第二種電気主任技術者試験 part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 23:20:29.90ID:kQp/RYNq国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。
前スレ
第二種電気主任技術者試験 part85
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553187682/
0251名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 13:54:12.09ID:U76941ld忘れたりしてたらネット等で復習しておくこと。
高校物理では微積を使っていないけど、実は物理に微積を応用するのはわりと簡単でおもしろい。
例えば、速度の式v=αtをtで積分すると距離s=(1/2)αt↑2の式が出たり、速度をtで微分するとαだけになり加速度が求まったする。
2種のテキストに出てくる微積もそんな感じで、そんなに難しくはないよ。
0252名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 14:04:00.84ID:lg0H3xND1/ωCの1/ωは積分して出てくる。
微積分知らないと説明のしようがない。
だから三種テキストにはなぜなのか説明がない。
0253名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 15:27:40.89ID:P96IeQsJ0254名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 17:25:36.13ID:BSDSNLud0255名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 18:50:00.40ID:vESd8k9N大卒→理論簡単じゃん!!
0256名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 19:11:16.35ID:gvwdlqTC0257名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 19:45:04.02ID:vESd8k9Nどうせ名古屋とか九大だろ、恥さらしが。
0258名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 20:12:58.26ID:gvwdlqTC0259名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 22:53:35.10ID:iyRLkRg/二種の参考書はまだ買ってもいない
0260名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 23:05:47.84ID:ZRToxYsF二種の参考書を買ったら三種の参考書はあまり必要ではなさそうだったからけっきょっく買わなかった
三種の過去問の練習はネットで拾えるのだけで済ませたから、10年分を一周しただけだよ
0261名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 17:47:29.06ID:+X7UoDqO来年頑張るわ
0262名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 18:46:35.43ID:b3psNnVu0263名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 18:55:50.60ID:nIhHpZli0264名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 19:46:17.59ID:E4Rfb8Ykやっぱり一種にしとけば良かったな
流石に二種簡単すぎる
0265名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 20:01:16.50ID:WAT8UP51実技もあるからな。忘れんなよ。
0267名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 23:15:28.41ID:7JclDss8名古屋とか九大以上の宮廷なの?
学生証か卒証をIDつけてうp
どうせ逃げるんだけど(´・ω・`)
0268名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 00:54:27.16ID:ie/oALRy俺の中では、
東大>京大>阪大>北大・東北大・名大・九大で、上位3校以外はほぼ同じイメージ。
0269名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 00:58:46.72ID:wQuKnYfO0270名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 10:52:01.41ID:rLt6ebMv0271名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 11:28:32.26ID:tCmlzz2T勉強してるよ
ノーズカーブの先端が安定限界であることを説明するってめんどいな
端っこだから限界じゃん!と書いたらダメだろうな
0272名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 12:16:48.23ID:w3UgutLH来年またよろしく。
0273名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 14:21:55.77ID:YU6Cppmu0275名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 17:48:47.40ID:w3UgutLH来年一発合格狙うよ。
0276名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 18:55:58.33ID:M64fhAWy0277名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 18:58:49.42ID:6fyksBOh申し込みは成功した、毎朝1〜2時間過去問を漁っている。
寝坊して受けれなかった理論のみ。
0278名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:37:26.24ID:rG+EqEaxはいよ!
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00260043-1560422116.jpg
0279名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:42:40.85ID:8h/fnDIq参りました
と言いたいところだけどなりすましの可能性あるからあと1時間以内に今日のIDでもう一回
0280名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:49:56.17ID:rG+EqEaxおっらあああ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00260044-1560422922.jpg
0281名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:54:30.47ID:8h/fnDIq0282名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 19:59:29.93ID:rG+EqEax0283名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:05:12.07ID:4LByBwu+初耳だな。
0284名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:06:27.88ID:8h/fnDIq0286名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:17:27.01ID:RN0Ld0Tz0287名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:51:17.45ID:w3UgutLHメンヘラって新卒と20台無駄にして氷河期直撃で絶望してフラフラして、最近やっと高卒向け底辺現場職についたド負け組だけど。
5類だから真面目に勉強して電電にいってたら電力会社就職で3種は自動で貰えたし、
2種も認定で楽勝だったと卒業してうん十年して電電の人気の理由が分かった。
0288名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:06:52.08ID:wQuKnYfO0289名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:21:22.85ID:Ww8wiaJyフラフラしてる間何やってたんだ
0290名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:28:03.43ID:4LByBwu+つまり電電ではないってことだな。
0291名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:40:57.60ID:Xe90PA750293名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:52:48.07ID:rG+EqEax5類でも電気電子は全く人気ないよ。情報工学科行きたがるって電気の先生困ってた。
あと就職氷河期関係なしにお前が実力ないだけだ。恥さらしが。
周りだと学部3年で2種取ってるのも結構いたぞ。
0295名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:11:20.22ID:8h/fnDIq俺もそんな感じだけど
0296名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:15:48.34ID:S6UtwWco0298名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 23:12:40.34ID:w3UgutLH>>289
いまだに鬱傾向だからキャリアは察してくれ
希死念慮が抜けて良く寝れるようにはなった
>>290
大学入学前からメンヘラ気味のまぐれ入学バカが電電行けるわけがない
入学直後に大学の保健センターのカウンセラーに掲示板で呼び出し食らったのは驚いた
>>292
三種スレに書いたが来年4年目の受験
今年二種の一次と三種合格の予定が躓いた
>>293
恥の多い人生を送ってきました
軽蔑する先輩ですまんな たぶん科は違うから
鬱を長年患うと脳細胞半分死んだバカになる一例として
5chで出身大学言ったのは初めてだが
身バレしそうだから消えます
合格発表祭の後にまた来ます
0299名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 14:16:19.02ID:GJlOCYZ20300名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 14:27:42.80ID:O07+u64l0301名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 01:30:07.05ID:H+baH7Og入試問題のほうが難しいと思うけど。
0302名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 03:30:30.46ID:CL6CuudAと思うじゃない?
でも東工大や旧帝大といえども入学後は
碌に勉強せずに遊んでしまうんだな。
学力は指数関数的に低下するし、電験2種など
夢のまた夢ってな感じにみんななるんだよ。
0303名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 05:04:55.83ID:OIfP39Vz研究室配属あたりから人間関係が避けられず壊れ始め、ここで中退・留年etc
それでも社会に出たくない恐怖や迷いから、何となくで大学院まで進んじゃって
最後は中退or卒後ニート/引きこもりへ。運良く就職で来た奴もすぐ挫折で退職
現実逃避のためにネトゲや動画/配信閲覧などに没頭して、来年から本気出すを重ね
やがて手遅れになってから「こんなんじゃダメだ・・・そうだ資格を取ろう」と決心して
電験3種から手を付け始めるのはもはや高学歴ダメ人間のテンプレ人生
0304名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 05:12:35.64ID:mwbsaB6q0305名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 05:39:57.31ID:OIfP39Vzそして本来「就職」のために、電験3種で人生の再起を狙ってたはずなのに
いざ電験3種を取得してもさっぱり就職活動はせず(あるいはしてもかなわず)
「やっぱ3種じゃダメだ・・・2種だ。2種なら免状だけで人生安泰だ」等と思い込み
無職生活継続のまま、親のすねをかじって電験2種取得を目指す。
すんなり行くかループになるかは本人次第だが、ついに合格を果たして
大学受験時代&合格を勝ち取ったときの快感を再び得てご満悦
だが、そんなものはつかの間の快楽であり、すぐに「就職しなければならない」
という現実に引き戻されて、取り合えずハロワに行ったり転職サイトに登録したり
そこまでは行動するもそれで終わり。
そして彼らはある日呟く
「このままではダメだ・・・1種だ・・・1種さえ取れば日本で年間2桁しか受からない
エリートだと証明できる・・・」
0306名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 06:12:46.42ID:SK9rRa4E0307名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 06:54:47.08ID:9rGEPodN0308名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 06:56:42.54ID:9rGEPodN0309名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 07:01:44.23ID:XcOt4s700310名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 07:15:36.36ID:i68lvM+r0311名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 07:50:56.98ID:YFYEbxLtまったく俺のことだ.......
0312名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 08:16:49.99ID:SK9rRa4E一種を取った後のことが知りたい。
0313名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 08:31:34.15ID:9rGEPodN0314名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 09:11:57.27ID:LeTp0p320315名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:17:13.73ID:H+baH7Og最低でも時給2000円だし、ビルメンのようにわざわざ都市部に通勤しなくてもいい。
そして、職場の数が圧倒的で求人倍率も圧倒的。
行こうと思えばどこかの薬学部に行けた財力と学力はあったと思うけど
当時はそんな選択肢は浮かばなかったし、薬剤師がそこまで強い資格だとも
思わなかった、そもそも人生にそこまでの危機感もなかった。
電験2種とっても、時給2000円なんてまずいかないしな。郊外から
都心の数少ないビルに通勤するのもしんどい。大体がこれって需要がそんなにないから。
「へー、難しい資格とったんですね、うちでは使わないけど」でおしまいという
悲しい現実よ、、
0316名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:20:07.11ID:H+baH7Og0317名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:23:53.89ID:TWhWX2IE0318名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:29:34.64ID:H+baH7Og自分にはあの仕事はこなせないと思いますけど
薬剤師ならなれそうだし、失礼だがあの仕事ならできそうじゃね?って思っちゃうんですよね。
そこに煩悩が生じる。
0319名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:47:37.48ID:SK9rRa4E電験なら電気関連の多少の公式と、数学力があれば、一種でも取るのはそんなに苦労ではない。
薬剤師は、世の中にある数万種?あるいはそれ以上の薬の名称効能副作用等、
色々なことを知らないといけない、少なくとも知らないと試験には通らない。
どちらかと言えば公式がなく、覚えることがほとんどの、司法試験みたいなものだな。
相当難しいと思うよ。
きみには無理だ。
0320名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:47:42.24ID:rXERLtxB薬学部は医学部挫折組が何人かいて、卒業後に医学部へ入って医師になるのもいる
普段は分厚い参考書か薬学事典かなにかを抱えて通学してるし
試験になると体重が3kgも減ると嘆いていた
卒業しても国家試験に受からないと薬剤師にはなれない
電気科なんて週一の電工実験とレポートが大変なくらいで普段は雀荘にいる時間のほうが長いくらいだったような
0321名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:49:53.17ID:rXERLtxBそうだよ。薬剤師の知識は半端じゃないぞ
たまに薬のことが知りたいときは知り合いの薬剤師に電話して教えてもらう
倍胡坐を横流ししてもらいたいと思ってるのだが中々言い出せないでいる
0322名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:51:27.62ID:SK9rRa4Eもっと重要なのは、親が金持ちであることだ。
0323名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:54:14.58ID:Zw4OISiv何故己が存在する前提で自論を続ける
0324名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:54:51.60ID:UKw06PBF今なら40代職歴なし未経験でも就職できて初年度年収500から550万いくぞ
0325名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:59:27.91ID:rXERLtxBそれはありだな
経営工学でてトーマツかなんかに入って、軽井沢から新幹線通勤
海外出張が多いからマイルがたまって処理に困ると嘆いていた
卒業後何年もたって、新橋の交差点で歩行者信号待ちしてる時にそいつとばったり出会ってコーヒーご馳走になったよ
0326名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:59:38.28ID:X0EtpRCY0327名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 11:08:21.03ID:UKw06PBF0329名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 11:15:43.31ID:UKw06PBF電験は必置資格という性質上有資格者が足らないという状況は構造的にできないのと電気主任技術者の団体には政治力がないので合格者数を絞って有資格者数が足らないという状況は作れないから、電験が復活することは無理だね
0330名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:44:34.93ID:o11F4HAD電気科じゃなかったけど、実験レポートって何であんなに辛いんだろうな?あれが学部としてのメイン授業なんだろか。
0331名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:52:11.07ID:H+baH7Ogその理論についての学習は完全に自力でなんとかしなきゃいけないんだよな。
講義で前もって教えてくれてない。
まあそれはいいよ。大学なんだから多少高度なこともしないと。
ただ、そのレベルのことを独力で調べ上げることができることが前提なら
講義だけの他の授業が手ぬるすぎる感じはした。
0332名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:22:26.55ID:OIfP39Vzさすがに無職生活も貯金的に無理になって、自殺するかのような勇気を出して
(高学歴ニートのため、プライドとコミュ障のダブルで気軽にバイト申し込めない)
ようやく週4程度のアルバイト(単純作業)に就き、バイト仲間には身分を隠し
1種の勉強に励みだす。ここまでくると、現実逃避と合わさって電気の勉強が
楽しくなり、発達障害特有の集中力も手伝って長時間勉強も習慣的になり
一見充実した日々が続く。「1種勉強と就活の並行で行く」という予定なのに
就活は全く行動に出ないのはお約束。2種があるから、いざとなれば太陽光仙人で
いくらでも需要があるだろうと謎の自信すら持ち始めるのもテンプレ。
すんなり行くかループになるかは本人次第だが、ついに1種合格を果たし
プレスリリースの「1種合格者は75人(例)でした」という数値を見て
自分は選ばれし存在/国内屈指の実力者という錯覚で脳内物質が駆け巡る。
落ちた奴のブログやSNS、5chの1〜3種スレに降臨しては、腕を組みながら
ニヤニヤ観察したり、アドバイスぶった書き込みするなど、屈折した趣味に
目覚め始める(何かそんな感じのが住み着いてるのはこういう事)
気が付けば1種合格の熱も快感も去り、就職も結局しない(出来ない)まま
年齢だけが増えていき「電気の専門職はもうダメそうだ・・・、ビルメンならば
年齢に寛容だから、取り合えずはこの業界を目指すしかないな」と決心を
始める。そして彼は呟く・・・
「ビルメンになるために、すっとばしてきた電工・冷凍・ボイラ・危険物
・消防設備、あとエネ管、さらに電気知識活かして電通や工担とかも
行ってみるか・・・1種合格した自分なら余裕で行けるだろ」
・・・就職は???
0333名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:35:34.38ID:cO/eyV9wこれまさに俺やん!
0334名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:49:32.97ID:SK9rRa4E0335名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 20:48:44.74ID:8bF6km1z0336名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 21:57:25.33ID:X0EtpRCY0337名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:26:17.72ID:cAbPJoipそんなん言ってる高卒に隣に座られたら笑いこらえられんわ
0338名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:35:57.98ID:SK9rRa4E0339名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:46:06.91ID:cAbPJoip昨日の人みたいにアップロードよろしく
0340名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:00:01.82ID:SK9rRa4E人の言うことを信じられないとは、可哀そうなやつだ。
ひがみねたみ、酸っぱい葡萄の類だな。
一種のメリットは言いたい放題できることだな。
>自分は選ばれし存在/国内屈指の実力者という錯覚で脳内物質が駆け巡る。
駆け巡っているぞ、ビュンビュンとな。
きみは脳内物質皆無なんだろうな。
0341名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:05:33.40ID:cAbPJoip0342名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:12:33.40ID:SK9rRa4Ehttps://www.youtube.com/watch?v=9oCq-D3t5bM
0343名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:21:17.90ID:cAbPJoipどういう育ち方したらこんな事言えるようになるんだい?
純粋に気になる
0344名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:23:37.72ID:SK9rRa4E電験一種は神様じゃ
0345名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:24:54.45ID:JvFiadZS0346名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:25:47.32ID:SK9rRa4E0347名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:26:48.73ID:91VolZXP0348名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:38:40.85ID:H+baH7Og閉店前スーパーの半額弁当とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています