トップページkonamono
95コメント28KB

美味しいたこ焼きレシピ教えて下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん2008/10/25(土) 06:10:21ID:pmwlMGE2
たこ焼き焼器を我が家に導入しました!
生地には何を入れたら良いでしょう??
0002はふはふ名無しさん2008/10/28(火) 11:08:39ID:RtmtkPr1
たこ
0003はふはふ名無しさん2008/11/04(火) 16:31:09ID:S+lFutPu
sage
0004はふはふ名無しさん2008/11/09(日) 23:55:27ID:ieOUuUZ2
市販の「タコヤキ粉」で十分

具はタコ・ネギ・天カス・干しエビ・紅しょうが
で、ちょっと醤油で味をつけるとソース無しでもウマイ もちろんソースつけてもウマイ

好みにもよるが紅しょうが大目がウマイよ
0005はふはふ名無しさん2008/11/12(水) 20:56:02ID:PaYMBsz6
age
0006はふはふ名無しさん2008/11/12(水) 22:02:46ID:J+mg60iD
生地は水っぽくした方がうまい
0007はふはふ名無しさん2008/11/13(木) 00:58:51ID:ZXJpsGWK
こんにゃく、ソーセージ、明太子、味付けしたミンチ肉、海老、貝柱なんでもお好みでどうぞ。
また、ホットケーキミックスを使い、アンコ、カスタードクリーム、チョコチップなどを入れればお菓子も作れます。
0008はふはふ名無しさん2008/11/15(土) 13:44:35ID:8sG+iT33
市販のたこ焼き粉よりも日清製粉のバイオレット薄力粉使った方が
カリッとトロッとできあがるよ.
だし汁で混ぜるのが敬遠されがちだけど,だし汁なんて
味覇入れて水で溶けば十分だし,刻みネギ,バイオレット,味覇でプロ並みのおいしいたこ焼きが出来るよ
口に含んだ瞬間たこ焼きがトロッと溶けていく食感が死ぬほどうまい
是非バイオレットで作ってみれ
0009はふはふ名無しさん2008/11/20(木) 04:13:28ID:OH6AyEOH
自分でやったことないなら>>6が一番重要じゃないかな。
かなり不安になるくらい薄くていい。

あとはたこを大きめにしとけばごまかせる。
0010はふはふ名無しさん2008/11/21(金) 15:54:33ID:SwaDvA+H
回し過ぎると小さくなるぞ
0011はふはふ名無しさん2008/11/27(木) 02:04:15ID:IshmiZyp
たこ焼き失敗しました。
どうやったらお店のように作れるのかわかりません。
誰か教えてください。
薄力小麦粉300gだし600ml卵1個
砂糖少々塩少々
ガスコンロに乗せる鉄板で焼きました。火力は弱火がいいんですか?
http://img18.gazo-ch.net/bbs/18/img/200811/223901.jpg
http://img18.gazo-ch.net/bbs/18/img/200811/223902.jpg
0012はふはふ名無しさん2008/11/28(金) 21:52:46ID:R/nKnXAK
タコヤキ失敗する事が理解できん・・・
写真見ると粉が多い気がするな・・  砂糖は要らんぞヽ(;´Д`)ノ


とりあえず マヨネーズ付け過ぎw
0013112008/11/28(金) 23:10:57ID:sAAfOq5N
粉が多いですか。どのサイトのレシピが正しいのかわからないんです。
くそー。材料費で店のたこやき買えた・・・・。
0014はふはふ名無しさん2008/12/04(木) 18:56:35ID:Fcng7HF3
>>11は実はたこ焼き風お好み焼きだろ
0015はふはふ名無しさん2008/12/05(金) 22:13:23ID:gVpVhgQ/
>>11
粉は半分でよろしい。
卵は二個。
鉄板の温度高すぎ。

塩砂糖じゃなくてだしを考えたら。

それから天かすたっぷりね。
0016はふはふ名無しさん2008/12/27(土) 01:00:03ID:9/Si/zzb
【2008年 世界 粉ものランキング】

1位:フライ(日本国埼玉県)

2位:ピザ (イタリア)

3位:タコス(メキシコ)

最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き   (北朝鮮)

※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!


埼玉西武ライオンズ 最強
浦和レッズ 最強
埼玉のフライ最強!


    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 日曜の午後は
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  埼玉のフライを
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    食べに行こう〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
0017はふはふ名無しさん2009/02/27(金) 02:02:12ID:wth62AwB
あげ
0018はふはふ名無しさん2009/02/28(土) 22:58:51ID:rgpNWv2N
>>11
楊枝は2本
0019はふはふ名無しさん2009/03/03(火) 15:36:48ID:W9XsbrQC
マヨラーは全員基地外
0020はふはふ名無しさん2009/03/04(水) 01:45:40ID:CfOTDiKQ
たこのかわりに イカ
0021はふはふ名無しさん2009/03/05(木) 23:12:53ID:wJaa6Q5g
たこ焼き機いいなぁ〜
昔バイトでたこ焼き焼いてたけど、業務用と比べて家庭用たこ焼き機って穴が小さいのが不満
0022はふはふ名無しさん2009/03/08(日) 19:28:14ID:kdmQpG6Y
だしに砂糖は焦げるもと。完成形見て納得。
だしに対して薄力粉300グラムは多すぎ。
0023はふはふ名無しさん2009/03/14(土) 16:33:15ID:VrY4aTHn
写真みたけど、LARKが邪魔してるんじゃね?
0024はふはふ名無しさん2009/04/03(金) 00:32:39ID:qcqjMvLj
【新発見】ヤカンでお好み焼きを作ると美味い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1238579647/
0025はふはふ名無しさん2009/04/03(金) 09:51:11ID:NKVSeRBZ
粉だよ粉。究極のタコ焼きを目指して幻の粉を探せ。
カバンは盗まれないように気を付けて。
0026はふはふ名無しさん2009/04/13(月) 20:01:58ID:y8cv3Ubb
今日から俺はか
0027はふはふ名無しさん2009/05/08(金) 10:03:54ID:L8PEYtd2
>>11
砂糖ってホットケーキじゃないんだからw

とりあえず粉300g(3カップ)で600mlのだしは少なすぎる
比率は初心者なら1:3 粉300gに対し出汁や水900ml+卵1 これでも結構固めだけどね
慣れた人なら1:4くらいが丁度いい
0028はふはふ名無しさん2009/05/09(土) 20:48:34ID:nXThscXv
山車は細粒か
0029はふはふ名無しさん2009/05/09(土) 23:22:07ID:SRio/uSm
ここだけの話だけど生クリームを少し入れればおいしくなる
0030はふはふ名無しさん2009/05/12(火) 22:42:06ID:M5DmLaey
ただし生クリームはあまり入れすぎるとケーキみたいな味になるから
ほんの少しね
隠し味w
0031はふはふ名無しさん2009/05/13(水) 09:05:54ID:AGtBrzTI
なんとなくわかる
お好み焼きの場合でも生地を作る段階で卵を先に入れて混ぜちゃうと
生地がホットケーキみたいな味と食感になってお好み焼きとしてはかなり不味くなるからな
なんでもケーキぽくすれば美味しいかというとそうでもない
0032はふはふ名無しさん2009/05/13(水) 15:33:00ID:VkHgk839
たこ焼き器を熱々して油ひいてチンポ入れてみ?
ハンパない出汁デルから。
0033はふはふ名無しさん2009/05/15(金) 10:35:43ID:697ki50w
下手な小細工する前に

まず、小麦粉、卵、ダシ、蛸、ネギ、紅しょうが、天かす

この基本材料で美味く作れるようになれ、話はそれからだ
0034はふはふ名無しさん2009/05/15(金) 16:55:30ID:4o6vovU5
ダシの次なんて読むの?
0035はふはふ名無しさん2009/05/15(金) 17:07:25ID:aCi3Xd3Z
主役のたこ
0036はふはふ名無しさん2009/05/21(木) 20:26:58ID:BBgbSoIx
焼き方で
さきに具を鉄板に入れちゃってから生地流すのと
生地流してから具をちりばめるので、出来上がりに差がある?
今まで何の疑いもなく生地流してから具いれていたけど、ふと逆でもかわらないのかなと
0037はふはふ名無しさん2009/05/22(金) 00:55:52ID:L4h1oHwL
おまいは、お湯より先に焼酎入れるタイプだろ。
0038はふはふ名無しさん2009/05/22(金) 12:22:07ID:K+xuHRh9
>>36
具がはみ出るだろw
0039はふはふ名無しさん2009/05/23(土) 07:10:08ID:Gtp4SXHJ
焼おにぎりも焼けるお
0040はふはふ名無しさん2009/05/23(土) 21:11:46ID:E5Yt24qJ
俺は具と生地まぜてもいいのか?と思ってるんだがやっぱりそれはまずい?
0041はふはふ名無しさん2009/05/24(日) 01:23:13ID:RthMEI/T
ネギや紅しょうがは先に生地に混ぜていても問題ない
それ以外は後からちゃんと手で入れれ
0042はふはふ名無しさん2009/05/28(木) 09:54:18ID:ZOdBafV4
やっぱり卵は必須?
0043はふはふ名無しさん2009/05/28(木) 14:44:19ID:whdG0h2+
卵は入れたほうが風味が増す
が入れすぎる(粉と水の量によるが)と卵卵するし食感も悪くなる
多く入れればいいってものじゃない
0044はふはふ名無しさん2009/05/28(木) 15:54:22ID:KXFJXHFT
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています