トップページlegend
209コメント56KB

伝説のライブ体験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 16:51ID:AFue16GC
何のライブだったかと感想教えて

フジフェス97年
台風で寒くてこごえそうだった
一緒に行った友達とはぐれて夜中の新宿で始発まで過ごした
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:42ID:S3raUU13
クレージーSKB率いるハイテクノロジースーサイド
のヘブンズドアでのラストライブ。
客が一人火だるまになった。
0037名無しさん@お腹いっぱい02/01/14 02:44ID:jPG/Reae
98年のメタリカ、横浜アリーナ。
アンプラグドでやったモーターブレスに
ゲンナリ
バッテリーもやらなくてゲンナリ
0038じいさんでスマソ02/01/14 04:23ID:XXNC9OHn
ビートルズ東京公演は、あまりに古過ぎて何のコッチャですかね。
でも、遅れていったんで、残念ながらドリフターズは見てません。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 10:46ID:SzLk8ajZ
>37
そりゃ伝説だわ
00402802/01/14 10:47ID:PUqmhRBx
>>35
92年ボガンボス西部講堂
うらやましいです。
あのビデオにはチャー坊が映ってるんですよ。知ってますか?
トラックで登場したボガンボス、最前列で嬉しそうにクラッカーをならすチャー坊、だんだん後ろの方に下がってしまうチャー坊。

>>38
うらやましいです。
産まれてなかった。。。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 12:23ID:nWz4PTjC
第2回中津川フォークジャンボリーにおける遠藤賢司の「夜汽車のブルース」。
一人のアコギで千人の聴衆が全員空中浮遊してしまった。
グルービィーとはあの時のこと。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 12:51ID:KVuLvVz4
箱根アフロディーテ体験者はいないかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 13:09ID:???
>>41
不滅の男 はカッコイイ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 22:10ID:sb6Ft/XA
>>22さん
それ、私も行ったヨ
あと、ホワイト・スネイクが出てた。
0045B'z即金 ◆K166QAYY 02/01/14 22:15ID:rjIQV/9s
誰かBOOWYのLASTGIGSを見にいった方おられますか?
0046ヤスは村山富市、小田は田中角栄02/01/14 23:09ID:ppl8Dg29
オフコースふぁんはどこだ? キョロキョロ。 ここに来ていると聞いたが・・・
0047sy02/01/15 02:28ID:ops0Vuwk
誰か、阿部薫 見たと言う人いませんか
感想 聞きたいです
0048ランギルバート02/01/15 02:41ID:tW4xtvFE
>>47
阿部薫が上野公園で浮浪者(ホームレス)みたいな格好でうろついていたのを
見た事があるよ!    
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 02:51ID:???
特にないなー、頭警復活ライブくらいかなー
マイルス、ボガンボス、フォークジャンボリーなんかうらやましい
0050sy02/01/15 02:51ID:ops0Vuwk
>>48
ライブは見た事あるんですか?
0051レジーナ02/01/15 05:08ID:WVJCCO5l
黒夢のラストライブのレポート希望!
0052ランギルバート02/01/15 05:09ID:xnZceGVL
>50
ライブはないです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 11:42ID:ipJ/k98Z
'72.10.2(月)LED ZEPPELIN 日本武道館大ホール
A \2500/2階 東スタンドA列47番/主催、ニッポン放送/ウド−音楽事務所
後援、平凡パンチ/ミュージック、ライフ 協賛、東急百貨店
ロック、エくスロージョン’72
年末掃除していたら、このチケットがでてきた、懐かし〜。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:14ID:I+t90fy7
>53
ただで入る奴とか外から除いてる奴いまくったってほんと?
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:49ID:cXotUWTi
ストーンズの初来日公演。
1回限りの来日で伝説の公演になる予定が翌年も来やがった(藁
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 22:11ID:51mJ0UKN
でも、2回目の来日は
ビルが居なかったジャン>55さん。

私も初来日行った!
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 23:20ID:7CuDjfl6
頭脳警察を黒ヘル+白衣姿で観ました。
へん、馬鹿にするならするがいいさ
0058 02/01/15 23:31ID:j9GELCbw
>>57
シュゴイ!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:20ID:0L+dWj/u
>28
チャー坊追悼の西部講堂ならいったけど。。。
この時が私の唯一のラリーズ生体験。
この時って富士夫でてないよね?
あ、あと最初で最後のランコさん体験でもあった。
00602802/01/16 01:15ID:kTnZv91F
>59
ラリーズいいなあ。
CDで聴くのと生で体験するのではまったく違うと思いますけど、どうでしたか?
感想聞かせて下さい。
初めて聴いた時雑音にしか聴こえなかったのですが、最近はノイズの隙間から水谷孝の孤独感を感じるようになって来ました。
006135です。02/01/16 01:43ID:iYtXC5A6
>>40
チャー坊写ってるとは知らなかった。
友達に教えてやろ。

>59
94年チャー坊追悼の時ですか?
このときは試験中だったんで行かなかった。
97年のOTHERSIDEかどこか小さなとこでやったのは行った。
ヨシダミノル氏が出てたやつです。
客のジャンキーのおばさんの目が怖かった・・・
00625302/01/16 17:31ID:XuSRIWWx
'72,5,16(火)DEEP PURPLE 日本武道館大ホール
B\1,700 西3階Q列18番
主催、フジテレビ、ニッポン放送/後援ワーナ−、ブラザース.パイオニアレコード
協賛、平凡パンチ、ミュージックライフ.ニューミュージックマガジン
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:38ID:RbuFqV5T
>>60
生で見たらぶっ飛ぶって。家でCDで聞いてるのとは訳が違うよ、そりゃ。
(おれは西部講堂では見てないけど) 
体にも効く。ストロボがすごくて水谷さんの動きがスローモーションに見えたな。
音と光(光を感じる音でもある)の祝祭空間だよ。
筋金入りのジャンキーなオーラにも圧倒されつつ・・・。お香の煙も凄くてドラマーの顔がわからなかったな。
摂ってなくても飛ばされたけど摂ってたらそりゃ〜ヤバイぐらいイクでしょう。
つーかまさにアシッドロックだよ、あれが。  今度は野外で見たい。どっか山奥でさ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:12ID:wbSzVA6w
まだライブとかやるの?<ラリーズ
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 01:41ID:5C3bIlD9
>>64
さあね・・・いつやるかわかんないけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 05:13ID:KcFBtLeF
>>44
ども!22です。
そっか、デビカバさんでしたかぁ(あぁ、失念っ
真夏の快晴で、ライブというよりお祭り感覚のイベントでしたね。
マイケルもルドルフも輝いていた時代でした(遠い目・・・)

0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 17:52ID:nKL+jO6g
>>66
MAMA’S BOYSってのもいなかった?
次の年だっけか?(@お台場?)
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 17:55ID:A1FZT7uP
アメリカで見たフランクザッパとグレイトフルデッドのライブで決まり。
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 18:46ID:n5uSL5XI
アンチのハナタラシ
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 19:29ID:???
中津川フォークジャンボリーが

いちばんうらやましぃー!!!
0071GBH02/01/19 21:40ID:U+mNh+2I
野音のラフィン・ノーズ
例の事件の時、現場にいました
悪夢・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 03:24ID:FizwFIAW
>>67
コメソ、記憶がない・・・っ
そして、台場も行ってないから、85年・・・、かもね。
今度実家行ったら、パンフさがしてみま〜す。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 03:39ID:27R4jLgl
日比谷野音 じゃがたら ティアドロップス(富士夫ちゃ〜ん)
ミュートビートってのみた。
会場にド派手な4人組が! ボガンボスの皆さんがお客として来てました。

>68
いいな ザッパ見たかった、、、。
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 03:52ID:???
ヘッダ変えましょう。移動して話し合いましょう。

伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 10:51ID:PA99DcS2
'81年のRCサクセション・日比谷野音でのコンサート。
チャボがステージに現れた途端、満場総立ちとなった。
あの頃のRCはまさに神憑かりだった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 12:57ID:PrLS45Pk
六本木ピットイン
山下達郎
ポッピンタイムの収録ライブ
すごかった。。。
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 18:37ID:G2gDMScZ
ポーティスヘッド見る...予定だった。
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 00:06ID:a7QFfzZT
73年9月21日 はっぴいえんど CITY-LAST TIME AROUND見ました。
解散と言うより、その後のお披露目大会だったとず〜っと後になって実感。
南佳孝・吉田美奈子・ココナッツバンク+シュガーベイブ+布谷文夫・(矢野誠の)ムーンライダース
キャラメル・ママなどが同時にデビュー!大瀧の生サイダーも聞けたし。
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 00:15ID:I835XSqD
>78
す、すごすぎる
ほんとに羨ましい。すげぇ
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 19:18ID:WeG2s1c+
YMO散解コンサート3回、X Japan Last Live
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 01:21ID:EIEFwmlR
ドームばっかだねぇ
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 12:42ID:8V8b9qnM
YMOの散解ライブは武道館だったけど、ある時
ふと隣を見たらJapanのボーカルのデビッド・シルビアン
がいた。背は低かったけど、顔は美形だったよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 23:08ID:E7q286qN
オフコース「We are」
鈴木康博ソロライブ
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 13:16ID:awmCMpzJ
>>22,44
私も行きました。
トリが白蛇の滅茶苦茶暑い日で、上半身裸で見ました。
この時の白蛇って、デビカバ、ジョン・サイクス、コージー・パウエル、
ニール・マーレーだったっけ? 遠い昔の事で忘れた・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 21:19ID:VKDq2sR1
age
0086miya02/01/29 00:56ID:/U2/RkvU
10数年前の渋谷で、「町田マチゾウ+じゃがたら」を見ました。
どちらも、もう見ることできませね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 20:39ID:vSO4WTPy
黒夢のラストライヴは名古屋ハートランドってところでやったらしいけど、あそこって
200人ぐらいしか入れんだろ?このライヴ見れた奴はかなりレアな体験したことになる。
0088ひる02/01/29 21:04ID:qqZTg7a3
黒夢、ラストじゃないけど、ベイホールで行われた年越しライブなら行きました。
一曲目が始まって2分で最前列の鉄柵がコンクリから根こそぎもげ折れて一旦中止。
補強で1時間近くくらい待たされたっけ。
解散を心中決定していたそうで、ヤケクソみたいに長丁場のライブだった。
キヨハルとヒトキだけで『夢』を歌ったのは二人の最後の思い出作ってたんでしょうか。
0089Love02/01/29 21:11ID:aR1Qjqn1
一昨日、X JAPAN FILM GIG 〜X JAPANの軌跡〜
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 21:26ID:5Y90kMAz
モグワイ@クアトロ
外でスチュアートにサインもらえた。
0091名無しさん02/01/30 21:30ID:nNcgpoeu
スレ違いかも。
某ライブハウスで
次の出演バンドが髪のセットのためにドライヤー使ってたら
ブレーカーが落ちた。
ある意味、そのバンドの「伝説」になった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 21:57ID:VjtMdm7n
黒夢ラスト逝ったよ

皆号泣だったよ

一生忘れないよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 15:24ID:ZOg2D0aA
age
0094名無し02/02/04 15:40ID:???
どなたかサンハウスを見たかたいません?
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 17:08ID:myY6Yhn6
ローゼス@武道館

伝説でもないか(w
0096名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 15:13ID:gJqfcjE5
>>95
俺も行った(藁

さらにNHKホールの途中放棄ライブも行ったよ
あのライブもある意味伝説かと・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 02:05ID:FYQyFl0S
>>94
正確な年月は覚えていないけど野音で見たよ。
前座扱いで日が高い時間に出てきてレモンティで総立ちにさせていた。
その日から仲間内では「福岡の腕利きのギタリスト」が話題でした。

>>75
チャボが拳突き上げて「レッドツェッペリンデ〜ス」と叫んだ奴かな??
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 03:42ID:91s5Lngn
>>55
ストーンズは90,95,98年にしか来てないけど?????
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 13:13ID:wifIXsVo
ストーンズ初来日。チケット買ったけど中止になった。
ブラックサバスも同じ。伝説じゃなくて幻になっちまった・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 13:26ID:v9SIswNE
なにをかくそうベックの「LIVE in JAPAN」の最初に聴こえる
「イエ〜〜っ」で一番大声だしているのは自分...........という奴が五人いた
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 15:40ID:???
ウッドストックに行った人はいないのかな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 23:31ID:ygCxdwu/
CAROL 日比谷ラストライヴ
あのラストに会場燃えるビデオに
なっているやつ 客席まで熱かった
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 16:58ID:vbpMWvVJ
「太陽を盗んだ男」(主演:沢田研二)劇中の
ローリングストーンズ幻の日本公演

あれに並んでた人っている?(藁
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:00ID:Tafj3Z5B
katze
最初で最後の伝説ちゅーもんをみせてやる
中野サンプラザ
0105ナナ02/02/17 01:37ID:z4RTVFSG

                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"

0106名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 00:31ID:UFO8ROUM
ここで↑見るとは思わなかった・・
0107ひる 02/02/19 15:12ID:i9YUjkV+
up−beatの台風ライブ。
終わって帰ってきたら、近所の川が大氾濫して家が流されたという記事が翌日の新聞一面に。
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 23:18ID:KVBkDV6G
フジフェス01 ニールヤング・クレイジーホース
まさに伝説
言葉は要らない
0109 02/02/20 14:17ID:YMz7omOM
「レッツデビューアゲイン」
誰のコンサートか判りますか?
ちなみにコンピュータによる発券方式の第一号だとか。
日本でのCD販売も第一号か?
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 15:52ID:jE5dIiLR
ジョン・ケージを生で観たことがある。
ピアノのワイヤーをヴァイオリンの弦で弾いてたな。
その後1年経たずに死んだが。

あとボアダムズのライブ(ONAIRがひとつしかなかった頃)にビースティーボーイズの連中が見に来てて暴れてた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 00:21ID:QPALnKM9
>109
うん。いったよ〜。ノベルティ(音頭)系を期待してたら「ロンバケ」披露だったんだよね。
ゲストは星セントルイスのご両人と謹慎中のシャネルズ(!)
0112名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 01:13ID:NGMlAif2
ナオンの野音
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 10:53ID:???
>>111
あれって本当は発売記念のコンサートでしたっけ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 11:53ID:???
人肉事件の佐川くんの詩の朗読を
聞いた事あるけど恐かった。
0115当時高校生02/02/21 23:58ID:sGq53s4D
伝説のライブといえば!1994年に東大寺で開催された
「AONIYOSHI」に行かれた方いらっしゃいますか?
自分は行けなかったのでぜひ行かれた方の感想をお教えください。
ちなみにメンバーリストはこんな感じです。むちゃくちゃや。
というかある意味富士ロックより豪華。

東京フィルハーモニック・オーケストラ/Ray CooderJon Bon Jovi
Inxs/ Joni Mitchell/ Roger Taylor/ Richie Sambora/ Wayne Shorter
/ The Chieftains/ Ray Cooper/ Jim Keltner/ Pino Palladino/ Phil Palmer
/ Wix Wickens/ Ed Shearmur/ Margo Buchanan/ Cara Butler/ Lenny Zakatek
Yoshiki/ X Japan/布袋寅泰/玉置浩二/近藤等則/喜納昌吉/
レナード衛藤&His Drummers/劉宏軍&天平楽府/
石田 東大寺声明/堀ひろし 長谷寺声明/
あと数百人の僧侶。

ちなみに、最後から2・3番目の方はお寺の方だそうです。
数百人の僧侶は、ローソクがゆらめく中で念仏を
唱えていたとか。

0116田舎者02/02/22 00:22ID:Xt5tL8UP
佐賀のアウトレイジのライブ。
俺含めて10人居なかった。
地元の前座の客の方が多かった。(鬱
0117名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 06:09ID:cpoL1nb5
>112
いいなあ。
ちょっと前に復活イベントとしてNAON NO NAONやってたよね。
行けなくてスカパーで見たけど。
寺田ねーさんじっくり見たの初めてだったけど、カッコよ過ぎだよ。
惚れた。
0118名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 08:58ID:tE020Rzo
>>116
>>地元の前座の客の方が多かった。

そんなのよくある事だよ。
0119sage02/02/22 08:58ID:mhN9ZfUR
忘れもしない岡村靖幸5年ぶりの復活ライブ@広島
激太りしてる等の色々な噂だけが先行する中、興味しんしんで
会場に行けば準備の遅れとかで開演が遅れに遅れる。
そのうち2時間以上も経って、こりゃ中止か?などと
ざわめきはじめたところで開演。
本人「広島ベイベー、すっばらしい世の中だよ!」
などと言いながら本人登場。
その十両力士並みに太った姿にあちこちで爆笑と
どよめきが聞こえた。

でも感動したよ!
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 09:13ID:aDLkk/a5
80年の夏、アメリカ(ロス)で見たブルースブラザースのライブ。
奴らは(ジョンベルーシを含めて)日本にはプロモーションで来たがライブはやってないし、1,2年後にはベルーシ他界。
0121名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 09:25ID:h3qcACGC
中野サンプラで見たボブマーリー!
0122 02/02/22 12:21ID:???
クロコダイルでの富士夫ちゃん。
途中で派手な外人の乱入。
よくみりゃジョニ―サンダース!
渋公でトリビュートやってたみたい。
0123ひる 02/02/22 18:54ID:oPaoVbNa
>>120
めちゃめちゃうらやましい…
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 19:49ID:aDLkk/a5
俺の姉は幻の'72年ローリングストーンズ@武道館のチケットを当時手に入れたが、中止になり払い戻した。
今持っていたら価値が上がっていたかな?
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 02:46ID:lcplJwEr
だれか87年の阿蘇ビートチャイルド体験者はいない?
嵐の中オールナイトだったと思う。
TVで見た記憶あるけど、97フジロックよりすごかったかも。
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 13:46ID:uVAzyIef
age
0127名無しさん02/03/09 21:03ID:fF/MVi7w
>>94,97
 横須賀の某ライブハウスで見た。
 あと、再結成の野音。ARBが前座だった。(w
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 21:40ID:CKdlSRh8
中学の時に京都たくたくで見たスペルマのランコさん。
ボンテージに興奮しまくり〜
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 22:21ID:???
>>53-54
亀レスだけどいろんなタイプのただで入る奴がたくさんいたってCharがTVで話してた。

暴力派・・・武道館の入り口壊して強行突破を試みた人がいたらしい。
知能派・・・既に入った人にバルコニー上から半券落としてもらって
       もぎりの時に「混雑してて大変ですね〜」って言いながら自分でもぎった振りして入場
       (Charはこれで入ったらしい)
我慢派・・・武道館のトイレに前の晩から潜伏(嘘だろ!?)

ZEPPELINもいいけどQUEENの武道館見た人っていないですかね?
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 22:43ID:???
アンティのはなたらし
0131名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 00:08ID:EVp0Mh4J
 1986年のR&Rオリンピック。初めてのライヴがこの野外フェスでした。
 今となっては恥ずかしいフェス名ですが、田舎在住の高一だった私にとって、
3500円でBOΦWYもシナロケもローザも遠藤ミチロウもラフィンも見れた
奇跡のような一日でした。
0132名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 01:34ID:R3lJjC53
B'zの8/9千葉マリンは入れちゃ駄目?
とりあえずカバン水没しました。
足が15cmくらい水にドボン、でした。
マジで目を開けていられませんでした。ていうかまっすぐ前を見る事も・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 16:53ID:L7XVMPqT
>>131
なつかしー!漏れも逝ったよ!
以来、毎年菅生に逝くよーになったんだよなぁ。

あの雰囲気、好きだったなぁ。
プールで泳ぐもよし、芝生に寝転んでフト顔を上げると、
ちょこっと先に出演したミュウジシャンが座ってステージ見ていたりとか。
0134ブキャナン02/03/18 19:25ID:???
最近で恐縮ですが去年のTMGE代々木暴動。
翌日のめざましテレビか何かでなっちゃんを見直す。
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 23:59ID:???
10年数前の名古屋の公録イベント

パーソンズ・スライダース・BOΦWY・レッドウォーリアーズ
レベッカ・レピッシュ・爆風スランプ・X・プリンセスプリンセス
が30分づつ演奏。今じゃ考えられない太っ腹企画。

自分は 警備バイトで潜入。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています