていますし、街中に、○○予備校だのがあふれていて
そこそこの人が行使できてくれてると思うのですが。

18さんはかわいそうに。でもまあ、そこだけみたら不公平みたいでも
身分が保障されているんだから・・・と思うことにしましょうや。
私も様々な場面で講師よりましちゃうかみたいなときもありますが
ぐっと我慢我慢。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/11(金) 12:49ID:TN06hLpA
hage
0021名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/16(水) 07:49ID:wrNttAAQ
>>1

優良職員            普通             糞野郎
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   < コレ!
                        从ゝ__▽_.从 /
                          /||_、_|| /
                         / (___)
                        \(ミl_,_(
                          /.  _ \
                        /_ /  \ _.〉
                      / /   / /
                      (二/     (二)
0022名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/16(水) 09:17ID:wrNttAAQ
age
0023名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/16(水) 16:48ID:???
糞スレageんな。ID一緒だし。
ば〜か >>21-22
0024名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/16(水) 22:50ID:FgbnQGB6
>>23

あほ
0025NGNG
sage
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今だ!2!ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0028スレ埋め館主事は辛いよNGNG
    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0029名無し生涯学習NGNG
>>28
なかなか埋まらないねぇ。
0030名無し生涯学習NGNG
http://au.geocities.com/newyorksnk
0031トリップテスト ◆pMy5qUf. NGNG
トリップテスト用に借ります。
0032トリップテスト ◆NYiti0sI NGNG
さげ
0033名無し生涯学習NGNG
有効活用はできないでしょうか。
0034トリップテスト ◆l.Qxzv32 NGNG
てすつ
0035トリップテスト ◆bN.REpE6 NGNG
てすてす
0036名無し生涯学習NGNG
ただ今旅行中〜
スレお借りします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています