トップページlic
1002コメント237KB

建築設備士 part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/08/25(日) 18:45:34.17ID:K8FTpkkO
情報交換しましょう

関連サイト
建築技術教育普及センター|建築設備士
http://www.jaeic.or.jp/shiken/bmee/

設備系の建築士みたいな資格
情報が少ないのが難点だが、設備設計一級建築士になるためには必須とも言える

前スレ
建築設備士 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534862885/
建築設備士 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546252643/
0952名無し検定1級さん2019/11/19(火) 19:04:09.42ID:FUGuKjHM
>>951
価値無し
0953一閃妖刀幼卒外伝(8h)2019/11/19(火) 19:41:05.25ID:qdeKiJFp
学会設備士は完全な自己満って感じする
0954名無し検定1級さん2019/11/19(火) 20:23:26.80ID:S/p0O7Ek
>>951
最初に練習として受けた。
問題自体は設備士より専門性を問われた気がする。
0955名無し検定1級さん2019/11/20(水) 18:11:44.52ID:TE6A1/0V
本日、登録申請書類を送付しました(・∀・)
0956名無し検定1級さん2019/11/20(水) 22:09:31.43ID:I3GW1Bcj
>>955
もう登録できるの?書類とどいてないけど。
0957名無し検定1級さん2019/11/21(木) 12:57:45.81ID:M1INErmb
来年から設備士持ってれば一級建築士受験できるみたいね。設備士取ってそのまま受けに行く人いる?
0958名無し検定1級さん2019/11/21(木) 13:44:58.34ID:rP+GJ34x
建築設備士受験直後に合格確信できたから総合資格に通ってる
0959名無し検定1級さん2019/11/21(木) 18:10:06.86ID:+zsLFRx1
>>956
ホームページから申し込みして送ってもらいました。通常だと来月中頃との事です。
0960名無し検定1級さん2019/11/21(木) 20:02:52.10ID:bfzfJsXa
>>959
それありなの?俺もやってみようかな
0961一閃妖刀幼卒外伝(7h)2019/11/21(木) 20:13:22.44ID:5M9paJp7
>>960
HPから頼めば数日で届くよ。

一級シフトする人辛いと思うけどがんばだ。後になれば大人の青春って思える
0962名無し検定1級さん2019/11/21(木) 20:20:05.20ID:r3HHNlTu
>>960
申請してから登録書が届くまでに1ヶ月位かかるらしいので、年内に間に合うだろうと思って申請しました。
0963名無し検定1級さん2019/11/22(金) 21:44:56.55ID:q3lgIPg1
ところで、建築士が、意見を聴いた建築設備士を明らかにしなければならないのは、どんなときですか?
意見を聴いたのが設備設計一級建築士や、二級建築士だけの場合は不要ですか?
また、2000平米未満なら不要ですか?
0964名無し検定1級さん2019/11/23(土) 00:45:06.80ID:iokuiEBi
>>963
聞けと指定してる施主に出会った時
具体的には公共系の大型物件で条件がついてるよ
0965名無し検定1級さん2019/11/23(土) 08:48:29.32ID:86zYLqMT
>>964
建築士法 第二十条5だけみると、
無条件に明らかにしなければならないようにもとれるのですが...
0966名無し検定1級さん2019/11/23(土) 19:46:14.95ID:iokuiEBi
>>965
世間知らず?
二級建築士の設計範囲でも一級を求める公共の設計と同じだよ
それに関しては民間でもそうでしょ?
施主が指定してきてるのに法で不要なんて言っても通らないでしょ
0967名無し検定1級さん2019/11/23(土) 20:34:26.80ID:d5tq5nnq
来年建築設備士の試験受けたいんだけど、実務経験って会社に証明だしてもらわないとダメなんですか?
0968名無し検定1級さん2019/11/24(日) 01:24:15.16ID:wOv1S/sO
僕経験あります
で通ると思う?
0969一閃妖刀幼卒外伝(6h)2019/11/24(日) 07:28:43.09ID:sJwUzpvn
会社の証明はいらんかったぞ
0970名無し検定1級さん2019/11/24(日) 09:57:02.61ID:8pIpnGCD
>>968
それが通る世界
オイはそれで存在しないゼネコンで
統括作業責任者の経験を持っていることになった
0971名無し検定1級さん2019/11/24(日) 11:34:57.78ID:CH63C7Jv
>>966
『法律上、建築士が建築設備士の意見を聴いたときは無条件で設計書、工事監理報告書上、明らかにしなければならないと規定されている』
という話をしてるのに、
『施主が指定してるときに法律で不要なんて言っても通らない』なんて話は関係ないだろう。

とにかく、建築設備士の関与自体、一切法律上の義務はない(延べ面積2000m2超の場合の努力義務はあるが)。
しかし、任意で関与したときは規模に関わらず関与を明らかにしなければならない義務はある。
施主が関与を指定したら、関与自体が義務化されるんだから、その結果として当然それを明らかにする義務も出てくる。

一言で言えば『関与義務なし、任意関与時の表示義務あり』

http://www.jabmee.or.jp/news/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E5%AE%9B%E3%81%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E5%8A%A9%E8%A8%80.pdf
0972名無し検定1級さん2019/11/24(日) 11:51:55.81ID:6NUDmI7o
つまり自己満の資格ってことでOK?
0973名無し検定1級さん2019/11/24(日) 11:55:40.04ID:CH63C7Jv
国家試験なのに実務経歴の会社証明書いらないの凄いよな
そのうち実務経歴詐称が問題になりそう
建築設備士をベースに一級、二級建築士とったらなおさら
一級は登録時に実務経歴の会社証明書が必要だからあんまり関係ないかもしれないが、逆に『建築設備士を取得した時の経歴も提示して』とか言われる可能性もある
0974名無し検定1級さん2019/11/24(日) 18:04:06.21ID:9gbBFObr
自己満の資格かもしれないけど、国の設計などでは下請けに設備士の要求はほとんどないけど、都道府県の設計で機械電気の下請けは資格を要求してる
0975名無し検定1級さん2019/11/24(日) 18:14:02.94ID:BlGCqRyt
>>971
無知なんだな
努力義務だから行政が守って指定してるの
価値がないって結論ありきだからそんなレスになるのよ
0976爆走中卒最凶伝説!!(13h)2019/11/24(日) 18:16:18.58ID:elyszGwS
結論ありきだな!建築設備士に親でも殺されたか!
0977名無し検定1級さん2019/11/24(日) 20:17:46.00ID:CH63C7Jv
>>975
何が言いたいのかさっぱりわからん
価値がないとも思ってないし
0978名無し検定1級さん2019/11/24(日) 20:30:16.29ID:rapXRTYe
荒れてきた
0979名無し検定1級さん2019/11/25(月) 00:09:18.26ID:ZXm25IL3
つまり自己満の資格ってことですね。
0980名無し検定1級さん2019/11/25(月) 00:25:58.24ID:Q/G94z/m
なんか匿名掲示板らしくなってきたな
0981名無し検定1級さん2019/11/25(月) 00:33:59.03ID:l8TTD7eC
建築設備士 part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1573316541/
0982名無し検定1級さん2019/11/25(月) 01:51:52.13ID:UQgE5elx
発表も終わりみんな言いたいことを言っている感じだ
0983一閃妖刀幼卒外伝(6h)2019/11/25(月) 07:01:27.38ID:5/f43uWi
落ちたから酸っぱいブドウを実践してるんだろ。言わせておいてやろう
0984名無し検定1級さん2019/11/25(月) 07:21:17.36ID:zl44ehm5
おっしゃー!今日で1000までいこー
0985名無し検定1級さん2019/11/25(月) 07:32:34.21ID:zl44ehm5
オレは定年までの30年間、建築設備士を名乗れる。それだけで、価値はある。
できれば、設備一級が欲しいところだな
0986名無し検定1級さん2019/11/25(月) 12:52:46.11ID:ojhjriG1
行くぜ
0987名無し検定1級さん2019/11/25(月) 15:35:11.93ID:UHZ5MmSb
取れば大きいよね
0988名無し検定1級さん2019/11/25(月) 16:22:47.95ID:j+YzMEDC
みんな申請書取り寄せて登録してるの?
0989名無し検定1級さん2019/11/25(月) 21:59:38.01ID:kuwPdMIW
>>988
してないよー。急いでないから来月くるの待ってみる。あと11
0990名無し検定1級さん2019/11/25(月) 22:01:09.98ID:kuwPdMIW
ちょうど、試験終了からはじまったな。
答え合わせが楽しかった
0991名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:00:54.83ID:ZXm25IL3
自分の答えが合ってたのか知りたいな。何割くらい正解だったのだろう。
0992名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:07:25.17ID:D0zH0c0b
>>988
取り寄せand申請書類送付しました。
田舎なので、登記されていないことの証明書もらいに行くのが面倒でした。
0993名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:08:36.94ID:D0zH0c0b
>>990
今となれば楽しかったです。結果が出るまでは不安しかなかったけど 笑
0994名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:58:57.25ID:l8TTD7eC
埋め
0995名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:59:02.27ID:l8TTD7eC
埋め
0996名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:59:07.86ID:l8TTD7eC
0997名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:59:29.14ID:l8TTD7eC
0998名無し検定1級さん2019/11/25(月) 23:59:59.96ID:l8TTD7eC
埋め
0999名無し検定1級さん2019/11/26(火) 00:06:58.69ID:0UHCbNt7
建築設備士 part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1573316541/
1000名無し検定1級さん2019/11/26(火) 00:28:37.21ID:LBqdxrec
うめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 5時間 43分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。