そうなんですよね。
普通はA が抵当権消すのでしょうが、Cのような買主が抵当権消すとき、抵当権の代位との関係はどう説明するのか混乱しました。
第三取得者の弁済なので、法定代位で抵当権移転には当然になぜならないのか、です。