速読ってどう? part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろの
NGNG速読を中心に、能力開発まで広く語る、速読統一スレッドです。
この「速読ってどう?」シリーズについてなど、詳しくは:
速読資料室 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ (くろの)
part1 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/1011281978.htm
part4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1012/10124/1012406138.html
part5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1014191851/
速読訓練フリーソフトSRR http://www.office-srr.com/ (がらみさん)
速読訓練オンライン http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3949/sokudoku.html (karmaさん)
速読の解説 http://dreamcity.gaiax.com/home/misomiso/ (みそさん)
速読・能力開発のリンク http://www.col.ne.jp/~nourin/ (tantさん)
0002名無し生涯学習
NGNG0003かおりん祭り ◆KAORinK6
NGNG( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す。
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
0004MX (訓練9週間目)
NGNGメルマガで書かれていた、顔の高さで本を読むってすげー役にたちました。
なんでこんな小さなことに気がつかなかったんだろ。
視野が20%当社比ひろがったきがします。
0005名無し生涯学習
NGNG折角の新スレ台無し
0006名無し生涯学習
NGNGそんな見出しの速読本がありました
誇大広告?
0008名無し生涯学習
NGNG過去ログ見ました?
0009名無し生涯学習
NGNG0010がらみ
NGNG移転、ご苦労様でした。&ありがとうございました。
それから、資料室へのリンクをはらせて頂きました。
●●
0011名無し生涯学習
NGNGNBSでは、書見台(っていうのかな)を使って顔の高さで訓練してます
0012名無し生涯学習
NGNG本を目から離して読んではどうでしょうか
0013名無し生涯学習
NGNG14歳で分速なんと
300万字でした。
知り合いでこのレベルに達してる人います?
0014名無し生涯学習
NGNGそんなの比べてるより、少しでも自分がマスターすれば・・・?
0015名無し生涯学習
NGNG他人の百万字よりも自分がまず四千字を目指そうYO!
0016part5の概要 後編
NGNG574 MX氏、開眼 (゚∀゚)
590頃 速読中の読書感覚
600頃 速読ができた方の「経験談」
609 NBS予約いっぱい
620頃 イメージトレーニング
622 SP学院レポート
680頃 速読レッスンビデオ
690頃 お勧め教室
724 育児板、創作文芸板、盛り上がる
744 偽者事件
760頃 見えるけれど、理解できない
790頃 心内辞書へのアクセス
800頃 速読の欠点
810頃 読む技術と書く技術
820頃 1から100まで数える
830頃 音読
843 SP速読セミナー、東京でオープン
848 速読資料室4000ヒット
860頃 名工義塾速読講座
870頃 移転問題
887 MX氏の秘訣
910頃 単語再認の自動化
918 part6立つ
0017にょろにょろ
NGNGザッと少し読んでみました。
生涯学習さんは、現在、1分で何文字レベルですか?
速読レベルになるためには、どうしたらいいですか?
0018名無し生涯学習
NGNGあ、メルマガ届いてたん早く読まなきゃね(-。-;
MXしゃん、、速読モードについて、もちっと語ってv
0019ゴキゴキ
NGNG0020名無し生涯学習
NGNG自己申請?
0021名無し生涯学習
NGNGそれともまたネタ?
0022名無し生涯学習
NGNG失礼でしょうが
今皆さんは何歳で何文字くらいです?
0023名無し生涯学習
NGNGhttp://www.girlshost.com/asian/twentyone/gallery139/gallerya.htm
00243年前からSRS
NGNG今もずぅーっと押入れの中にあります(; ̄ー ̄A ←ただの根性なし。
SRSのメソッドで特徴的なのは、「心の改造」だと思われます。
視点の動かし方、
頭の中での音読をなくす
周辺視野の拡大(立体視ETCで強化)
想起(読んですぐに内容を思い出して、書き出す)
等々、だけでなく、
「イメージ力」を強くすることによって
分散されて入ってくる情報を、一気に並列処理する「心の場」を作るのです。
例えば、水平線に浮かぶ船をイメージして右から左へと進む姿をイメージします。
船の進む速度によって、また、リアルさによって心の強弱がわかります。
それを繰り返すことにより、イメージをより豊かに、より自由に操作出来るようになる、
とういうことです。
SRSのメソッドのほんの一例ですが紹介してみました。
ほかのSRS生の方々、何か間違っていたらなんなりとご指摘下さい。
0025名無し生涯学習
NGNGSRSは多数の一般書も出版していますが
通信教育では、あれ以上のことが学べるのでしょうか
それと教材以外の通信による指導は
どのような手段で行われているのですか
0026名無し生涯学習
NGNG(SRSでなくSRRの方)
独習者の練度に合わせてレベルアップするソフト
独習用として充実したナビゲード
個別に対応する速やかなオンライン指導
SRRの肩を持つわけではないが
他の通信教育は、あそこまで親切なものにはなっていないだろう
そのSRRでさえ中途離脱者を出している
通信教育の継続の困難さを押して測るべしだろう
0027がらみ
NGNGありがとうございます。オンライン・レッスンの「リアルな状況」
をお伝えするページを作りました。
http://www.office-srr.com/SRR/OLL/OLL_Info.htm
通信教育の難しさがしみじみと味わえます。
●●
0028名無し生涯学習
NGNG伸び悩んでいる状況、挫折者のデータまで公開されていて
とても参考になります
速読に未だ懐疑的なカキコをする2チャンネラーも
こうゆう資料が見たかったのではないでしょうか
他の教室も優秀者のデータ公開ばかりするのでなく
見習ってほしいものです(ムリか)
0029名無し生涯学習
NGNG0030名無し生涯学習 邪
NGNG新スレおめでとうございます。
ところで、「パート5」の終わりに書いた感想が、けっこう自分の速読観
をまとめていた気がしたので、転載させていただきたいと思います。「邪」
はお邪魔の邪でもあるんですが・・・。
「単語の再認識の自動化」これって、初めて聞いたコトバだけど、けっこう
私にとっての速読のキモかもしれない。
つまり、街でトイレをもよおした時にさ、パッとトイレを認識して、パッと
男子用(女子はもちろん女子用!)を認識して入るでしょう。その時、ジロジロ
と男子用の「Gentleman」の表示を「じ、ぇ、ん、と、る、ま、ん」と音声化
してから入る人はいないはずだ。そりゃトイレは青とピンクに色分けしてあっ
たりするから、と言われるかも知れないが、これが小説に「男は焦っていた、
公衆トイレを見つけてGentlemanの文字にホッとして駆け込んだ」と書いて
あったら、たぶん音声化しないで、Gの文字が見えたあたりで「ああ、男子用
に駆け込んだな」と「理解する」と思う。
あるいは、♂とか♀とかの文字は(文字だよ)音声化しないでしょう、凸とか凹
もそうじゃないかな。理科の教科書に「凹面鏡」と書いてある時、「おう」と
読めなくても「理解」して実験に取りかかったと思う。←この一行でも、
「よ、め、な、く、て、り、か、い、し、て、じ、……」なんてよまないで
「読」という文字と「理解」と、「実験」くらい認識すれば意味は「理解でき」
るでしょう。
飛ばし読みではなく、パパハパっと視点が早く移動して、しかも何が書いてある
か「分かる」。これが私の速読のレベルです。
「速読何文字」よりも、やはり実用レベルに達しているかどうかが問題で
ありましょう。
0031名無し生涯学習
NGNGみつるさんの73000文字ってのはすさまじいね
確か初見の本では、速度が落ちると言っていたと思うが、今はどうなのだろうか
また、普通の本で測定している方が具体的にどんな本で測定したか興味あり
0032名無し生涯学習
NGNG0033名無し生涯学習
NGNGいわゆる一目で1頁速読ってやつか…
0034名無し生涯学習
NGNG自分の参考にする際は、むしろそういった例は切り捨てて考えるべき
0035名無し生涯学習
NGNGやはり参考にするのはこれくらいがちょうど良いかな。
0036名無し生涯学習
NGNG自分の参考にはしないから
どのような見方、理解の仕方をしているか知りたいです
0037MX (訓練9週間目)
NGNGオンラインレッスンの数字は初見の本ではないんです。ほとんど内容を覚えた
本なんです。
毎日同じ本で普通読みを何回も測っているので、いやでも暗記してしまっています。
今さっき赤川次郎の「サンタクロースの嘆き」を初見で読んでみました。
だいたい3500文字ぐらいです。ただこれ、二段組みの本ですが。
おそらく自分の今の状況は邪さんと同じような感じだとおもいます。
訓練で、視野がひろがって文字が見えるようになったけど、理解がついてない。
ここからの壁が険しそうですね。。
0038名無し生涯学習
NGNGわかってます
「普通の本で測定」と但し書きが付いてないかぎり
初見の本ではないのですよね
0039がらみ
NGNGみつるさんは、初見の本は「1万文字くらいに落ちてしまう」と
嘆いていらっしゃいました。(w
70000文字というスピードは「理解度5割の気楽な読書」程
度のようです。SP流に言うと「全体把握」でしょうか。
>>37
そうですね。初見でない、訓練用の本ですから1万文字
を目指しましょう。
で、邪さんのおっしゃるレベルの速読をもっと丁寧にし
たら「実践速読」になると思います。ただ、これを達成す
るために何をすべきかというのが難しいですね。私はひた
すら複数行把握を適当に、相当な時間をかけてやっていま
したが。
脳力開発トレーニングの「瞬時並べ替え」あたりが効果
あるのではないかと思っているのですがどうでしょう。
それと余談ですが、「1回もレポートを提出することな
く期限が終わってしまった人」は「挫折者」なのでしょう
か?一応期限が切れる前にメールでお知らせしているので
すが反応がないままに終了してしまいます。これはこちら
の指導力とは無関係と判断して挫折者に含めたくないので
すが・・・。
●●
0040名無し生涯学習
NGNGSRRで「普通読み」というときは
同じ本でも違う箇所を使って計測するのでないの?
「擬似速読」は同じ文を繰り返し読むけれども
0041名無し生涯学習
NGNG>「1回もレポートを提出することなく期限が終わってしまった人」
通信教育ではありがちです…
料金を振り込んで
教材はもらったけれど
練習は3日しただけ
レポート1回も提出しない
そのうち教材は押入れの中…
0042名無し生涯学習
NGNG成果のレポートを期待します
0043名無し生涯学習
NGNGこれって使えると思います?
目が悪くて速読躊躇っていたんですけど…
0044リアルな状況、のこと。
NGNGそれ以降、全然測定してないから速度落ちてそう☆★(w
余談ですが、就職活動で筆記試験にSPIってのがありまして。
中学入試でありそうな問題なんスけどね、それほど難しくないレベルの。
簡単な問題を解くのって頭の回転にヨイらしい。。
速読に効果があると嬉しいな〜…なんて。
0045がらみ
NGNG毎回違うところで測定しますよ。でも、毎日
認識トレーニングやら高速文字ブロック追跡やら
やっていれば、フォトリーディング流の「プレ
ビュー状態」になってしまい、スピードが上が
っていくものですよ。
>>41
確かにそうですよね。買う時は燃えていても、教材が
届く時は意気消沈・・・。ま、こちらの責任ではないと
いうことで・・・。
>>43
私はピンホールアイマスクがいいような気がして買いました。
でも使っていません。
>>44
中級者会場で待ってますよ〜。
●●
0046がらみ
NGNG受講者18名しかおりません。講師1人なのでこんな
もんでしょうか。
http://www.office-srr.com/SRR/Data/Class_info.htm
参考にしてください。何の参考になるの?と言われ
ると困りますが。
●●
0047名無し生涯学習
NGNG中級者会場、上級者会場に上がる基準は何ですか?
>46
レッスンは3回しか行わないのですか?
0048名無し生涯学習
NGNG認知心理学とやらおもしろうそうですね
素人向けにわかりやすい本があったら紹介願います
0049名無し生涯学習
NGNGユーキャンの通信教育については、本板の別スレで評価されているので参照
SPは教室は評判いいが、どこまで通信教育向けにアレンジされているのか
同じ教材を使っても、直接指導と通信教育による指導では別物ではないか
実技を伴うもの(空手とか)は通信教育では技術を伝えるのが困難
その前に継続の困難もある(最大の困難)
このスレに経過等レスすれば、訓練生同士の連帯感も多少は味わえ
継続の可能性が増すかも
0050名無し生涯学習
NGNGマインドマップも単語の羅列で文章にはしていない
脳みそは文章でファイルしてないのかしら
日本語はひらがなの助詞で意味が逆転するってレスがありましたね
0051名無し生涯学習
NGNG単語が幾つか思い出せれば、文脈を再構築できる
文脈を再構築しなくても、単語だけで大凡意味が通じる
0052がらみ
NGNG中級者は4000文字に達した方。複数行把握に
取り組んでいらっしゃる方。
上級者は複数行把握のレベルをマスターして、3
ヶ月の有料期間を修了された方。
です。
>>47
教室レッスン(スクール形式)は、月に3回、
個人レッスンは月に5回です。
>>49
まったくです。交流が欲しいと思います。
●●
0054名無し生涯学習 邪
NGNG一度読んだ本で速読文字数を計るというのは、理解度の点から
ちょっとわかりにくいんですが・・・。内容を覚えているなら
何万字にもなってしまうのではないですか? っていうか、認識
文字数と速読文字数の違いがイマイチ見えないのですが。
4月からSRRに「再入学」する予定なので、そこで当然わか
ることならよいのですが。
0055再入学ガムバッテ、こちらにも引き続きキテネ
NGNG同じ訓練書を使い続けていると場所を変えていても
そのうちに読んでいないというとこがなくなってしまう
だから、普通読みといっても疑似速読との違いは繰り返し読んだ回数くらい
読み慣れて行くうちに1度に読む頁数も加速度的に増えて行く
(もちろん速読レベルの進歩のためでもある)
みつるさんのもそうして増えて行ったものと推測
それにしても73000文字ってのはスゴ
がらみさんの説明のようにこれは同じ本を使って速読の素振りをするようなものだそう
長期記憶へのアクセスを速くする練習でもある?
0057名無し生涯学習
NGNG1万字が夢でもないと、がらみさんが言ってくれたのが嬉しい
1万字向けにソフトの改造とかあるのかな
「得意分野の本ならがんがんいけるが、そうでない本は難しい」
これは禿胴
>56
wakabataso?
005856
NGNG0059名無し生涯学習
NGNGその究極の形が波動速読
もしくは
サンのような新しい物語の作成
>57
玉城さんのイメージトレーニングに期待
0060名無し生涯学習
NGNG実は前から言おうとして遠慮してたのだが
がらみさんが4000字というアッパーを設定していたことで
みんなの上達を抑制してしまっていたということもあったりなんかして…なんて…
>58
メルマ読んだ?
継続してなきゃためあるよ
006158
NGNG0062名無し生涯学習
NGNGかんにんしないっ!
0063名無し生涯学習
NGNG十代じゃないから上達遅いんでしょ
しかしながら
四十代でも半年百万字に達したひと私は知ってますよ
努力が足りないんじゃないですか?
0064名無し生涯学習
NGNG0065名無し生涯学習
NGNGもし煽りじゃなくて本気で言ってるなら、過去ログ全て読んでからにしろ。
0066名無し生涯学習
NGNGこれなどどうですか?
放送大学の教科書です
短期記憶の容量、短期記憶から長期記憶への転送など
ここで話題になったことなど認知心理学全般について
簡単に説明されています
「認知心理学」
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19838354
0067名無し生涯学習
NGNG作業記憶についても説明ありますか
0068名無し生涯学習
NGNGあります
短期記憶の検索、想起などについてもあります
ただ、テキストなので全般的に簡単に触れられています
0069名無し生涯学習 邪
NGNGありがとうございます。実はここのログすら全部は読めてない
きわめて「いい加減把握」であります。
で、「再入学」の予習としてVer.7をインストールしました。
気楽にやったら「1600字」で、「あなたは速読をかじったことが
ありますね」と・・・いやあ、なんか、「黙って座ればピタリ」
ですね。まさに「かじったことしかない、かじり続けて10年」です。
さすがに基礎トレーニングから始めるのはちょっと気合がいりそう
ですが、アイボールトレーニングがシビアになったあたり、とても
面白そうです。
「定本キム式」の「練習本2」を見つけました。字も大きいので、こ
いつを使って、ページめくりからはじめてみたいと思います。
一応、今年の末の目標は「一分3000字、味わわなければ5000字」
くらいにしておこう・・・と思ったんですが、やっぱ、素直に
「一分4000字、完全理解」にしときます。
0070名無し生涯学習
NGNG完全理解とはSRRでいう理解度Aのことですか?
それは書いた本人でもないと不可能では?
0071MX (訓練9週間目)
NGNG2chに仲間がいるとうれしいんですが・・。
0074がらみ
NGNG「再」入学って、「編入」のことですか?
でも、今のレベルがあれば無料コースでも
十分のような・・・。4月いっぱいで、最新
のノウハウを公開しますから、それまで待っ
てみてはどうでしょう。
●●
0075名無し生涯学習
NGNG3200円って安いよね?
0076がらみ
NGNG用意した方がいいです)申し分のない機能と価格です。
●●
0077名無し生涯学習
NGNGそうそう努力不足ですよ。
え?野球も草野球程度しかできないんですか?
私の知り合いの野球好きなヤツなんか、大リーグでプレーやっていますよ。
名前は鈴木一郎っていうんですが。
0078名無し生涯学習
NGNGで、速読の本に目を通してたら、初めて見ました。「波動速読」の本。
表紙の折り返しをちょろっと読んでみるとなにやら凄い事が書かれていますね。
「本を手に取っただけで、本の内容がわかる」そうです。
まじかなぁと思い。表紙を閉じて、私の内なる声に集中しました。そうすると聞こえたのですよ。
はっきりと。この本のイメージが伝わってきました。
凄いかもしれません、「波動速読」だってこの本はインチキクサイってイメージが伝わってきたのですから。
0079なし
NGNG(あまり金がないのですけど)
0080名無し生涯学習
NGNG思い込み
0081名無し生涯学習
NGNGまだ十代だー
はやくきづいてよかったー
0082名無し生涯学習
NGNGおめでとう。そんなあなたに励ましのメッセージ。
私だって気付いたのは十代だったわ
高〜い教材も買ったわ
でも今、SRRで一から出直しよ
ガンバレっガンバルのよっ諦めちゃダメよっっ
0083名無し生涯学習
NGNGぅおぉぉっ!!
最新ノウハウの公開、切望!!
0084がらみ
NGNGまだまだ紙媒体の教材作成に追われて、手が回ってないのですが、
がんばって4月中に公開しますね。
それから、某ブロードバンドISPから、速読講座の無料ストリーム
配信の話も内々に打診がありました。こちらに作るパワーがあるか
どうか不明ですが、動画で配信できたらさらにいいですね。ただ、
100MbpsのFTTHが必要ですが。
●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています