【通信・通教・夜間・二部】仕事との両立は可能か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG夜間や二部は17時から授業だとしたら、とうてい無理だろう。
いまどき上司に残業イヤですなんて言えるだろうか。
公務員なら別だが。
通信は通信で、スクーリングなどというものがある。
通信なのに、なんで学校に通わないといけないのか。
おまけに試験もある。
何が通信やねん!
多忙な社会人には無理じゃないの?
通信も夜間も、もともとは勤労学生のためのものだったはずだ。
おい。どうなってるんだ?
学校の勉強と仕事を両立させている人がいたら、書き込んでくれ。
両立させている人同士で情報交換でもしてくれ。
俺は見てるから。
0488名無し生涯学習
2007/02/28(水) 19:20:290489名無し生涯学習
2007/02/28(水) 20:12:45当然だろ。そこの大学の「正規の学生」なんだから。
大学通信教育設置基準第9条4項に、通信教育の学生に支障のない座席数を大学図書館に置く様明記されている。
0490名無し検定1級さん
2007/02/28(水) 20:46:28通信大学も自分でほとんど勉強しなきゃいけないから、
土日で集中できるとはいえ大学なら4年、土日がほぼ
大学の勉強で潰れることを考えると、継続性のある人
じゃないと続かないと思う。しかも、4年で通信卒業
できる人ってさらに凄い。
0491名無し生涯学習
2007/03/01(木) 02:43:120492名無し生涯学習
2007/03/01(木) 09:22:12フルタイム働いて二部行けるヤツは、残業すらしなくていい窓際族か派遣だろ。マトモに働いて残業してたら二部なんて時間的に有り得ない。
尊敬どころか、企業にしたら所詮戦力外なだけだろ。
0493名無し生涯学習
2007/03/01(木) 15:33:110494名無し生涯学習
2007/03/01(木) 23:28:070495名無し生涯学習
2007/03/01(木) 23:38:350496名無し生涯学習
2007/03/02(金) 17:35:23フル働いてたら4年じゃ卒業無理ってこと?
0497名無し生涯学習
2007/03/02(金) 19:36:16簡単に休みが取れるならまだしも一般企業では難しいよね
0498名無し生涯学習
2007/03/02(金) 19:48:36残業あるヤツはまず無理。
0499名無し生涯学習
2007/03/03(土) 22:07:420500名無し生涯学習
2007/03/04(日) 21:03:06無理でなければ、挑戦したいのでアドバイス下さい・・。(時間管理など・・)
0501名無し生涯学習
2007/03/05(月) 14:58:450502名無し生涯学習
2007/03/05(月) 18:34:14そんなんじゃ無くて・・。真剣なんです。
自分がそうだった、知り合いに居る等、お願いします。
0503名無し生涯学習
2007/03/06(火) 12:02:520504名無し生涯学習
2007/03/06(火) 12:29:520505名無し生涯学習
2007/03/07(水) 04:01:570506名無し生涯学習
2007/03/07(水) 19:04:440507名無し生涯学習
2007/03/08(木) 02:20:590508名無し生涯学習
2007/03/08(木) 10:44:290509名無し生涯学習
2007/03/08(木) 15:32:090510名無し生涯学習
2007/03/08(木) 18:52:180511名無し生涯学習
2007/03/08(木) 19:04:11通教中退だと文句言われそうだけど、通学なら中退でもいいので、
編入合格したら、資格試験に専念する。
編入試験落ちたら院への飛び級試験する。
最終学歴は通学中退の有資格者か、院卒業になる。
全部辛いならまた通教に戻ればいいからね。
通信の勉強だけを4年もするなんて辛すぎるからね。
これだけで大体6年間の工程だね。
学歴は時間とお金さえあれば、誰でも身に付けれるのもだよ。
臆することはない、まず始めることが大事。
0512名無し生涯学習
2007/03/08(木) 21:41:35それが結論。
0513名無し生涯学習
2007/03/09(金) 02:44:190514名無し生涯学習
2007/03/09(金) 23:52:550515名無し生涯学習
2007/03/10(土) 07:23:16【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
結局借りるか稼ぐか貰うかしかないんだけどね。
0516名無し生涯学習
2007/03/10(土) 22:14:010517名無し生涯学習
2007/03/11(日) 23:26:230518名無し生涯学習
2007/03/12(月) 00:46:010519名無し生涯学習
2007/03/13(火) 11:26:560520名無し生涯学習
2007/03/14(水) 02:02:000521名無し生涯学習
2007/03/16(金) 02:10:48はっきり言って仕事内容や個人のスキルにより変わるから
可能・不可能は語れない
0522名無し生涯学習
2007/03/16(金) 20:29:310523名無し生涯学習
2007/03/16(金) 22:31:33自分次第で不可能。
0524名無し生涯学習
2007/03/16(金) 23:47:320525名無し生涯学習
2007/03/16(金) 23:50:470526名無し生涯学習
2007/03/17(土) 00:48:070527名無し生涯学習
2007/03/17(土) 15:05:090528名無し生涯学習
2007/03/17(土) 16:44:540529名無し生涯学習
2007/03/18(日) 18:15:270530名無し生涯学習
2007/03/19(月) 03:08:10甘く考えると痛い目にあいますな
0531名無し生涯学習
2007/03/20(火) 13:55:17世の中なめすぎですよ
0532名無し生涯学習
2007/03/20(火) 19:55:430533名無し生涯学習
2007/03/20(火) 20:34:320534名無し生涯学習
2007/03/20(火) 21:51:580535名無し生涯学習
2007/03/21(水) 15:28:300536名無し生涯学習
2007/03/23(金) 15:54:350537名無し生涯学習
2007/03/25(日) 20:02:010538名無し生涯学習
2007/03/30(金) 12:15:110539名無し生涯学習
2007/03/31(土) 23:50:53生涯学習に通われてる方いらっしゃいますかね?
0540名無し生涯学習
2007/03/31(土) 23:56:430541名無し生涯学習
2007/04/01(日) 00:02:41いかがでした?
講師の質や生徒の年齢層を教えていただけませんか?
0542名無し生涯学習
2007/04/01(日) 01:35:08生徒の年齢層や職種・経歴は様々でした。
慶大生はじめ他大学の学生、小・中学校教員、帰宅途中の会社員、塾講師
他大学外国語講師、外国人、定年後の外国語学習希望の人などなど。
私のクラスには、慶大の助教授が生徒として在籍してました。
あと、東京外語大出身者の人が結構いましたね。
講師の質も様々です。親切丁寧な講師もいれば、理解云々関係無く授業を進める
のみの冷たそうな講師もいましたねえ。
授業の質は受ける人によって捉え方が色々かと思いますが、多くの生徒は満足
しているようでした。
各科で履修期間は違いますが、全体的に授業の進行は早いと聞きます。
私もそう思いました。
予習と復習、科によっては宿題が多量に出るので仕事持ちの人は結構キツい点も
あります。(私もそうでした...)
0543名無し生涯学習
2007/04/01(日) 01:39:53懇切丁寧に教えていただきありがとうございました。
来年度、青学二部英文科へ通うかそれとも慶應外語にするか迷ってました。
基礎または初級から学んでみようと思います。
バイトしながらですが。
ありがとうございました。
0544542
2007/04/01(日) 02:01:36私も勤労学生です〜。
両立は楽ではありませんけど、両立不可能でもありません。
バイトと勉強の両立、頑張って下さいねー^^。
0545名無し生涯学習
2007/04/03(火) 19:43:10あとはその人次第
0546名無し生涯学習
2007/04/04(水) 11:27:450547名無し生涯学習
2007/04/05(木) 10:55:500548名無し生涯学習
2007/04/05(木) 22:49:130549名無し生涯学習
2007/04/06(金) 12:41:300550名無し生涯学習
2007/04/06(金) 15:15:340551名無し生涯学習
2007/04/08(日) 17:45:370552名無し生涯学習
2007/04/10(火) 18:34:300553名無し生涯学習
2007/04/13(金) 14:29:590554名無し生涯学習
2007/04/13(金) 16:03:240555名無し生涯学習
2007/04/14(土) 15:46:350556名無し生涯学習
2007/04/16(月) 07:50:360557名無し生涯学習
2007/04/17(火) 08:57:430558名無し生涯学習
2007/04/17(火) 15:00:220559名無し生涯学習
2007/04/17(火) 20:39:040560名無し生涯学習
2007/04/17(火) 20:45:29なんとか2年半で卒業!かなり疲れたw
現在大学院の科目履修生、目指せ大学院!!
0561名無し生涯学習
2007/04/19(木) 08:49:46機械や電気通信なんかはあるんだが。
現役の時に、もっと勉強しとくんだったよ(藁
0562名無し生涯学習
2007/04/20(金) 01:40:360563名無し生涯学習
2007/04/20(金) 22:19:280564名無し生涯学習
2007/04/24(火) 10:40:340565名無し生涯学習
2007/04/25(水) 01:23:370566名無し生涯学習
2007/04/25(水) 21:59:380567名無し生涯学習
2007/05/09(水) 22:51:200568名無し生涯学習
2007/05/11(金) 23:08:070569名無し生涯学習
2007/05/13(日) 18:19:500570名無し生涯学習
2007/05/16(水) 22:00:10新聞配りながら普通の大学行った方が良いかなと今は思ってる
駄目元で技術系公務員試験の勉強もしたいし
0571名無し生涯学習
2007/05/18(金) 16:42:220572名無し生涯学習
2007/05/29(火) 15:47:590573名無し生涯学習
2007/06/03(日) 02:01:05無問題?
0574名無し生涯学習
2007/06/04(月) 04:41:580575名無し生涯学習
2007/06/05(火) 12:09:340577tgm
2007/06/07(木) 13:28:580578名無し生涯学習
2007/06/07(木) 15:17:450579名無し生涯学習
2007/06/10(日) 23:31:120580名無し生涯学習
2007/06/14(木) 18:22:49教育実習の為、一ヶ月有給休暇使用したいのですが
休むいい理由はありませんか?
0581名無し生涯学習
2007/06/15(金) 20:35:420582名無し生涯学習
2007/06/15(金) 21:24:490583名無し生涯学習
2007/06/17(日) 08:11:130584名無し生涯学習
2007/06/21(木) 21:51:070585名無し生涯学習
2007/06/21(木) 23:28:30今週はずっと人生について考えている。まさに青春の醍醐味だなw
首になったらマジ笑うしか無いぜorz
0586名無し生涯学習
2007/06/24(日) 09:35:160587名無し生涯学習
2007/06/24(日) 21:23:01■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています