(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part14(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 15:56:51.56ID:v4AqEsuM(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part12(*^o^*) ← 修正part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541211710/
0621名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 03:57:33.64ID:j/VJpK0q音声だけでいいなら、音声ダウンロードができるのでweb講座でもいいぞ
DVD講座は10万円くらい高いぞ
2年目以降の講座はコンパクトテキストで繰り返しがしやすいようだ
初年度講座のテキストは分厚くて繰り返ししにくいのはたしかだな
いらない書き込みとかも増えるし
金があるならテキストはコンパクトなものにするために、講座受け直しはありだな
0622カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 03:59:04.01ID:d94iaZBM大宮狼煙 っていうのと六厘舎を買ってきた 六厘舎今食べてるけどおいしいなやっぱり俺は醤油とんこつが好きだな
今日はかなり寒いな ラーメンうまいぞ
0623カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:05:22.92ID:d94iaZBM0624カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:06:40.43ID:d94iaZBMとりあえず金積んどくわ
ヤフオクが安い中古屋ショップで買うわ
なんか欲しくなってきたわ
0626名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 04:27:38.76ID:j/VJpK0q0628カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:41:42.97ID:d94iaZBMそう考えればよ軽自動車じゃなくて普通自動車なんだと思うけどよ とりあえずよ都内で運転ちょっとならないとよ 岩手と違うからよ あまのってないしな
なにしろ金の問題だよ
雨も考えればよやっぱりよ 車の方がいいかなと思ってよ 俺も歳かな 笑
0629カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:44:17.00ID:d94iaZBMそしてカートリッジもよ アマゾンで安いの互換のやつ買って
マジでよタバコ代かかんなくなったよ
毎日450円毎日どころか1日2回とかよ また朝起きたら450円だろ パカパカ吸って途中でぽいぽいだろう本当無駄なことやってたよな 何十年もな
タバコ代かからなくなったらよ本当に楽だよ金がへらなくなってきたよ
0630名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 04:47:56.10ID:j/VJpK0q世田谷区は駐車場料金かなりするんじゃないか
原二は保険も安いしマジでオススメだぞ
0631ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/11(月) 04:49:23.73ID:roLwWg90朝からファイナンシャルプランニングだね!
0632名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 04:51:11.68ID:j/VJpK0q三鷹や調布なら車社会だな
軽自動車あると便利
駐車場料金もそこまで高くないか
そうだな
女作るなら軽自動車でも足あったほうが絶対にいいな
本試験後は調布あたりに引越しかね
0633カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:51:41.92ID:d94iaZBMいやあのアドレス持ってるから今東京だからないけどさ 250もあるんだよな岩手に
だからわかってんだけどさ それにスーパーカブに乗ってんだろ俺毎日 カルなったら所長が 110cc 買ってやるって言うからさ それを最後に俺のものにしようと思ってんのよ 笑
0634名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 04:54:58.60ID:j/VJpK0qスーパーカブの新車買ってくれんのかよ
30万円くらいすんのに
110ccでも原二なら十分
いい社長さんだな
0635カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:54:59.70ID:d94iaZBM外国のサイトで無料で見られるの知らないのかよ。
ドイツのサイトなんだけどな
0637カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 04:57:10.01ID:d94iaZBMいや、仕事用なんだけど、ちょっとやったら、110にしてやるという約束だったんだよ。ちょうど、他のも走行距離ながくなったから。最後は俺に名義変更よ。
乗れるやついないし、そういうやつ来ないからよ
0638名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 04:58:02.15ID:j/VJpK0q熟女物とかはないんだな
もう引退して子育てしてるとは
先週ニュースにでてきたから、マジで感動すら覚えたわ
0639名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 04:59:47.59ID:j/VJpK0q現行車ならリッター60キロくらいだからな
普通に岩手まで行けるレベルになってる
今のスーパーカブは快適よ
0640カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 05:05:06.12ID:d94iaZBMあー、あいつか。目頭切開か。
2000年ころな。
天野こころ 素顔のこころ 動画検索してみてみ。岩手県宮古市の実家で母さん出てくるから。切ない。
仕事がなく、多少器量良いからエーブイでたんだろう。金持ちとか縁故とかすごく頭いいとかだと公務員なんだが。
sod 専属よ。あと、白石茉莉奈の無修整もあるぞ。宝塚いじめ訴訟の女はお蔵入りな。岩手県盛岡よ。脱いだがな。
盛岡市役所訪れた写真が切ない。お母さんとの。
一般家庭、田舎者だから神戸、大阪あたりのわがままお嬢様とはあわなかったようだな
0641名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 05:05:51.06ID:j/VJpK0q80万円くらいあれば、最近のいい普通車が買えてしまう
軽自動車よりも維持費かかるが
0642カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 05:07:31.40ID:d94iaZBMいや、そんな高いのは買わないよ。
車体15万までよ。
案外きれいなのあるからな。スマートキーつきの。
ボロいのはだめよ。
0644名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 05:10:36.61ID:j/VJpK0q15万円って
軽自動車じゃかなり安いほうだぞ
普通車なら年式問わなきゃたくさんあるが
森下くるみは先週の写真と2000年の写真で顔変わらんから、
整形してない天然顔ではなかろうか
0646名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 05:14:37.11ID:j/VJpK0qエアコン壊れてたけど
0647カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 05:25:22.81ID:d94iaZBM0648名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 09:59:28.78ID:xMXXqpM6そうなの!?でも事務所の電話番号は生きてるじゃん
0649名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 10:44:03.45ID:lg/lVpif0650名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 10:50:58.55ID:N8vYxSIp0651名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 11:36:50.97ID:TSWOpRIt0653名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 12:01:17.49ID:krE5TPjP0654名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 13:59:57.13ID:krE5TPjP0655名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:17:05.24ID:+XTzIuiX私は魚粉系のつけめんが苦手なんですよ。
六厘舎や狼煙はどうも・・・パスです。
狼煙のまぜそばならまあアリです。
六厘舎系列なら、東京駅や上野駅のトナリが好きですね。
タンギョウ・タンカラ・タンつけ、やはり濃厚白湯系のタンメンは好きです。
六厘舎系列のジャンクガレッジも昔は好きでしたが・・・。
浅草開化楼の麺は美味かったのですが、今は自家製麺に代えたせいで、はっきり言ってまずくなりました。
今は行くことが無い店になりましたね。
やはり麺は自家製麺よりも浅草開化楼です、コストかかりますが。
つけめんは、やはり魚粉系ではなく、酸味と一味が効いた、すっきりタイプが好きですね。
喜多見大勝軒タイプです。
べんてんや丸長も好きですね。
0656名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:38:00.61ID:o3ya2AU6ジャンクなんたらなんてヒデぇもんよ
地元の評判も最悪でカッペが又並んでるみたいなw
0657名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:40:52.08ID:o3ya2AU60658名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:42:05.85ID:uSLWQbvN少なくともプロフィール写真とか見る限り
一番パッとしないのは土地家屋調査士かな
0659名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:47:27.91ID:+XTzIuiX浅草開化楼時代は美味しかったんですよ。
スープも店舗仕込みでしたしね。
今は、麺が自家製麺になってまずくなり、スープは工場セントラルキッチン方式になりました。
スープはセントラルキッチンになったので、安定はしているのですが、最初の頃みたいな濃厚さはなくなりましたね。
店舗もやたらと増えましたし、これなら優勝軒の富士麺のほうがいいですね。
0660名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:50:33.75ID:LiXmRW2C人数が少ないだけで、土地家屋調査士の女性は美人多いぞ
0661名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:51:37.27ID:pOReRd/g0662名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:01:44.92ID:krE5TPjP0663名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:23:41.34ID:Z2/D6m1Mむしろそういう人材が最適だろう
講師時代にはタブーとされて言うに言えなかった秘技も教えてもらえるかもしれん
0665名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:25:11.85ID:krE5TPjP0666名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:38:23.65ID:j/VJpK0q死んでなくても病床だろ
0667名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:41:30.11ID:Z2/D6m1M死の床ならばその持ってるノウハウ全部秘伝してくれようぜ!
0668名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:49:24.17ID:j/VJpK0q死人に鞭打つようなもんだわ
0669カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 15:52:36.98ID:d94iaZBM飲み干す一杯の高級板だな エースコックだし。笑
旨い
0670名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:53:20.02ID:wRy3jnpP0671名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:55:38.91ID:Z2/D6m1M0672名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:58:56.01ID:+XTzIuiXコンビニなら、セブンイレブンのとみ田監修豚ラーメンが評判どおり結構イケますね。
ただ値段が550円なので、550円払うくらいならラーメン店に行ったほうがいいですね。
レンジ麺ですが、チャーシューも美味くて、味は意外とイケます。
まあ二郎行ったほうが早いですね。
0673名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 16:04:39.67ID:LiXmRW2C登録抹消してから事務所もないぞ
本人死んだだろ
0674名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 16:07:59.41ID:j/VJpK0q大藤専用スレでやれよ
0675名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 16:30:46.90ID:+XTzIuiX日本会議の方なんですね。
0676名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 16:31:13.71ID:krE5TPjP0677名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 16:32:32.29ID:krE5TPjP死んだら死亡報なりがどっかに載るんじゃね?
抹消の理由が死亡なら良いが、有資格者で稼げないって理由の抹消なら大問題だぞw!!
0678名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 16:35:56.44ID:LiXmRW2C死亡する前に自主廃業して登録抹消してるんだから、死亡報なんぞに掲載されるわけがない
0680名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:06:18.54ID:67tBKcXf0681名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:50:35.90ID:UYMMtbpw0683名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 20:15:29.08ID:+McXhPCbないな
しかし食えないわけでもない
司法書士の大半は成年後見でベースラインを稼いでいる
ただし最高裁家庭部の方針変更により後見人報酬が激減するそうだ
次は登録後2年目ぐらいから各種委員に勧誘されて会務やると一日数千円稼げるようになる
何年かかるか分からんが委員長とか幹部級になると日給2万円とか月額報酬60万円貰えるようになる
これこそ会費が高い原因だろうがね
さて君たちが幹部級になるまで今までのぬるま湯がゆるされてるだろうか
その辺りの見極めは君たち次第だ
0684名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:06:22.37ID:4Q7ieVaG後見報酬がどのくらいで抱えられる件数がどれくらいか調べてみなよ
0685名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:42:09.16ID:Da49d0RN0686名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:54:36.55ID:+XTzIuiX成年後見人案件を600件抱えている弁護士法人がありますね。
毎月最低でも1200万円の定額報酬が発生していました。
0687名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:55:35.20ID:+XTzIuiX軽自動車の四駆は最強ですね。
ジムニーが普通車を牽引して引っ張ってるシーンを、スキー場近辺ではよく見かけました。
0688名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:57:52.70ID:n6k+NYuzリーガルサポートのシステム知ってますか?
0690名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:05:15.87ID:Da49d0RN0691名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:09:03.43ID:Da49d0RN0692名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:13:36.10ID:+XTzIuiX新型は納期が長いですね。
旧型も人気ですから、軽自動車でも高い価格帯です。
でも、新型の武骨な感じは、ジムニーぴったりでかっこいいです。
0693名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:28:50.16ID:Da49d0RN0694名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:36:31.50ID:+XTzIuiXそんなに違いましたか。
新型は試乗したことがないからわかりませんが、ゴツッゴツッとした5MTの切り替えが旧型は好きですね。
シエラだと1300ccあるので便利ですが、雪降らない地域では無用の長物ですもんね。
0695名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:59:49.48ID:LiXmRW2C0696名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 02:13:37.84ID:iGyUTU4B0697カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 02:28:21.85ID:QRbYr1Ttそんなことないんじゃないかな
俺も司法書士試験から始めたんだけどあんまりにも難しいから とりあえず下っ端からやろうかなって思ったんだけどみんなそうじゃないかな 行政書士から始めるやつは 頭悪いんじゃないかな
0698ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/12(火) 02:39:42.23ID:xHCuhLNCワイは理系卒で法律知識まったくのゼロから
独学で司法書士試験の勉強始めたよ
受かるまで3年強かかったけどね
0699大藤 ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 03:09:20.97ID:QRbYr1Tt0702大藤 ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 05:17:32.77ID:QRbYr1Tt>>692
この人は金持ちだなあ
生活水準良さそうだわ俺とは違うなぁ笑
0703名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 05:33:19.49ID:+4AhbdYIやはり整形してない松坂希美子様が最高ですね!
テキストスレはよくわからないですけど、問題とか出すなら雑談スレじゃないですかね。
こちらは住民いい人ばかりで、テキストスレから移住してますし。
テキスト発売情報も雑談スレの書き込みをパクッてるみたいですね。
こちらで問題出せば、ありがたがるんじゃないですか?
0704名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 05:36:16.23ID:+4AhbdYIカミパックさんの問題に対応できそうな人はいそうでせね。
0705名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 06:22:32.51ID:LLwOrQSi0706大藤 ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 06:51:48.50ID:QRbYr1Tt0707大藤 ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 06:57:34.10ID:QRbYr1Tt浅田ちち
中森玲子
のちちに癒やされたい
中森玲子40歳になったか ときが経つのは早いなあ
さっきはERO-NUKI.NETで水咲ローラ、朝比奈あかり、古川イオリで抜いた。
水咲ローラの蛇舌で全身舐められたいな
0708大藤 ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 07:06:12.01ID:QRbYr1Tt0710名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 09:35:40.13ID:wFJXTYHm大藤殿下!
こんな出版社と組んだ事、どう思っておりますか?
www.mynewsjapan.com/reports/2341
0711名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 14:01:04.86ID:THj5l4ix見るとかわいそうになってくる。
それも全国で複数人がツイッターやブログで晒されてて、匿名の親族に実名晒されて叩かれるのはやるせないね。
やり取りのメールなんかも勝手に晒してたり。
後見業務をやってる司法書士さんには頭が下がります。
0712名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 14:03:14.35ID:THj5l4ix保佐開始の審判・補助開始の審判・保佐人代理権審判・補助人代理権審判における、本人同意の有無の比較問題。
民法の超最初なのに、混乱して間違えた・・・。
やっぱりまとめ本はやらないと抜けてるところが結構あるね。
講師が早口過ぎてびっくりしたけど。
0713名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 15:50:43.74ID:XzoT5qjv司法書士の方が悪徳の可能性は無いんか?
新宿で刺された司法書士いただろ、あれなんて後見絡みでかなり怪しい事してたと報道されてたぞ。
0715名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:04:32.67ID:XzoT5qjv悪徳もいるんじゃね?
悪徳にならなけりゃ司法書士で儲けるのが難しい時代なんだろ
0716名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:07:58.08ID:QcjF4s5yリーガルサポートに報酬の5%を毎回支払う必要がある
司法書士個人が自腹で支払うシステムではなく、
司法書士が被後見人の財産からもらった報酬から5%支払うシステムだ
必ずしも本人の権利保護とは言えないから、
親族は文句言うわな
0717名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:21:30.33ID:QcjF4s5yリーガルサポートはぬるいかもしれんのう
0718名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:52:06.25ID:9UG5jeWM行政書士は専門職後見人として認められてないから
後見監督人として弁護士か司法書士が就くか後見信託をしなくてはならないんだが
そのコスモスってのが行政書士後見人を年4回監督してるってのは相当な危機感だね
0719名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:56:46.95ID:+4AhbdYI成年後見人には行政書士も年間800件ほど選任されてますよ。
任意後見契約からの場合もありますからね。
ちなみに北海道や東京にはコスモスありません。
0721名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 18:03:52.29ID:9UG5jeWMほぅ
よくそんな統計取れたね
行政書士は専門職後見人として家庭裁判所に認められていないから
親族後見人や市民後見人と同じく弁護士司法書士後見監督人の下に置かれるか後見信託をしなければならない
そうかそういうところの統計を探し出してるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています