トップページlifework
1001コメント466KB

速読ってどう? part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001くろのNGNG

速読を中心に、能力開発まで広く語る、速読統一スレッドです。
この「速読ってどう?」シリーズについてなど、詳しくは:
速読資料室 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ (くろの)

part1 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/1011281978.htm
part4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1012/10124/1012406138.html
part5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1014191851/

速読訓練フリーソフトSRR http://www.office-srr.com/ (がらみさん)
速読訓練オンライン http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3949/sokudoku.html (karmaさん)
速読の解説 http://dreamcity.gaiax.com/home/misomiso/ (みそさん)
速読・能力開発のリンク http://www.col.ne.jp/~nourin/ (tantさん)
0951くろの ◆ARjKIhLU NGNG
とうとう偽物が出てきたので、トリップ付けました。
ちなみに >>948 が偽物です。
このトリップは速読資料室にも明示しておきます。
0952名無し生涯学習NGNG
お茶はまだがああ
0953名無し生涯学習NGNG
どうぞどうぞ
今日は凍頂山などにしてみました
0954名無し生涯学習NGNG
いただきます
ずずっ…

はて?
これはなんのお茶でしょ
いい香りですが
0955名無し生涯学習NGNG
甘い物が飲みたいかも
0956名無し生涯学習NGNG
>>952-955

キモ
0957名無し生涯学習NGNG
人と会話するのがそんなに気持ち悪いのか
0958名無し生涯学習NGNG
こっちはageちゃダメ
0959名無し生涯学習NGNG
これを機に、tantさんの所にいきたいんですけど、なんか難しい。
やっぱりメンバーにならないとあんまり情報みれないのかな。
0960QNGNG
>>959
TANTさんのところは、メンバーじゃなくても掲示板とチャットの会話は見れますよ。
ただし、メンバーじゃないと掲示板への書き込みとチャットで発言ができないのです。

最近書き込んでいないのは、忙しくて訓練をサボっているからです。
きっとスピードが遅くなっていることでしょう。
0961名無し生涯学習NGNG
おや、Qさんじゃないですか。
最近のここにはがっかりしてるでしょうが許してやってください。

ま、お茶でも一杯ズズズッと……
0962名無し生涯学習NGNG
>>960
あれ?前にguestで入ってみたら、掲示板読めませんでしたよ。
ツリー上のタイトルまでは見えるんですが、
本文を表示させようとするとエラーになる。ソフトの問題かな。
新しいバージョンだと、立ち上がりもしないんですよね。
だから古いバージョン探して入れたんですが、
ちょっとソフト導入の面からして、敷居が高いかも。
チャットといってもうまくいる時間に遭遇しないと消えちゃうし、
24時間開いているわけではないし、どうしたものか・・・。
0963こそ〜りNGNG
>>848
>意識的にがんばると確かに視野がひろがる!
>しかし、目が疲れるのです。どうしたらいいでしょう。。

私は3900文字レベルですから。
慣れろ!じゃだめですよね…。
私もまだ長時間はできません。たしかに疲れますよね。
慣れてないから。
でも、確かに練習によって身につけたものですから、
そのうち長時間でも出来るようになると思ってるのです。

0964名無しさん (訓練12週目)NGNG
>>963
だいたい自分と同じぐらいの速度ですね。
4000字に入りかけの人の共通の壁かもしれませんね。

視野を広くする>維持しようとしてもだんだん視野が狭くなってくる>まばたきする>
視野を広くする>だんだん狭く・・・

今はこれの繰り返しです。。
0965ゲームも速読に役立つはずNGNG
練習の息抜きにミスタードリラー2などいかがですか?
これ、右脳が鍛えられると思います。
ぷよぷよとかもいいかも。
0966名無し生涯学習NGNG
>Qさん、962さん
959です。高い敷居をまたいで、tantさんのところになんとかデビュー
できました。どうもです。
0967QNGNG
>>966
959さん、それは良かったですね。さっきいらっしゃった方ですか?
今度是非チャットしましょう。

僕もこのスレとお別れです。短い間だったけど、たいしたこと書き込んでないけど、
住人の皆さんありがとう。また、どこかでお会いしましょう。
0968名無し生涯学習NGNG
>964
意識してるところより先まで"見えてしまう"ってとこまで頑張れ。
そこから先はしらんが、とりあえず既読本なら万単位にいける。
0969名無し生涯学習NGNG
私は思いますが、速読は塗り重ねるように
わからない部分にもひっかからずにとりあえず何度も読んでみましょう。
といいます。繰り返せ。と。

しかし、私の経験上、一度でひっかかった場所には2度目もひっかかります。
1度目で、ん?わからん。と思った場所は2度目でも三度目でも
理解できることはありません。

というわけで、私はこの複数回読みはただの記憶力定着だけにしか
役立たない気がしてなりません。 そこを乗り越えたものが速読というもの
でしょうか? わかりません。
0970名無し生涯学習NGNG
1発で抜けられる速度が自分の速度だと思ってる。
0971名無し生涯学習NGNG
>>969
2回読んでも引っかかった箇所は、あとで普通に読み返して理解する
必要があると思う。もしくは、理解できるようにその部分だけ
速度を落とすか。
本の全ての部分を同じ速度で読む必要は無いし、最初から最後まで
読み通す必要もない。
0972名無し生涯学習NGNG
みつるさんは
大きいモニターで訓練したところ、文字追跡や群把握トレーニングで、
ものすごい刺激を受け、頭が活性化され、
一般書を読むと文字がものすごく明瞭に全体が見えてきた
とか
なんかあっさり10万字をこえちゃった
そうです
0973NGNG
>972さん
みつるさんと同じく、私も大きいモニターを使ってます。
21インチでアイボールトレーニングをすると、17インチと違ってかなりつらいです。
私の方は訓練のしたかが悪いのか、今のところ余り訓練の効果が出ておりません。
視野は広がった気はするのですが・・・。

0974名無し生涯学習NGNG
正直、大きいモニターで、というのはブラシボ(偽薬)効果のような
気がするんだけどなー。
速読のスピードは精神面に大きく依存するので、ブラセボ効果でも
十分といえば十分なのかもしれないですが。
僕は、「集中力養成」の催眠CDを聞くと自分に自信がついてきて、
速読の速度や学習の速度が上がります。
0975名無し生涯学習NGNG
>>970
そういう考え方だと、知らず知らずのうちに自分の速読に
ブレーキをかけてるかもよ。
わからなくてもそれでOK的な気楽な考え方のほうが
いいと思うけど・・・。
0976名無し生涯学習NGNG
>>974
う〜ん。私も思いました。
だって、視野を広げると言ったって、単行本サイズ+ひとまわり大きい
ぐらいでしょう。 それを無意味に頑張ってもねぇ…
その範囲でどれだけ早く目を動かせるかが勝負なわけだし・・
0977こそ〜りNGNG
>>964
ひとつ書き忘れてました。

この見方だと、同じ3900字でも理解度が上がっているので(自己比)、
ちょっと頑張って見ようと思ってます。
0978名無し生涯学習NGNG
>>973
こっちはあげちゃだめ
コソ〜リよ


0979名無し生涯学習NGNG
元の雰囲気に戻るのはいつの日か。東京レッスンの日は近づく・・。
0980名無し生涯学習NGNG
ラッキー7じゃなかった…
今読み返すとpart5ってよかったわぁ
0981名無し生涯学習NGNG
あの壮大な自作自演自画自賛スレは削除依頼出すべきじゃないか?

ハァ、アイボールやって寝ます…がらみさんもあんなのに目を付けられるなんて災難でしたね…
0982名無し生涯学習NGNG
>975
練習の時は、理解できる限界速度の〜5倍はだしてるよ。
先に速度をあげて、あとから理解を鍛えるやり方なんで。
0983MXNGNG
なんかみなさん申し訳ありませんでした。540氏が叩かれていたので
「まあまあ」といった感じでなだめようとしたのですが、彼を助長させて
しまいました。。

ところでモニターの件なんですが、自分の家にプロジェクターがあるんですが、
こいつをパソコンにつないで、90インチぐらいでアイボールをやってみました。
いつもより視野がひろがったような気がします。

>>
たしかに一度引っかかったところは二度目もひっかかりますね。
難しい本だとひっかかりまくって、ぜんぜん頭に入らない。
相変わらずこの問題は悩みの種です。
0984名無し生涯学習NGNG
>>983
みつるさんが刺激を受けたことといい、
通常のパソコンのモニターでは、アイボールの移動幅が
眼を鍛えるにはまだまだ控えめなのかもしれませんね、
慣れてきた人にとっては。
0985名無し生涯学習NGNG
>>984

がらみさんまで「プロジェクター買おうか」って。
みつるさんの登場は、SRRの発展にも寄与していますよね。
0986MXNGNG
プロジェクターはいいですよ〜。
映画にゲームに大活躍です。(でもわざわざ速読のために買わんでも)

みつるさんすごいですね。10万字の手ごたえって・・・。
0987名無し生涯学習NGNG
あと10ちょっとなのですが
終わったらどうしましょう?
0988名無し生涯学習NGNG
もうすぐpart8に入るから大丈夫。
0989げっちゅーNGNG
989
0990げっちゅーNGNG
999 しゅぽー きしゃはーやみをぬーけてー
0991げっちゅーNGNG
さいーはてめーざすー
0992げっちゅーNGNG
ほしはーうちゅうのーていーしゃえきなんだー
0993げっちゅーNGNG
つづきわすれた・・・むねん・・・ここであきらめるのか
0994げっちゅーNGNG
がんばれぇえぇえぇぇぇ
0995げっちゅーNGNG
きみを〜まねくよ〜ゆめのーきど〜が〜  ちがった?
0996げっちゅーNGNG
ひとはだれでも〜しあわせさがす〜たびびとのよーなもの〜〜
0997ゲっちゅーNGNG
きぼおのほしに〜(=1000)めぐりあうまで〜あるきつづけるだろ〜
0998ゲっちゅーNGNG
ないてるよ〜な〜 ほしのかなたで〜 あおい〜 こと〜りが〜

あれ?うたがおわった・・・999にたどりつかなかった・・・

おれのいしはだれかほかのひとがついでくれ・・・・

だれか、げっとだぜ・・・999!
0999こそ〜りNGNG
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/
1000こそ〜りNGNG
お( ̄o ̄) や( ̄O ̄) す( ̄。 ̄) みぃ( ̄ー ̄)ノ”
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。