宮崎県宮崎市 Part17 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/06/07(水) 13:56:30.56ID:nlSGMMbq他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
パン厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part16 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1493962800/
0453名無しさん
2017/06/23(金) 19:36:54.17ID:B2ogPZ7I0455名無しさん
2017/06/23(金) 20:03:26.94ID:qwFbWuruだよね!
0457名無しさん
2017/06/23(金) 20:57:31.81ID:OBn0Jqzb0458名無しさん
2017/06/23(金) 21:47:08.28ID:H7MDgotj変わらないのはコロッケとミスドとクレイトンハウスくらいか
0459名無しさん
2017/06/23(金) 23:34:31.37ID:gy46F9Pzというか宮崎の給料が雑魚すぎるだけ
そりゃ働き盛りは脱出するよね
0460名無しさん
2017/06/23(金) 23:43:44.78ID:H7MDgotj0461名無しさん
2017/06/23(金) 23:59:27.86ID:H7MDgotj街が賑やかなのはやっぱりええね
0462名無しさん
2017/06/24(土) 00:21:31.82ID:hUla43Zx0463名無しさん
2017/06/24(土) 00:53:16.36ID:oh5cmVvx一度も行ったことないので、アドバイスあればお願いします。家は宮崎駅徒歩5分ぐらいのところです。
0464名無しさん
2017/06/24(土) 00:58:02.31ID:dUCb2NGN頑張ってください!
0465名無しさん
2017/06/24(土) 01:07:48.06ID:NyAadtVC夏の移動で自転車とかじゃ死ねるw
下手すると引きこもりになってこのスレに粘着してる人の様になるぞw
0467名無しさん
2017/06/24(土) 01:19:00.49ID:hWXzTrGB田舎はいかに趣味を見つけるか。サーフィンが有名だけど、ダイビングもオススメするよ!物が無いことに慣れれば楽しみも見つかるはず
0468名無しさん
2017/06/24(土) 01:19:17.89ID:hUla43Zxもっともこういう〜から来ますとか〜から転勤ですとかこんな過疎板で言われても何か胡散臭く感じるよね。
0469463
2017/06/24(土) 01:20:13.44ID:oh5cmVvx免許持ってないんですよね…
普段からインドアなのでネット環境さえあればいけるかなって思ってるんですが…
県民性もわからず、仲良くなれることを願ってます。゚(゚´Д`゚)゚。
0470名無しさん
2017/06/24(土) 01:28:32.35ID:2wAyckHL都筑区くらい不便なところと考えればしっくりくるかなあ
0471名無しさん
2017/06/24(土) 01:34:22.51ID:TmzfP020宮崎は旨いものもたくさんあるから、いいよ、肉から、魚から、新鮮な野菜から。
駅周辺なら、何でもあるし、免許ないなら、最低でも自転車は用意すべし、歩きじゃ機動性に欠ける!
0472名無しさん
2017/06/24(土) 01:36:01.37ID:hUla43Zx別に胡散臭くもなさそうだね。柳丸辺りがいいと思うよ。フェニックスガーデンとか店施設も揃ってるし
街中やイオンにも近いしね。
0473名無しさん
2017/06/24(土) 01:37:32.96ID:oh5cmVvx都会人とかキモ!みたいのを覚悟してたので、少し安心しました。来週ドーミインに泊まりにいきます。4泊するのでゆっくり見て回ろうと思います!
0474名無しさん
2017/06/24(土) 02:17:46.75ID:7LPOUbol(自分は遊ぶとこが近くにないので車の免許を渋々とりましたが)
県民性は特に何も感じないかな?優しい方も多いし
たまたま住んでるマンションが転勤組が多いからだけど、田舎方面はヒソヒソされるのかな?!
特に不便なとこはないので、 美味しい宮崎牛を食べて転勤ライフを満喫しましょう
0475名無しさん
2017/06/24(土) 02:17:53.92ID:n/iZ56bB住めば都だよ
またいつか転勤するんだから住んでる間は楽しめ!
そして、何事も横浜と比べないこと。
0476名無しさん
2017/06/24(土) 02:21:07.65ID:WxMoovr6土曜日曜なら500円で宮崎市内バス乗り放題ワンコインパスというのが有ります
コンビニで発券できます
詳しくは宮崎交通のホームページを参照してくださいね
0477名無しさん
2017/06/24(土) 03:14:06.16ID:WxMoovr6生の情報収集源としてクラブ、ラウンジ(キャバクラ)はどうですか?
お気に入りを紹介します
クラブバルカンというお店です
ドーミーインを出られて左手に約200m進むと「お菓子の日高」というお店が在ります
その斜向かいにアリストンホテルが在ります
1階のエスカレーターから2階に上がり正面のエレベーターで最上階に上ります
システムは20時〜21時60分5,000円
21時〜ラスト60分7,000円
指名料金1,000円
消費税別
アルコール、ソフトドリンク飲み放題
女性の分も含む
ビール、ウイスキー(響17年、山崎12年、マッカラン17年)ブランデー、焼酎
等
落ち着いた雰囲気なのでキャストと会話しやすいです
ホテルの最上階に在るので、1人で来場される方も多いですね
前金制なので追加料金とかぼられる事が無いので安心です
詳しくは総合レジャーサービスで検索してください
0478名無しさん
2017/06/24(土) 04:56:20.17ID:CiZBa+U00479名無しさん
2017/06/24(土) 05:28:32.99ID:FjqlmbWT警察も一応仕事してるのか最近減ったような・・・気のせいかな
どういう育てられ方したらああいう害虫になるんだろう
0480名無しさん
2017/06/24(土) 05:54:37.04ID:5ZBROutl昔よりマシになったけど
ヤンキー、暴走族時代遅れ恥ずかしいというのをお笑いでもいいからもっとメディアが出していかないかんね〜
0481名無しさん
2017/06/24(土) 06:22:13.95ID:W8VS1bvB0482名無しさん
2017/06/24(土) 10:09:04.17ID:m3+lDlwn2ちゃんねるのステマならぬモロマ見て来ましたって言ったら割引とかありませんか?1セット延長とかでいいです。
ピアノ生演奏とかは結構です
0483名無しさん
2017/06/24(土) 12:28:40.26ID:0UCRhWeVバカじゃねーのって思ったわw
0484名無しさん
2017/06/24(土) 12:33:38.69ID:2wAyckHLこんないきなりタダで宣伝しようというような人間が紹介するところに普通いかないよ
2chのリンク飛んで動画会員になったりするやついないだろ
0486名無しさん
2017/06/24(土) 12:59:54.96ID:g5M44v5Xあとは駅近く住みならニシタチ楽しむしかねーな
0487名無しさん
2017/06/24(土) 14:20:00.04ID:ZcsaJ8IP海沿いをウロウロするだけでも楽しい。基本、海と山しかないトコだから
0488名無しさん
2017/06/24(土) 14:36:17.15ID:c+dJdWA7本格的に海を楽しみたいなら日南の海岸まで行けば広大な太平洋満喫できるぞ
0489名無しさん
2017/06/24(土) 15:28:16.10ID:hUla43Zxえびの都城らへんがいいんじゃないか。
0490名無しさん
2017/06/24(土) 15:45:54.30ID:0pEye9D+週末博多に買い物に行くであろう🏃🏃🏃
0492名無しさん
2017/06/24(土) 16:50:31.97ID:0zAvdW3jただ宮崎県は予算が無いからアスファルトに凹凸が多くても補修しないままだからタイヤの消耗激しいのよ
ロードバイクでも25C以上の太いタイヤ履いた方が良い
バイパスや幹線道路の歩道部分とか波打ちひび割れ段差だらけでパンクが怖いわ
0493名無しさん
2017/06/24(土) 17:43:27.49ID:ZcsaJ8IP0495名無しさん
2017/06/24(土) 18:33:00.93ID:ONN6JNwN220更に崩れなきゃいいが
>>492
ガタガタ道用のやわらかフレームのに乗ってるわ
自転車板の都会の人たちには道路事情伝わらなくて怪訝な顔されるけどw
0496名無しさん
2017/06/24(土) 18:37:32.29ID:2wAyckHL食品の買い物は宮崎がいいね
0497名無しさん
2017/06/24(土) 18:48:50.41ID:c+dJdWA7その上イオンもさらにでかくなるから行く必要がない
県内の田舎市町村からかき集められる
0498名無しさん
2017/06/24(土) 19:18:53.28ID:K57vLasU呑んでばかりいるから?
子供はいじめといたずらばかりしてるし
0500名無しさん
2017/06/24(土) 19:32:50.47ID:NyAadtVC相手すんなよ
話に入れなくて寂しいだけなんだからw
楽しい話題になるといつもクソみたいな書き込みで話逸らそうするか黙り込むかしかしないんだしw
0501名無しさん
2017/06/24(土) 19:40:27.36ID:br5qkfYk宮崎とかどうでもいいわ
0504名無しさん
2017/06/24(土) 20:16:56.91ID:O0lcmxAqまあいいんじゃねえの百姓猿同士気が合いそうw
0505名無しさん
2017/06/24(土) 20:20:12.92ID:tKxeUXB+0507名無しさん
2017/06/24(土) 20:37:05.27ID:2wAyckHLいっそ海越えて日本の左へどうぞ
0508名無しさん
2017/06/24(土) 20:40:05.35ID:c+dJdWA7まあパチンカス日本一の都城にはピッタリなとこかも
0509名無しさん
2017/06/24(土) 21:15:29.70ID:hUla43Zx宮崎鹿児島どっちだろうがど田舎のまんまなのは変わりないと思うよ。
>>497
大きくなるのはいいけど駐車しにくいから早く新しい駐車場作ってくれと思う。
0510名無しさん
2017/06/24(土) 21:36:12.93ID:MLE82eDP0511名無しさん
2017/06/24(土) 23:36:44.34ID:tGpqxzeb0512名無しさん
2017/06/25(日) 00:03:12.51ID:UTMOLvF+0513名無しさん
2017/06/25(日) 00:06:23.26ID:dPJ+exvU自転車は防犯登録してないと買い取らないし
購入時の登録証を紛失してても買い取らない所が多いからリサイクルショップでも中々ないよ
自転車屋なら置いてる所もあるけど新品と大して値段変わらない
元店員w
0515名無しさん
2017/06/25(日) 07:40:38.38ID:BZ4vJ5EW0516名無しさん
2017/06/25(日) 11:28:48.87ID:CtZSY9xU0517名無しさん
2017/06/25(日) 11:45:42.89ID:Fd+p1iJA母親「あんたのことやね」
0518名無しさん
2017/06/25(日) 12:24:40.53ID:ha63uxyQお金がかからない、暗いところ中心、♀大好き、誘いやすい、プラネタリウムもある
ていうかあると宮崎では非常に有効なスキル
0519名無しさん
2017/06/25(日) 12:52:10.72ID:18tJ8PXMhttp://jmty.jp/miyazaki/sale-bic
なんてどうかな?
0520名無しさん
2017/06/25(日) 12:52:50.43ID:DkXar+3P駅近くに住むって言ってたしもしお子さんとかいるなら一緒に行ってみるのもいいかもしれんね
大自然の中で楽しみたいなら都城にたちばな天文台って場所あるようだしそっち行けばいいかな
0521名無しさん
2017/06/25(日) 19:08:49.01ID:FdAAnIT7世界で第5位らしいよ(トップ5をほとんど日本で独占)
あそこはプラネタリウムだけじゃなくて、他の展示物も面白いから、子供は喜ぶだろうね〜
0522名無しさん
2017/06/25(日) 21:21:43.59ID:CuTMEe04俵万智さんが市内で講演したらしいけどあの人宮崎市のどこらへんに住んでんだろ
0523名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:22.46ID:rknE6Ogh川は遊漁料掛かるけど海はそんなに厳しくないよ
http://www.miyazaki-ngr.jp/rule/
0525名無しさん
2017/06/25(日) 22:14:58.09ID:u4ZNc8OKちょっと郊外行けば星空なんて見放題なのに世界トップ5に入るプラネタリウム作って喜んだり
何考えてんだか
今度はプチトリアノン的ななんちゃって牧場でも作んのかな
0526名無しさん
2017/06/25(日) 22:30:13.34ID:oBiZOjaNこいつ最高にアホ
0527名無しさん
2017/06/25(日) 22:36:58.62ID:ha63uxyQ・プラネタリウムは天候に左右されない
・旧シーガイア比較でプラネタリウムは死ぬほど安い
・科学技術館自体が超健康的イメージでさわやかな印象
・簡単な天文知識披露でも驚嘆する♀多数という事実
・星座とか詳しい♀とか希少
★以上、科学技術館+プラネタリウムはかなり強力なカードである
・夜のドライヴに連れ出す口実につながる
・「××流星群」とか周期的に天文イベントがある
・山とか海岸とか多数の星見スポットが
♀を口説いていくのに宮崎がどれだけ優れた場所であるかおわかり?
そこに天文的知識のスキルがどれだけ有効なのかもご理解いただけたでしょうか?
0528名無しさん
2017/06/25(日) 22:46:20.36ID:DkXar+3P郊外といっても本格的に楽しむなら田野にでも遠出するかそれこそ都城の大自然で見るのも醍醐味だね
>>522
小学生の授業の一環で行ったりするしね
太陽系探検って漫画買って読んでた記憶あるなあ、懐かしい
0529名無しさん
2017/06/25(日) 22:48:58.27ID:ha63uxyQただそれに「小学校のとき先生が」とか
「近所の綺麗なお姉さんが」とか「じいちゃんが」とか
ほのぼのする適当なデッチあげの回想仕込むと破壊力が上がる
0530名無しさん
2017/06/25(日) 23:28:36.38ID:BZ4vJ5EWしょうがない
宮崎県の税金ももれなく大手ゼネコンの養分
地方は都会のエンターテイメントに弱いからなぁ
0531名無しさん
2017/06/25(日) 23:33:19.33ID:oBiZOjaN俺の小さい頃は入ってすぐ横が漫画コーナーだったかな、アインシュタインのロボットがおかしくて皆で笑ってたな。勿論プラネタリウムは素晴らしいよ
0532名無しさん
2017/06/25(日) 23:34:50.68ID:BZ4vJ5EW昼夜問わずそんな長文書いてる暇あるんなら
彼女作れよ
女は星の数ほどいるんだから
0534名無しさん
2017/06/26(月) 10:57:10.47ID:Ulg31dJj0535名無しさん
2017/06/26(月) 11:16:47.85ID:T0UU3YbC0536名無しさん
2017/06/26(月) 11:54:20.43ID:jeCbKUwlイオンくらいしか連れて行く所がないんだが
施設も少ない上に休みになると人も集中するし
交通機関もダメダメだし
自然だけを相手に過せる人でないと住めないよね、宮崎って
0537名無しさん
2017/06/26(月) 12:11:31.79ID:Ulg31dJjせめて観光地に連れて行きなさいよ。福岡に行って辛麺屋桝本に連れて行ってもらうよ
うなもんだろ(ちょっと違うかな?)。
0538名無しさん
2017/06/26(月) 12:12:19.11ID:aXhrQqwD県外客は街に繰り出すんだよ、よく街中でも会うしね。だから人多いんだろ
まあこいつは宮崎を親の敵のごとく憎んでるようだから何言っても否定するだろうけど、異常者に住み着かれたなあ宮崎市スレも
0539名無しさん
2017/06/26(月) 12:43:48.67ID:sC14QSXgそうだよ
それが魅力なんだよ
人の手が入ってない自然のままのポイント
当然、そのポイントで人が商売してるわけではないからテレビにも雑誌にもブログにも出てこない
それを発見するのが大変困難だけど、その時間は家族で貸切のポイントになるよね
好きな人達は、そ〜っと自然の中に入って、そ〜っと帰るから痕跡もなく見つけにくいよね
都会でアウトドア目指しても、そんなとこないよ
たいがい区画が決められて、ここが駐車スペースです!ここにゴミ捨てて!ここで洗って!ここトイレ!はい!家族○名○○○円!
で、広告には緑に囲まれた笑顔の家族とアクセス地図と割引クーポン
そういうの解放されて自己責任で楽しみたいと言う人達には宮崎って凄い魅力的だと思うよ〜
宮崎県人自体が当たり前に自然を持て余して興味ないからね〜
0540名無しさん
2017/06/26(月) 12:46:58.90ID:Xgr9BbM/まあ日常の話しましょうよ、取り敢えずボートピアの警備員さんいつもご苦労さま
0541名無しさん
2017/06/26(月) 13:02:53.14ID:aXhrQqwD宮崎市、特に旧市内は開発進んでて自然自然言われてもピンとこないんだよな、サンマリンスタジアムあるキャンプ地とかは別としてね
県内で探すなら西都日南都城綾とかそれこそ自然一杯だけど
夏に泳ぎに行くのもわざわざ日南の海水浴場まで行くし
0542名無しさん
2017/06/26(月) 14:22:15.75ID:3pSzEfC20543名無しさん
2017/06/26(月) 14:37:27.83ID:3pSzEfC2>イオンくらいしか連れて行く所がないんだが
あなたのふだんの生活がわかりますね。
いっぱいあるだろうが連れて行く所が・・・
相手もそれを期待しているのじゃないの?
自分勝手なストーリーで、宮崎はダメと言うのも変だな。wwww
0544名無しさん
2017/06/26(月) 15:06:26.17ID:ygcwaGSP0545名無しさん
2017/06/26(月) 17:19:38.40ID:PrFYSHDp0546名無しさん
2017/06/26(月) 17:46:04.43ID:Twq5Cx7u海に行くにも宮崎市内から30分、山でキャンプするでも綾や国富町に行っても30分。どちらもとびきりの最高のロケーション。
これって都会からすればとんでもない贅沢で素敵なことだと思うよ。
面白き事もなき世を面白く
すみなすものは心なりけり
これって大事じゃね?
0547名無しさん
2017/06/26(月) 18:07:38.16ID:prtisR2Z確かにね〜
それなりに便利な生活をしながら、自然も満喫できるってのは宮崎市の強みかもね。
正直、全国チェーンのおかげでかつてほど都会との差は無くなってきてるんだし、今の生活が退屈なら東京に出ればいいし。
0548名無しさん
2017/06/26(月) 18:33:10.71ID:irCx5xIuあの拷問じみた通勤ラッシュに耐え続ける気力はなかったよ。
往復で一日の4時間弱が奪われるからこんな時間には帰れなかったし。
0549名無しさん
2017/06/26(月) 18:46:50.67ID:EYmYa+aw0550名無しさん
2017/06/26(月) 19:06:16.55ID:Twq5Cx7uこんなところ他所には無いって。
買い物はアマゾンや楽天、映画や文化的な物はChrome castやYouTubeで十分だわ。
0551名無しさん
2017/06/26(月) 19:27:00.27ID:aXhrQqwDまあねえ、市内でだいたい物は揃うし夜の街も楽しいしね
でも日南海岸まで30分では着けないんじゃないかな?
0552名無しさん
2017/06/26(月) 19:40:09.46ID:TMx/wxD4解体工事は終わったみたいだかど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています