80年代後期以降の日本ロック名盤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 20:10ID:9cjkOUXR0510伝説の名無しさん
NGNG0511伝説の名無しさん
NGNG0512伝説の名無しさん
NGNG中学生?
0513伝説の名無しさん
NGNGGLAYとか書くやつよりはマシ。
0514伝説の名無しさん
NGNG真島昌利「夏のぬけがら」
ピーズ「ますかきザル」
ハイスタ「グローイングアップ」
0515伝説の名無しさん
NGNGラフィー・タフィー「秋の十字架」
0517伝説の名無しさん
NGNG0518伝説の名無しさん
NGNG0519伝説の名無しさん
NGNG0520山崎渉
NGNG0521伝説の名無しさん
NGNG0522伝説の名無しさん
NGNG0523J(S)W
NGNGhttp://lion.zero.ad.jp/mizokiti/
0524伝説の名無しさん
NGNG0525伝説の名無しさん
NGNG0526伝説の名無しさん
NGNG0527伝説の名無しさん
NGNG0528伝説の名無しさん
NGNG友部正人&たま「けらいの一人もいない王様」
バッファロードーター「NEW ROCK」
チボマット「ステレオタイプA」
早川義夫「恥ずかしい僕の人生」
ハイロウズ「タイガーモービル」
小沢健二「LIFE」
THE BOOM「極東サンバ」
ブルーハーツ「DUG OUT」
サニーデイサービス「東京」
スピッツ「隼」
ソウルフラワーユニオン「エレクトロアジールバップ」
0529伝説の名無しさん
NGNG0530伝説の名無しさん
NGNG1位 まんが道 / ボヨヨン・ロック (227票)
2位 AURA / ドリーミング・ナウ (175票)
3位 瀬能あずさ / もう泣かないで(132票)
0531東海帝王
NGNG0532伝説の名無しさん
NGNG0533伝説の名無しさん
NGNG1stしか聴いてないけど名盤だと思う。
0534伝説の名無しさん
NGNG0535伝説の名無しさん
NGNG0536伝説の名無しさん
NGNG0537雪火(‐ヽ‐) ◆PSbSBI/.kw
NGNGラストダンス・・・
0538伝説の名無しさん
NGNGROSSO「BIRD」
THE PILLOWS「Thank you my twilight」
0539伝説の名無しさん
NGNGマッドカプセルマーケッツ「4PULUGS」
ハイロウズ「ロブスター」
ボニーピンク「ヘブンズ・キッチン」
0540に
NGNGテイトウワ ラストセンチュリ-モダン
カヒミカリィ my first kaly
0541に
NGNG0542伝説の名無しさん
NGNG0543な
NGNGだってベンジ-が絡んだ作品がひとつも無いから!!!
0544伝説の名無しさん
NGNGhttp://218.44.246.37/~2ch/
0546伝説の名無しさん
NGNGと書く漏れは逝ってヨシでつか?
「ジェネレーション・ダイナマイト」が耳に残る・・・。
0547伝説の名無しさん
NGNGベンジーが絡んだ作品で名盤と言えるのは
ブランキーのSKUNKまで
0548伝説の名無しさん
NGNG0549伝説の名無しさん
NGNG0550伝説の名無しさん
NGNGアーティスト名はなし
0551伝説の名無しさん
NGNGSKUNKとメタルムーンがある。
0552な
NGNGブランキ-大嫌いなのです。居候してた奴が居候の分際で爆音で聞いてたのです。
そいつは「オレおもんだけど、動物園のライオンなんてライオンじゃないよね」
とかゆう奴で、ベンジ-はとゆえば、愛車の古い車を指し 「この車も、もうかなりぼろぼろで
いろんなとこ壊れてんだけど、それで、いんだよね。オレも、コイツも、いつまで生きれるかわかんないけどぉ、
でも、それで、いんだよね」とかゆう酔っ払いで、ムカつくわけで
0553伝説の名無しさん
NGNG年はおいくつですか?
0554伝説の名無しさん
NGNGスレたてた方がいいのかしら。自分はたてれないけど。
0555伝説の名無しさん
NGNG殺しの調べ
055621st Century SCHIZOID わっきゅん
NGNG花電車「THE GOLDEN AGE OF HEAVY BLOOD」
SUBVERT BLAZE 全部
0557な
NGNGちなみに居候が消えた日、かるく部屋が荒れてました。
クチばっかの男でした。
0558山崎渉
NGNG0559山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0560伝説の名無しさん
NGNG0561伝説の名無しさん
NGNGB-T「COSMOS」
0562伝説の名無しさん
NGNG個人的には16TONS、ニューエストモデル、ペケペケエントロピーズ、スラング、eastern youthあたり…
0563伝説の名無しさん
NGNGレベッカ 「TIME」
久保田利伸 「GROOVI'N」
バービーボーイズ「eeney meeny barbee moe」
0564伝説の名無しさん
NGNGを見て、すぐに思い浮かんだのが、
エレファントカシマシ「エレファントカシマシ」('88)
0565伝説の名無しさん
NGNGThe ピーズ「どこへも帰らない」「リハビリ中断」
フィッシュマンズ「空中キャンプ」「男達の別れ」
キリンジ「ペーパードライバーズミュージック」
最初の衝撃がすごくて、今も聴いてるアルバムで選びました。
音に慣れてしまうのが恐くて、大事に大事に聴いてました。
そういうのってロックぽくなくてなんか変だけど。
0566聴いたバンドの絶対数は少ない22歳
NGNGヒルビリーバップス 1st (歌謡ロカ?)
イマワノキヨシロウ リトルスクリーミングレビュー / 冬の十字架
ザ・タイマーズ/ザ・タイマーズ
真島昌利/夏のぬけがら
矢沢永吉/HEART
スピッツ/はちみつ
村八分/草臥れて
あとはスライダースとかじゃがたらとかファイブティアドロップスとか
頭脳警察とかゆら帝とか椎名林檎とかの中からどれかだな。
ウィラードとピーズとフィッシュマンズとシーナ&ロケッツとかを聴くのが今後の課題。
0567伝説の名無しさん
NGNG絶対気にいるとおもふ
0568伝説の名無しさん
NGNGバニシングビジョン
0569山崎渉
NGNG0570YOU
NGNG0571山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0572伝説の名無しさん
NGNG0573伝説の名無しさん
NGNG0574伝説の名無しさん
NGNG0575伝説の名無しさん
NGNGサブリナノーへブン
0576伝説の名無しさん
NGNG0577伝説の名無しさん
NGNG0578伝説の名無しさん
NGNG80年代以降のキワモノアーティストの音源を紹介。キモイのばっかりだな。
0579伝説の名無しさん
NGNG歌やめたのかな〜?
0580伝説の名無しさん
NGNG結構良かったぞ。
0581伝説の名無しさん
NGNGあと「服部」。タイトルからしてぶっとび!
0582伝説の名無しさん
NGNG俺はあえて『FATHER'S SON』を推したい。これぞロック!
0583伝説の名無しさん
NGNG『INDEX』
0584伝説の名無しさん
NGNG0585伝説の名無しさん
NGNGDEADEND / Ghost of Romance
LOUDNESS / 撃剣霊化
X / Blue Blood
0586山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0587伝説の名無しさん
NGNG布袋「ギタリズム」
フリッパーズギター全部
スーパーカー「スリーアウトチェンジ」
電気グルーブ「フラッシュパパ」
0588伝説の名無しさん
NGNGhttp://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html
0589ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0590伝説の名無しさん
NGNG0591伝説の名無しさん
NGNGとりあえず「フルーツ」を挙げておく
0592伝説の名無しさん
NGNG0593伝説の名無しさん
NGNGジッタリンジン 「パンチアウト」
ブーム 「ア・ピース・タイム・ブーム」
サイズ 「トゥー・ハーツ」
岡村靖幸 「早熟」
正確にいつ出たとかは分からんが
バンドブームくらいのから思いついたやつを5枚。
あの頃のバンドとか曲名とかって、なんかアルファベットではなく
カタカナで書きたくなる。なんでかな?
0594山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0595山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0596伝説の名無しさん
NGNGボウイ「サイコパス」
レベッカ「ポイズン」
王道系といってもポップだけはなくて若干影の入ってる曲があるアルバムが好き。
レベッカのムーンなんていいね。
パンク系
ラフィンノーズ「ラフィンノーズ」
ザブルーハーツ「ザブルーハーツ」
ザウイラード「フーシングスアグローリア」
ラフィンとブルハはともにパンク系でよく言われる「後頭部をかなづちで殴られた
ような衝撃」を受けたな。
「関係ないぜ」と反社会的だったラフィンより、「美しくなりたい」と人の弱さ
を唄ったブルハのほうが売れたのは意外だったが。ウイラードは単にカッコイイ。
メタル・ハードロック系
アウトレイジ「ザファイナルデイ」
バウワウ「マウンテントップ(?)」
聖飢魔II「ジアウターミッション」
エックス「ジェラシー」
アウトレイジとバウワウはほんと世界で通用すると思った。アノ時期は。
聖飢魔IIのこのアルバムは音楽性の幅が広くとてもいい。
エックスもなんだかんだいってすごいよ。
テクノ系
スターゲイザー
この板的にはソフトバレエだったり電気グルーヴだったりを挙げなくてはならないんだろうが、
スターゲイザーはオレがテクノに求めるものをソフトバレエの10倍以上にして
やってくれた。まあジュリアナ系なんだが(W
一応日本人、アルバム名は失念。
0597597
NGNGジキル「クローズダンス」
忘れてた、追加。でも何系だ?。
彼らに求めたのはヴィジュ系のそれではなくて、
やたら内向的な精神に響く音楽であったこと。
0598伝説の名無しさん
NGNG0599伝説の名無しさん
NGNG0600伝説の名無しさん
NGNG0601伝説の名無しさん
NGNG0602伝説の名無しさん
NGNG0603ぱんちょきらー
NGNG後ブランキーとかはもう十分名盤といわれている気がするが???
0604伝説の名無しさん
NGNG0605伝説の名無しさん
NGNGsion『夜しか泳げない』
真島昌利『夏のぬけがら』
ローザ・ルクセンブルグ『ローザ・ルクセンブルグII』
16tons『16tons』
theピーズ『the greatesthits1&2』
ボ・ガンボス『BO&GUMBO』
アンジー『トモダチ』
KENZI『BRAVO JOHNNYは今夜もHAPPY END』
エレファントカシマシ『エレファントカシマシII』
スピッツ『ヒバリのこころ』
今でも聴いてるアルバムばかり。
てか、ベスト10のつもりが11枚あったけどまあいいや。
0606夜ごと悩ましい夜の海に
NGNG0607伝説の名無しさん
NGNG暗黒大陸じゃがたら / 南蛮渡来
NEWEST MODEL / SOUL SURVIVO
Rovo / imago
Syrup16g / coup d'Etat
MO'SOME TONEBENDER / DAWN ROCK
0608伝説の名無しさん
NGNGregistrators「sixteen wires from the new provocate」
エモ好き必聴。
クラムボン「まちわびまちさび」
ポップなのにノイズの使い方が上手い。
coaltar of the deepers「the breastroke」
いかにも日本発な情報過多シューゲイザー。
ECD「SEASON OFF」
ヒプホプだが気にしない。Jヒプホプ嫌いこそ聴け。
HIGH RISE「psychedelic speed freaks」
ノイズノイズノイズ。
0610伝説の名無しさん
NGNGHi-STANDARD/GROWING UP
COCOBAT/COCOBAT CRUNCH
eastern youth/旅路ニ季節ガ燃エ落チル
bloodthirsty butchers/未完成
GAUZE/面を洗って出直してこい
Theピーズ/どこへも帰らない
エレファントカシマシ/ココロに花を
真島昌利/RAW LIFE
THE HIGH-LOWS/THE HIGH-LOWS
遠藤ミチロウ/ベトナム伝説
ガーリックボーイズ/ポエム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています