トップページlegend
993コメント297KB

P-MODEL総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい02/01/21 23:26ID:J8/KSuFr
立てちゃった(テヘ
語りましょう!
0329327NGNG
>>328
詳細どうもです。
エラーフォース完全版見たいなぁ。
思えば、俺の初生平沢がエラーフォースだよ。
平沢のハイジャンプ見たのは後にも先にもあの一回っきり・・・
0330伝説の名無しさんNGNG
>>322
そうでつ!サンクスコ!
0331伝説の名無しさんNGNG
カナリヤの籠見たいなぁ・・・誰か流してくださひ・・・
mpg?avi?
0332伝説の名無しさんNGNG
揚げてしまった死にます。゜(゚´Д`゚)゜。
0333伝説の名無しさんNGNG
>>331
mp3
0334伝説の名無しさんNGNG
平沢の作曲か?と話題になったアサヒのCM,ホントに平沢作曲だったみたいですね。
ひさしぶりにCM見に行ったら更新されてました。
以下転載(http://www.asahibeer.co.jp/minorizanmai/cm/index.htm)l。

--------------------------------------------
今回のCMのために作られたオリジナル曲です。
■曲名:「陸の人よ」
■歌手:ゆいこ(3月26日にワーナーミュージックジャパンよりメジャーデビュー)
■作詞:坂田四郎/ゆいこ
■作曲:坂田四郎/ゆいこ

*CMで流れている部分を作詞・作曲したのは平沢進さん。
CDに収録された楽曲「陸の人よ」は、ゆいこさんがそのCM曲を引き継ぎ完成させた曲。
CD化により平沢進さん単独の作品ではなくなったため、平沢進さんの作曲家としての
活動名(ペンネーム)である「坂田四郎」という名義で展開。
--------------------------------------------
一般的なCM曲として、放送部分だけ作られた曲(この部分を平沢担当)だったのが、
歌手の方のデビュー曲となって歌手の手で一曲として再構成された、ということでしょうね。

ワーナーから出るこのCD多分CCCDになるんじゃないかと思うんだけど、
平沢が関連した作品がCDまがいで出されるのは悲しい物がある。
0335伝説の名無しさんNGNG
坂田四郎=平沢進


う〜〜〜〜〜〜〜〜どうしても結びつかん。ワラ
0336伝説の名無しさんNGNG
誕生日なのでageておくか…。
0337伝説の名無しさんNGNG
誕生日過ぎたんでsageておくか・・。
0338伝説の名無しさんNGNG
49際おめ     ・・さげ
0339伝説の名無しさんNGNG
保守しておくか…
0340伝説の名無しさんNGNG
ここのチケットは、早く振り込むと本当に前の方の席が取れるから好きだ。
0341伝説の名無しさんNGNG
オリコン上位に食い込むアーティストのライブではありえない事態。
0342中の人NGNG
音廃復刊交渉中。買いたい人は今のうちに投票どうぞ。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10433
0343山崎渉NGNG
(^^)
0344山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0345伝説の名無しさんNGNG
私はどっちかってうと、ピーモデルよか、ヒカシューのがすきだった。
0346伝説の名無しさんNGNG
ヒカシューってなに?
0347伝説の名無しさんNGNG
>>346
http://sound.jp/hikashu/
ヒカシューのHP

俺もPと一緒に聞いていた。
高校生の時から1999年の12月31日に「20世紀の終わりに」をカバー
するのが夢だった。
昔通っていたライブハウスの年越しライブで30過ぎのおっさんになってから
実現させたが嬉しかったよ。
スレ違いなのでsageておきます。
0348伝説の名無しさんNGNG
>>346
当時のPとか音楽的背景なんかはネット上にもそこそこ情報あるよ
がんばって探してみれ
0349伝説の名無しさんNGNG
俺の住んでた田舎のレコード屋の仕切りではいつも
「P-MODEL/ヒカシュー」と一括りにされてたな。
0350伝説の名無しさんNGNG
ここは平和だな…
0351伝説の名無しさんNGNG
>>347
2000年の12月31日でなくって?
0352347NGNG
>>351
そうでした。
書き間違いです。
Pのオハヨウも演ったな。
0353伝説の名無しさんNGNG
ライブ初日は終了〜。

しかし、鯖重すぎ(苦笑)
0354伝説の名無しさんNGNG
ライブ2日目も終了〜。

しかし、鯖重ry
0355伝説の名無しさんNGNG
とうとう入れなかったっす。
0356伝説の名無しさんNGNG
カキコ少ないなあ・・・
まあ実質休業状態何だから仕方ないか。
0357伝説の名無しさんNGNG
P-で語れって言われると辛いよね。
活動休止中の身としては。
0358伝説の名無しさんNGNG
ここは伝ミューだし、平沢スレもつまんないから凍結期の昔話とかが聞きたいなぁ。
俺はランドセルの頃、ランドセルしょってる小学生でレコードの音しか知らなかったから
話題振ることも出来ないんだけど・・・
0359伝説の名無しさんNGNG
凍結までライブ通ってファン活動休止してた元ファンに亜種音聞かせたら
ライブで聴いてたいい演奏に近くて音がいいと懐かしがってた。
当時平沢はすごく大人に見えていたそうだ。さうなのか・・・。
モアレクラブ読んだりするといたずら小僧っぽく見えるけど。
スマソ。ネタなくてそんだけ。
0360伝説の名無しさんNGNG
東京初日、ことぶき見にきてたね。
0361伝説の名無しさんNGNG
二日目は福間姉弟が来てた。
0362伝説の名無しさんNGNG
姉弟で、でつか。
仲よろしいなあ。

でも、前のメンバーが見に来てくれてるとなんとなく安心する。
0363伝説の名無しさんNGNG
大阪初日はコニシがいたよ。
やっぱり安心したな。
0364伝説の名無しさんNGNG
そろそろPのライブが本気で見たくなってきた。
0365伝説の名無しさんNGNG
音廃復刊が決まったら旧メンバー結集で臨時でもいいから
P復活ライブやってほしい。
0366伝説の名無しさんNGNG
wi*nyでながれてる
6503e20fde8301c6a94e7ebd18ff9266
これを聞いて衝撃を受けました
hirasawa が.....
0367伝説の名無しさんNGNG
>366
何のファイル?
うえのほうで昔P2Pにいろいろファイルを流したって書いた者だけど
俺がエンコしたやつに勝手なトリップつけて流してるやつも居て激しく萎えたよ >Winny
0368伝説の名無しさんNGNG
エンコで制作者気取りでつか
0369伝説の名無しさんNGNG
>>366
こ、これはマジなのか?
このファイルだけでは正直判断できかねるところがあるけど、
マジだったらかなりの衝撃。ここ数年で一番びっくりした。
ガセだったとしても凄い。
0370伝説の名無しさんNGNG
「P4」って曲最高にかっこいいじゃん!
0371伝説の名無しさんNGNG
もしかして21世紀のP−MODELってこれなの?だとしたらすごすぎます
詳細希望、8月までまてねぇよっ
0372伝説の名無しさんNGNG
詳細激しく解説キボンヌ
ナローだからnyできないんよ・・・
0373伝説の名無しさんNGNG
ハッシュをダウンリストに入れたけど、落ちてこない・・・・...。・゚・(ノД`)・゚・。

このまま待とう・・・

本当だったら、誰が流してるのか・・・

0374伝説の名無しさんNGNG
昨日落としてから24時間ぶんまわしてるからいつかは落ちる。ガンガレ。
クラスタワードは 平沢 P-MODEL mp3 です。
0375373NGNG
>>374
今日は繋ぎっぱなしでがんがりまつ・・・(゚Д゚)
0376伝説の名無しさんNGNG
>372
わずか720kのファイルだから何とかなる(…かな?)。ガンガレ。
0377伝説の名無しさんNGNG
6503e20fde8301c6a94e7ebd18ff9266
と同じ内容?
4a811f22bb7efa7ba8f894d4df9cec43
f16a12c09b372c2d069cb8e45f167ce8
どちらも「P4」名義ですね
コネクション限界続き、まだおちてこない....人気あるみたい...
0378伝説の名無しさんNGNG
>>376
どんな感じ?解説きぼんぬ!激しく!
0379伝説の名無しさんNGNG
>>378
四人囃子スレの782を見よ。いいのかなぁ、あれ。
正直あまりに驚いたのでガセである可能性も否定できず、
もしほんとだったとしたら軽挙妄動してマイナスの方に動いたら…と思うと、
果たしてこれ以上情報を出していいものか…
今の状態でもかなりぎりぎりだと思うし。
つーか、まだ混乱中だよ。

真実が知りたければ君も染まるしかない。
覚悟を決めて自己責任でnyやってみ。
0380伝説の名無しさんNGNG
音的にこれがマイナスだとは全然思えない
すごすぎるぞコレ...いったいなんなんだ
0381伝説の名無しさんNGNG
>>379
音的にはどうよ?  
0382伝説の名無しさんNGNG
絶対的にデマ
というか多重でふかしこくなよアフォ
0383伝説の名無しさんNGNG
何度もチャレンジ中〜コネクション限界が続いてる〜!!!!!
0384伝説の名無しさんNGNG
マカなので聴くの我慢
ファーストのプロデューサって四人囃子よね
0385伝説の名無しさんNGNG
>>384
え?そうなの?!
そういえば佐久間ってプラスティクスだし
0386伝説の名無しさんNGNG
>ファーストのプロデューサって四人囃子よね

て言うか佐久間でしょ
0387伝説の名無しさんNGNG
え?じゃ最初から関係ありなの?なんだぁ
0388伝説の名無しさんNGNG
ただし平沢は佐久間のプロデュースを肯定的には評価していないぞ。
0389伝説の名無しさんNGNG
デマだと思うが少しのあいだだけでも夢を見たいでつ。w
0390伝説の名無しさんNGNG
ま、その辺が妥当な落としどころやね(笑)
ちょっとだけわくわくしたよ。
0391伝説の名無しさんNGNG
ダウンできたヤツが居ない以上、事実とは認知しがたい
0392伝説の名無しさんNGNG
P−MODELとプラスティックスは敵だからそんなわけない、デマ、以上
0393伝説の名無しさんNGNG
いや、俺はダウンしたんだが。
0394伝説の名無しさんNGNG
だれかiTunes4で公開してくれないかなぁ
0395伝説の名無しさんNGNG
ダウンできたよ!スゴイ!
デマなの?だとしたらコレ演奏してる人のファンになる!
0396伝説の名無しさんNGNG
>>393
感想きかしろ!
0397伝説の名無しさんNGNG
>>395
だからどんな音なんだよ!おせーて!
0398伝説の名無しさんNGNG
>>393>>395
うpしてくらさい・゚・(ノД`)・゚
0399伝説の名無しさんNGNG
残念ながら四人囃子の公式掲示板で無関係と告知された。
ネタだったわけだな。ねつ造だったか…ちょっと残念。
0400伝説の名無しさんNGNG
四人囃子とは関係ないらしい…。(オフィBBS)
やはりデマか。
0401伝説の名無しさんNGNG
音聞いた人に質問、音はどうなんですか?
0402伝説の名無しさんNGNG
音は最高、一応聞いて自分で判断しなさい>>401
0403伝説の名無しさんNGNG
やれやれ、短い夢だったな。
というわけで、公開してももう実害があるまいので
俺が捕獲したファイルの詳細を公開。

俺が拾ったのは、366が公開したハッシュの
(アルバム)(album)P-MODEL平沢進with四人囃子「P4」2003最新音源.lzh.mp3
なるファイル。

中身は以下の四つの音源ファイルとreadme.txt
---------------
2003ブエンディア.mp3
GP1963.mp3
P4.mp3
一触ギリギリ.mp3
---------------
音源はそれぞれ30sジャストでインストのみ、声は無し(←この時点でグレーゾーン突入)。
下の二曲に多少なりとも初期P-MODEL系のテイストを感じられるものの
判断の決め手になるものではない。
0404伝説の名無しさんNGNG
ダウンできました、捏造ってのがデマだと思います..
0405伝説の名無しさんNGNG
以下はreadme.txtの転載。
---------------
P4(hirasawa meets 四人囃子) 
   2003/08/01SaLE

平沢 進  G.VO.
佐久間 正英 B.K
岡井 大二  D
坂下 秀実  K

GUEST GUITER
森園 勝敏  (1、2)
佐藤 ミツル (1、6)
布袋 寅泰  (6)
佐久間 正英 (1)


アルバム「P4」 P4  2003/08/01SaLE
1、2003ブエンディア〜ハルディン行
2、GP1963
3、マクロシステム
4、一触ギリギリ
5、P4
6、ミクロマシーン
7、マンドレイク・ルーツ
---------------
だそうな。

雰囲気はでていたのだが、音源があれなんで366の釣りかなーと思って、
詳細が判別するまでだまっとりました。チキンでスマソ。
0406伝説の名無しさんNGNG
え?音源は何!すごいよコレ(爆泣
0407伝説の名無しさんNGNG
布袋に佐久間か
暴威のサードもプロデュース佐久間だったね
0408伝説の名無しさんNGNG
>>406
誰が演奏してるの?
0409伝説の名無しさんNGNG
中身は確かにpか4の未発表テイクか何かと思われ
0410伝説の名無しさんNGNG
4のコピーバンドだったりして。w
0411伝説の名無しさんNGNG
30sジャストでインストのみ、じゃあなあ…。
0412伝説の名無しさんNGNG
ありえねぇ…w
0413伝説の名無しさんNGNG
>>405
おれの捕獲したのとはちょっと違うんだが
0414伝説の名無しさんNGNG
>413
コピペしてくり
0415413NGNG
アルバム「P4」 P4  2003/08/16SaLE
1、ブエンディア〜ハルディン  2:45 (sakuma-hirasawa)*
2、GP1963 4:20 (P4)*
3、マクロシステム 3:39 (P4)
4、一触ギリギリ 12:05 (P4)
5、P4 8:12 (sakuma-hirasawa)
6、マイクロマシーン 2:31 (P4)*
7、マンドラゴラの根    0:59 (sakuma-hirasawa)
*=NO-VOCAL
0416413NGNG
「マクロシステム」
乗り出す船の帆さきに
うたう娘の涙、不安に
おぼれるもの掴む霧の端
行く末を案じ祈る父の声に

旅行者は行くよ
緑の風の声に高鳴る
旅行者は行くよ
見えない世界にさえ飛びたつ

ゴーさらに高みへ
ゴーゴーと風、極まり
ゴーさらに大きく
ゴーゴーと怒涛のシステム

とらわれた心包む光
声もなく男たち、漕ぎ出す
耳済ませば真実の聞こえ
行く末に待つ願う母の声に

ゴー囃したてマレびと
ゴーゴーと声、極まり
ゴーさらに宇宙は
ゴーゴーと怒涛のシステム
0417413NGNG
「マンドラゴラの根」
ユラララ、ウラルルル
プラスティックの風
セロハンのゆれる木々に
ユラララ、ウラルルル
遠くで聞いた
キミの声を
黒い犬が引く雄たけび草
ユラララ、ウラルルル
プラスティックの風
セロハンのゆれる木々に
ユラララ、ウラルルル
遠くで聞いた
キミの声を
0418413NGNG
オレ的に「P4」と「一触ギリギリ」は名曲(w
0419403NGNG
>>413
確かにreadmei.txtの内容がちがいますね。
音源はついてましたか?
0420413NGNG
音源はいっしょとおもう、
名前の部分出したらまずそうなので出さなかったけど、多少メンバーの部分が違う
0421413NGNG
>>419
ハッシュ違い(サイズが微妙に違う)で3つダウン挑戦中だが、まだ落とせたの一個だけよ(泣
0422伝説の名無しさんNGNG
366=404?
0423伝説の名無しさんNGNG
>>422
ダウン自体は実際でまわってるからできるのよ。
ただ、ファイルが落とせるからってねつ造じゃないって保証はないやね。
なんでreadmeが複数バージョンあるのかも不明だし。
限りなく黒に近いグレーじゃないか?よく言っても。
0424伝説の名無しさんNGNG
なんか釣られてる気がすんだけど、こんなんで盛り上がるってのは
平沢の現状に不満な人が多いってことか?

つーか、これがスゴいとかいってる奴は平沢なんか聴いてないで
プログレ掘り下げた方がいいと思うがw
0425伝説の名無しさんNGNG
>平沢の現状に不満な人が多いってことか?

不満っつーか、ライブ以降禁断症状起こしてるヤツが
多いんじゃないかな
0426伝説の名無しさんNGNG
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up14651.lzh

6503e20fde8301c6a94e7ebd18ff9266だった物です

お早めに
0427伝説の名無しさんNGNG
伝説スレがこんなことになってるとは…
↑頂きますた。ありがとうございます。

413さんの方の声は平沢さんだったんでしょうか?
歌詞は平沢風ですよね…
0428伝説の名無しさんNGNG
スゴイかっこいいんだけど、誰が演奏してるのよ本当は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています