トップページlifework
1001コメント275KB

★★ 放送大学スレ Part35 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。画像丸見え機能などがあります。

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/

■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
0352名無し生涯学習NGNG
 印刷教材持ち込み可で筆記式の試験に対応する方法。例えば『教育評価』。
まず、出題内容を10問くらい予想する。そしてその回答をワープロ打ちし
8ポイント明朝で印刷したものを教材の中にのりで貼ってしまえ。
 ゴシックで印刷するとバレやすいので明朝にすること。
0353名無し生涯学習NGNG
カンペ作りはいい勉強にもなるからねえ(w
0354名無し生涯学習NGNG
高橋教授は金に困っているんだろうか
0355名無し生涯学習NGNG
そうきたか!(w
0356名無し生涯学習NGNG
皆様情報有難う御座います。

http://esv.u-air.ac.jp/campus/index.htm
の中の単位認定試験時間割表の所に

印刷教材:放送大学の印刷教材(書き込み、通信指導問題、コピーの添付可)
と書いてありました。
0357名無し生涯学習NGNG
>>349
数レスはあるぞ。それにしたって、あんな程度じゃ何も書くことがないが。
0358よし子と結婚希望NGNG
曇ってはいるけど、勉強日和だな…。
0359名無し生涯学習NGNG
よし子の写真キボンヌ。
0360名無し生涯学習NGNG
法の世界、記述問題も返ってきたのにやっぱり可、不可の記載がない。
どうしたものやら。
0361名無し生涯学習NGNG
>>328
う、羨ましすぎる・・・
0362名無し生涯学習NGNG
単位認定試験って、やはり放送授業をしっかり受けてないと難しいんでしょうか?
自分は教科書しかやってません。
0363名無し生涯学習NGNG
>>362
全く不可能ではないが、放送授業見てやるほうが理解度が高まることは間違いない。

テキストの内容をそのままベタに朗読するタイプの科目の場合は、あまり
見聞きしなくても問題ないかもしれないが、テキストと全く違う内容の放送を
するような科目の場合は、見ていた方が余計理解は深まるだろうね。
0364名無し生涯学習NGNG
教科書を理解してたらほぼ大丈夫だけど、
時折放送授業からの出題がある科目があって、そういうのに
当たると「???」と設問自体がサッパリ解らず玉砕することがある。
ユング心理学のバカ!
0365名無し生涯学習NGNG
出題者の心理を読むのも心理学系科目の試験にはあったようですな
0366名無し生涯学習NGNG
駅前のパーキング
15分は止め放題で15分以降は500円になる
15分ぐらいなら余裕だろうと駅ビル内の本屋で雑誌立ち読みして
戻ってくる途中、駅前で体育座りしてる女子高生が!
見えました 薄いピンクです。
ぐるっと周ってもう1回拝んでから
車に戻って乗ろうとした瞬間
ウィィィン 駐車の止め板がせり上がる音が
ガビィ−ン コンマ数秒の差で500円払うハメに
高いパンチラ代ですた つД`)
0367名無し生涯学習NGNG
2004.07.10 特区の株式会社LEC大の通信課程、文科省却下へ

http://offside.air-nifty.com/offside/2004/07/post_4.html
0368名無し生涯学習NGNG
へぇ、LECに大学が出来てたなんて知らなかった。
そのうちにTACも大学を作ったりして。。w
0369名無し生涯学習NGNG
>364

そうそう、全然試験ダメだったよユング心理学。
今回、再試験なんで、放送聞いたけど、すごーく眠くなるのでかなり苦痛だった。
とりあえず、試験がんばるけど、今回も自身ないな・・・
0370名無し生涯学習NGNG
>367
利益を追求するのが使命の株式会社が大学教育なんてできるわけない。
0371偉そうに物言う人NGNG
>>370
そうか?
企業:モノ・サービスを提供して利益を出す。
大学:教育をすることが第一目標。利益にはこだわらない。
株式会社による大学:教育という手段を用いて利益を出す。
0372名無し生涯学習NGNG
>>340
世田谷




・・・・・何も無い(w
0373名無し生涯学習NGNG
>371
だったら大学じゃなくて専門学校や資格予備校を経営してればいい。
大学は教育だけじゃなく研究もするわけで、利潤追求から考えたら間違っても株式会社立大学が基礎研究に金を出すことはない。
スーパーカミオカンデの爺さんなんて即リストラだなw
0374名無し生涯学習NGNG
放大生達よ、選挙に逝こう。これは国民の義務だ。


折れとしては公明は論外。氏ね。

自民か民主に投票ってことになるが、
自民は偉そうに舞い上がっているから民主に投票する。
民主の意見がすべてイイわけではないけど、
このままでは自民のクサレ議員が国を潰しかねない。
自民の議員達を真に目覚めさせるためにも民主。
やはり政治は党力が競り合っていないと国民も議員も真剣に考えないと思う。



ま、放大生各自意見は違うだろうけど、とにかく逝こうね。
0375名無し生涯学習NGNG
>>369
放送聞いたんでしょ?
大丈夫だよ。あれは
俺は前回Bで単位ゲトしました。Bならいらなかったなあ
長官の入門書とか買って読んだのに全然意味ねーし(´・ω・`)
0376名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
自民はダイレクトメールや電話がうざかったから入れない。
どっか他に投票する。
0377名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
自民が嫌な人は共産にいれるのがいいと思う。マジレスで。
0378名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
おや?どうして@そうだ選挙に行こうになったの?
0379名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
7時から全板で@そうだ選挙に行こうになったらしい

今回、放送大学出身の候補者いないのかな?いたら投票するんだけど
0380名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
そだね。
0381名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>7時から全板で@そうだ選挙に行こうになったらしい


2ちゃんねるは道民に支配されてるからねぇ。

3馬鹿騒動の道庁の例をあげるまでも無く
道民はどうしようもないよ
0382名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>>381
>2ちゃんねるは道民に支配されてるからねぇ。
ってどういうことでしょうか。
放大と関係ないけど、親切なひと教えてください。
0383名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
奨学金きたー
87000円何に使おうかなぁw
0384名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>383
高級ソープ行け。
0385名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
放大って奨学金なんか使えるんだ
でもいずれ返さねばならんのだろ?
0386名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>385
たぶん時効は10年
0387名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
2ちゃんねるはにわかウヨクが暴れてるからねぇ。

イラクに行ったボランティアに対する非人道的な煽り叩きの例をあげるまでも無く
2ちゃんねるのにわかウヨクはどうしようもないよ
0388名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
ボランティアで行ったのは1人だけでは?
0389名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
まだ投票してない人は新風にいれよう。
0390名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
自民やウヨ系は、生涯学習や公共の福祉といった分野は重視せず
学費値上げに繋げられてしまう可能性があるから、俺は間違っても
入れられないね。
この間なんか、通信教育の郵便費用減免制度さえ撤廃しようと
したからな。
0391名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>>390
放送大学に出資したのは自民政権なわけだが。
0392名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
でもカネ払っているのは反自民の我々学生だ。
0393名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
漏れは社民にいれたかったが候補者がいない orz

アテネでテロに遭う危険度ランク
A アメリカ イギリス イスラエル
B 日本 ロシア スペイン


実際日本でテロが起これば政権吹っ飛ぶけどね
0394名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
っていうか、今回の選挙は小泉クンが勝手にやったことへの
信任投票だから、自民党に入れるとホントに徴兵制が復活するよ。
真剣に考えないと・・・笑い事ではなくて。
小泉クンだったら本当に強制的にやってしまうよ。
0395名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>>394
アフォ?
0396名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
小泉より394が恐い。
0397名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>>396 キミが戦地に送られるんだよ。キミが実際に。
   冗談でこんなこと言ってるんじゃないよ。
0398名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
投票しないも君たちの勝手だけど、
年金の強引な国会通過、徴兵制を含めた海外派兵。
今回の選挙はこの事への信任投票なんだ。

そんなことも知らないだろ?
勉強もいいけど、少しは社会の勉強もしとけ。
きみたちの未来のために。
0399名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
戦争で死ぬと言うことはカッコ良いことじゃないぞ。
もの凄く見苦しい。 もがいてもがいて、這い蹲って・・
そして苦しんだあげくにキミは死んでいく。

それが現実になるんだよ。
いつも「仮想体験」しかしていない君たちにそのことが分かるかい?
のたうち回ってもがき苦しんで・・・そして息絶える。
それが戦争の現実なんだよ。
イラクではそんなことが毎日繰り返されている。
0400名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
徴兵制が復活したら、
いくら君たちが拒否しても
強引に戦地に送られるんだ。
そして死んでいく。
運が良ければ帰ってこれるかも知れないが
そんなものはわずかだ。ほとんどがもがいて死んでいく。

これくらいでやめておくが、私を批判するのなら、そのくらいの
ことはちゃんと理解しておいて呉よな。ケツの青いガキどもよ
0401名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
日本では戦争は起こりませんよ
0402名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
アメリカですら志願制なのに、日本で徴兵制ですか。
まぁ、お隣の国は徴兵制みたいですが。
0403名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
あんまりこの手の話しはやめましょ
荒れるし
結論出るわけでもないし。
0404名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
いい指摘だね。
確かに日本では戦争は起こらないかも知れない。
しかし、アメリカが起こす戦争には必ず参加しなければ
ならなくなるし当然日本も派兵しなきゃならない。
 そうなると、戦地で死んでいく若者が増えるだろうね。
ブッシュは死んでいくアメリカ人の変わりに、日本人を
戦地に送ろうとしているんだ。それに乗っかったのが小泉。

 たぶん君たちは知らないだろうが・・・いまの空気は二次世界大戦
前のそれとよく似ている。どんどん戦争に引き込まれていった、あの
時の空気と。その後どうなったかは・・・本を読めば分かるだろ。
 若い人は勉強をして欲しい。
戦争をしてはいけない。日本は他国の戦争に巻き込まれてはいけない。
遊ぶことはほどほどにしておいて、そのことを真剣に考えて欲しい。
0405名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
402がこのメンバーの中で一番先に死ぬだろうな。
>>403の意見に従ってここでやめておこう
0406名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
405はきっとすごく勉強したんでしょうね。

その内容は現実に沿ってはいないが。

言っとけば、俺はバリバリの反戦主義者で、9条も理念だけなら大好きだよ。
もっとも、現実に対しての影響力が強すぎるので、すぐさま改正して欲しいが。
しかし、今の政権では信用に足らないので、改憲大賛成、とも言えないのが辛いが。
0407名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
その話題はもうやめようよ。405も引くといってるんだから
0408名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
学習センターに久しぶりに行ってみました。
やっぱり試験が近いからなのか・・ビデオを見ながらお勉強してる
人がたくさんいました。頑張らなきゃ>>自分
0409名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
竹中平蔵に投票致しますた。
平凡な選択であったと思います。
0410名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
包装代楽ってバカの集まりなんでつね
書き込み詠んでいて単純にそーおもいまつよー
0411名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
他人が馬鹿に見えるようになったら、
たぶん精神的に危ないと思いますよ
早めの受診をお勧めいたしまする
0412名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
そう思える>>411自身が病院にいきなされ
0413名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
他人が不細工に見えるようになったら
これも精神的に危ないでつか?w
0414名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
↑お大事に
0415名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
ほーそーだいが苦の学生全体が病んでいると思われ
0416名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
老人大学に若いヤツらがしがみついている・・・そうだろ?
0417名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
普通の大学に行けるだけの学力もないし、社会適応能力もない。
そんなおちこぼれどもの掃き溜め>>ほーそーだいがく
0418名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
よく書けていますが
自分の言葉で書くように心がけてください。

頑張ってください
0419名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
iq 78 >>418
0420名無し生涯学習NGNG
ん、もうちょっとヒネリがほしいねぇ
0421名無し生涯学習NGNG
日照りのことを干ばつという
お前のアタマが干ばつだろwwwwww
0422名無し生涯学習NGNG
懐かしい煽りだな
最近つとに見かけなかったが
0423名無し生涯学習NGNG
難しい話の後はこんなのがふさわしいんだぞい
0424名無し生涯学習NGNG
漏れは6科目だけど、藻前は何科目?
0425名無し生涯学習NGNG
どーやったらAがとれるのか教えてくれ。
漏れはいつもBかC・・・三分の一はD
0426名無し生涯学習NGNG
投票に行かなかった。
今まで投票した人物が当選しないから
政治を変えるという効力感がもてない。
また嘘つきが当選するんだろうな。
0427名無し生涯学習NGNG
竹中平蔵もう勝利宣言か
0428名無し生涯学習NGNG
>>426 17歳じゃ投票は出来ないだろ。
0429名無し生涯学習NGNG
シンシア、南沙織か。懐かしい
0430名無し生涯学習NGNG
藻前 利いくつだい?www
0431名無し生涯学習NGNG
民主党が自民と拮抗してるんだ
0432名無し生涯学習NGNG
フリーター、派遣君にとって自民党は助けてくれないし、かといって
民主党は大企業の社員の味方であって非組合員の味方じゃない。
二大政党制とはいっても、どちらもアテにならないし困ったもんだな。
0433名無し生涯学習NGNG
全国のフリーターと派遣君が全員共産党に投票してたら
選挙結果はどうなっていただらう。。
たぶん、こーいう人達は選挙には逝ってない可能性が
強い気がするけど。
0434名無し生涯学習NGNG
投票してその場で金貰えないから逝ってない
0435名無し生涯学習NGNG
投票率全国平均、どの位だったんだろうね。
50%とどいてた?
0436名無し生涯学習NGNG
光と電磁場、物質の科学反応と物性の2つが難しい。
単位取れる見込みがない
0437名無し生涯学習NGNG
>>426
強酸党に投票するのを止めればいい。
0438名無し生涯学習NGNG
>>436
教えてやるから分からないところ教えれ
0439名無し生涯学習NGNG
>>432
郵便屋の俺としては小泉のままでは困るんだよ。
0440名無し生涯学習NGNG
共産党に投票し続けていたら誰も当選しない(国政)
批判票にしかならない。白紙でも出せばよかったかな。
今度はクレヨン持ち込んで真っ赤に塗って出してやるか。
0441名無し生涯学習NGNG
小学生でもそんなことやらんぞ。
0442名無し生涯学習NGNG
もし高橋助教授が出たら、どのぐらいまで行けただろうか?
0443名無し生涯学習NGNG
S・Mが落選確実で安心。
0444名無し生涯学習NGNG
某科目出題予定

あなたが一票投じることの有効性について論じなさい。
統計学、論理学、社会学、心理学などの理論や学説を用いること。
0445名無し生涯学習NGNG
>>441
素で選挙権の無い香具師なんだろう、どうせ。
猫も杓子もインターネットというご時世も良し悪しだね。
0446名無し生涯学習NGNG
話題かわるけど、試験の受験票っていつごろくるだろう?
先週、引越ししたから気になるのだが。。。
0447名無し生涯学習NGNG
放送大学って単なる、生涯学習としてしか意味ないよね。
専門性がうすすぎる。
0448名無し生涯学習NGNG
>>446
>>265

>>447
いまさら何をおっしゃるヽ(´ー`)ノ
0449名無し生涯学習NGNG
>>447 君が放送大学の学習に参加しなければいいだけのことだろ?
0450名無し生涯学習NGNG
>>442
意外と高橋先生は小心者っぽい(悪い意味じゃなくて)ので、
選挙戦は戦えないと思われ。
0451名無し生涯学習NGNG
面接授業ってやっぱ週末の土日にやる授業より
平日の毎週型の授業のほうが抽選されやすいんですかねぇ?
0452名無し生涯学習NGNG
レポート帰ってきて、いろいろ赤ペンで書いてあったが字が汚すぎて
読めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています