トップページlegend
993コメント297KB

P-MODEL総合スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい02/01/21 23:26ID:J8/KSuFr
立てちゃった(テヘ
語りましょう!
0943伝説の名無しさんNGNG
きっと十数年前のGOLDWAXの記事ですね。
歌詞は細かく変えられてて、元の歌詞には
「娼婦」や「流行り映画」など、ちょっと
恥ずかしいワードが歌われてます。
0944伝説の名無しさんNGNG
今の平沢なら
娼婦→ショー風とかに
捏造しそうだ。
そういやカメアリPOPは、
歌詞変更してたな。
0945伝説の名無しさんNGNG
>>941
俺も聴いたことは無いんだけど、音廃本にて確認…
78年のライブ音源で、1曲を途中で分断してA面B面に分けて収録してあるんだそうだ。
CDになってる「飾り窓〜」は「88年あたりに平沢が個人的に録りなおしたテイク」らしいから
件のブートは別の音源みたいだね。聴きてぇ…
0946941NGNG
そういやCD版飾り窓も謎なんだよなぁ。
ソロ活動開始時期に試作したテイクとは
過去の録音をリミックスのようにいじり直したのか、
ヴァーチャルライブみたいにある程度録り直しで再現したものなのか・・・
0947942NGNG
<943
それです。GOLDWAXは音源集めの時に参考にしようと思って
買ったんだけど、レビューされてる音源の、
レア度の高さに道のりの長さを思い知ったよ…。
マンドレイクのライブ゙テープのレビューは読んで、
聴いてみたくて悶えたもんだ。

やっぱ変わってたのか。ありがと。聴いてみてぇ。
せめて3万ならまだ…OTL
0948伝説の名無しさんNGNG
>>941
CDには収録されてないですね。
CD収録曲に関してもまったく別テイクと考えていいと思います。
レコード盤のほうがPの1stに通じる焦燥感がたまらない!!
CD未収録曲もめちゃめちゃかっこいいです。
なぜCDにはいらなかったのか疑問です。
0949伝説の名無しさんNGNG
あげちゃったスマソ。
0950伝説の名無しさんNGNG
え、このブートって飾り窓だけじゃなくて、
他の曲も(CD未収録曲?)入ってるの?

だとしたらめちゃめちゃ聴きたい!チクショー!
0951伝説の名無しさんNGNG
B面のPart2がCD収録の飾り窓(テイクは全然違うけど)
A面のPart1は未発表曲。
0952948NGNG
個人的にMANDRAKEであればレコードの2曲だけで
お腹一杯になれます。
未発表はとにかくやばいっすよ!!
0953伝説の名無しさんNGNG
>>951
>B面のPart2がCD収録の飾り窓(テイクは全然違うけど)

すまん、この一文の意味がよくわからん。どーいうこと?
0954伝説の名無しさんNGNG
つか、>>945>>951ってどっちが本当なんだ〜
0955伝説の名無しさんNGNG
言葉が足りなかった。
CD版の「飾り窓の出来事」と、シングルの「飾り窓の出来事Part2」は同一曲。
本来はA面とB面合わせて一曲だけどシングルでは分断されてて、
CDにはパート2しか収録されてない。当時からパート1とパート2と呼ばれていたみたい。
CD収録の「犯された宮殿」もパートが切り替わってる所があるでしょ。
0956伝説の名無しさんNGNG
>>955
なるほど。二人とも正しかったのか。

平沢の目が黒いうちは、色々聴けない音源がありそうだ。
0957伝説の名無しさんNGNG
「夜になったら」も隠蔽したままだしな。
鈎十字を後ろ手に牧師が笑うー♪

P時代にも、お遊びで作って録音して
そのまま捨てられた曲があるとか。
0958伝説の名無しさんNGNG
>>957
「夜になったら」の後半を歌ってるのは誰か判ります?
0959伝説の名無しさんNGNG
あああ、羨ましい!聴いてみたい!
パート2があんだけ凄いなら、1もさぞかしかっこ良かろう…。

>957
『夜になったら』ってそういう歌詞なんだ。
歌詞が恥ずかしい頃の曲ってめちゃめちゃ興味あるよ。


どうにかしてこの辺の音源聴けないもんだろうかホントに。
残ってるのはこのブートだけだし。
メカ野さんまた頑張ってくれないかなぁ。

…宝くじでも買ってくるか…。
0960伝説の名無しさんNGNG
>958
後半は阿久津さんじゃないかな。
三茶のスタジオ演奏バーで尋ねてみれば?

ところで新スレどうする?
0961伝説の名無しさんNGNG
>>960
このスレはまったり続いてほしいなあ
0962伝説の名無しさんNGNG
>>960
サンクス。あれが阿久津さんの声ですか。
他のメンバーの声じゃないよなぁとは思ってまして。

新スレ。980位で建てますか。年内に建てた方が良いかな?
みかえすと、まる三年近く続いたんだね。

BOXの感想あたりから始まって、P4という釣りにぼろぼろひっかかり、
昔のライブの感想があれば、ブート音源の配布があり、雑誌記事の
書き出しもあってみれば、ソラミミアワーに走って見たり、ほかにもまぁ…

次スレもまったり行きたいですね。
0963伝説の名無しさん NGNG
>>960
三茶のスタジオ演奏バーってどこ?
キャロットタワーの向かいにあるとこかな。
三茶といえば、昔田井中さんがフィギュア屋さんやってたね。
0964伝説の名無しさん NGNG
>>960
三茶のスタジオ演奏バーってどこ?
キャロットタワーの向かいにあるとこかな。
三茶といえば、昔田井中さんがフィギュア屋さんやってたね。
0965伝説の名無しさんNGNG
>>963-964
ここやね
ttp://stagepf.at.infoseek.co.jp/
0966伝説の名無しさんNGNG
荒木・中野がリズム隊のころのライブが忘れられない。
バウハウスのケヴィン・ハスキンスみたいに
特にタムを横にセッティングした荒木のドラミング。
もう一回見たい!

二号になってからの田井中さんは,キツそうだったように思う。
カッコいいけどね。
「サンパリーツ」のバスドラなんて,ついに踏めなかったし。
ライブの後半になると六角ドラムに頼ってた印象があるな。

『ワンパターン』のメンバーでもう一枚アルバムつくってほしかった。
0967伝説の名無しさんNGNG
スレも終わりに近づいている時になんなんですが、質問させて下さい。
旬4ビデオの初回版と再発版ってどっか違いますか?
三界の人体地図の新・旧の違いについては関連スレで過去に何度か
話題に出ていたようですが…(なんでも再発版のほうは収録曲数は多いけど
画質は悪いとか。。。)
ちなみに自分の手元にあるのは三界も旬も初回版だけです。。。
0968伝説の名無しさんNGNG
>>967
オープニングの口上カットとSHUNUが4分割画面じゃなくなってる。
それ以外はたぶん一緒だと思う。
0969伝説の名無しさんNGNG
>>968
旬4再発版、オクで見かけるたびに手を出していいもんか迷ってたんだけど
初回版の縮小版といった感じ(なのかな?)なら見送っておこうかな…。
どうもありがとうございました。
0970伝説の名無しさんNGNG
平成2年に建てられたスレが終焉を迎えつつある。
細々と存命してる数少ないPスレなのに終わるなんて寂しいな。
トラックラグーンのバイオリンの旋律がグルグル廻ってきたよ。
もう、このスレはあと僅かで凍結なんだね。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
。・゚・(ノД`)・゚・。
0971伝説の名無しさんNGNG
980あたりで次スレ立てってことでどーよ?

新年でようやくファン歴2ケタ突入。
2桁じゃまだ新しい方なんだろーけどなんか嬉しい。

…シムから10年も経ってたんだなぁ…。
0972伝説の名無しさんNGNG
>>970
シャレで言ってんのかマジボケなのかわかんないけど一応マジレス。
ありゃ平成2年じゃなく2002年やろ・・・。
0973伝説の名無しさんNGNG
>>971
さらにシャレで言ってんのかマジボケなのかわかんないけど一応マジレス。
ファン歴って長くても普通に2桁やろ・・・。
ファン歴3桁なんてあるかいな。平沢いったいいくつやねんw
0974伝説の名無しさんNGNG
あ、ごめんマジボケ。

初めて見たのがシムで、真面目にハマろうって決めたのが
セイレーンだったから1996年。ごっちゃになってた。

セイレーンからカウントだと1年足りない…OTL。

>973
…そういやそうだ…OTL。

新参卒業したかったんですよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
0975伝説の名無しさんNGNG
「エコーズ」のドラムパタンって
PILの「アンダー・ザ・ハウス」にそっくりだよな。
曲自体は全然違うのに。
0976蟹道楽 ◆rgG2t.iTew NGNG
昨日『P-MODEL』と『big body』2in1の買ったんですが、
曲によって縮小編修してたりするんでしょーか?
0977伝説の名無しさんNGNG
>>976
太陽系亞種音というP-MODELのBOXセットでは、
この組み合わせで一枚になっていたから
多分、削ったりはしてないんだと思う。
0978伝説の名無しさんNGNG
P-MODELのアルバムは大体収録時間が30分台だからね。
0979蟹道楽 ◆rgG2t.iTew NGNG
>>977さん>>978さん
レス有難う御座いました。
平沢ソロは大体持ってるんですが、P-MODELは『カルカドル』
『ワン・パターン』までしか持ってなくて・・・。
一番好きなのは『アナザー・ゲーム』です(リアルタイムw)
0980伝説の名無しさんNGNG
マンドレイクのCD買ったんだけど
歌詞カードは入ってないよね?
0981伝説の名無しさんNGNG
>歌詞カード

無い。
0982伝説の名無しさんNGNG
P-PLANT CDで演奏してる
歌詞違いのバージョンでライヴした事って今まである?
日経のサンプルだから途中で終わってるけど全部聴きてぇ
亞種音のだとカット無しで収録されてんのかな・・・。
0983伝説の名無しさんNGNG
DAIだけは音廃ツアー千秋楽のアンコールで演奏された。
あのときの平沢は風邪で声がまったく出ず
後に出たビデオではボーカルを撮り直してた。

そろそろ新スレ立てた方が良いね。
0984伝説の名無しさんNGNG
亞種音にはAstro-Ho(narration ver.)がフルで入ってるだけ。
他のP-PLANT CDの曲は入ってない。
0985伝説の名無しさんNGNG
あくまでサンプル用だから、途中までしか作ってないんだろうけど
Astro-4Dあたりは中途半端すぎて続きが気になる。
Town-Kのみ低音質フルバージョンが当時上がってたんで
音源あるなら高音質版でリリースして欲しいなぁ。

音廃ビデオ版DAIは歌詞も全く新しくなってたよね。
(ライブではサンプル版にダイジョブ繋いだだけだったと思う。)
こっちも歌詞だけでもちゃんと公表して欲しい。
0986980NGNG
>981
サンクス
0987伝説の名無しさんNGNG
論理空軍のサンプルも仮歌詞バージョンだったね。
そっちの方で覚えちゃったので、
アルバムが出た時は逆に戸惑った。

ホスト規制で新スレ立てられず。誰かヨロ。
0988伝説の名無しさんNGNG
次のスレタイ決めてからこっち埋めよう
0989伝説の名無しさんNGNG
「P-MODEL総合スレPart2」でいいんじゃない?
0990伝説の名無しさんNGNG
シンプルに行こうや。
0991伝説の名無しさんNGNG
同じスレタイで続行しておいたほうが
しばらく来ていない方も見つけやすくて
よろしいのではないかと。
0992伝説の名無しさんNGNG
立ててみた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1105633058/
0993伝説の名無しさんNGNG
乙です
ここってまんま「客席から見たP-モデル」のデータベースみたいな
貴重なスレでしたね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。