>>407
第二種電気工事士の学科は捨て問がはっきりしてる
問1〜問9位の計算問題は捨て問で鉛筆転がし
他は過去門ひたすらやってはテキスト見る
複線図は動画を見て覚える
実技試験の為課題2周分やった
自分は課題NO.1(易しい部類の課題)だからラッキーだった
ただ実技があるから工具代練習用の教材代やら金かかる

だけど二級ボイラーの実技講習はほとんど意味無し
3日目のボイラー室での講義だけでよくねってっ感じ

ここは、二ボのスレです

何度も言います ボイラーはイメージしづらい
仕事無いです

ストーブーローってエアーガンでシュッーシュッってやるの?