美味しいたこ焼きレシピ教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
2008/10/25(土) 06:10:21ID:pmwlMGE2生地には何を入れたら良いでしょう??
0045はふはふ名無しさん
2009/05/28(木) 17:00:48ID:LD8ApRcS0046はふはふ名無しさん
2009/05/31(日) 13:12:45ID:jEmV69J00048はふはふ名無しさん
2009/07/02(木) 04:32:45ID:Oy4riFCl_:,:..:.:..゚:.: Y.:..;:.::.:;.::.Y.:::..:..:.;::ヽ:..__
. / l ・ω・ l ・ω・ l ・ω・ l /
/ .`'ー---‐´`.::..:..:.:...´`.::..:..:.:...´ ./
/______________/
`ー───────────
0049はふはふ名無しさん
2009/08/22(土) 20:11:16ID:966Xf/8Q在日の多い大阪や、朝鮮人が大量に流入している対馬はいち早く朝鮮人に乗っ取られるでしょう。
民主党はこれら危険な法案をわかって推し進めています。
民主党には帰化した反日朝鮮人議員や反日日本人左翼が多数在籍しているのです。
マスコミはすでに朝鮮人や中国共産党の支配下にあるので信じてはいけません。
保守系議員である麻生首相をたかが漢字間違いや発言のブレ(ただしその殆どはメディアが映像を切り貼りして捏造した嘘話)
でメディアが徹底的に叩いたのもわかりやすい例です。
政権交代がなされれば朝鮮人ハーフの小沢一郎、拉致実行犯シンガンスを釈放しようとした菅直人、
マルチ商法推進の山岡、日教組のドン輿石東、韓国の反日デモに参加した岡崎トミ子などの
議員が閣僚になる。
これは正に悪夢としか言いようがない。
日本人は一刻も早くメディア洗脳から目覚めなければならない。
このような事実を広めるのにネットは大きな力となる。
ただし民主党はネット規制、批判(民主党の支持母体である韓国民団、朝鮮総連、日教組、部落解放同盟などの批判)
は弾圧する人権擁護法案などにより日本国民の動きを封じようとしている。
Youtubeやニコニコ動画にもこれらに関連した動画が多数置いてあるので参考にしてください。
大多数の日本人が思っている以上に特定アジアの人間は、姑息で残酷であり、日本を敵視しているのです。
0050はふはふ名無しさん
2009/08/24(月) 00:06:48ID:eMQZh2Yjお前もクズだなw
0051はふはふ名無しさん
2009/08/24(月) 16:11:51ID:ZxVsVxVQ0053はふはふ名無しさん
2009/09/10(木) 20:57:32ID:ZInpMuYK的外れなレスばっかで参考にもならないや。
0054はふはふ名無しさん
2009/11/08(日) 00:54:40ID:FHY5aL5B0055はふはふ名無しさん
2009/11/08(日) 02:20:58ID:t/oYfXNh0056はふはふ名無しさん
2009/11/11(水) 11:43:19ID:I6kuAi9C0057はふはふ名無しさん
2009/11/11(水) 14:00:56ID:UM5CIWs1節子それたこ焼きと違う、明石焼きや
0058はふはふ名無しさん
2009/11/19(木) 05:12:56ID:yau0L7Mdフワフワじゃなく何かカスカスしたケーキな感じになっちゃう
たこ焼きは中身トロリ外カリッがやっぱ一番だね
0059はふはふ名無しさん
2010/01/24(日) 10:35:40ID:5OiyxfvJ牛乳、スキム、溶かし)))、%%%、みょうばん、生クリーム
グアガム
0060はふはふ名無しさん
2010/02/20(土) 18:48:30ID:hSBvOf0Uhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266658961/l50
0061はふはふ名無しさん
2010/02/28(日) 13:09:28ID:r/4YIYBQできればレシピを教えてくれ
0062はふはふ名無しさん
2010/03/08(月) 14:00:14ID:Ox3o07DP先にタコに下味をつけるやり方もあるんだね。
ttp://www.asakusa-monjayaki.com/teppanyaki/takoyaki/kiwameru-yaku/
タコは淡白すぎるからこれはいいアイデアだと思ったよ。
揚げタコを入れるっていうのはどうだろうか。
0063はふはふ名無しさん
2010/03/28(日) 19:16:04ID:ZGfgAqbZ本当は、冷凍たこ焼きが一番うめぇ
自作は丸く焼けないし材料費の割に
思いっきり拙い
定番電気たこ焼機は子供の玩具だよ。
0064はふはふ名無しさん
2010/03/28(日) 23:25:53ID:wutizVk+生地に溶くもんだろ。
0066はふはふ名無しさん
2010/03/30(火) 05:42:40ID:J4fU1Qtg焼きあがりは表面カリッ中はドロッとしているのだけど
1分くらいで表面が湿気ってカリッ感が失われてしまう
何とかならんか?
0067はふはふ名無しさん
2010/03/31(水) 01:23:57ID:/We8zkOzテレビか何かの影響で外がカリッとしてて中がとろとろが美味しいみたいな印象づけされたが
昔から大阪では時間が経ってもずっと外がカリカリなのは
30分や1時間店の鉄板に放置されていた古いたこ焼きのイメージだから嫌われる
出来立て以外は全体的にしっとり中トロで熱々が一番おいしよ
>>66
それでもカリッとしたのがいいならもっかい焼けばいい
006866
2010/04/02(金) 14:23:45ID:n5f9Yh4zレシピや自分の作り方が悪いのかと悩んでいたんだが
そういうものだったんだな
認識が間違っていたよ
でもカリッも美味しいから2度焼きやってみるわ
0069名無し募集中。。。
2010/04/21(水) 18:14:25ID:DA9KPIiy0070はふはふ名無しさん
2010/04/22(木) 19:08:25ID:VgSTntaHっていうか外で買うやつ信じられない。
0071はふはふ名無しさん
2010/04/23(金) 14:39:19ID:B8vzALsy昨日作ったら上手くいった有難う。
0073はふはふ名無しさん
2010/04/29(木) 01:26:04ID:E50SWpi8通販で買えるようなオススメの鉄板ってない?
0077はふはふ名無しさん
2010/05/14(金) 04:39:41ID:EfnhF0NY0078はふはふ名無しさん
2010/05/14(金) 09:32:18ID:7z8oi8jj0079はふはふ名無しさん
2010/05/18(火) 06:25:01ID:wh8e7vgjそれに油載せれば完璧じゃ。
0080はふはふ名無しさん
2010/05/18(火) 17:08:14ID:r7Ju966/ばりまず
これで一個100円
0081はふはふ名無しさん
2010/05/28(金) 23:22:56ID:9je/IzJ9それとも水に小麦粉を入れたほうがいいのか
どちですか
0082はふはふ名無しさん
2010/05/31(月) 23:24:04ID:xPm478na0083はふはふ名無しさん
2010/08/17(火) 22:28:22ID:BrUqyyOH薄力粉1:タコ焼き粉0.25だな
後は卵だが、一人分なら一つもいらん。
塩とか味の素とか、みじん切りにした玉葱を申し訳無い程度に入れてもいい。
で、生地の濃さは上からお玉ですくって生地に落としたときの感覚で判断。
だいたい、トロッて音を立てずに落ちたら濃すぎ。
ジョボジョボ豪快に音を立てるのは薄すぎ。
その中間を見定める。
まあ初めは濃い目にしておいて、焼いてみて粉っぽかったら薄めたりするのが安全。
そのうちすくっただけでわかるようになる
焼くときに油を、たたたっぷり敷くと外側がもっちりカリッとする
生地流しこんで、タコとかキャベツを入れる前に天かすを入れること。
後は焼くのみ。焼くのはもう慣れしかない。
食べるときにソースかけた上に天かすかけてもうまいよ。
マヨラーなら、焼く時に油がわりにマヨネーズとか、生地流し込んだあとにマヨネーズを中に仕込んだりな。
最後に、生地の外側がある程度固まってから具は入れろよ。
0084はふはふ名無しさん
2010/08/24(火) 15:21:37ID:B2Utva1l【出汁】
薄力粉 1kg
水 3.3リットル
マルちゃん小袋 3
卵 2
粉ふるいでふったら水を半分注ぎ
卵、だしをざっくり混ぜたら残り半分を注いで
だまにならないように混ぜる
グルテンがでる(粉がだれる)とくっつきやすく
舌触りもねっとりになるので水は低めの温度で
あまりかきまぜないこと
出来上がり牛乳ぐらいの濃さ
0085はふはふ名無しさん
2010/08/24(火) 15:36:38ID:B2Utva1l油引きは穴の形にあわせハサミで成型しジャストフィットにしておく。
鉄板を中火で焼く。煙が出るのは温度が高すぎる。逆に低いとこびりつくので注意。
穴の内側に油をまんべんなく薄く塗る。油引きで塗り拡げる感じ。
・出汁を穴の8分くらいを目安に素早く注ぐ。
・穴ごとに タコ をまく。
・穴に関係なく あげたま、桜エビ、ネギ、紅ショウガ をまく。
・穴が隠れるぐらい出汁を注ぐ
・生地が透けて穴部分が白く残る状態になったらピンで返す
・後はこまめに返して丸くする
・焼き色がついたら皿に上げ、ソース、マヨ、青のり、鰹節の順でトッピング
はふはふできあがり
0086はふはふ名無しさん
2010/09/08(水) 19:16:08ID:0oavwDyv0087わっしょい ◆VQKJgiezS6
2010/11/23(火) 18:04:52ID:vt69PcAZこげずに中フワにできた
小麦粉使うよりたこ焼き粉の方がうまいよね
0088はふはふ名無しさん
2010/11/25(木) 09:50:02ID:byRX2v2iそもそも以前は「たこ焼き粉」なんてなかったしなあ。
大阪人ならささっと小麦粉で作ってたから、あのたこ焼き粉には抵抗あるわ。
変なモチモチ感があって明石焼きみたいに出来るんだよね。
たぶんヤマイモはいってるからだろう。あんなの邪道。
本来はもっとさらっとしてるもんなのに。
0089はふはふ名無しさん
2010/12/18(土) 20:48:37ID:trRosZaZ薄40g 強40g 片栗20g ベーキング2g 山芋35g 卵1 出汁2カップ
中はドロドロな感じ
生地に歯ごたえが欲しかったけど歯ごたえなし
失敗w
0090はふはふ名無しさん
2010/12/27(月) 19:56:13ID:QyyeYfdT薄90g 片栗10g ベーキン6g 山芋10g 鶏パウダー少 昆布茶少 卵1 出汁2カップ
中はとろとろだが外もふにゃふにゃ
味は良い
0091はふはふ名無しさん
2011/03/23(水) 19:13:29.54ID:JJmEwPvp美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
0092はふはふ名無しさん
2011/03/28(月) 15:40:44.06ID:sm4dR6Ryソースはスレ違いかぁ
0094はふはふ名無しさん
2011/11/10(木) 04:08:13.36ID:uCn2IYQ00095はふはふ名無しさん
2011/11/10(木) 22:46:55.42ID:Hxl8rWOa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています