僧という生き方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@京都板じゃないよ
2006/08/31(木) 13:37:40:僧とは?
:僧になる意味は?
0381名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 09:09:09俺坊さんだけど、その経に従うつもりはない。
何をしてはいけないとか、そんなもんは自分で判断する。
そんなものに拘束されて、あれがいかん、これがいかんなどと捉われ執着していたら、
そいつは既に外道を歩んでいることになる。
0382名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 09:15:33安心しろ。そんな戒律は授かっていない。
授かっていてもそんな戒律自体無用だ。
0383名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 09:20:5109(月) 09:09:09
【貴方自身の生き方として】はそれで構いません。(多分に禅的でもあるしw)
が、「仏教」という枠(お釈迦さんの行履)をそこに顕そうと思ったら、
「仏教」という枠組みを公的に提示しようと思ったら、
そうした言い回しは避けた方がいい。それは、明らかに「仏教」ではないのだから・・・。
0384名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 09:24:180385名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 09:45:01唯一、上座仏教が、お釈迦様の教えを伝えています。
0386381
2007/07/09(月) 10:14:02世間の人は往々にして単なるイメージで仏教を理解している。
いや、理解などしていない。固定観念を思い込んでいるだけだ。肉を食っちゃいけない。酒を飲んじゃいけないとか、
そんな程度の知識で、ただそれらしいイメージに当てはめているだけ。だから自分の
イメージと何となく違うものはダメ。ただそれだけのこと。全く仏教の真精神を解していない。
やれ戒律だ。経典だ。と教条主義を押しつけ、いかにもそれっぽく振る舞い戒律遵守パフォーマンスをしてれば高僧。
自由な大空位に遊歩する僧はイメージと違うからダメな僧。でもそいつが死んで100年後も
名前が残っていれば、一休さんのように「あの人こそなにものにも捉われない本当の僧侶だった・・・」などとぬかす。
俺はこのようなくだらん固定観念仏教観を叩き潰したい。
己が悟ればそいつの人生は全てが仏の人生だ。
大昔のアレと違うからあいつはダメだ。等という価値観は実に愚の骨頂。
○○経こそ真実などとぬかすのも愚の骨頂。経はその精神を汲み取ればそれで良い。
役に立つのは経の精神のみだ。経の内容を現代にそのまま持ってきても役に立たない。時代や文化、前提条件がまるで違うのだから。
原始仏教の原点に回帰すべきだなんてのもバカの考えること。そんなことしたら平成の
日本では生きることすらできない。
また経典の読書をして成道した者などいない。
戒律を守った為に仏になった者もいない。
0387アーナンダ ◆ySy391DZPU
2007/07/09(月) 10:34:29>そんな程度の知識、イメージ
最近は上座仏教を学ぶ人が増えています。当然、在家で仏教を学ぶ人も初期経典も読んでいます。
読んで学んだ人は、>>381は愚か者で不勉強、そして偽僧侶だと知るでしょう。
>一休
マンガで有名になっただけです。一休は破壊僧であることに変わりはありません。
>原始仏教の原点に回帰
原点に回帰しなくても、上座仏教はお釈迦様の時代から続いているので回帰する必要はないのです。
0388名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 10:36:250389名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 10:40:590390381
2007/07/09(月) 10:46:25>最近は上座仏教を学ぶ人が増えています。当然、在家で仏教を学ぶ人も初期経典も読んでいます。
結構じゃないか。大いに学べ。学問は大事だからな。
>読んで学んだ人は、>>381は愚か者で不勉強、そして偽僧侶だと知るでしょう。
言っている意味が解らんのだが?
>マンガで有名になっただけです。一休は破壊僧であることに変わりはありません。
一休は生前から有名。江戸時代も一休頓智話が創作され有名。
一休は破戒僧であって「破壊僧」ではないぞ。
>原点に回帰しなくても、上座仏教はお釈迦様の時代から続いているので回帰する必要はないのです。
そうか。
でも俺は上座部の僧でもなければ上座部の話もしていないからな。
0391アーナンダ ◆ySy391DZPU
2007/07/09(月) 10:53:35学問ではなく、上座仏教の徒が増えています。
>言っている意味が解らんのだが?
意味が解りませんか?あなたが破戒僧であり、無知な愚か者だからでしょう。
>でも俺は上座部の僧でもなければ上座部の話もしていないからな。
原点回帰のお話をされたようなので、上座仏教があるので原点回帰する必要はありませんよと無知なあなたに教えたのです。
0392名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 10:56:57古代ギリシャの哲人じゃないけど、どれくらい無知で
どれくらい凡夫の自覚があるのかすらわからないんじゃないかな?(;´Д`)
0393381
2007/07/09(月) 11:07:17>学問ではなく、上座仏教の徒が増えています。
そうか。結構じゃないか。
>意味が解りませんか?あなたが破戒僧であり、無知な愚か者だからでしょう。
いかにも自分は破戒僧だけど。無知な愚か者だからではなく、お前の日本語が崩壊してるから解らないんだよ。
今一度自分のレスを読んでみな。
>原点回帰のお話をされたようなので、上座仏教があるので原点回帰する必要はありませんよと無知なあなたに教えたのです。
そうか。それはありがとう。俺も原点回帰などバカの考えることだと言ってるから宜しく。
0394381
2007/07/09(月) 11:13:49ところでお前さんは上座部の僧侶だなんていうんじゃないだろうな?
0395名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 11:24:02http://www.omoroibouzu.com/
0396アーナンダ ◆ySy391DZPU
2007/07/09(月) 11:58:29破戒僧は、無知で愚か者ですよ。特に>>381の文面は愚か者マル出しです。
あなたにも悟りのひかりがあらわれますように。
0397381
2007/07/09(月) 12:22:55会話になってないな。そのレスは。
俺が指摘した日本語の崩壊はそのまま訂正せずに誤魔化すのか。
まぁ、国語もまともにできないようだから無理もあるまい。子供はちゃんと学校へ行きなさい。
>破戒僧は、無知で愚か者ですよ。特に>>381の文面は愚か者マル出しです。
さぁ、それでは何処がどう愚かなのか理由と解説を箇条書きで一つ一つ書いてもらおうか。
そんなことできないのは解った上でワザと聞いているのだぞ!!
で、お前さんは上座部の僧侶だなんて言わないよな?
0398名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 12:42:16この人はバカそうだねw
0399381
2007/07/09(月) 13:18:51そういうのは低能の証明だぞ。子供の口喧嘩がまさにその方式だ。
まぁ、勝手にやってろや。俺がわざわざ相手にしてやることもなかろう。
0400アーナンダ ◆ySy391DZPU
2007/07/09(月) 14:29:14>俺坊さんだけど、その経に従うつもりはない。
380さんの提示した経典のみならず、僧侶に触れてはならない戒律を示した経典があります。
ブッダが定めたParajikaは当然守らなければなりません。
381さんご自身は破戒僧を自認しているようなので、本当に哀れとしか言いようがありません。
こういう僧侶のふりをした‘ニセモノ僧侶’が日本の仏教を悪くしています。
>何をしてはいけないとか、そんなもんは自分で判断する。
釈尊の教えに背くことは、僧侶を名乗るのであればしてはなりません。
あなたが殺人をしても良いと判断すれば、それをして良いことになります。それではいけませんね
釈尊の定めた戒と律で判断されるのが当然です。
>そんなものに拘束されて、あれがいかん、これがいかんなどと捉われ執着していたら、
そいつは既に外道を歩んでいることになる。
戒と律を拘束だと思うそのメンタリティーが愚かであり、僧侶として向いてません。
仏弟子ならば、戒律は喜んで守る。戒律は、心が汚れないための行動を具体的に教えてくれるのです。
戒律を守る者を外道と言う >>381は ‘魔’ であるから、仏の道を歩むものは381を愚か者だと知る。
戒律を守るものを外道呼ばわりをして、他の仏弟子に破戒を促す>>381が外道であり、‘魔’である。
0401アーナンダ ◆ySy391DZPU
2007/07/09(月) 14:30:23×380さんの提示した経典のみならず、僧侶に触れてはならない戒律を示した経典があります。
○380さんの提示した経典のみならず、僧侶が女性に触れてはならない戒律を示した経典があります。
0402名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 15:25:02アーナンダ
と言うなのり、やめてもらえませんか?
こちらの思いというのもありますが・・・
アァ〜、ナァ〜ンダ損じゃぁ〜
で、どうでしょうか、まじで・・・<(_"_)>ペコッ
0403381
2007/07/09(月) 15:33:28>380さんの提示した経典のみならず、僧侶に触れてはならない戒律を示した経典があります。
そうか。
>ブッダが定めたParajikaは当然守らなければなりません。
その○○してはいけませんと言うのが教条主義だと言っているんだ。現代にそぐわないものは守る必要はない。
釈尊は戒律の増減を認めている。全てを守らなければならないのではない。
>381さんご自身は破戒僧を自認しているようなので、本当に哀れとしか言いようがありません。
そうか。
>こういう僧侶のふりをした‘ニセモノ僧侶’が日本の仏教を悪くしています。
思い上がるな。俺はただの破戒僧ではない。享楽の為に堕落の為に破戒をしたことはない。
>釈尊の教えに背くことは、僧侶を名乗るのであればしてはなりません。
釈尊の意志にしたがっているまでだ。
>あなたが殺人をしても良いと判断すれば、それをして良いことになります。それではいけませんね
まさにバカ理論。人は法律やルールで禁止されてるから殺人を犯さないのではない。
そんなもん戒律以前の問題だ。
>釈尊の定めた戒と律で判断されるのが当然です。
だからそんなものは戒律以前の判断だ。
0404381
2007/07/09(月) 15:34:39基本的に戒律は拘束。金に触っちゃいけない。女を見ちゃいけない。話しちゃいけない。
触っちゃいけない。こんな馬鹿な話があるか。
俺は女が溺れていれば手を取り引き上げてやるし、ブッ倒れていれば心臓マッサージだって、
人工呼吸だってなんだってしてやるし、抱き抱えて担いでやる。
上座部なら戒律に拘り捉われ、執着するあまり見殺しだな。人を呼ぶ間に女はくたばるぞ。
>仏弟子ならば、戒律は喜んで守る。戒律は、心が汚れないための行動を具体的に教えてくれるのです。
一部そういう効能はあるよ。現代においても必要な戒律は喜んで守れば良い。
>戒律を守る者を外道と言う >>381は ‘魔’ であるから、仏の道を歩むものは381を愚か者だと知る。
戒律を守る者を外道なんて言っていないぞ。>>381をよく読め。戒律に捉われて執着しているものは既に外道だと言ってるんだ。
それが何故外道なのかお前に解るか?
>戒律を守るものを外道呼ばわりをして、他の仏弟子に破戒を促す>>381が外道であり、‘魔’である。
破戒なんて促してない。戒律に捉われて執着しているのが外道だと言っているだけだ。
そして全ての戒律など守る必要はないと言っているんだ。
現代にそぐわない戒律は廃棄すれば良いし守る必要はない。
0405名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 15:43:17>上座部なら戒律に拘り捉われ、執着するあまり見殺しだな。人を呼ぶ間に女はくたばるぞ。
↑
コレ。正に戒律が人を殺す瞬間
0406名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 15:55:58アーナンダさん、勉強になりました。m(__)m
0407名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 16:01:19長文の改行の無い、まとまりの無い文章が読みにくくて、疲れますね。
要するに、自分達に都合の悪い戒律は減らしてくんないと困ると言いたいとしか思えないんですが。
全ての戒律を守る必要は無いと判断するのは、どこのどなたがするのですか?
0408名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 16:15:00祖先崇拝は儒教の思想です。仏教にも神道にもありません。
だから仏教は儒教と結びついて葬式仏教に変質してしまったのです。
僧侶が妻帯するのは日本だけです。世界の仏教会議に出ても日本の僧侶は僧侶として認められないのです。一段低い場所に坐ることになります。
キリスト教であれイスラム教であれ聖職者が妻帯し子供がいるなど考えられことなのです。
それもこれも日本の仏教僧が般若波羅蜜多を忘れたからでしょう。
0409831
2007/07/09(月) 16:15:50>要するに、自分達に都合の悪い戒律は減らしてくんないと困ると言いたいとしか思えないんですが。
何処にそんな事で困ると書いた?
引用してコピペしてみろ。現代にそぐわないものは破棄すれば良いと書いただけだ。
あと気に入らないなら具体的に理由のある反論をしろ。
>全ての戒律を守る必要は無いと判断するのは、どこのどなたがするのですか?
それを部外者のお前が知る必要はない。
書けばそいつ、若しくはそいつ等の判断など信用できないと言いたいだけの話なのはお見通し。
0410名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 16:24:27戒律が減らないと坊さんが困り、快楽を貪りたいからでしょ?
現代にそぐわないから廃棄して良いと誰がどこで決めるのですか?
私は仏教徒ですから、部外者ではありませんよ。お坊さんならお坊さんらしくはっきり言ったらどうですか?
そいつ、そいつ等の判断など信用できないなどと言いませんので、はっきりさせてください。
0411381
2007/07/09(月) 16:37:42>祖先崇拝は儒教の思想です。仏教にも神道にもありません。
なんだそりゃ。儒教が入る以前から先祖崇拝は神道にあるよ。神道は祖霊を神と仰いで祭祀してきたんだよ。
お盆も神道の、年に二回先祖が帰って来るのでお迎えをするという信仰と一致して受容されたんだ。
もう一つのシーズンは正月だ。門松を立てるだろ。あれは正月に帰ってくる先祖霊の神籬だ。
>だから仏教は儒教と結びついて葬式仏教に変質してしまったのです。
違うよ、昔は庶民が死んでも葬式に僧侶なんかきてくれなかったんだぞ。
葬式仏教になったのは檀家制度以降だ。更に言えば最近のことだ。
>僧侶が妻帯するのは日本だけです。
チベットの一部にもいるぞ。
>世界の仏教会議に出ても日本の僧侶は僧侶として認められないのです。一段低い場所に坐ることになります。
それは宗教差別だな。
>キリスト教であれイスラム教であれ聖職者が妻帯し子供がいるなど考えられことなのです。
そんなことはない。牧師、一部を除く道士、神主、日本仏教の僧侶。皆妻帯OKだ。
>それもこれも日本の仏教僧が般若波羅蜜多を忘れたからでしょう。
ほー。般若波羅蜜多を忘れたから・・・。凄そうな理論だな。ご高説をお聞かせ願いたい!!
0412831
2007/07/09(月) 16:43:25>戒律が減らないと坊さんが困り、快楽を貪りたいからでしょ?
俺は違うと書いた筈だぞ。
>そいつ、そいつ等の判断など信用できないなどと言いませんので、はっきりさせてください。
そうかなら言おう。教団内で会議して決めるのが最も伝統的スタイルだろう。
でも俺は各人が各人の立場で判断して、自分の戒律を決めるのが本当だと思うぞ。
お前さんは在家らしいが、在家には在家の戒律もあるが、ちゃんと全て守っているかい?
0414名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 16:50:44そうですか、教団内で決めるんですね?
ところで浄土真宗の戒律は、あれで良いんですかね?
各人が各人の立場で決めるってと、もしやあなたは浄土真宗の僧侶ですか?
0415名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 16:55:04教えてください。在家が寺院や僧侶にお布施をする理由が解りません。
何故、お布施をしなければならないのですか?お布施をすると何か良い事があるのですか?
0416381
2007/07/09(月) 16:59:48浄土真宗の戒律はシラネ。あれは仏教じゃないし。
>各人が各人の立場で決めるってと、もしやあなたは浄土真宗の僧侶ですか?
じ・・冗談は止めてくれ。それは俺にとっては死刑宣告だぞ・・・。
それだけは止めてくれ。頼むから止めてくれ!!
俺が悪かったーーー!!
許してくれぇぇぇ!!
0417名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:10:55またまた〜w本当は浄土真宗僧侶なんでしょ?恥ずかしがらずに言ってごらん。
0418名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:14:31777 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7
(σ´∀`)σ 七夕 ゲ〜ッツ!! 777
778 名前:ま、まぢっすか?:2007/07/07(土) 07:10:03 ID:td96FY9k
>>777
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)ポカーン
779 名前:名無しさん@ぬるぽ:2007/07/07(土) 07:30:43 ID:n1uTumG2
>>777
過疎スレにしてもよくゲトしたもんだ、感動した!
0419381
2007/07/09(月) 17:14:50>教えてください。在家が寺院や僧侶にお布施をする理由が解りません。
まぁ、僧への供養ということだよ。嫌ならしなくてもいいよ。嫌いな坊主を養うのは嫌でしょ。
だけど本当はそれじゃいけない。糞坊主相手でも本当は布施しなくちゃならないんだよ。
それは何故か。簡単に言えば、それが既に差別(しゃべつ)の心を起こしているからなんだよ。
分別の知恵で既に仏の平等の世界から離れているわけよ。
でも、まぁ理解できなかったら無理しなさんな。理解せずにやっても徳分にならないから。
>何故、お布施をしなければならないのですか?お布施をすると何か良い事があるのですか?
糞坊主相手でも布施をすると広大な徳分になるんだよ。
托鉢もそう。あの坊さんに1円恵んでやったとしたら全ての仏に無量広大の供養をした徳が施主に授かるんだよ。
徳分は幸せの種。これがないと不遇の人生。因果応報だよ。
良いことをして徳を積めば良い結果が訪れる。
0420381
2007/07/09(月) 17:18:26もうダメだ・・・。真宗ハゲ認定された・・・。
皆さん・・・ありがとうございました・・そして。
さようなら・・・。
0421名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:33:31386のレスの内容の見ても、単なる宗派僧から出て自由になって良さそうだ。
てへ(^_-)-☆
0423名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:41:210424名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:42:260425名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:46:26待てっ!!
早まるな!!!!
0426名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:47:17真宗じゃなくて真言宗じゃないの?その思考法は。
0427名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:51:090428名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 17:54:550429名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 18:15:52>上座部なら戒律に拘り捉われ、執着するあまり見殺しだな。人を呼ぶ間に女はくたばるぞ。
↑
コレは妙に感動したな。言い得て妙!
0430名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 18:23:480431名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 18:26:55自演ですかw
0432名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 18:29:42別の所から誘導されて来た、、って言っても信じないだろうけど
0433名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 18:34:02失礼。猛烈に都合の良い言い訳にみえたんで。
どこの棲息地から誘導されてきたん?
0434名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 19:15:430435名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 19:26:330436383
2007/07/09(月) 19:47:54当然、「十事」というエピソード(北伝なら「大天の五事」)は御存知なんでしょうね。
片山一良氏の「十事について」や同氏の「パーリ仏教の相対的基準」とかを読んで頂けると、
どっちもどっちというのが、よくわかってよいのだが・・・w (´ー`)y━~~
0437名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 20:13:23そう?上座部は僧侶には寺男が付き添うから、そういうシチュエーションは有得ない。
日本の糞坊主のように、チョロチョロ遊びに出かけないから。そんで、坊主が溺れた女を見かけて坊主が一人っきりの確率ってどんくらいなん?
0438名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 20:27:00お前、その上から見下したようなモノの言い方は何なんだよ。
言いたいことが、あればはっきりと言えよw
0439名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 20:29:310440名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 20:35:000441判決
2007/07/09(月) 20:39:38最後に裁判長からひとこと申し上げます。
真宗禿と認定されることは、真面目に修行に努めている僧侶にとっては
死刑宣告同然の屈辱であることは理解しております。しかし、ひとりの
仏教徒として、自殺するよりも生きて罪の償いをしてもらいたいと願うもので
あります。これからの更正に期待します。
0442逆ギレ高野山真言宗僧侶
2007/07/09(月) 20:56:42325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 00:32:46
412 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/05(日) 22:08:51
>>411
>仏教の教えによれば、差別用語を使う僧は破戒している。
ヲイ、そんなこと、どの経典に書いてあるんだ?w
貴様の仏教は中共の御用仏教、日本でいえば創価学会だろ?w
415 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/05(日) 23:53:23
>>412
正語 (samyag-vaac, sammaa-vaacaa)
妄語を離れ、綺語を離れ、両舌を離れ、悪口を離れることである。
これが出来ないようでは僧ではないよ。
これを守らないと僧の格好をしてたとしても、それはただのコスプレ。
ニセモノだよ。
君はこれから仏教を学ぶのだと思うけれど、まず入門書から始めなさい。
それから経典を読むと良いと思うよ。
0443逆ギレ高野山真言宗僧侶
2007/07/09(月) 20:58:08425 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/06(月) 14:42:13
>>423
で。どの経典に書いてあるんだ?
426 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/06(月) 14:46:54
>>425
Dhammapada 133
Suttanipata 657
327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 00:35:51
474 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/10(金) 13:14:42
>>470
だから破戒なんだろ?
経典に書いてあるんだろ?
だからその書き込みの後に“そうか”と納得してやっただろ。“反論不必要”だとも。
何を反論させたいんだよ。そんなことは経典に書いてない。破戒でもないと言って欲しいのか?
ちゃんと説明しろ。文盲が!!
475 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/10(金) 13:24:56
>>474
あぁ、あのレスは君の投稿だったのか。
高野山真言宗僧侶のHNを使っている君が「破戒僧」だと私に教えてもらったてことで
終了だね(笑)。びっくりしたよ、僧侶の癖に最初は破戒していることに気が付いていないんだから。
経典まで聞いてきた(笑)。>>474のような言葉使いや止めなさいよ、私に教えてもらったんだから(笑)
勉強になったでしょ!励みなさい。
0444逆ギレ高野山真言宗僧侶
2007/07/09(月) 20:59:22>>475
だから破戒上等だって言ってんだろ。
そもそも全ての戒律を守る気なんて更々ねーんだよ。経典に書いてあってもだ。
だから殺人や盗みなど、常識の範疇を越えること以外は何でもやる。
大いに怒るし、容赦なく叱責する。肉も食うし酒も飲むし女もやる。
戒律を理由にそれを止めさせて、僧侶を自分より不幸に落としめて楽しもうという根性が気にいらねーんだ。
戒律を利用して「お前がそんな哀れな生活を送るのも、戒律だからしかたねーだろ。俺のせい
じゃない」という罪悪感の逃げ道を保障された腐った根性がな。
全僧侶が自分より不幸になり、乞食坊主になるまでお前らは仏教の名の下に戒律を強要する腹だってのは解ってるんだ。糞が!!
0445小学6年生女子
2007/07/09(月) 21:46:16>人は法律やルールで禁止されてるから殺人を犯さないのではない。そんなもん戒律以前の問題だ。
夏休の宿題のネタが見つかりました。早めに準備したいので、お坊様教えてください。
人はなぜ他人を殺してはならないのですか?
禁止しなくても良いなら、法律やルールが無くても殺人は起きませんか?
戒律以前の問題とは、具体的にどのような問題ですか?
0446名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 21:58:41・コーサラ国 ・パセーナディ王 ・マッリカー夫人(熱心な在俗信者)
「そなたには、自分よりも愛おしい人がいるか?」
「いいえ。自分より愛おしい人などいません。王様はどうですか?」
「・・・。うむ、私も自分より愛しい人は見つけられないな・・・。」
(以前に、近い説法を聞いていたかも。 それを思い出して夫人に聞いてみたのかも。)
(夫人は熱心で聡明で、教えに通じていた。 夫人にしてみれば、何を今更w・・・という感じ?)
(王は、「あなたです」という答えを期待していたのかもw)
釈然としない王は、釈尊のもとへ行き、顛末を話す。
釈:「心の中のどこを探してみても、自分よりも愛しいものは見つからない。
そのように、【他の人にとっても自分が愛しく大切なのです。
それ故に自身を愛する人は、他人を害してはならない】のです。」
0447名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 22:35:02つ世俗法、常識、道徳、通念等
0448名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 22:42:27自分がされたくない事はしないほうがいいでしょ?
0449小学6年生女子
2007/07/09(月) 23:10:16>>447 世俗の法ですか。それは仏教の法よりも優れているのですか?
人を殺してはいけないという常識、道徳、通念は人の心に、殺人しようとする気持ちを起させませんか?
仏教が無くても大丈夫ですか?
>>448 自分がされたくないことを、平気でする人が新聞に出ますが、「人は法律やルールで禁止されてるから殺人を犯さないのではない」はずなにの何故ですか?
0450名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 23:13:28釣りでないならこちらで訊ねてみたらどう?
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166685786/
ちなみに>>446は
『ブッダ神々との対話/岩波文庫』P169-170。
(サンユッタ・ニカーヤ 第T章-第3篇-第1章-第8節 "マッリカー")
より、要訳。
0451名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 23:14:40それで思考を止めてしまうのは、一所懸命に考えていない証拠。
そんなに簡単なものではないというのは、現実におこる殺人や、戦争や死刑制度を考えれば分かるでしょう。
善悪や、社会通念というのは人間が作ったルール。
ある人間集団がそうと決める以前からそのルールがあるわけではない。
だから、仏教の戒律が、わざわざあたりまえな事(と、一見思える事)を規定するのは意味がある。
そして、その基本的な戒律を受け入れた集団が仏教僧/仏教徒であって、
それに同意しないのであれば、「破戒している」と言われても仕方が無い。
0452名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 23:22:18法律とかルールって必要なんだよ。
ネットの世界でも、最初は何もなかったからね。
ピン打ちとかハッキングOKだったんだけど…
0453名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/09(月) 23:48:30それが神社仏閣板
0454381
2007/07/10(火) 00:00:57申訳けありませんでした。仰る通り私は愚かな破戒僧でございます。
今後、私はどのように生きていけば良いでしょうか?
0455名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 04:34:48なら、坊主一人か二人が山で修行に行く。沢で溺れている女発見!!
てのはどう?
または坊主10人と溺れ女一人。同じく見殺しだろ。
0456名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 04:41:04世の中には頭や精神がヤバくなってしまう人がいるのを忘れんな。
0457名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 06:56:59@上座部僧が托鉢中に溺れている女発見!!
でも女だから見ちゃいけない。
苦しそう。でも声を掛けちゃいけない。
手を貸せば助かりそう。でも触っちゃいけない。
女死亡。
A地震で災害発生!!
参拝に来ていた女が寺の瓦礫に埋もれて助けを求めている。今にも死にそう。
でもやっぱり見ちゃいけない。声を掛けちゃいけない。触っちゃいけない。
女死亡。
B上座部僧が皆で托鉢中に目の前で交通事故発生!!
女が心肺停止で血まみれで倒れている。意識を確認しなくちゃ。
でも、女だから見ちゃいけない。声を掛けちゃいけない。触っちゃいけない。
女死亡。
ココで医師が一言。
「@ABとも、早く助けて応急措置をして入れば確実に助かっていました。
第一発見者が僧侶でなければ全員助かっていたハズで、今でも彼女等は元気に生きていたことでしょう・・・」
0458名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 07:01:16>>457
心配するな。約2,500年もの昔にも同じことがあった。
このことをお聞きになられたお釈迦さまは、その修行僧を呼び出され
「もし、死の難ある時はこれを救うべし」
と厳しく戒められたとある。
0459名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 07:27:34つまり結局、>>381が言うように必要ない戒律は守る必要はないと。
0460名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 07:41:49> このことをお聞きになられたお釈迦さまは、その修行僧を呼び出され
>「もし、死の難ある時はこれを救うべし」
> と厳しく戒められたとある。
>>404(=381)
>俺は女が溺れていれば手を取り引き上げてやるし、ブッ倒れていれば心臓マッサージだって、
>人工呼吸だってなんだってしてやるし、抱き抱えて担いでやる。
↑
結局381はお釈迦さまと同じ心じゃん。
0461名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 08:49:420462名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 10:24:33@上座僧が救命のために、仕方なく一時的に女性に触る。
A日本の坊主が欲望で女とsexする、妻帯して子供を作る、子供に寺を継がせる
1と2は全く違う。溺れた女の救助を大きく言っているが、普段の女性との性行為、妻帯この大罪を忘れるな。
381は謝罪したから良いが、381はお釈迦様とは違うし仏の弟子でもないよ。
0463名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 11:55:19誰もそんな話しはしていないんだが
0464名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:11:58その通り
0465名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:13:280466名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:26:430467名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:32:300468名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:37:270469名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:39:470470名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:45:32掲示板に張り付き執着する坊主は、確かに劣っているw
0471名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:46:09381から
0472名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:54:320473名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 13:56:29これ?
454 :381:2007/07/10(火) 00:00:57
>>451
申訳けありませんでした。仰る通り私は愚かな破戒僧でございます。
今後、私はどのように生きていけば良いでしょうか?
0474名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 14:06:26反論されっぱなしだからだろ
0475名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 14:08:590476名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 14:11:36名無しの外野は黙ってるのがよろし
0477383
2007/07/10(火) 14:14:51A理念(エッセンス)≒理想/B教え(教条)/C規範(せよ・するな)
と、大雑把に三つの要素がある。 (※本来はここに、「D実践する者」という要素を入れるべきなのだが、今は措く)
そしてそれぞれについて
〔1:例外なく遵守/2:出来うる限り尊重/3:状況に応じ取捨選択(増改含)/4:理念と直結していれば具体性は問わない〕
というような段階があろう。
これらの組合せの数だけ、採り得るスタンスがあるということだ。
で、381は、「Aについて1、Bについて3(或いは2)、Cについて4」というスタンスなワケだ。
AとBについて1或いは2を選ぶなら、Cについて4が選ばれることはふさわしくない、
特に伝統の内にいる者は(そしてその伝統に意義と価値を見るならば)、
Aは1しかありえず、BCについても2までであり、
百歩譲って3までであるべきなのだ。少なくとも東南アジア上座部はそれを行っている。
ちなみに、(日本)大乗は、「Aについて2、Bについて3、Cについて4」ということになる。
で、地域性や土着文化との融合、世相・環境の変化などがそこへ絡んでくる(絡んでいる)。
少しは解って貰えるかな?ややこしさを・・w
0478名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 14:15:01真宗だもんw
0479↑
2007/07/10(火) 14:21:250480名無しさん@京都板じゃないよ
2007/07/10(火) 14:26:090481381
2007/07/10(火) 14:27:38彼は私に反論するのを途中で止めて、逃げ出しましたよ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています