トップページlic
1002コメント305KB

建設業経理士1級 part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/02/13(水) 08:53:02.46ID:oQZOI4tW
こちらは建設業経理士1級について語るスレッドです。

公式サイト
https://www.keiri-kentei.jp/

※前スレ
建設業経理士1級 part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536065673/
0952名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:07:26.39ID:vW88dxgK
財務分析 問2 クカチネキオソ「エ」
っぽいな

基本的に易しかったね
0953名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:18:12.79ID:B9zZGPHV
原価受けました
大問5はいつも通りだけど
234、配点箇所が倍増
買い替えの意思決定は穴埋めに助けられて
0954名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:21:11.43ID:4qPoExb3
諸表の問234の解答どなたかわかりますか?
0955名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:26:28.80ID:o2Vpz1RB
問4の解き方、教えてください
0956名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:26:44.30ID:o2Vpz1RB
>>955
財務分析です
0957名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:27:18.58ID:jPtX3FQI
丸一日おつかれさまでした
原価計算最後の大問の計算ミスが怖すぎる…
0958名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:31:20.77ID:IMbJOh1E
自分も16302なんだけど。どこで間違ったの。
0959名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:34:47.42ID:Z7Pty+rJ
原価計算の第3問

当期予定配布額って、全て実際運転時間の15500時間を掛けるのが正解?

それとも予定運転時間を掛けるのが正解?
0960名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:41:11.17ID:B9zZGPHV
15,500だと思います
配賦なので、、、
そうしないと差異が出ないし
0961名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:47:16.31ID:Z7Pty+rJ
>>960
ですよね。
終了前10分で気付いてダッシュで計算し直し‥。。

合っているかどうか超不安。

自信ある方、解答アップして頂きたい。。
0962名無し検定1級さん2019/09/08(日) 17:25:46.29ID:2qiFToMW
電卓、人さし指て打ってるわ。もともと経理じゃないのに定年退職者の欠員で異動。
そういう私も来年定年なんだけど。この試験を受ける意義はボケ防止よ。
0963名無し検定1級さん2019/09/08(日) 17:37:42.93ID:8DK86qUO
完全にサービス回だった今回の分析で落とすのは厳しいなあ。今日ここの書き込みを見て一喜一憂して、明日の解答速報を見て一喜一憂して、2ヶ月後まで忘れたりたまにふと思い出したりして過ごすんだよね(笑)
どの科目受けた皆さんもお疲れ様でした。
0964名無し検定1級さん2019/09/08(日) 17:39:41.36ID:qw8vyuY0
諸表の第5問、自分も当期純利益は16,302になりました。
法人税等は7,376で合ってますよね?端数切捨てですし。
あと社債償還損は20でOK?
0965名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:03:37.05ID:54Zlaxn5
原価計算受けた方どうでしたか?
問3.4はいつもと過去問あてにならない出題で焦りました〜
0966名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:30:37.43ID:ySTkI3zM
>>962 理由は人それぞれ。
合格した奴が正義よ。
0967名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:38:05.50ID:zqhU00Xi
原価計算の答案みんなと同じか教えて
特に最後の大問が全体的に自信ない
[2]オイカキエスシセ
[3]@上から 12,750,000 175,000B 1,125,000B
A上から 13,680,000 755,000A 270,000A
B上から 13,331,250 406,250A 253,125B
[4]@ア 5,000,000 イ 18,000,000 ウ 1,500,000 エ 5,400,000 オ 3,000,000 カ 900,000
A7,388,000 A
[5]@上から 1,358,150 1,049,300 324,080 250,370 571,200 343,070 3,229,020
A1,183,940
B(1)3,070A (2)5,600B
0968名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:39:02.94ID:2qiFToMW
>>966
では原価計算だけ合格してるから貴方に差し上げるわ
0969名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:47:05.27ID:7dlHklyn
>>967
大門5の予算差異、間違ってると思われる
0970名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:54:40.91ID:uOF7aY0O
財務分析2回目の受験、問1抜きで56点でした、、問1は最後の行まで埋めたので、あとは神に祈るのみ。問4を後悔してもしきれない。
0971名無し検定1級さん2019/09/08(日) 18:56:44.48ID:zqhU00Xi
>>969
いくつになった?
0972名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:09:56.32ID:DyNmP/8l
財分
問1ぬかして62
問1で何点もらえるか不安だ
0973名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:10:14.73ID:J53itgFM
前回やや難しいと言われた2級受かって、今回易しいと言われてる分析落とした。世間のいう難易度とか合格率とか気にしてたけど、なんかわからなくなっちゃった。
要は勉強すりゃ受かるってことで、また半年間頑張る。
0974名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:14:45.62ID:ySTkI3zM
>>967
問3のソレは、予定配賦額やないと思うで?操業度差異を引いたら予定配賦額になるんやないかと。
0975名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:20:34.39ID:zqhU00Xi
これ間違えて予算許容額書いたっぽいな
0976名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:39:15.77ID:7dlHklyn
>>967
大門2,3 全然違うのでは?
0977名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:18:42.96ID:jPtX3FQI
>>976
2は3つ目が違うだけじゃね?
0978名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:22:31.77ID:DyNmP/8l
>>966
0979名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:24:42.38ID:DyNmP/8l
定年ねえ
定年後にこの資格をとる意味あるのかね
0980名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:41:03.86ID:7dlHklyn
>>977
正直、私もあまり自信がない💦
0981名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:43:31.03ID:ZsIKfpAS
>>979
962さんにはボケ防止と云う意味がある。
0982名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:50:46.65ID:jPtX3FQI
>>980
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%90%E6%96%99%E8%B2%BB%E8%A8%88%E7%AE%97
0983名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:24:55.46ID:UmTL4WRU
16301…
0984名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:44:09.72ID:HGMBqck2
過去
書き込めん
0985名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:47:36.98ID:RWytxNCF
財分2度目だけど、問4初めて見る問題で全滅…
あと問5の損益分岐点ってどうやって出すの?
費用分解の条件が何もないから、不可能じゃね?
0986名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:48:30.29ID:DyNmP/8l
つぎ来年がんばるわ
0987名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:00:20.19ID:7mgCnP6I
原価、大問5の配点が今までと違うことに今気づいた。 34点になってる。。
0988名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:16:51.45ID:9Z/W0FNt
>>985
そういえば問5にも損益分岐点あったね。。。これは固定費=販管費+支払利息、変動費=原価+支払利息以外の営業外費用-営業外収益として求めたけど。テキストに普通に載っているし、過去問にもあったと思う。

しかし、それなら問4は簡易的な方法を変に絡めずに出題してほしかったな。
09899852019/09/08(日) 22:35:05.89ID:RWytxNCF
>>988
一応それで解いたけど、問題文に「慣行的な手法による〜」ってなかったから、別の方法があるのかと思った
0990名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:51:58.64ID:3/hk/ty+
会場遠いのがきつい
朝でも2時間かかる会場で30人いなさそうだから
そう各地でやるわけにいかないんだろうけどさ
0991名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:47:47.07ID:RG1DxvTO
次スレ立ててくる
0992名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:48:13.51ID:RG1DxvTO
次スレ

建設業経理士1級 part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567954083/
0993名無し検定1級さん2019/09/09(月) 03:20:51.91ID:mr87QRaH
>>970
次回頑張れ。
0994名無し検定1級さん2019/09/09(月) 06:42:28.05ID:lsgTPVOD
>>970
問1で14点取らなアカン、
と云う訳でもないんだよね。
70点基準やなくて70%基準やから。
0995名無し検定1級さん2019/09/09(月) 07:39:34.87ID:rS90u3NS
埋め
0996名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:08:16.56ID:qt4ibR1p
>>968
合格科目をやり取り出来たらエエなぁ(鼻血)
0997名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:27:26.67ID:AVFhCFqz
うま
0998名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:27:43.04ID:AVFhCFqz
うみ
0999名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:28:00.22ID:AVFhCFqz
うむ
1000名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:47:57.92ID:qt4ibR1p
3科目!完!全!合!格!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 23時間 54分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。