建設業経理士1級 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 09:03:40.67ID:nk6f1EdC私は過去問を項目別にまとめて問1・2・3共通で対策してる。
たとえば「税効果会計」ついて問1ででるときは問2で出るときはーって感じで過去1回目から過去問を自分なりにまとめてみた。
問4・問5は暗記科目ではないのでただ過去問をやる感じ。
最近問5で未払い金や前払金が出てくるのでその辺パニックにならないように練習してる
使用テキストパタ解き。パタ解き見て分からなかったりもっと例題したかったら猫ちゃんを見るって感じ。
ただ原価と分析を合格した時は、大栄さんの過去問だけをひたすら繰り返していただけなので
諸表にこんなに苦戦するなんて思ってなかった・・・・。
テキストも買ったけどほとんど見なかったし…。
原価や分析って『計算!」って感じだからパターンさえ覚えれば勝手に目が自然に数字を捕まえて電卓たたく感じ…
得意不得意あるかもしれませんが、諸表を合格した人の具体的な勉強法が知りたいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています