伝説のライブ体験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 16:51ID:AFue16GCフジフェス97年
台風で寒くてこごえそうだった
一緒に行った友達とはぐれて夜中の新宿で始発まで過ごした
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 19:07ID:???マイルスはほとんどキーボードだけ。身体ぼろぼろって感じでホントニ
痛イタしい感じでしたね。その後、一時引退でしょ。あれじゃ当然ですよ。
でも、今となっては、生マイルスもすっかり伝説ですね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 15:43ID:BjbTy/d9多分もう来日することないかもだから
でももっと痩せてるときに小さい会場で見たかった・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 17:19ID:CXZVbWAI(涙)した。
0005名無しのエリー
02/01/08 19:11ID:+UFlwybb00067
02/01/08 21:29ID:zZQ/JJQG0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 03:48ID:2XTwvkGu感想聞かせて。
自分受験生で断念して、ニュース見て戦慄したよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 04:06ID:???時間が押しすぎて、トリの有頂天が2曲で打ち切りに。
そのことについてケラがMCで客を煽り、演奏中に客が暴れ、
椅子が600脚壊れるなどの被害が出たそうです。
私も最前列で柵を壊しました。
有頂天ファンじゃない人にはどうでもいい話なんですが〜。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 05:09ID:???僕は上野駅で過ごしました。
次の日、会場へ向かう電車にはSUGIZOファンらしき軍服姉ちゃんがいました(w
ごめん本当は俺も行けなかった。
たぶん君とタメ。
0012シュビルチンボン ◆KngD7GMA
02/01/10 00:02ID:tmHY98wD0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:43ID:8uMdj3+eこんな下手なライブ後先見たこと無い。
でも解散カウントダウンに騙されて、その時は、何故か満足していたような気がする。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 02:10ID:???ステージで「これが最後のステージだ!」
といってた。「これは大量虐殺だっ! R&Rじゃないよん!」
ともいってた。
あんまり憶えてないけど。ギタリストカッコヨカッタ。
(パニク・イン)デトロイトでね!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 02:11ID:QEysc02uなんかあったの?
ニュースなったってことは
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/87/87o3f.htm
>奇抜なファッションが売りもの。
新聞記事ってやつは・・(w
0017名無しさん
02/01/10 16:02ID:Os1D0N0c1982年6月30日の18時30分頃から
日本武道館の最前列に居ましたが何か?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 16:48ID:wEOsLVE3ついでに大阪公演だったらなおさら。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 03:32ID:r3XHU/oQ酸欠で客がバタバタ倒れ救急車が何台も到着して
校内が野戦病院と化したのを覚えてるというか
体験しました。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 03:38ID:???0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 09:01ID:a+efeOZrライブは良かった。アンコール4回ぐらいやったし
もうする曲がないってぐらいの曲やってくれた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 04:14ID:mNSIIBbn84年の夏に西武球場でみた。
アンヴィルと初来のボンジョビ。
MSGとスコーピオンズ・・・・あと、ダレ・ダ・ロウ
アンコールでは、マイケルシェンカー君とルドルフ兄ちゃんが、
肩並べて、フライングVをひいとったよ。
御馳走なライブだったなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 04:21ID:aCdPRjWe0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 22:01ID:1IzFfh1yブレイク前のやつでしょ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 22:04ID:???0027p
02/01/13 22:43ID:Avep1Zcs0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 22:45ID:bU1lvbrjをぼくは体験したよ。
って人いないかなあ。
ぼく的には数年前にボブディランをステージかぶりつきで体験できたことが印象に残っている。
客もディランものりのりで大変な夜だった。
その年のディランはどこの会場でものりのりで客をステージにあげて踊らせたりしてたそうで新聞にも載ってた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 22:49ID:???やすし・きよしを見た。
あのころのやっさんは正に鬼神。
0030c
02/01/14 00:02ID:???0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:13ID:Yaivtgjfでもあの時は、大江のタコ踊りのルースターズを初めて見た方が
衝撃だった。ルースターズは今も時々聴きます。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:23ID:6jWgLlzV0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:26ID:uVjW+lkn0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:33ID:???キヨシロー「雨あがりの夜空に」
観客3万人総立ち。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:38ID:L6xi6W2A92年ボガンボス西部講堂みました。
ビデオのやつだよね。
SFUの面々も来てた。
村八分は、チャー坊が亡くなる前にあるはずだった
ライヴに行く予定だった。(全盛期にはこの世にいないんで・・)
結局、チャー坊の体調が・・・という理由で中止になり、
そのまま亡くなったので生で見たことない。
一番印象に残ってるライヴは2000年年越しで、
21世紀の幕開けをキヨシローの君が代で迎えたこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています