トップページlic
1002コメント352KB

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part50【社労士】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/01/16(水) 20:44:41.37ID:t82fi1WF
・開業の方も勤務の方もどうぞ。
・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。

前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part49【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544835962/
0952名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:28:28.98ID:6RlZHZgX
併給がどうので、スキルとか恥ずかしいこというな。
技術職の左官工の職人と何ら変わらん。
0953ボンクラ2代目2019/02/08(金) 09:30:19.41ID:GHhhzRPY
>>949
建築家は電気工に報酬を払うが、僕はその顧問弁護士から一切報酬を得ていないから
下請ではない。
0954名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:30:32.16ID:OmSNoQwC
次スレ

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part51【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549585803/
0955名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:32:26.97ID:6RlZHZgX
>>953
だから、都合良いように使われてんだって。
金くれって言ったら、おめえなんかに聞かねえよ。
役所の窓口でなんぼでも丁寧に教えてくれるレベルのことをな。
0956ボンクラ2代目2019/02/08(金) 09:34:37.99ID:GHhhzRPY
僕は社労士も弁護士も士業はみな職人だと思っている。
社会保険や労務全般について現場実務を含めたスキルを持つのが社労士。
法律全般の知識を持ち訴訟や示談交渉のスキルを持つのが弁護士。
どちらが上位でも下位でもない。
0957名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:40:02.22ID:EmwQsc7P
>>950
ごまかすな
上場企業は、弁護士と顧問契約していることが普通だ
これは認めるな?
0958ボンクラ2代目2019/02/08(金) 09:41:19.52ID:GHhhzRPY
>>955
その弁護士は相談料を請求してくれって言ってたよ。
役所に電話しても年金事務所と健保組合とハローワークがそれぞれ自分の管轄以外の
部分について正しい知識がなくて、結局どうすればいいのか分からなくなったって。
0959ボンクラ2代目2019/02/08(金) 09:45:38.23ID:GHhhzRPY
もちろん総務部には勤務社労士が何人もいるけど、まったくスキルがない。
開業社労士はまさに職人だよ。
0960名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:46:50.97ID:6RlZHZgX
>>958
同業として恥ずかしいので、そんなしょーもないこと
自慢気に話すのやめてくれ。
ほんとに金取ったらアホだ。
まあ、幸い取ってないみたいだけどな。
0961名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:48:50.68ID:6RlZHZgX
>>959
おまえレベル低すぎ。
そんなしょーもな良いチョロい仕事で素人相手に
偉そにしてんの?しかも職人?
情けないな。
0962ボンクラ2代目2019/02/08(金) 09:52:04.40ID:GHhhzRPY
>>960
恥かしいとすれば弁護士のほうじゃないの?
0963ボンクラ2代目2019/02/08(金) 09:53:23.55ID:GHhhzRPY
>>961
スレが埋まるまで頑張って吠えてくれ。痛くも痒くもない。
0964名無し検定1級さん2019/02/08(金) 09:58:46.18ID:p1kzuwSn
>>956
結論が出ました。956さんに感謝致しましょう。
0965名無し検定1級さん2019/02/08(金) 10:02:56.71ID:6RlZHZgX
恥を知らねば恥かかず。

まあ、併給がどうたらで職人とかのたまう時点で、
廉恥心を期待してと無駄だろうな。
こんなヤツが同業なんて、こっちが恥ずかしいわ。
0966名無し検定1級さん2019/02/08(金) 10:10:10.07ID:EmwQsc7P
またスキルの話に逃げて論点をすり替えてるw
しかも上場企業が一般的に弁護士と顧問契約しているかどうかも答えられないw
0967名無し検定1級さん2019/02/08(金) 10:25:03.02ID:sg3m9Nqj
>>966
ぼんくらは最初からスキルの話ししかしてねーよ
0968名無し検定1級さん2019/02/08(金) 10:33:33.45ID:7KXc5eD+
マークシートスキル
0969名無し検定1級さん2019/02/08(金) 10:40:04.38ID:EmwQsc7P
>>967
なら絡んでこないだろう
最初から制度上、弁護士は社労士の上位資格だということにやたらと絡んできたのは向こうなんだから
スキルの話したいなら制度上はそうだね、と一言でも認めてスキルの話すればいいのに、かたくなに制度上の上位下位の関係を認めたがらない
嫌なら絡むなよって話
0970名無し検定1級さん2019/02/08(金) 10:47:56.85ID:19z+tBb2
>>956
シャロー如きと思われてるのに気がつかなくて幸せだね!
0971名無し検定1級さん2019/02/08(金) 11:36:05.02ID:UWzVC4x8
労働保険や社会保険も立派な経営に関する相談だぞ。給与計算に密接に絡んでることだし。

単なる職人ではない。経営運営に関わることだ。税理士の税金に近い。

弁護士は、給付とか保険料とかは分からないでしょ?じゃあ社労士に聞くしかないし、それは経営運営に関わる重要なことでは?
0972名無し検定1級さん2019/02/08(金) 11:41:28.20ID:sg3m9Nqj
>>969
制度のことはどうでもいいって言ってたろ
こだわって粘着してるのオメェじゃん
0973名無し検定1級さん2019/02/08(金) 11:54:13.76ID:EmwQsc7P
>>972
いや?
よく読めよ?
社労士は職人とか言って周りのご機嫌伺って擁護してもらおうと思ったが、逆に袋叩きにあったのでコテハンやめたのか?
0974名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:08:31.33ID:G8kMbAaZ
お前ら今日平日だぞ笑
仕事ないのか5chやってても稼げるのか後者だと思いたい
0975名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:12:31.45ID:sg3m9Nqj
なんだコイツ気持ちワル!
0976名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:25:51.36ID:EmwQsc7P
>>975
なんだ違うのか?
なら俺と奴の問題なんだから絡むなよ
気持ち悪っ
0977名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:32:39.15ID:UWzVC4x8
とにかく煽ってる人は、弁護士も司法書士も受かってないただの行書なんだから、受かってから言えば?上位とか下位とか。

受かっても食えなければ意味がないんだけどね
0978名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:36:07.16ID:EmwQsc7P
>>977
あまり強い言葉を使うなよ?
弱く見えるぞ
0979名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:43:04.61ID:XC+xcMAI
>>954
ありがとう
0980名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:53:37.62ID:yam7ngs0
てす
0981名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:53:40.77ID:/oKTIZPK
マークシート・講習資格と一緒にされたら上位資格者は怒るだろ
0982名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:53:57.21ID:yam7ngs0
>>954
次スレありがとう
0983名無し検定1級さん2019/02/08(金) 12:59:31.68ID:UKy8jqYw
>>954
スレ立て乙
0984名無し検定1級さん2019/02/08(金) 13:15:17.58ID:HBm8XFGJ
>>981
だよな。
しかしマークシーターにはそれが分からないんだよな〜
まぁお気楽主婦のマークシート試験に逃げる軟弱者だから仕方ないんだけど(^◇^;)
0985名無し検定1級さん2019/02/08(金) 13:18:16.59ID:z/NSQ5PB
>>984
そんなマークシート試験さえも受からないおまえってw
0986名無し検定1級さん2019/02/08(金) 13:37:45.93ID:UWzVC4x8
>>981
大丈夫だ。社労は、一応、国(厚生労働省)が定める高度な専門知識を有するものされている。

司法書士さんも診断士さんも入ってない。

資格学校が勝手にランクづけしてるということにすれば、なんとか自我を保てる。

有難う厚生労働省
0987名無し検定1級さん2019/02/08(金) 13:55:08.78ID:J6Dsdivu
行政書士は暇だからこんなとこに書き込むんだな
0988名無し検定1級さん2019/02/08(金) 15:26:34.82ID:fO6FISRp
>>954
乙です。
0989名無し検定1級さん2019/02/08(金) 18:17:32.90ID:JUfSluNn
高度なマークシート専門知識
0990名無し検定1級さん2019/02/08(金) 18:27:23.61ID:xkF12WX4
マークシート得意だったから東大に現役合格しました。
0991名無し検定1級さん2019/02/08(金) 20:32:43.90ID:fO6FISRp
マークシート 共通一次は 古くなりにけり
0992名無し検定1級さん2019/02/08(金) 21:59:59.27ID:qTmpM2oP
マークシートだから仕事しながらの社会人も合格できる
0993名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:13:14.59ID:z/NSQ5PB
まあマークシートは運営側の都合だね。
論述形式よりも採点楽だし、
内容もよりマニアックなポイントを突けるし、
たまにハッピーリタイアメントパーティー的な
一発ギャグも盛り込める。

そもそも相対試験だからホントのバカは通らない。
まあ、何というか楽しい試験だわい。
0994名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:38:47.12ID:dW/K2Xe+
受かった後も大変
0995名無し検定1級さん2019/02/09(土) 00:41:39.57ID:1EWKcJ3d
仕事しながらでも合格できる。
社労士の値打ちはこの一点に尽きると言っても過言ではない。
0996名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:43:25.38ID:fzsgFjMP
>>995
で、今年は合格できそうか?
0997名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:43:57.90ID:fzsgFjMP
無理だろうな
0998名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:44:28.70ID:fzsgFjMP
仕事してないもんな
0999名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:45:01.90ID:fzsgFjMP
笑えるよ
1000名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:45:32.43ID:fzsgFjMP
社労士で良かったぜ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 5時間 0分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。