トップページlic
1002コメント396KB

【管業】管理業務主任者試験 第160棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/19(水) 07:07:38.74ID:V0LyMphk
管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html

前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第159棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544626983/
0233名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:23:31.33ID:GLWSyhlL
まぁ、問50が択一問題なら「イのみ誤り正解肢1番」だわなw
ところがどっこい、今回は個数問題(イとウが誤りで正解肢2番)!
そして、受験生に対して去年の過去問もきちんと漏らさず勉強しているよね!
確認したいので、「収入」に気が付けるかテストします。
2017年(平成29年度)問47選択肢2 正しい
0234名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:24:08.99ID:ugS3QcTC
>>232
それを言われるとちょっと不安になります…
0235名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:35:19.05ID:iGLZkHbx
銀さん更新 問50は「整合性の有無」だと
0236名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:47:52.26ID:/jRkm8I9
整合性の有無?それは誤り。目的は管理業務主任者資格試験の理解度だ。全く根拠になっていない。それどこれか正しい根拠から遠ざかっている。単に77条の管理事務報告において、
0237名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:52:28.76ID:/jRkm8I9
管理組合の会計の中の何?をいち?どのように報告、説明しなければならないか?を問う問題。収入だけの報告説明だけではダメ、支出だけの報告説明だけでもダメ。収入、支出両方
0238名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:56:44.87ID:/jRkm8I9
説明報告しなければならない、という大事な事を受験生が理解しているか?という問題です。ですから、正解はイ、ウの誤りで2です。整合性の有無?何の試験ですか。この試験は?言い訳が苦しすぎる。
0239名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:58:31.07ID:oR0ZyN8F
>>222
本当に。
このIDの人、しつこくて気持ち悪っ!
0240名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:59:29.73ID:Yc9qa4AZ
>>237
必死やねw
なんなら来年出題者にでもなったらどうかな。
まるで法学者みたいだよw
銀次郎さんにダメ出しするくらいだから管業くらい余裕で45点くらいとれてるんだろう。
よっ!先生。
0241名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:04:21.97ID:oR0ZyN8F
>>201
ネットで確認かな…。
合格ラインにいるかたは、官報も予約しておきましょう!

しかし、問50でムキになって、カキコしてる「アナタ!」、いいかげん、もうやめなさい!
0242名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:12:38.97ID:4dWQUgKV
実際のところは、「の収入」なんて気にせず、たまたま2を正解にしたボーダー付近が騒いでるだけだろうな。
0243名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:16:20.00ID:Yc9qa4AZ
>>242
銀次郎さんがそれに付き合ってくれてるだけなのに、法律家気取りで本当笑っちゃいますw
0244名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:16:34.31ID:2IE2Dz6n
銀次郎がよく調べたな
どうでもいいけど複数正解になるな
問50は協会は正解肢1のつもりで作成
ただ、今回は個数問題だから逃げられない
本気の受験生は1肢1肢間違いを必死で探すよな
本意ではないが、誤りは2つにするだろう
0245必勝 ◆JZU0TQI3Rw 2018/12/22(土) 12:08:20.07ID:ayimagDV
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
https://i.imgur.com/DoADAYv.jpg
https://i.imgur.com/TyKR9cB.jpg
https://i.imgur.com/vMvvWcD.jpg
マンション管理士 5ch 5ちゃんねる
0246名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:11:15.92ID:+gJtJ4tq
簿記も理解していないフロントがPL・BSを総会で棒読みするだけです。
35点取れなかった実力を恥じなさい!
0247名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:39:57.93ID:bXBhXQJG
>>243
そんな人のブログをマメにチェックして批判しちゃう姿も笑えますよ。
0248名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:49:37.17ID:CeJ4hgRJ
>>233
前半の個数問題の論点は賛成。
ただ、協会は意図的じゃなく誤植でしょ。
条文読み込んでたとかの後出し連呼さんのことは多分誰も信じてないし、このスレから消えて欲しいと思ってる人多数では?
ただ協会側も正誤なら例年通りスルーだけど、今年は個数問題で1のみの正解だと色々問題あるから1,2の正解ではないか。「誤りはいくつかあるか?」だからね。個数問題での誤植は致命的でしょ。
1を選択した人にはとんだとばっちりだけど。
0249名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:07:15.63ID:bXBhXQJG
>>248
1選択した人って
みんな誤植だな(*^^)って気づいてたの?気づいてあえて1にしたらとんだとばっちりだな。すごいな。私は1選択だけど気づかなかったわ。
0250名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:13:57.07ID:Yc9qa4AZ
>>249
私も気づいてませんでした。
予備校すら解答速報までかなり時間があったのに気づいてないようですし。
いたとしても全国で数十名程度かと。
しかもそれを誤りとするには相当の法律試験経験者じゃないと怖くてできないと思います。
自分は民法、設備をギリギリまで悩んで、回想してたので、問50なんて見直す時間すらなかったです。
0251名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:17:20.87ID:he/knWk3
>>244
前段後段が意味不明だけど、協会がイのみ誤の肢にしたかったってのは思う
問題は誤植のツケを誰が支払うかという点が注目される
0252名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:17:24.16ID:pVyr3qSH
正式は1発表で、
後からボーダーで2選んだ人だけ
追加合格パターンだな。
0253名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:19:20.83ID:Yc9qa4AZ
>>250
続き
今後も他の設問もミスが見つかる可能性もゼロ
ではないですが、当初の正解を協会には変えたり、追加したりして欲しくないですね。
合格発表後に検討して追加正解にすればいいと思います。
0254名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:36:18.90ID:MhUq2BgU
おれは「収入」の文字が欠けていたのがすぐ分かったからから当然誤りだからイ、ウ誤りで、2を解答した。学習してれば直ぐ気付く。ハンパな学習だと気付かないのだろう。予備校講師もそのレベルなんだと思った。正解は2
0255名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:43:09.53ID:hdjufCtd
管理業務主任者の未来を案じて言ってるならかっこいいけど、ただボーダー付近が声上げてるだけだからな
0256名無し検定1級さん2018/12/22(土) 13:48:37.84ID:8jP8rGOV
ゴネれば点もらえると思ってるとか
徴用工で騒いでる韓国人みたいだ
0257名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:14:50.43ID:Yc9qa4AZ
誤植なのか平成20年50でもあったので、収入の部分を省略していいものなのかは出題者協会しか分かりませんね。
当初の正解1でいくんだろうね。
0258名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:16:52.14ID:ctVqyvd0
>>217
宅建と管業を取りましょう。
物腰柔らかなら、採用されます。
600万はもらえます。
0259名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:24:15.19ID:nKkR5jjP
>>258
マンション管理ってそんな貰えるんか?
0260名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:24:38.60ID:+gJtJ4tq
売買は可能
管理は500万以下
350万が平均
0261名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:48:23.42ID:+pQJlMgG
わし管理やけど650あるで。税込やけどね。
0262名無し検定1級さん2018/12/22(土) 14:52:48.77ID:T3xlUkb/
>>259
フロント業務の大変さからすれば安いよ!最低700万は欲しい!
0263名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:12:47.82ID:IQnejc3a
私、フロント中途2年目で、450万。

昨年、12年勤めたゴリゴリのワンルーム投資マンションから足を洗いました。

前職では最高950万でしたが不安定さから抜け出しました。
0264名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:21:47.56ID:Jzg+FZzg
>>253
追加合格するくらいなら発表前に誤植を認めて1と2を正解にしてほしい
0265名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:45:39.05ID:MgsnSOgV
管理もけっこうもらえるんやな。

安定してるから事務処理とクレーム処理上手い人ならオススメ職なんかね。
0266名無し検定1級さん2018/12/22(土) 16:49:46.73ID:n0YgufO6
>>265
管理会社なら内勤が最強。ノークレーム
0267名無し検定1級さん2018/12/22(土) 16:52:38.40ID:IQnejc3a
>>266
その通りです。
フロントマンはクレームの嵐です。
今日また同期が辞めました…
0268名無し検定1級さん2018/12/22(土) 16:54:22.73ID:MgsnSOgV
>>267
あなたはまだ続けるおつもりで?
0269名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:14:37.31ID:eLl0TI0l
フロントマンなんて10年以上続いてる奴か3年以内に辞める奴しかいないよ
0270名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:21:31.02ID:CeJ4hgRJ
>>249
試験の段階で誤植に気づいてる人なんてほぼいないでしょ。
あなたの1のとばっちりの捉え方が違う。
協会の誤植のせいで1と2が正解になる→平均(ボーダー)が上がる。
誤植があったことで無駄にボーダーが上がり、本来の正解1を選択したボーダーギリギリの方が落ちる可能性があるっていうこと。
0271名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:24:41.53ID:he/knWk3
>>270
この思い込みが徴用工と同じ思考なのだろうな
0272名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:27:35.23ID:GLWSyhlL
まぁ、去年のマンション管理士試験もそうだけど、
複数回答の影響が重なり、予備校の主力予想点数を一点上回る結果になったからな。
過去最高点38点以上の受験生は、何ら関係ないが、
33点、34点、35点当たりの受験生は、気が気ではない。
本当に年1回しかチャンスがない資格試験って大変だよな。
0273名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:31:45.51ID:UdLdxIPr
複数解答になったらボーダーに影響する?
本来のボーダーを変えることによって一部の受験生に不利になるようなことがあってはならないって誰かが言っていたけど
0274名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:32:11.77ID:n0YgufO6
>>267
そうなんだ… 新たな物件割り当て大変だね…
0275名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:34:22.08ID:gveknxSC
>>268
もう少し闘い続けます。
0276名無し検定1級さん2018/12/22(土) 17:38:58.86ID:GLWSyhlL
>>273
希望的観測ではないでしょうか。
0277名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:43:55.51ID:z2dnTgmJ
あまりの劣勢に銀ちゃん加勢。
2も正解でいいじゃん。
0278名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:47:48.01ID:5EKKM1bk
ずっと受からなくても
管理職だから、まあいいかな。
0279名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:54:36.10ID:UdLdxIPr
講師でブログやってる人とか問50についてコメント出さんのか
こんなに荒れているというのに
今のところ氷見講師と銀次郎さんだけか言及してんの
0280名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:59:37.20ID:2mDh8ste
本来のボーダー33だけど複数正解の影響で1点上がって34点でファイナルアンサーだわ。
0281名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:00:19.56ID:GLWSyhlL
予備校や講師陣は、もう来年の本試験対策講座の事を考えているのだよw
0282名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:05:17.45ID:eLl0TI0l
銀次郎って講師でも何でも無いただのアフィカス乞食じゃん
問50に言及してるってことはこのスレも見てんだろ
やたら銀次郎とかいうカスを宣伝してる奴が多いと思ったが自演かよきめーな
0283名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:08:49.94ID:V62E1/c6
>>282
違う逆だよ
このスレが銀次郎のブログの情報をパクっている
宅建の名物講師、宮嵜も
銀次郎のブログを参考にしてるくらいだからね
0284名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:14:12.48ID:eLl0TI0l
さっさと死ね本人
0285名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:25:33.07ID:QzpS/tlO
>>284
さすがにそれはお門違いだろう
0286名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:26:03.44ID:VSNkWpny
今年は宅建やマン管スレに比べたら管業スレが一番まともだな。
0287名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:38:04.42ID:CdFCHoVR
>>286
マン管は不合格者の嫉妬が半端なくて荒れますわ
0288名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:42:48.20ID:KwKA9t2e
>>280
それは困るなぁ。
33で50を1にして首のかわ一枚状態の自分にはそれは避けたいところw
0289名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:45:49.93ID:tJQtQ8Hl
まだやってたの?

要するにさ、今後はあえて2を採ってさ、
その分1点多く点を取ればいいだけだよ?
0290名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:47:10.56ID:yItQsmes
>>288
自分も全く同じの33点、問50を回答1組です。

まさにいま震えながら池袋で呑んでおります。
0291名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:53:33.71ID:oIkRc+uZ
あなたにとっては管業の次のステップアップとしては司法試験がオススメって
予備校講師に言われた。なんか自信がついてきた。
そこの予備校で司法試験の講座申し込もうか検討中。
0292名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:55:38.52ID:8t+zz0DG
>>291
頑張れ。
0293名無し検定1級さん2018/12/22(土) 19:57:17.53ID:CdFCHoVR
>>291
おう
0294名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:05:51.32ID:CeJ4hgRJ
>>271
思いこみ?
可能性の話。
ちゃんと読もうな。
0295名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:20:18.98ID:CeJ4hgRJ
>>288
仮にボーダーが33だったとして今回の誤植の影響で34にあがってしまったら、その影響をもろにうけた33点問50の1選択組に限って合格(33点問50の2選択組は不合格)とかの配慮は欲しいよね。
0296名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:20:24.81ID:GLWSyhlL
今年の試験は、全体的にやや難化らしいから、
問50も単なる誤字脱字レベルではなく、
条文知識の正確性を問う一種の引っかけ問題ということはないかね。

「昨年の本試験問47選択肢2(答え:正しい)」の問題演習をしていれば、
今回の問50の選択肢ウが誤りと容易に気が付くことができるでしょ?
という作問者の考えを推測することは、流石に無理があるか・・・w

直近の過去問出題済みの論点が今年の本試験に反映されることはよくある傾向やから単純に気になったw
0297名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:25:11.11ID:GLWSyhlL
>>296

<平成29年管理業務主任者本試験ー問47>

選択肢2 

「管理事務報告書には、報告の対象となる期間、管理組合の会計の収入及び支出の状況のほか、管理受託契約の内容に関する事項を記載しなければならない。」
 →(正しい)※正解肢
0298名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:31:42.68ID:CeJ4hgRJ
>>297
こんな酷い自演みたの久々
0299名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:39:51.66ID:GLWSyhlL
>>298
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0300名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:41:55.13ID:GLWSyhlL
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
0301名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:43:24.44ID:+pQJlMgG
>>290
>>295
いやほんまに。自分の場合はその他で34以上をとれない勉強不足が至らないとこではあるんやけど、LECや亀さんの予想みちゃうと奇跡を願わずにはいられないw
0302名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:54:17.64ID:z+pBWubD
>>299-300
自演バレの照れ隠しAA2連発
0303名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:56:35.17ID:GLWSyhlL
      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < いやいや
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
0304名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:57:00.01ID:GLWSyhlL
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/        
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0305名無し検定1級さん2018/12/22(土) 21:26:21.75ID:o/MvYAUh
私は問50ウは「収入」がぬけているから「誤り」と直ぐに試験中に気付きましたよ。きちんと学習している人は直ぐわかる。ようは間違って1つけた人が事実を受け入れられず必死に苦しい言い訳いてもがいている。
0306名無し検定1級さん2018/12/22(土) 21:33:51.19ID:o/MvYAUh
2を選んだヒトが20%超位で1が60%位らしいけど、管理業務資格の合格率とほぼ同じ。要は1の60%の人たちは不合格レベルの考えの人達ということ。正解はイ、ウ誤りで2。そろそろ現実を受け入れな。単なる条文規定の理解度を問う単語抜き問題だから。
0307名無し検定1級さん2018/12/22(土) 21:33:55.64ID:z2dnTgmJ
過去問ちゃんとやってた人はわかってるんだけどね。
抜けてるけどこれ正解なんだって。
おかしいと思いつつスルーした人も多いはず。
0308名無し検定1級さん2018/12/22(土) 21:36:16.19ID:bXBhXQJG
>>305
それ。私は気づかず1を選んで現時点では得点1加算してますが、抜けに気づかない時点で本来はアウト。
気づいてたいたら2を選んでいた可能性あります。なので、この問が予備校の仰る通り
校正ミスならば1、2両方正解して欲しいところ。
もし校正ミスではないと言われれば、2が正解で文句はない。抜けてる語句にすら気づいてない私は反論出来ません。

予備校がこぞって校正ミスを主張する事が不気味なのと、アガルートさんは解説動画見る限り完全に気づいてないわ。(笑)
0309名無し検定1級さん2018/12/22(土) 21:51:04.15ID:Yc9qa4AZ
>>307
まあ平成20年では全く指摘されてないですしね。
会計の収入が抜けているから報告しなくていいと断定しているわけではないので、正解で問題ないですよ。
0310名無し検定1級さん2018/12/22(土) 21:54:53.99ID:Yc9qa4AZ
>>308
本当は2にしたんでしょ(笑)
しかも収入の部分は気付いてないとみた!
0311名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:08:14.46ID:bXBhXQJG
>>310
すごい単純。
しかも釣りたいと思ってた人釣れたよ(笑)
0312名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:16:51.45ID:9hYDIvJi
ひかる1点予想34てん
0313名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:22:43.41ID:FPtW7aX6
>>312
こいついらんだろ。
0314名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:24:08.73ID:UYTspFW3
ひかるはいらない
銀次郎の情報をパクってるだけだからね
0315名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:26:13.55ID:9hYDIvJi
あと、銀次郎がまた問50についてウダウダ書いてる。
このスレの内容ぱくりまくりで。
まあ、こんなアフィブログたちを見てる時点で俺も策略にはまってるんだが。。
0316名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:27:00.02ID:eLl0TI0l
アフィ次郎は死ね
どうせこのスレ見てんだろw
0317名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:30:54.87ID:iGLZkHbx
銀次郎→試験当日に34点本命予想
いかる→銀次郎のブログみて34点予想
0318名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:43:12.82ID:Bo/cc5Gj
>>316
おまえはひとまず鶯谷でもどこでもいいから大量射精してこい。乳首を舐められながら射精して、メスの心を持て
0319名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:49:18.83ID:GLWSyhlL
賛否はあれど受験生心理を逆手に取ったブログ運営の先駆者としては上手いよなw
0320名無し検定1級さん2018/12/22(土) 23:04:08.33ID:he/knWk3
>>294
試験の段階で誤植に気づいてる人なんてほぼいないでしょ。

これがお前の思い込み以外の何だっていうんだ?
ちゃん読もうなw
0321名無し検定1級さん2018/12/22(土) 23:53:10.70ID:dtX/K3pT
ヒント→銀次郎さんは神
0322名無し検定1級さん2018/12/22(土) 23:55:41.08ID:UdLdxIPr
ユーキャンのきた人、なんか情報あったら教えて
0323名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:00:51.02ID:1vbIyKWu
>>320
そこ?
まじで問50のウを誤植として理解していた人が一定の数いたと思ってるの?
自演しまくってる人だけじゃないんだな。恥ずかしい人。
0324名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:10:32.90ID:h1XTdD3B
誤植を一定数がわかっているレベルなら講師陣も受験者も大多数が2を選択してることをわかっていない
0325名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:15:29.43ID:XgzNXVYs
複数回同じ出し方するなら意図的に出してるだろ。
0326名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:19:21.50ID:j9AN2G2s
>>325
たしかに
過去問のやつは明らかに内容に誤りがあったから、さもその部分は誤植でただの校正ミスのようにいわれているけど、結局協会側がそのことを言及していない以上意図的でないとも言い切れない
0327名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:20:11.19ID:zaPKI7uv
予備校講師がどうだとか、過去に指摘されてないからどうだとか全く関係無いし根拠も無い。誤りは誤り。しかもいとも単純な問題文です。何一つひねくれた問題ではない。きちんと学習していれば直ぐに気付きます。あ 「あ、収入が欠けているから、文字抜き問題で誤りだと、」
0328名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:24:08.31ID:zaPKI7uv
逆に聞きたい。こんな簡単な文字抜き問題になぜ気付かないの?と不思議に思う。私は実務やってるからかも知れないけど、管理組合の会計の中には収入も支出もあるが、その収入と支出両方報告、説明しなければならない
0329名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:24:42.90ID:zaPKI7uv
ということの試験問題としかかんがえら
0330名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:30:25.56ID:zaPKI7uv
という事のを理解しているかの試験問題。実際こういう規定がきちんと無いと、隠蔽する管理業者も必ず出てきてしまうから困るんだよ。だから暗示的に収入が会計に含まれるとかの解釈とかはこの規定の目的から全く外れるのです。
0331名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:31:10.26ID:K3QujFyw
<平成29年管理業務主任者本試験ー問47>
選択肢2 
「管理事務報告書には、報告の対象となる期間、管理組合の会計の収入及び支出の状況のほか、管理受託契約の内容に関する事項を記載しなければならない。」
 →(正しい)※正解肢
去年の本試験のこの論点が頭に入っていれば、問50選択肢ウは、誤りと気が付けるはず!
そして、去年と今年で試験委員の大きな変更もなしw
0332名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:35:45.72ID:zaPKI7uv
といいますか、違った方向に無理くり曲げすぎ。実務やってる側ならすると「何わけわからん事言ってる?」と思う。だから問50は単にこの重要な77条の管理事務報告の為、管理組合の会計の中の何を?報告説明するか?をきちんと理解しているか?
0333名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:37:38.31ID:zaPKI7uv
の問題ですよ。難しく考える必要はないんじゃないのか?と思います。だから、問50はイ、ウが誤りだから正解は2にしました。当たり前だと思いますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています