■■結局、どこの通大が一番いいのか?■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG結局は通信なのでブランドより授業の質で
選んだほうがよさそうなのだが・・・・。
0082名無し生涯学習
NGNG結果が来るのが早い方がいい。スクーリングだって回数・科目・実施地多いし。
社会人にとって最大の障害がスクーリングだから、スクーリングに参加しやすい産能が1番いい。
産能はスクーリング受講料が発生しないし。最初に払う学費に含まれてるから。
産能最高っ!!
0083名無し生涯学習
NGNG適切なアドバイスをありがとう!いろいろ悩んだ結果、産能に決めました。
最初にまとめて払う学費などは借金しますが、勉強しながら払っていきます。
よーし、がんばるぞ!
0084名無し生涯学習
NGNGジサクジエン
0085名無し生涯学習
NGNG0086名無し生涯学習
NGNG別に困りはしないだろ
0087名無し生涯学習
NGNG0088名無し生涯学習
NGNGメディア授業といっても、ほんの数教科を受講できるだけ。あくまでも
オンデマンドで、リアルタイムで授業をするわけではないから、インター
ネットを閲覧しているようなもの。そのようなメディア授業と近さとの
どちらかを選ぶとしたら、当然、後者であろう。
0089名無し生涯学習
NGNG通教の2年間で単位をとりまくって、3年から通学で
有給だけ使って残りの単位ゲットは不可能でしょうか?
0090名無し生涯学習
NGNG近大は通信課程から通学課程への転籍を認めていない。
あそこは「通学と通信はまったくの別物」と考えていて、そういう話は相手にしない。
そういうことに熱心なのはMILLの産能。でも、最近はまったくないはず。
慶應通信は平日夜間スクーリングがあるだけで、転籍制度はなかったと思うな。
疑うんなら事務局に電話かけて聞いて皆。
こんなこたあ2chで聞くことじゃないぜ。ここは裏情報の話をするところなんだよ。
0091名無し生涯学習
NGNGhttp://www.kindai-tsushin.com/05infomation/01qanda/index.htm
http://www.kindai-tsushin.com/04facility/02support/03admission/index.htm
0092名無し生涯学習
NGNG産能の教授は文部科学省の
生涯学習審議会委員の特別委員やってるけど、
MILLの産能を特別委員に選んだ文部科学省もおかしいわけか?
0093名無し生涯学習
NGNG大学・短大・高専・専門の卒業者は3年次編入学出来るし、学部・学科を問わず62単位一括認定してくれる。
卒業に必要な単位は124単位だが、62単位も認定されれば62単位取得するだけで卒業出来る。
しかも、3年次編入学の場合は必修科目がない。自分の興味のある科目だけを選んで学べる。
学費もスクーリング代込みなのでスクーリングに出まくれば超〜得になる。
学費を節約する為にも、産能を選んだ方がいい。
0095名無し生涯学習
NGNG0096名無し生涯学習
NGNGここにも書き込んでるね。
2000年ぐらいから住みついてるひきこもり君。
0097名無し生涯学習
NGNG専門卒以上は3年次編入とか62単位一括認定とか教養科目免除とか当たり前じゃん
0098名無し生涯学習
NGNG専門卒の場合は3年次編入ではなく2年次編入となる大学も多い。
専門卒からの編入を認めていない大学も多い。
62単位一括認定は産能と人間総合科学くらいだよ。通信制で専門卒からの編入では。
専門卒の場合、殆どの大学は40単位前後しか単位認定してくれない。
0099名無し生涯学習
NGNGhttp://www.nfu.ne.jp/
3年次編入学
大学卒業資格取得を目的とする学生で、
大学卒・短期大学卒・専門学校専門課程修了者等が、対象になります。
入学後、2年間以上在学して、
合計62単位以上(うちスクーリング単位は最低14単位以上)修得すると、
大学卒業資格([学士] の学位)が得られます。
0100名無し生涯学習
NGNG他の通大と違って、情報が少ないんだよね。
産近甲龍の一つだからイメージ的には良いのだけど。
0101名無し生涯学習
NGNG0102名無し生涯学習
NGNG産能じゃなくて、京都産業大だろ??
上を見ちゃきりがないけど、関西では良い大学だろう。
0103名無し生涯学習
NGNG通信制大学生は基本的に無試験だから、受験の大変さが分かっていない!
産近甲龍だって、かなり勉強しないと入れない大学である。
無試験で入学し、学べることを謙虚に受け止めろ!
0104名無し生涯学習
NGNG東京大学、京都大学、一橋大学、東京外国語大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学
偏差値65以上の大学
大阪大学、筑波大学、神戸大学、東京都立大学、東京学芸大学、お茶の水大学、大阪外国語大学、神戸市外国語大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学
その他
名古屋大学、三重大学、岐阜大学、南山大学、医・薬・歯科学部系各大学
0105名無し生涯学習
NGNGそんな事は、大学受験板にでも書き込め!通信に入る人間は全員がそうだとは
言わないが、104の言うその他以下の大学にも合格できないだろう。
たまに、通信大学のどちらが偉いとかを言い出す奴がいるが、まさにあほの骨頂だ。
通信大学生の悪いところは、入っただけで頭が良くなったと思い込むところ。
そんなやつは、教科書を貰っただけで勉強した気になっているので、結局は
卒業すら出来ず、一生堕落した人生を歩むことになる。
0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG禿同。
0108名無し生涯学習
NGNGそうですよねー。なんで通信大学生で偏差値とかにこだわる必要があるんだろう。
多分、その大学に入学した気になってるのだと思う。あくまでも通信課なのに。
0109名無し生涯学習
NGNG0110名無し生涯学習
NGNG0111名無し生涯学習
NGNGほんとに、折れも拍手喝采。
0112名無し生涯学習
NGNG読まなくても、とりあえず買うこと。そこから知的生活は始まる。
0113名無し生涯学習
NGNG0114名無し生涯学習
NGNG0115名無し生涯学習
NGNG大学卒業資格だけ欲しいんだったら、放送、産能。
通信だけどブランド欲しいんだったら、慶応、早稲田。
後は、自分の勉強したい科目とかによるねえ
0116名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0117名無し生涯学習
NGNGこれだけレスがたっても、まだ分からないのか・・・・・・。
0118名無し生涯学習
NGNG0119名無し生涯学習
NGNG0120中川泰秀
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG通信は確実にどこの通学よりも下に見られる。なので、一番卒業しやすい産能通教を選ぶのが賢い。
東京福祉通教は卒業証明書にも「通信」が記載されないので、20代前半で4年で卒業(3年次編入学は2年)出来れば
通学卒業を装う事も出来る。所詮、通信なのだから一番卒業しやすい産能通教を選ぼう!
0122名無し生涯学習
NGNGブランドで選ぶのもいいんじゃない。
0123名無し生涯学習
NGNG1行目は説教臭いからモラリストかと思ったが
2行目以降はDQN丸出しだな。
0124名無し生涯学習
NGNG生涯学習として、お急ぎでない方ならいいですけど。
0125名無し生涯学習
NGNG趣味でどっかの通信やるかなーと思ってたので十分勉強になった。
放送大学がいいというのが結論ね。
慶應は旧仮名使いか..まあなんで通信やってるんだろうと思ってたら金儲けかよー。
早稲田は人科でやりだしたんでしょ。
多分やる気はあると思うよ。早稲田。ただ人科に当方興味なし。
当方早稲田卒の人間だけど、もし科目あうならここがいいと思うよ。
http://e-school.human.waseda.ac.jp/
やる気ありそうじゃん。しかも科目履修のやりかたでは
「スクーリングなし」でいけるって書いてあった。
慶應みたいな姑息なことはしないだろ。なんせオープンカレッジの評判抜群だしね。
ま個人的には放送大学にいくとしようかな。
うん。
0126名無し生涯学習
NGNG早稲田の人科は
インターネット使ったちゃんとした大学だね。定員もあるし。
大まともでした。
0127名無し生涯学習
NGNGディスク内に入れた用語辞典にリンクが貼ってあったり、小テストをしてみたり、
人体模型とかマウスでグリグリ…
こんな検討してないのかなぁ
スレ違いスマソ
0128名無し生涯学習
NGNGCDやDVDが一番だと思う。
資格試験でCDROMのを使ったことあるけど
見出しついてるし、最高に使いやすかったよ。
ビデオ・カセットって最悪だよ。
0129名無し生涯学習
NGNG0130名無し生涯学習
NGNG買いたい物だけ買えばいいという。
必須はテキストのみ。
0131名無し生涯学習
NGNG事務職員の評判の悪さも、事務処理の遅滞も、
なんつーか、社会観察には面白いかもよ。
0133名無し生涯学習
NGNG交友関係がほしいとかいうんではなければ
自分一人で本読んでいくらでも対応できるんだよね。
専門書も問題集もいくらでもAMAZONでとりよせられます。
0134名無し生涯学習
NGNG漏れの個人的な感想では、
レポート締切り、試験なんかがないと机に向かえない。
つーかあっても向かえないときもw
卒論あるなら、指導教員がつく。
理論、見解が独りよがりにならないことは貴重でつ。
それと近場なら大学図書館の利益も。
「サルでもわかる〜」「図解〜入門」とかの初学者入門書と、
学術専門書の間には深い溝がある。
この溝を埋めるのが学部教育なんでしょう。
「通教の可能性と限界の考察」なんちってw
0135名無し生涯学習
NGNGあの経営者にしてこの工作員ありか(w
慶應と早稲田の違いは対照的だよね。けど、学費の違いもあるってことは考えるべきだよな。
早稲田の通教は通学並みにカネ取るし、入試難度も通学並みだってよ。
小論文と面接だけど、それが厳しいらしい。
きちんとカネ取ればそれだけのことしなくちゃならないけど、
「通教は安い学費でやってるんだから贅沢抜かすな!」ってのが慶應あたりのスタンスだろ。
さすがに難度は下げない。「安かろう悪かろう」では慶應のブランドネームにかかわるから。
しかし、産能は見栄も外聞もなく「安かろう悪かろう」で卒業証書を大安売りしている。
通教で入学者の3割が4年で卒業できたらMILLでしかねーよ(w
まあ、「それでもいい、とにかく大卒になれればいい」っていう香具師なら行くんだろうけどな。
でも、時間の問題で大学自体が世の中から指弾されると思うよ。おっと、もう始まってるか(w
0136名無し生涯学習
NGNG慶應は酷いね。
自分のやれる範囲でやるというのが最高学府だろ。
恥知らずだと思うよ。
慶應の暗部・恥部だよね。
良心をもって改革しなよ。
せめて定員制にしろよ。
一学年、3000人も相手にできるわけないじゃねーか。
0137名無し生涯学習
NGNGと書いていたが、マジですか?
0138名無し生涯学習
NGNGですからテキスト代が馬鹿になりません。夏スク料金も別です。
システムとしては完全に時代遅れですね。ですから裁判になったりするのです。
定員について言えば、通教の定員は文部科学省が真面目に監視していないみたいで、
守っているところなんかないんじゃないの?慶應だけじゃなくて、みんな恥知らずなんだよ。
もっとも、非常勤講師増やしてそこそこ対応してるみたいだけどね。
一方、システムが近代的な産能は、テキストさえやっていれば単位は取れますが、
そのテキストが時代遅れになりつつあるのに経営者の方針でまったく改訂しない(カネがかかるから)のと
テキスト持込可の上に丸写しすりゃいい科目がほとんどで科目修得試験が易しすぎるのと
テキストにあれこれ書き込んでも文句を言われないので事実上カンニングし放題なのとで
まさにMILLそのもの(w
根気と学費が続けば誰でも卒業できる(だから3割も4年で卒業する)ので、
学歴としてはまったく相手にされません。そのことは卒業すりゃ誰でも分かるって(w
0139名無し生涯学習
NGNG法律では尊属殺人・経済はマルクス経済学
0140名無し生涯学習
NGNG経済史じゃなくて?
0141名無し生涯学習
NGNG0142名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0143名無し生涯学習
NGNG日大にもそんな教科書あるよ
0144名無し生涯学習
NGNG言えばいいのにな。
0145名無し生涯学習
NGNG単位認定販売業(w
0146名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0147名無し生涯学習
NGNG最近、産能大学はあちこちでトラブルを抱えているようだ。しかし、板を
読んでいると、間違った金銭情報にもとづくものが多くある。ひとつひとつ
訂正するのも面倒なので、ここでは最小限度必要な資料だけを提供しよう。
平成15年3月31日の時点で、学校会計貸借対照表に載せられた産能大学の
資産は44,174,600,997円である。また、負債は8,902,903,075円である。
さらに、基本金は1号から4号までの合計が、38,105,526,910円ある。翌年度
繰越消費支出超過額は、2,851,828,988(消費収支差額の部の合計としては、
△2,851,828,988)円である。そこで負債の部・基本金の部及び消費収支差額
の部を合計すると、44,174,600,997円となっている。
意外だ!驚きだ!!そこから先は、ビジネスの専門家である優秀な産能大学の
財務関係の教授に教えてもらったらよいだろう。この数字から何がわかるのかを
教えることが、産能大学の教育の目的でもある。これこそが、経営情報であるし
経営に必要な数字である。
(参考 当該年度の国庫補助金収入は、530,761,000円)
0148名無し生涯学習
NGNG0149名無し生涯学習
NGNG( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ツウシンヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
0150名無し生涯学習
NGNG0151名無し生涯学習
NGNG。卒業も難しくないんだし。
0152名無し生涯学習
NGNG0153名無し生涯学習
NGNGまったく、何回言っても分かんない奴は分かんないんだな。
0154名無し生涯学習
NGNGなにがわかんないの?アンチ慶応とか?
0155名無し生涯学習
NGNG正解。
0156名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNG0158名無し生涯学習
NGNG0160名無し生涯学習
NGNGこいつは無視できねーぜ
0161名無し生涯学習
NGNG有名大のほうが得をするような気がする。
通学でもそうだけど、知名度がある大学のほうが信用があって
大学名で損はすることないと思うよ。
面接でも、「仕事をしながらだったので通信過程で××大に通ってました」といえば、
通信で損をするのは当然としても印象はそんなに悪い感じしなかったよ。
しかしこれが無名大だと、通信よりも大学そのものを理解してもらう必要があって
困るような気がするけどねぇ。
通学でも、通信でもこの括りってのは、あくまで心理的に働くものなので
2chでいう不等号論理で表すのは難しいけどね。
(駅弁よりもMARCHのほうがなんとなく就職よかったりするような例え)
0162名無し生涯学習
NGNG入学しやすいとかって話は、2chならではの話であって
一般の人達の感覚では、夜間のような感覚だろうからこういう結果になるんだと思う。
例えばさ、1企業に大量の履歴書が送られてきたとしたら
知らない大学の通信なんて履歴書見てくれる可能性低いような気がする。
0163名無し生涯学習
NGNG0164名無し生涯学習
NGNGそれを言うから、いつまで経っても話が終わらないんだよ。
通信に行くってのは事実で仮定しないと、
また、通学のほうがって話が戻るんだよ。
0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG有名大通信のことね。
0167名無し生涯学習
NGNGそう、例えば第一×大と法政辺りの通信じゃ、印象って大事だよ。
2chって偏差値でしか大学を捉えていないけど、心理的な要素ってすごく重要。
ロンダするにしても、法政大(通信)→法政大学院っていきやすいけど、
第一×大→法政大学院って面接なんかですごく叩かれそうw
前に別の大学の院に面接にいったことがあるけど、興味もってもらえたよ。
仕事しながらだったってのもあるけど、Fランク大学だと、そうはいかなかったと思う。
0168名無し生涯学習
NGNGそれ以前に、
学びたいことがあって、その学問について良さそうな先生がいて
というところからじゃないか? 大学選びって。
大学院進学とかまで考えるなら、なおさら、名前なんかで ry)
その結果、有名大学っていうなら、わからんでもないが。
0169名無し生涯学習
NGNGもっと162の状況でのイメージで答えないと。
例えば、良さそうな先生の結果、入学したのがFランク大でしたって面接で言う
自分を想像してごらんよ。はずかしいでしょ
自分を通学の1流大学の人と比べたらだめだからね。
168の意見が言える人って、あんまりこの板参考にしてないと思うよ。
(現実は、大学いってなくて必死に通信大や進路を考えている人を想定するのが普通)
0170名無し生涯学習
NGNGなおさらFランク大より有名通信大のほうがいいような気がする。
しかも、有名大のほうが先生つながりがある可能性もあるし。
Fランク大は、印象が悪い上に言い訳ができない。
168のような人は、通信大によくいる人の悩みだと思うが、
Fランク大はFランク大なりの悩みをもっているものだよ。
0171名無し生涯学習
NGNG有名大通信は、"通信"のみが叩かれるが、
Fランク大は授業や教授のレベルの低さから、
学外の教授や人事に出身大を叩かれる可能性あり。
何よりも周りの人たちの目を気にしながら通学するのが辛すぎると思うよ。
それに引き換え、通信大は社会人が多いのでまだ救われてる。
結論:
時間があるなら、有名大や平均的な大学への通学。ないなら有名大通信。
ただし、通信は出身大やそれより上の院にロンダするか難関資格を取ることを推奨。
0172名無し生涯学習
NGNG2.亜細亜大
例えば、通信から頑張ってロンダして、上記2人のような人がいたとして、
2の人は1の人に通信大だからといって、自分のほうが上だと思いづらいと思う。
それぐらい、大学名ってのは心理的にインパクトがある。
これは、通学でも学部間の偏差値が違って、自分の学部の偏差値が仮に低くても、
一つ下の大学の高偏差値学部より優位な感じがするのと同じ現象。
面接官になったつもりで、1と2の印象をイメージするとよくわかる。
0173名無し生涯学習
NGNG0174名無し生涯学習
NGNG2.亜細亜大 →法政院
例えこんな感じであったとして、あまり優劣はかわらないと思うよ。
たぶんここまでくれば、もうあとは個の勝負。
それぐらいに大学のイメージは大事ってことね。
0175名無し生涯学習
NGNGでもさ、入学するときは大したことなくても頑張れば、
172のようになるってすごくない?しかも、内部生の有利さまで付いて。
言いたかったことは、通信大でも頑張れば
そこらの大学に劣らないぐらいまではいけて、
しかもそれは、171の理由から有名大のほうが精神的に楽ってことね。
0176名無し生涯学習
NGNGがんばれば途中の経歴なんか関係なくなる世界。
単に
1.法政大(通信)
2.亜細亜大
で終わってたら、2の方を評価するところが多そうだね。
(2がもーーーっと、ハァ?ってところなら別だけど)
だから、通信の痕跡が消えるように、がんばって進学したいわけでしょ?
自分の考えるブランドイメージと社会的評価は必ずしも一致しないよ。
卒業したらわかるけど。
(通信って思ってるほど、学歴としては認知されてないよ)
0177名無し生涯学習
NGNG偏差値で比較できないところが逆によいって意味ね。
>(2がもーーーっと、ハァ?ってところなら別だけど)
この意見から、無名大通信より有名大通信のほうが
良いってことを認めていることだよね?
そして、通学と比較すると評価は低いが、下のランクの大学には勝つ可能性があると。
それには同意で、プラス、上のレベルを目指すときに175の理由から
有名大のほうがいいっていう2つの理由があるかな。
(なにぶん下位ランク大(通学)と同様、あまりレベルの高い話ではないなので、
進学や難関資格取得を推奨します。)
0178名無し生涯学習
NGNG産能のような典型的なMILLがあるから通信のイメージは良くない。
結局、通信はブランド(そんなものがあればの話だが)に頼るより
ステップアップのきっかけにするか自己満足でいいと割り切るかしかないんだよ。
少なくとも、就職のための「学歴」としては、大学通教は認めてもらえないと覚悟すべし。
0179名無し生涯学習
NGNG今までの議論の内容とずれてるよ。あと、スレタイにも。
通信が認められないという気持ちは分からないでもないが、
こういった頑張りが必要なのは他の偏差値が低い大学でも同じだと思うよ。
0180名無し生涯学習
NGNG仕事せずにこんなことやってる漏れも藻前もドキュンだな(w
どこがずれてるんだよ。今での議論のテーマに沿ってるだろ。
スレタイともずれてねーよ。結局「通教はみんなダメ」ってのが漏れの論旨だろうが。
「ダメ」な理由は一通りじゃないけどな。何を基準にして「一番いい」って言うかがそもそも問題だろ。
ドキュンにとってはMILLが一番いいんだよ。簡単に大卒になれるから。
それで学費が安けりゃ言うこと無し。でも、それが意味のある基準とは思えないね(w
慶應みたいに難しいだけで真面目に学生を面倒見ようっていう気のない通教でも、
ブランドとしてはトップだろ?通学課程の偏差値で決めるっていうもう一つの基準はありうるけど、
そういう基準がいいかどうかが議論されてるわけじゃないか。
どのみち通教は学歴としては認められないと割り切るべきだって言うのが漏れの言いたいこと。
そういう意味では、どこの通教出たっていいんだよ。そこでちゃんとした先生に指導してもらって
きちんとした卒論書けば、ただ慶應の通学課程出ただけのヤツより認められる可能性があるんだから。
それは藻前の言うとおり低偏差値大学でも同じことだが、通教はさらにハンデが大きい。
きちんと導いてくれる先生を見つけるのが大変だから。
接触時間が圧倒的に少ないし、通教やってるヒトはそんなに真面目にやってねーからな(w
藻前みてーに読解力のない馬鹿が通教の代表なんだよ。
ヒトの議論にケチつける暇があったらもっときちんともの考えな。
そしたら世の中が認めてくれるぜ(激藁
0181名無し生涯学習
NGNG他の大学でスぱっと最短で卒業したほうが
年齢的にも就職には有利だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています