建築設備士 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:45:34.17ID:K8FTpkkO関連サイト
建築技術教育普及センター|建築設備士
http://www.jaeic.or.jp/shiken/bmee/
設備系の建築士みたいな資格
情報が少ないのが難点だが、設備設計一級建築士になるためには必須とも言える
前スレ
建築設備士 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534862885/
建築設備士 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546252643/
0010名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:56:21.82ID:Ukl6bSfC0011名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:57:21.57ID:aqPO60QUテキストについて
【1次試験:学科】
「日建学院 建築設備士 学科問題解説集」 建築資料出版社:◎
解説は詳細だが重いのが欠点。
過去に「建築設備士試験 問題と解説」を出版していた霞ヶ関出版社が平成24年1月31日付で廃業した為、事実上この過去問題集が必須。
「建築設備関係法令集」 井上書院:◎
建築法規では必須。建築設備士受験用の法令集。
「建築設備士受験の総合対策 建築編」 建築設備技術者協会:△
「建築設備士受験の総合対策 電気設備編」 電気設備学会:△
「設備士受験の総合対策 空調・衛生編」 建築設備士技術者協会:△
空調・衛生編は建築設備士・学会設備士の両試験に対応した参考書。
1次試験は、基本的に過去問集だけの勉強で用が足りるため、3冊とも必ずしも必要ない。
0012名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:57:31.78ID:Ukl6bSfC2×7や3×4+2を避ける為にレイアウト上って但し書きをつけて過去問でも照明器具の数を変えてきてるでしょ
0013名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:57:40.56ID:aqPO60QU【2次試験:設計製図】
市販されている本はなし。
「建築設備士第二次試験受験準備講習会+資料」:◎
主催:日本設備設計事務所協会、電気設備学会
過去数年間分の問題と解答例を1日間で教える講習会。
解答で書くべきポイントを教えるため、初受験では必須。
過去問の解答例が手に入らないと、勉強が非常に困難。
「日建学院 建築設備士 二次試験対策Web」:× (1スレ目>>31より)
過去2年分と本年度の予想問題を解説付でビデオ学習。
講習会と比較すると内容は薄く、時間が拘束されるためほとんど使用しなかった。
A2版の解答用紙が唯一のメリット。
「総合資格学院 建築設備士 設計製図講座」:?
平成28年試験からスタート。評価待ち。
「建築技術教育普及センター|建築設備士試験 試験問題等」:◎
http://www.jaeic.or.jp/shiken/bmee/bmee-mondai.html
「↑のアーカイブ」
http://web.archive.org/web/20150726100517/http://www.jaeic.or.jp/shiken/bmee/bmee-mondai.html
平成24年以降の一次試験・二次試験の問題、答案用紙等が掲載されている。
特に答案用紙が重要で、建築設備士第二次試験準備講習会ではまっさらな答案用紙は
手に入らないため、ここで手に入れた答案用紙を印刷して過去問を解く必要がある。
※実際の答案用紙はA2版なので、Adobeリーダーのスナップショット機能などで分割して印刷。
0014名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:58:58.07ID:ND3PLnht寿司屋で一人反省会なう
0015名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:59:26.92ID:ND3PLnhtだよね
0017名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:00:01.44ID:ND3PLnhtベストだと思う
俺は12台にしちゃったけど
0019名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:00:36.71ID:VtCPHtqJ0021名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:02:02.64ID:ND3PLnht1点滅でも良いくらいの小さい部屋だし
0025名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:06:48.79ID:VtCPHtqJ窓あったからそこ分けて、
そうすると細長くなるから2つに分けて
結局4つにしたんだ
0027名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:08:02.30ID:ND3PLnht俺もそうしようと思ったw
増えすぎかと思いやめた
0028名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:09:53.35ID:sorQ9CZx俺も迷ったんだけど、奥行4.4mで窓があるとはいえ実際にそこまで細分化するかなと考えてやめたよ。
人それぞれ考えがあって面白いね。
正解は1つではないよ。12台も14台もどちらも成り立っていれば正解だろう。15台は器具間隔が開きすぎるような気がするけど。
0029名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:13:55.17ID:ND3PLnhtほんと、正解はひとつじゃないよね
採点者の柔軟性に期待しよう!
0030名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:15:42.00ID:ND3PLnht浴室で冷たい水なんて使わないんだけど、、、笑笑
お湯のことも含めて回答しちゃった
0032名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:16:44.01ID:Ukl6bSfC未満は条件満たさんでしょ
750lxを確保するのが条件だからレイアウト上数を増やす方にずらすんでしょ?減らして基準値以下になったら施工ミスやん
0033名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:17:56.16ID:VtCPHtqJまあ三日天下だな
0034名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:18:14.62ID:Ukl6bSfC0035名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:19:28.34ID:ND3PLnhtおっしゃる通り!
0036名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:19:33.64ID:vt0eHw210038名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:22:55.48ID:ND3PLnhtそれはエスパーすると×を・と書いちゃうってことかな?どっちでも良いと思うよ!
0041名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:23:17.09ID:Ukl6bSfCそれは定規で測った結果であって、与えられた部屋面積じゃなくない?
0042名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:23:52.13ID:i//kaTs80043名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:24:49.52ID:VtCPHtqJ流石に3×4はおらんやろ
0044名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:24:51.60ID:i//kaTs80045名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:24:55.70ID:ND3PLnht与えられた面積あてにならないからサンスケで測った数字を正とする
0046名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:25:35.45ID:Ukl6bSfCそれは…
0047名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:25:43.03ID:i//kaTs80048名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:26:39.84ID:VtCPHtqJ0049名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:27:03.95ID:Ph7/SGXV0050名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:27:06.90ID:ND3PLnht見直しゼロだった。時間足りなくて残り5分で機械室配置やった。途中で面積出すスケール間違ってて超焦った。1/300
0051名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:27:07.19ID:Ukl6bSfC0052名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:28:04.39ID:ND3PLnhtそれだとなんぼになるの?
自分は負荷から350とした
0053名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:29:07.90ID:ND3PLnhtテレビで、ブールター以降で計算すべきか、ブースターの手前から計算すべきか迷って、ブースター手前から計算した。
0054名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:29:57.14ID:Ukl6bSfC或いはスプリンクラーには補助加圧ポンプ付けるとかって設計の条件で375kva
0055名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:30:22.92ID:VtCPHtqJあるかどうかなんて知らん
0056名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:30:25.55ID:ND3PLnht10000平米弱だったから300kVAかな?
0057名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:30:31.83ID:i//kaTs80059名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:31:12.56ID:Ukl6bSfC0060名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:31:31.31ID:ND3PLnht講習テキスト見たらさ、300の上は375になってけど、東京電機大のHP見たら350存在するのは確認したww
0062名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:32:04.81ID:Ph7/SGXV0064名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:33:33.98ID:ND3PLnhtほんとそれ
0065名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:34:28.16ID:i//kaTs8インターロックはどうした?MCDTをどうするか悩んで、低圧だから止めといた。何が正解かわからん。
0066名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:35:12.42ID:ND3PLnhtインターロック受電部のみってなってたからDSとVCBのみ書いた
0069名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:37:45.18ID:ZJBl+A8j0070名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:38:00.81ID:ND3PLnht3台
0073名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:40:09.71ID:ND3PLnhtどこにも記載がなくて3回くらい確認した
0075名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:43:27.40ID:i//kaTs8よって、照明はLEDと書いたら加点されん。
0077名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:45:09.75ID:i//kaTs80079名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:57:42.14ID:aqPO60QU350でも正解じゃないか?
0080名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:00:07.51ID:VtCPHtqJ0081名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:02:18.58ID:sorQ9CZx0082名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:04:40.14ID:Ukl6bSfC0083名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:05:19.87ID:nNPUdelW0085名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:07:20.27ID:VtCPHtqJって送ったら講師に確認して
「間違えてました」って返事してくれたけど
リリースしてないからね
1回追加で訂正してるから、きっと2回目以降は間違いが多すぎて指摘があってもいちいちリリース出すのが面倒になったんじゃないかな。
0086名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:14:55.64ID:Ukl6bSfCそんな条件あるんネ、自分は去年組からの再受験組だけど満席で1度も講習受けられなかったから知らんかった
やっぱ色々あるんね
0087名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:16:07.17ID:14D5D89Dそこそこ勉強したけど、完答出来ず間違いも多い層2割
と仮定すると、残ったの6割
完答出来て致命的な欠陥がなければ受かってるんじゃない?と予想する
しかも今年度学科の合格率低かったから二次試験は甘めになると想定できる
5ch投稿者はみんな合格してんじゃね?
0088名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:17:28.40ID:14D5D89D講習テキストない中での受験は大変だ!
お疲れ様
合格を祈っています
0089名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:18:01.78ID:VtCPHtqJ0090名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:18:37.78ID:14D5D89Dもっと低いか?
0091名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:18:42.86ID:Ukl6bSfCありがとう、貴方の合格と人生に幸多からん事を
0093名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:22:31.68ID:14D5D89Dふむふむ
果報を寝て待とう笑笑!
まずは明日の解答速報見てみよう
0094名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:23:32.10ID:14D5D89D来週末試験ですww
0095名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:26:09.70ID:14D5D89D受かったら合格一次金も貰える!3万だか5万だか
0096名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:26:36.48ID:VtCPHtqJ受かる気がしない
こっちに集中して1秒も勉強してないし
0097名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:38:42.70ID:14D5D89D二種がんばって!
自分も三種、エネ管持ちだけど、来年度二種受か技術士受ける予定
時間ないけど共に頑張ろう!
0100名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:45:20.44ID:K8FTpkkO0102名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:15:05.04ID:JHT1tu+P0103名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:22:27.66ID:K8FTpkkO右下から左に受水槽、給湯、空調

0104名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:25:22.61ID:XKRPjjVw0105名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:30:26.37ID:NvkahIU/概ねオレもそんな感じかな。ギリギリだったが、倉庫も書いてみた。
煙突まで発電機持ってけなかった。
0107名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:35:22.55ID:0wzK3PF7テンプレ忘れているよ。
\ やっぱり2chは /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ ./ .彡⌒ミ??
:::::(∩∩ )::::::::::\ (へ ) (O ) ./ (´TωT)?
全てが手遅れだ\ > U / .[.(っ!_o)_
\ やめられない/ 彡ミ |\ \三 彡ミミ
( 'A`) \∧∧∧∧/(`・ω・). || || ̄ (`・ω・)
_φ___⊂)_ < 不 .>[(っ!_o)_ || [(っ!_o)
/旦/三/ < 予 合 .>|\ \三\ \ |\ \三\ \
資格を取るんだ. <. .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────────< 感 の >──────────────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ <ボーダー55.> __彡⌒ミアシタカラ
ヽ ⊂ ) ゴホッ< !!! > | __( ^ω^) ホンキダス!
(⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\ |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .| \ \
無神経 | (⌒)../ /´ ( ,人) \\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・. /シコ ( ) ゚ ゚| | .\\ |_______._|
ィクシッ / シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/ .\
/ ____/ xvideos./_ \
\/____/
0108名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:36:21.38ID:0wzK3PF7アヒャヒャヒャ
. ┌──────┐.
/ \ .∧,|,∧ . __|__
/建築`/ ヽ<*`∀´>ノ |. 就職 |
|\ / (( (. )  ̄ ̄ ̄ ̄
/ \\|\ / < ヽ彡\
/ \ \|\ / 彡`/\
|\ /| \|\ / 彡 `/\
/ \\ / | \|\ / `/\
/製図\| l \|\/\´法規\
|\ / : /\´ \ /|
| \ // \ /\´ \ /|/ |
| |/ \ /\´ \ /|/ |
| \ /| /\´ \ /|/ |
| \ //\´ \ /|/ |
| |/ 設備\ /|/ |
| \ /|/ |
| \ / |
| | |
0109名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:58:28.53ID:OQaHtIuf広島市内ですか?
来年くらいに受けたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています