【管業】管理業務主任者試験 第160棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 07:07:38.74ID:V0LyMphk管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。
一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第159棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544626983/
0334名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 00:42:04.32ID:nEGSE1Ss0335名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 00:47:26.65ID:K3QujFyw/ _ノ \ まぁ落ち着け
| u ( ●)(●) ____
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 「イとウ」が誤りの何がいけないんだお!
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
0336名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 00:49:31.44ID:THn9bIr0>そこ?
>まじで問50のウを誤植として理解していた人が一定の数いたと思ってるの?
恥の上塗りはやめたら?
恥ずかしい人w
0337名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 00:55:07.01ID:THn9bIr0ID:1vbIyKWuみたいな文盲の上しっかり肢を読んでる人なんかいないって信じきってる徴用工もおるで
0338名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 00:57:40.21ID:tkWej5tgちょっと連投の方はしつこいですね。
協会の人間じゃないんだから私はそう思う程度でいいですよね。
0339名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 01:34:16.82ID:zaPKI7uv0341名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 02:52:02.49ID:gfgRejva正解は2だとか関係なく単に煽りたいだけだろ
0342名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 04:15:17.46ID:QsdTqm6P>>221 やはり賃貸あたりで、不動産の仕事の経験を積めということですね。
>>258 宅建は合格しています。管業は今年自己採点36点で、問50は2にしてしまいました^^。
>>261 かなりの高所得な方ですね。役職にも付かれているのでしょうね。
>>263 フロントで二年目で450万円ですか。投資マンションの営業マンは高収入でも
カラダを壊しては、働けませんからね。
皆さん、ありがとうございました。管業受かったら、書き込みを参考にさせて頂き判断したいと思います。^^。
0343名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 06:17:08.90ID:gIg0jFm9試験実施団体の結論は『複数正解』
個数問題だったことが致命的
ボーダー周辺で運不運が発生するがそれも試験
0344名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 06:48:07.83ID:S5AHD/zPボーダー付近の
0345名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 06:53:37.70ID:adbqCkDTそれなw
0346名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 07:12:35.54ID:+bxGgBlkアンタ、いい加減にしなよ!
ここで変な正義感、ひけらかすんじゃない!
相手が違うだろ?協会に言え!
それとも、私は勉強ちゃんとやってましたと自己顕示したいだけ?
文面、女
0347名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 07:56:02.17ID:b3q5k+sbだろうね。ここで大騒ぎしてなんとか正解を2にしたいと思ってるだけ。
0348名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 08:27:33.44ID:K2g6843c0349名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 08:32:27.43ID:sqd4sw+r0350名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 08:57:15.55ID:bI8h8TB80351名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 09:36:05.39ID:+V/TBOVO予備校の人は言ってた。素人目に見てかぶってるの民法ぐらいだけど
あなたのような優秀な人ならできるって言われた。今まで見た中でも
俺はかなり優秀らしい。まいったなぁ。どうしよう。
0352名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 09:39:33.84ID:gfgRejva閲覧数稼ぐにはこういうスレを逐一チェックしてるんだろうな
0353名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 09:43:50.94ID:MPdZxTTvそうですね
0354名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 11:37:35.40ID:dw1nrnmm本番でなんかいつもと違う傾向の問題が多くて焦りましたが、点数とれてる方はどんな勉強法だったんでしょうか?
参考に教えてください!
0355名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 11:50:39.04ID:uTeyO9HHマンション管理業とは全く無縁のサラリーマンで36点。(問50は1w)
TAC過去問7年→TACテキスト確認の繰り返しだけ
0356名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 11:55:43.42ID:iImnJEZz幅広い知識に網をかけるには、やっぱ基本書の読み込みが必要だと感じたよ。
年末年始は、基本書読み込みます。
0357名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:04:05.26ID:K3QujFyw過去問も解かないし、テキストも読まない、
ひたすら聞きまくって脳みそにテキストと過去問知識を刷り込み学習
ちなみに、マンション管理士もこれで40点超えw
0358名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:12:44.38ID:Yao/RJSU過去問とテキスト両方やらないと他の人に負けるよ。
0359名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:13:03.70ID:dw1nrnmm音声化ってあまり聞いたことないんですがご自分で一問一答みたいに話したのをMP3にして、繰り返し聞くんですか?
0360名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:19:31.42ID:qyqQn6s/自分で吹き込んだのですか。凄いですね。
マン管は何を使われたのですか。
質問ばかりですみません。
0361名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:24:07.44ID:dw1nrnmm過去問しかやってなくて、何回もやってると9割以上解けるようになったのでこんなもんでいいかな、と油断してました
0362名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:26:38.62ID:9sJttQu40363名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:27:35.23ID:yyopV8MZ0364名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:29:48.29ID:IsgmiLKe三回転ぐらいやると問題読まなくても答えが分かってしまうエスパー能力がついちゃうから気をつけないとなw
0365名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:31:57.24ID:9sJttQu40366名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:36:38.77ID:ahH4Xybz0367名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:37:07.84ID:K3QujFyw吹き込みなんて時間がかかるし
非効率なのでやっていませんよ。
ただ、初年度から昨年度までの過去問サイトから
過去問を引っ張ってきて一問一答形式に並び替えて、
文章読み上げフリーソフトに張り付けて、
読み間違えを直して、mp3完成!
0368名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:38:55.82ID:K3QujFywちなみに、テキストは市販の紙媒体を
一語一句て入力は現実的ではないので、
ウェブテキストを提供してくれる講座を受講
ワードやテキスト形式なら容易にmp3作れる。
0369名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:41:44.07ID:K3QujFyw基本的に初年度から昨年度までも
全分野全問題全選択肢を音声データ化して、
聴きまくっただけですよ。
後は、最新法改正論点も調べて音声データ化
一問一答形式にするから、問題を読まずに答えが何番と分かり、
過去問が解けると錯覚して、本試験では何ら役に立たないというよくある事態も回避できるw
0370名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:42:40.90ID:ahH4Xybz0371名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:44:55.42ID:dw1nrnmm音声にしたら通勤時間にも勉強できていいですね
0372名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:46:20.88ID:K3QujFyw0373名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:51:49.11ID:Yao/RJSU速読が出来る私からしたら非効率的としか言いようがない。
文字見れば音声なんかより圧倒的スピードで頭に入るから。
というか速読出来ない人だとしても、音声聞くとか時間が無駄にかかるやろ。
0374名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:56:30.03ID:K3QujFyw自分にとって良いと思った方法を取ればいいだけのハナシw
別に音声学習を推奨するつもりも何もないw
0375名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 13:03:59.81ID:K3QujFyw絶対に「新幹線」じゃないとダメだ!新幹線でなければ、目的地に到着しない!
なんてことは無い。「バイク」「自動車」「飛行機」「ロードバイク」など人それぞれ目的地への交通手段はある。
勉強法も同じこと、合格という目的地までの手段は千差万別w
0376名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 13:08:12.11ID:K3QujFyw要は、これだね
/)
///)
/,.=゙''"/ 合格さえすれりゃぁ、
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0377名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 13:16:39.93ID:K3QujFyw34点
↓ イエーイ ノリノリだぜぇ〜
∧_∧ /⌒ヽ
( ´∀`)/ |゚:: ゚;゚ ゚
⊂ / ゚.;゚ /; :;;
\ / 。゚ /.;.;:::
( //⌒ ̄ボーダーヽ'ー--、
_/ ιυっ ̄~つyへつ
/ フっιつ人´ / /つ ∧_∧ あっち行けよ
/ /つつ。o/ / / / ^/ ∩(;#;`Д´;)←33点
_/ 〉o°o。 。 / / // \/ ⊃))
/ \γ、。 o 。 /o。/ /\ 不\ // ∧_∧ 仲間だろ?
`⌒ヽっ/ 。/ \ \合\⊂(゙゚'ω゙゚`)←32点
っっ τ-っつつっ、。 \ \格\⊂ \∩∧_∧∩←31点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0378名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:22:12.13ID:wJcBLnVoそれか!そういうことか!
0379名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:30:53.45ID:wAFrVISW参考になりました。
返信を頂きありがとうございます。
フリーの読み上げソフトがあったのですね。
調べてみたいと思います。
0380名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:42:10.45ID:dw1nrnmm0381名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:44:11.72ID:K3QujFyw「棒読みちゃん」
音質「Haruka
0382名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:45:11.43ID:K3QujFywアナウンサーのように自然に読み上げてくれます。
ちなみに聞きなれてきたら2倍速にするとより最短最速で過去問を一周できます。
0383名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:49:13.89ID:dw1nrnmm音声化勉強法、面白そうなので試してみます!
0384名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:49:42.92ID:K3QujFywhttp://www.law-ed07.com/shiryou/top.html#kanri
0385名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:54:27.18ID:K3QujFyw問題が流れた瞬間に、瞬時に○×判断をして、
声に出すなり口に出すとも頭で判断すると問題演習をしているのと同じ効果が得られます。
区分所有法などの条文は、原文をすべて音声データ化して聞き流すと、
条文知識も容易に身に付き、条文問題にも対処できます。
過去問がスラスラ解けるようになるのはもちろん、模擬試験や本試験であっても
「過去問出題済みの条文や判例がネタ」になっている問題であれば、初見問題でも
○×判断ができるようになります。
正解が過去問未出題の問題であっても他の選択肢が過去問出題済みの問題であれば、
結果として消去法で、正解を導き出すことができ、正答率と点数も上げることができます。
0387名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 15:07:17.48ID:dw1nrnmm0388名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 15:10:34.11ID:K3QujFyw0389名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 15:14:51.06ID:K3QujFywhttp://enjoy1.bb-east.ne.jp/~tk4982/jimusho/jimusho-top.html
これを10回熟読して下さいっていうのと10回聞いてくださいっていうのではどちらが楽であるか。
規約の問題も繰り返し聴いていると「当たり前の知識」になってくる。
よって、正しい選択肢は正しいと容易に判断でき、誤りの選択肢は、この箇所が誤りと瞬時に判断することができるようになる。
0390名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 15:40:42.84ID:MPdZxTTv他者の点数を落とせば自分の合格率上がるからな、、
どの情報が正しいかちゃんと見極めろよ。
0391名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 15:41:54.07ID:sqd4sw+rスゲえ!
0392名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:11:15.06ID:n0iuFtff0394名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:22:44.60ID:K3QujFyw本人と思われているのか・・・
いや、このサイト運営者のプロフィールに対する感想かな・・・
いずれにせよ、私が受験生の時は、一番使いやすい規約ワードデータが
このサイトくらいしかなかったからなぁ
それは、ワイも思ったww
けど、元司法浪人の他資格予備校講師とか教材執筆者とか多くない?w
0395名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:25:25.00ID:PqqQyPM2香川事務所の経営者のプロフみてだが
しかしこの人、こんなことやって利があるのかな
あと、マン管宅建管業にしちゃレベルが高い
てか、無駄にレベルが高いw
0396名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:28:29.49ID:K3QujFyw書籍化して出版できれば、最も収録年数の多い最新法改正対応の過去問として売れそうだけどねw
0397名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:51:05.04ID:vcn+uw46反感喰らわないように
全く下積みないと難しく感じるのだろう
でもそれ怠けてた人生のツケだから
この試験は半月もいらない
0398名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:56:59.18ID:K3QujFyw50日で受かる管業講座もあるくらいやからなw
0399名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 17:25:17.42ID:luymPu3p41点だから、全然影響ないですよ。
339の人がしつこくて、イラッとするだけです。
0400名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 18:35:51.32ID:1MDtv3fJ0401名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 18:37:46.63ID:1MDtv3fJ0402名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 18:54:11.23ID:hlkorvv9もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0403名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 19:03:59.98ID:jkX/05xWこんな老人ばかりの試験で、上位20%に入れないとか逆に難しいだろう。
宅建の受験者レベルで落ちるならまだあり得るけどさ、、
0404名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 19:12:11.59ID:Znt+J89Vおまえ絶対低学歴だろ?
女にモテなさそうだしトークも多分絶望的に面白くないし、ここでもみんなから煙たがられてるの気付けよ
0405名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 19:56:42.08ID:JDLQC2+e不謹慎だ。
0406名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 20:14:55.44ID:s67Qi2UT0407名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 21:53:22.18ID:n0iuFtff0408名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 22:48:15.53ID:xivGNxUx0409名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 23:10:23.04ID:iImnJEZz33点なので、もう勉強再開しました。
0411名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 23:49:03.81ID:tkWej5tg税務や設備、散々話題になってる適正化法、それによく見ると民法、民法複合問題が多かった。試験終わった後も安堵感や達成感がなく、不安しかなかったです。
0412名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 00:26:19.58ID:yTdOIu6gそうなの?もっとゆっくりしなよ!
うふふ、安心した。
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0413名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 00:38:32.38ID:PuGuWoJb0414名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:03:44.49ID:i5QQdJZM0415名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:06:47.45ID:cgPwP9oW0416名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:08:21.75ID:i5QQdJZM0417名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:18:17.90ID:i5QQdJZM0418名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:41:40.05ID:2JmW/LpT0419名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:49:08.34ID:8pVBacaPいや、むしろスレがガイジを引き寄せるのかw
0420名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:57:08.74ID:hIM1Lbqy75%の多数派が誤答であり、不合格者のグループで、25%の少数派が正答である合格者のグループであるという主旨なのかな
だとすると、全ての選択肢の正答率は25%となってしまい、平均点は50/4なので12.5点
(母数が1から10000いずれの数値であっても、各問の正答率が不変である一定値で、均等である場合は平均点は母数を考慮することなく導くことができる)
実際的な平均点とは乖離したデータになってしまうことにならないか?
これは、問50に限定した話なのかな?
もしそうだとしても、かなり曲解な気がするが。
合格率と各問の正答率に数値的な因果関係を導き出すのは厳しいと思うぞ
0421名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 02:13:22.23ID:i5QQdJZM0422名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 02:18:47.80ID:i5QQdJZM0423名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 02:36:14.26ID:hIM1Lbqyむしろ一定以上のレベルの正答を導き出せる能力のある人たちの回答は、自ずと正解の選択肢に偏るので、
割合の多い回答をグループ(正解肢を選んだ割合),他の3つの個々を選んだ割合に比べて高くなる傾向になり、その一致率が高いほど合格ラインを超えている人が多いイメージなんだよなあ
0424名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 03:21:57.69ID:Yoj7XMQTもうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0425名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 03:49:19.84ID:PHbCwvtL何、こいつ…
0426名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 05:35:23.77ID:p7d3FrOl詐欺師ZEROのメルマガ取ってたけど何十枚もナンピンして1000pips以上逆行してるのに長い間放置してたまたま戻って来たときに逃げるのがこいつのトレード手法の全て
こいつはどうせエアートレードだけど自分の金でリアルトレードしてる奴は普通そんなに耐えられないからな
リスクマネージメントゼロな時点でこいつがトータル勝ってるとか負けてるとかどうでもいい問題
とにかくこいつがなめ腐ったFXド素人の商材屋ってことは間違いない
あとダウの損失は価格調整額入れたら400万円余裕で超えてるよ
過去のFXトータル収支に入れてないのも事実
0427名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 06:08:46.26ID:hIM1Lbqy合格者2400-2600仮定
35以上の人数 1800人
34の人数 840人
33の人数 1200人
32の人数 1680人
で、平均点は31
問50の正誤如何で影響を受ける人が
34 50-1勢 504人
33 50-2勢 360人
全受験者の7%か、、笑
みんな熱くなるわけだ
0428名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 06:17:56.97ID:3GYcNUrl条文の流し聞きは良さそうだなぁ
小さな字でびっしり書いてるのは読むのはしんどいし
ヘッドホンつけていられる時間がごくわずかな人には向いてないけど、方向性としては面白いよね
0429必勝 ◆JZU0TQI3Rw
2018/12/24(月) 07:10:43.41ID:u5G+GeQkhttps://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
0430名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 07:57:27.47ID:PuGuWoJb0431名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 10:19:23.07ID:i5QQdJZM0432名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 10:29:28.58ID:yeMd9AdHこのバカ薬物中毒か何かか?火病っててドン引きだわ
0433名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 10:35:48.56ID:E82v/vc9こんな人がうちのマンションのフロントとかになったらマジで怖いよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています