トップページkankon
1001コメント324KB

最近知ってびっくりしたこと 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKy
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ

最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0002おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:20:14.77ID:NEt8A1WT
>>1
0003おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:26:28.98ID:UiJ4NM+p
>>1

生活板から裸族スレが無くなっていてびっくりした

最近、裸族になったからスレにでも書き込もうかと探したら無かった
他の板のはちょっと違うんだよな・・・
0004おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 15:20:29.22ID:WIcV311S
>>1
0005おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 16:01:29.97ID:56AQkkSD
>>1
スレ立て出来るなんてステキ!抱いて!
0006おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 21:33:35.98ID:mXs3AnBL
>>1乙。

鯉の寿命が滅茶苦茶長くて数十年生きるのが普通と知ってびっくりした。
近所の公園の鯉がやたらデカくて、こいつら何年生きてるんだろ?と思って調べてみたんだが。
下手すりゃ自分(20代)より年上の可能性もあるのか。
0007おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 21:50:57.68ID:6CkSv4P0
>>1

近所の池ではブルーギルとかブラックバスの様な
外来種を釣った場合、リリース禁止というルールがあった

立て看板によるといま駆除してい最中なので、
再放流しないでくれとの事。

無駄に殺してしまう事にもやもやしたけど
フナとかコイとかが泳ぐ本来の生態系に戻す為には
仕方ないのかねぇ
0008おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 21:56:09.89ID:OWCHJ1Ko
琵琶湖でも、釣った外来魚は「回収BOX」に入れるというルールがある
そうして駆除活動してるけど絶滅させるなんて不可能だろうね

バス釣りしてた頃は釣り場に数匹居ついてた野良猫にあげてたけどね
ただ殺すのは忍びない
0009おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 22:01:01.53ID:1IzavF0Y
>>1おつ
>>5で噴いたww
0010おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 22:17:45.64ID:ZtD+OhH4
>>8
琵琶湖で外来種釣ってクーポン貰えるキャンペーン終わったん?
0011おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 22:20:08.97ID:OWCHJ1Ko
>>10
なんかそんなのあったね
実際、生の魚をわざわざ持って行くのは面倒で利用しない人多いと思います
個人では ですけど
0012おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 22:34:22.08ID:/CA2Iz1c
スギちゃんが164cmしかないこと
見た目の印象だと175cmくらいはあるのかとばかり思っていた
0013おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:03:42.27ID:NrVrP0lM
>>12
いや実際はそんなにないから。164cmってのはあくまでも公称であって、
実際にライブで見た感じでは155cmくらいだった。
0014おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:04:41.61ID:NrVrP0lM
>>7
>仕方ないのかねぇ
これだからバッサーはクズって言われんだよ。少しは頭使って考えろハゲ。
0015おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:17:20.74ID:xXcDfeWD
バスを釣る人はバッサーなのか。
0016おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:26:30.65ID:GO/4vwK5
反町じゃない鬼塚英吉がいる
0017おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:29:00.29ID:RMKADirQ
NMB48のリーダー?よく知らないけど、目立ってる感じの
山本彩が、山本さやかと読むこと
「なんて読むのかわからない無理やりな当て字キラキラネーム」より
こういう普通の字なのになんでそう読ませる?名前って嫌いだ
咲がエミとも読めるのは知ってますがw
0018おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:30:16.43ID:NrVrP0lM
>>15
Basser だな
0019おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:34:25.43ID:xXcDfeWD
>>18
それは判るんだけど、単純に+erでいいのかなと。
0020おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:39:46.77ID:OWCHJ1Ko
アングラーじゃないの
0021おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:46:52.70ID:RPvgWYEW
椿鬼奴の髪の毛はチリチリという印象だったのに、久しぶりに見たらさらさらヘアーになっていた
0022おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:51:01.56ID:NrVrP0lM
>>19
ぐぐっておくれやす

>>20
それは釣り人の総称だから、クズのバッサーと一緒にしたら可愛そうでおす
0023おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 23:54:02.27ID:/vqTciqF
加藤夏希の歯がキモイと思っているのは自分だけじゃなかった。

やっぱみんな思うよな〜。
0024おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 00:20:41.92ID:X/3p6AnX
加藤夏希、歯はもうちょいナチュラルでいいのに
あれは真っ白いプレートそのまんまに見える
0025おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 02:14:06.83ID:cxk7h3vG
「相棒」の、杉下右京の相棒は全員「か」で始まり「る」で終わること
亀山 薫(かめやま かおる)
神部 尊(かんべ たける)
甲斐 享(かい とおる)
0026おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 02:16:48.54ID:cxk7h3vG
かんべは「神戸」だった
0027おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 06:45:55.70ID:MLcGEhE2
え〜っ、ソンじゃ無いんだ
0028おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 07:12:51.13ID:lQzx+T+d
NYSEの鐘が鳴らしている人のすぐ後ろにある事
http://www.youtube.com/watch?v=wJEba7Nb3ek&list=PL51BF49828DB9BFFB&index=28&feature=plpp_video
0029おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 07:24:40.30ID:k6PrEkvO
>>27
番組でネタになってる事をわざわざ書くのはつまらんぞw
0030おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 09:19:37.51ID:2F0kx6OR
飼われていても、触られたり抱かれたりするのが嫌な猫がいること。
うちの猫は一日中「撫でろ、抱け、俺を構え」とフル回転営業中だったので、飼ったら猫はみんなそうなると思っていた
0031 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/09/05(水) 09:24:59.57ID:EIvwQHSG
>>30
やはり女と似てる
0032おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 09:50:25.91ID:eSKs6IEM
>>25
相棒が3人目になってたことにびっくり
0033おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 09:54:46.69ID:eSKs6IEM
>>30
子猫の頃の飼われ方で決まるのよ。基本、「猫は叱ってはいけない」ってのが
大原則なんだけど、犬みたいに粗相やイタズラを叱る飼い主が多くて、そうやって
育てられると人間を警戒するようになって、飼い主にでさえ抱かれるのを嫌がるように
なってしまう。ちなみに猫は叱っても無駄。トイレは自然に覚えるし、イタズラは
いくら叱られてもやめない。

うちは3匹とも子猫のときから砂糖をまぶすように可愛がって、一切叱らずに育てたので
ものすごく人慣れしてる。お客さんが来ると家中から集まって来て全員で膝に乗るので
こんなに懐く猫がいるなんて、と驚かれてる。

ただし、甘えっ子なので休みの日とか朝寝坊してると全員で布団の上から揉み揉みしてくる。
0034おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 10:06:40.47ID:jFQ+A/5v
>>33
モミモミ羨ましすぎる
0035おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 11:21:29.35ID:XiHG0iSo
>>33
かわゆす・・・
0036おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 11:32:35.00ID:q0UvymYe
>>33
その三匹とはどうやって出会ったの?
0037おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 12:30:02.27ID:9nwMNG2a
3人目の相棒
これまたつまらない俳優を選んだものだよな
個人的にそろそろ女の相棒がくるんじゃないかと予想してたけど
0038おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 12:48:57.67ID:n9FAaR95
>>33
へー知らんかった
いつか猫飼ってみたいな
0039 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/09/05(水) 12:50:57.52ID:P4t67QnR
無表情な人は心の病にかかってるんだと思ってました
0040おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 13:00:56.64ID:MdOpaxSG
>ちなみに猫は叱っても無駄。トイレは自然に覚えるし、イタズラは
>いくら叱られてもやめない。

え? 躾の悪い家の猫は食事中にテーブルに乗ってきたり、小さなぬいぐるみを
グチャグチャに噛んだり、流しの上にある食材を盗んだり、食事中に膝の上に乗って
来たりするけど、そういうのをするたびに軽く頭を叩いたり「だめ!」と諭す
程度に?って育てれば、行儀良くなるがなあ。

だからって抱きかかえられたくない猫に育つわけでもない(実家の歴代5〜6匹いた
猫での経験と、近所や友人知人の猫を見聞きしたことからの話ね)。
猫の性格や癖は個体差が大きいと思うよ。

我が家では犬猫のエサやりと躾は子供の係で、そうやって歴代の犬猫を育てていたが
子供が全員巣立ったいま、実家に帰ると母親に躾無しで育てられた猫がいて
(しかも小熊のような体型にデブ化させてる)、往生してる。
0041おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 13:19:58.78ID:jY3+0WtJ
>>37
女には棒が無いのですよ
0042おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 13:49:30.29ID:eWaCRRhD
>>40
だよね。同じ家に暮らすからには最低限のルールはお互い守るのが当然。
しないで欲しいことくらいは教えるのが、飼い主の義務だと思う。
0043おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 14:05:36.78ID:rEHc1GmS
同じ遺伝子の同じ性格の生き物として生まれて来るならともかく、
遺伝的にバラバラの生き物を十把一絡げにして「○○すれば××になる(あるいはならない)」
なんて単純に言えるのが理解出来んな。
0044おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 14:10:31.59ID:XiHG0iSo
文盲の多さにびっくり
0045おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 15:22:43.02ID:yCHaWl/r
>>44
多分「一般論」という言葉を知らないんだろ。
0046おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 15:37:19.27ID:szgqI1I7
ウチの猫は壁の爪研ぎとか椅子に乗るなとか、そーゆーの注意して育てたらやらなくなったし
いつも膝に乗るのはモチロン外にいても呼ぶと走って帰ってくる猫に育ったよ

もういないけどね(´;ω;`)ウッ…

ミスドのドーナツはエンゼルクリームよりポンデリングの方がカロリーが高いこと
オールドファッションはさらに高いこと
0047おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 15:50:55.56ID:MdOpaxSG
>>45
個別のケースや主観的な事柄を
一般論化して語ってるからツッコミを入れてるんだけど・・・。

だいたい猫は猫は叱っても無駄、しつけできないって一般的な常識か?
動物学者で猫を屋外で家畜として飼うことで、しつけや訓練が
普通の家猫でも可能なことを実験した人もいるんだが。
0048おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 15:59:12.62ID:yCHaWl/r
>>47
元々の話からどんどん離れて行ってるからそろそろやめた方がいいよ。
0049おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 16:04:21.83ID:VPVqLn+L
猫好きはバカであること
0050おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 16:22:33.03ID:RkAHb/ML
>>46
あんなのは大抵粉と油と砂糖なんで重さとカロリーが比例すると考えていいかと。
0051おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 17:47:09.53ID:c/dw8TXk
>>49
猫好きは馬鹿かもしれないけど、猫は可愛いよ
0052おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 17:47:50.69ID:55q2QKtP
子猫がめっちゃ引っ掻くし、かみつくこと
痛いから、もう飼うのやめたい・・・
0053おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 18:23:09.35ID:Jc4hnIR4
もののけ姫の登場人物の名前はすべて古代サンスクリットの仏教用語から
採っていること。
 
0054おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 18:35:45.98ID:1VLCuuUO
>>52
手放すのならちゃんと里親を募ってね。
0055おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 19:49:56.36ID:cMB8er/r
>>52
子猫でも子犬でも人間の子供でも幼少期はみんなそんなもんだ。
てゆか今後動物飼わない方がいいと思う
0056おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 19:53:18.00ID:PswCO+je
>>30
家も噛んだり引っかかれた事は一度も無いけど
トイレも初日からちゃんとしててしつけなんてした事が無いなぁ

他人の家に行って猛猫って存在が居ること
犬よりも危険、近づけば血を見る。どうしてこうなったんだ
0057おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 19:55:01.98ID:PswCO+je
>>52
変わりの爪とぎかおもちゃくらいは用意してるよね?
0058おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 20:08:28.80ID:PswCO+je
すれ違いだけど、志村動物園相場正樹が
猫やトラが遊んで言ってる時に逃亡してて、機嫌が悪く動かない時に尻なでなでするよね
行動が逆だろ
0059おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 21:26:32.31ID:/GLr5x0b
にぽんご!
0060おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 21:28:51.10ID:w3Q6IOdy
あの番組嫌いだ、動物が可哀想。
0061おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 21:38:43.31ID:FU7fdbsZ
普段何気なく使っている自販機の中の人の仕事はかなり過酷なこと

http://oryouri.2chblog.jp/archives/7426142.html

つーか日本ってそこらじゅうに自販機あり過ぎで飽和状態じゃん
節電の風潮にも逆行してるしこんなにたくさん要らなくね?と時々思うけど、
これだけ暑さが厳しい日本だと、自販機のおかげでどこでも容易に
水分補給ができて、国民達の熱中症予防に一役買ってるんだと思うと
やっぱ要らないとは言えないなあと思う
0062おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 22:17:18.06ID:D6v5PU+Z
熱中症予防のタメならいらんわ。

暑さが厳しいなんて分かりきってんだから、事前に準備しとけと。
仮に切羽詰まった状態になったって、
日本はどこに行っても蛇口ひねれば水が出る。
0063おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 22:24:35.65ID:M+jtJLNy
蛇口のハンドルが付いてないことも多いw
見知らぬ土地で救急車呼んだりするのに
自販機のほうが役に立つね
0064おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 22:34:11.34ID:MdOpaxSG
まあ62が炎天下で「これは冷たいもので喉を潤さないと倒れるかも」と
思い至っても、「いや、暑さが厳しいなんて分かりきってんだから、事前に
準備しとかなかった自分が悪いのだ」と水道水でしのぐなんて、ぜったい
やらないの透けて見えてるからなw
0065おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 22:34:35.95ID:nud23wG/
そこらへんに蛇口落ちてねーよ
0066おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 22:50:18.46ID:yCHaWl/r
>>61
前は自販機1台につき100円くらいの誤差は目を瞑るって話だったけどね。
最近はないんだろうなぁ。
0067おさかなくわえた名無しさん2012/09/05(水) 23:08:41.32ID:VYFeO4Tp
>>46
そもそも好き好んでドーナツ食ってる奴は
カロリーうんぬん気にしないだろw
0068おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 00:34:52.98ID:cmYW5ebW
タスポ付きのタバコ自販機で
先にタスポをタッチしてしまうと
「タスポをタッチしてください」の
ガイダンスが飛ばされる事

(二度言うしつこい自販機もたまにあるけど)
0069おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 07:33:01.40ID:jgffawze
知らなかったけど、タスポって公務員の夢と希望と悪意で出来ているんだね。
喫煙者の間では、導入時にそれなりに揉めたのかな。
もう、これだけで禁煙する理由としては十分だと思う。

TVのB-CASもそうだけど、一定以上の人がいらないって言えばすぐ廃止になるのに。
0070おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 07:48:28.69ID:JJjswohG
「自説の開陳」はご遠慮いただけますか
0071おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 08:41:26.45ID:zcq1XbFI
そーいえば、煙草自販機の近くで、知らないおばちゃんにいきなり「あなたタスポ持ってる?」と訊かれたことあったなあ
0072おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 08:42:53.32ID:1H1bRuL+
うちの近所のたばこやは、タスポ貸しますの貼り紙してあるよw
0073おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 08:43:29.80ID:s2WGdiAR
佳子様がすでに高校生になっていたこと。そしてピアスだのアイプチだのされていたこと。
0074おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 10:36:50.02ID:X4tIp2nH
>>73
ケバくなってたよね…眉とか処理したとこが青い
0075おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 11:38:40.25ID:uEELODN2
トマトは成長しすぎると破裂することを知った時。
まぁ、よく考えたら当たり前だと思うが、初めて聞いた時は、勢いでビックリした。
0076おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 11:40:08.83ID:uEELODN2
>>72
タスポを貸すのって、よくないと思うのだが…
一応身分証明して作る物だと思うので。
個人的に、タスポをかりるのは、他人の身分証明書をかりるのと同じことだと思う。
0077おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 12:26:29.39ID:ZvplnJ30
その「個人的に」って意味がまったくわかんねえんだよな
0078おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 13:13:18.78ID:7aWn2Lp+
タバコ屋で店頭でタバコ買おうとしたら、タスポかすから自販機で買ってくれって言われたことある
自販機をレンタルで置いているから、自販機使ってもらわないと困るんだとか何とか
0079おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 13:40:11.63ID:hr3lXW+0
>>73
そーなんだ。
2ちゃんじゃそういう子はビッチだなんだとニュー速あたりの男が叩くのに、佳子様はめちゃくちゃ持ち上げられてるね。
代わりに?愛子様がキジョあたりにあることないことめちゃくちゃ叩かれてる。不思議。
別に佳子様を叩かなくていいけど、愛子様はかわいそうだな。
0080おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 13:47:48.03ID:z6KnUXRg
ピアスじゃなくてイヤリングって話だが
未成年の皇族としては派手な印象だけど
0081おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 14:19:16.67ID:L+G0borP
>>80
まぁいとこ(またいとこ?)にとんでもなく派手なのがいるからなぁ
0082おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 14:36:58.06ID:T+Afs/wJ
>>81
承子女王さまか
0083おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 14:37:37.52ID:T+Afs/wJ
ついでに眞子様と佳子様は「内親王」だけど承子様の継承が「女王」であることにびっくり。
0084おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 15:48:57.43ID:1UWagZ6o
この辺の家に嫁ぐ女性の名前は必ず「○子」って最後に子が付かなきゃだめなの?
今、最近の家系図見てびっくりした。
0085おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 16:05:07.82ID:Jj+FHJR4
秋篠宮家の子供たちはNHKニュースと動物ドキュメンタリーしか見させてもらえないそうだけど、
ネットは普通にやってるだろうからyoutubeとかは見てるんだろうね
0086おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 16:44:07.23ID:r/Pl5bM4
>>85
宮内庁のネット班が検閲してたりして。
0087おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 18:10:57.54ID:x1PSvFEj
>>85
テレビなんてそれで十分だろ
BSのヨーロッパの風景もなかなか
0088おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 19:31:41.38ID:vKjLLHig
子猫駄目だ、噛んだり、引っ掻いたりして飼ってると苛々する
この子猫は誰かにあげて新しい子猫を買ってこよう
0089おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 19:38:31.88ID:m4wv0qem
>>84
と言うか元々、「子」を付けるのが貴族の女性の名前の基本じゃないっけ。
戦後嫁いできた人らも、貴族じゃなくても実家はイイ家だから、
お貴族風に「子」を付けられるのがテンプレだったんじゃないかと。
0090おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 19:53:32.58ID:jgffawze
小野妹子
0091おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 20:30:17.94ID:hKMM4Zrt
蘇我馬子
0092おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 20:38:20.94ID:vziKNjcv
聖徳太子
0093おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 20:47:29.58ID:jm707OHp
酒呑童子
0094おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 20:53:44.80ID:qLKtyfEM
>>83
だって眞子ちゃんや佳子ちゃんは今上天皇の孫だけど
ツグちゃんは大正天皇のひ孫でしかないからね
今はいないけど、同じ立場の男がいたら「王」だし、その嫁は「王妃」だよw

0095おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 21:04:02.95ID:pT0Zadui
内親王より王・女王のほうがネーミングとしてはかっこいいというような話でしょ
0096おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 21:16:00.60ID:+y5MfOTB
>>95
そうそう、それよ。分かってくれてありがとう。
つか「女王」という呼称が日本にあること自体にびっくり。
0097おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 21:33:11.71ID:jm707OHp
まあ天皇は王より格上だしね。
0098おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 21:57:45.94ID:Zm+x/pjV
日本鬼子
0099おさかなくわえた名無しさん2012/09/06(木) 22:01:55.26ID:kCPFK2CE
戦闘機の機関銃は何千発と積んでても
一度にどっさり撃つんで回数にしたら、せいぜい10〜数十回しか撃てない事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています