(-д-)本当にあったずうずうしい話 第122話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2010/04/28(水) 12:34:28ID:fb9yXBen/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (、_, ) , | < 書籍化?未来永劫禁止ですよ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第121話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1269820408/
0570おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 11:05:12ID:F4JKWaSjて場合もあるお
0571おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 11:09:26ID:moflhNw9「もぎさーん!」『もてぎです(怒』
「もてぎさーん!」『もぎです。(怒』
いやん…
0572おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 11:17:21ID:F4JKWaSj茂木で「しげき」もあるお
0573おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 11:25:47ID:nkAqGtAR同姓同名ではフルネームで呼んだとしても解決しないが。
0574おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 15:32:19ID:WLmQU5enインド系の女性が片言の日本語で受け付けの女性を困らせてた。
土曜日ですげー混んでて、受付係が10人ほど待ってる患者がいるので
時間がかかるが大丈夫ですか?みたいなことを聞いてた。
でもインド女性は
後10人?私一番?私何番目?時間無い。どのくらい待つ?それダメ待てない。
をずっと言っていて日本語分からないフリして今すぐ診察を受けようとしてた。
おまえさっき入口で流暢に日本語話してただろうが。っと同じく待合室にいた
おじさんに突っ込まれ、そんなに待てないから帰る!と言って去って行った。
もう来るなよ…
0575おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 21:14:48ID:gBJwDLIJインドは英国の植民地だったから一応レディファーストって概念があるんだよ。
順番どおりに並んでても、インドでは女ってだけで先頭に入れてもらえる。
それを他国でも通用すると思ってるんだろうな。
0576おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 21:28:27ID:Up0RHc250577おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 21:32:17ID:wyQj1Gn7旦那が死んだら後追いで嫁さんも死ななきゃいけないという習慣があって、
政府がそれを禁止したら旦那が死んだ直後の嫁さんの「自殺」とか「事故死」が
急増したあの国に?
0578おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 21:34:01ID:nkAqGtAR女性トイレではどうなるのだろうか。
0579おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 21:41:47ID:EqMgDUgjサティだっけ?寡婦殉死って慣習だね。
英領だったインドは
英人の総督 → マハラジャ・神官 → その他国民 みたいな分割統治だから、
レディファースト知ってるのはマハラジャだけだと思うけど、
となると>>575はインドの王様と知り合いってことか。
0580おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 22:26:36ID:gBJwDLIJそれは知らん。女同士の順番は守るんじゃね?
>>579
一般のインド人でもレディファーストを強要してくるよ。
駅の切符売り場とかそれをやられる。
0581おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 23:39:16ID:LvB40cloそれ観光客だから舐められてんじゃね?
普通は知らない男と口も聞かない
浮気と疑われたら腕一本落とすくらいで済めばいい方って国だから
>>577みたいに女は夫や父親の所有物って考えで、男の意に沿わない女は一方的にあぼーん
新しい女の持参金目当てで浮気をでっち上げて嫁を殺す夫も多い
女もそれを分かってるから少しでも誤解されるような事はしない
0582おさかなくわえた名無しさん
2010/05/22(土) 23:43:21ID:o+jkxphw0583おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 01:05:50ID:wh5q4wvI0584おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 08:06:03ID:qDZeTskU6年ぐらい前ハローワークに行って、紹介をしてもらっているとき、
隣の席の60代の男性。
造園業の仕事をやりたくて面接申し込みの電話をしてもらっていると、
どうやら相手は「未経験者だと30歳まで、それ以上だと経験者じゃないと
受け付けません」と担当者経由で言われたが、食い下がって「経験なくても
趣味でいろいろやっているので大丈夫!」と担当者に言ってもらったが
相手は受け付けなかったようで、とうとう直接話し合ってた。
おじいちゃん「私は30年以上趣味で植木などをいじってたので大丈夫ですので
面接だけでも受けさせてほしい!」と必死で訴えてた。
自分の方が先に終わったのでそのあとどうなったかわからないけど、
大変だな、どっちも と思った。
0585おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 09:28:48ID:Nrj4/Ry80586おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 09:54:02ID:VEV/2u1r「定年後の第二の人生は、好きなことを仕事にして楽しく働く」かな。
専業チュプのパートと定年後の地域とつながりのないオッサンと、
使えない事で定評のあるツートップだよな。
0587おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 09:56:45ID:muPzuslZ0588おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 10:01:03ID:ByTpcO8v仕事の覚えが悪くてどうしようもない。入社1年以上たつのに普通の人の3分の1しか
仕事ができない。そのくせ1人前の時給をもらってるのは図々しい。半分以下でいいと思う。
0589おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 15:14:03ID:T4Tgkfdm一般家庭の庭の手入れという派遣もあるお。
0590おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 15:37:50ID:In4emNyL初めの頃は、講師のところで仕事してたけど
今は、知り合いからの口コミで、一般家庭の庭の手入れとか山の手入れとかしてる、忙しい時は忙しいっぽい
近くの家の庭先に親父の車があると思ったら、柿の木の上にいたときはびっくりした
0591おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 16:05:47ID:BuVR6laJ一般家庭の庭の手入れ派遣だと、シルバー人材センターでまず講習を受けなきゃいけないはずだ。
0592おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 16:13:33ID:gpO9leYk庭の手入れとか障子の張り替えとか自転車整備、なんでもやってくれる。
でもそういう人は変なプライドで入りたがらないのかもね。
0593おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 21:38:44ID:wpM7h+9Dずずしく聞いてみる
0594おさかなくわえた名無しさん
2010/05/23(日) 22:24:07ID:b/h8wso+0595おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 02:36:07ID:hO8sDicR常連という程でもないがちょくちょく来るオッサンが延滞した
返しに来たので一日延滞だと伝えると
本当か?間違いないか?としつこく確認してきたので伝票を見せたりして
確かに一日延滞だと言うと嫌そうに払いながら
「もう二度と来ません」と言ったので
「そうですか、今までありがとうございました」と言うと
「いい商売ですね。こんな面白くも無いビデオを貸してお金をとって」
と言われた
それを選んだのはお前だろうに
※会話の部分は方言が激しいので標準語に直しています
0596おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 04:45:47ID:Tjyjir0j0597おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 10:18:38ID:cD3UoGh5ていうか団塊世代とかって悪いことはとにかく何もか他人のせいにするよね。
絶対自分を省みないの。
0598おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 11:32:27ID:oTYUmQxk0599おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 11:39:45ID:vhBWjf6x差額を返金してくれと、受付でごねまくってるおじいさんを見掛けたことがある。
そういう返金はやってないとバイトの人が一生懸命応対していた。
チラッとそっちを見たら、おま、その本数www、数時間で見尽くしたのかよww
というくらい大量に借りていた。
も少し枯れようよ、爺さんwww
0600おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 12:06:16ID:vSkLAAlOコピーしたんだ。
0601おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 12:55:58ID:zWLOkf9s>>547
こんなのもあるみたいだ。
ttp://getnews.jp/archives/60406
0602おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 14:38:01ID:NCjgtZE2サルの着ぐるみ着てなかったか?
0603おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 14:51:48ID:Svp8zWcXいっちょまえにカリビアンコムには登録してる。
ワロタ
0604おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 20:29:37ID:eHys56qi0605おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 20:34:59ID:k1dFjf2y普通はエロゲをインストールしたいがために、PCスキルがどんどん上がっていくんだけどなww
0606おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 20:38:57ID:HUf0JHTZ貴様何故私の秘密を知っているッッ!
とうとうPC自作に手を出した挙げ句勢い余って整備士資格の勉強まではじめちゃったよw
0607おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 20:52:10ID:JZG7izOZ趣味が高じて+になったじゃないか。
0608おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 21:54:29ID:816qIbP5セブンイレブンでナナコを1万円チャージしたら、鼻息荒くして
「なに! 1万円も? おごっておごっておごっておごって!!!!!(エンドレス)」
とがっついてくる。一緒にいたゼミ生はおろか、店員までどっ引き。
さらにその後の飲み会で俺の携帯にどうしても触ろうとする。その前のことがあった
ので絶対見せないつもりだったが、生理現象はいかんともしがたく、携帯持ちで
トイレに行ったんだけど、なんとそのA、オレの鞄の中身をあさっていたそうだ。
ちょっと大きめの飲み屋で、はじめに鞄とかを店員に預けるところなんだけど、
そこで俺の名前を出して捜し物があるとかやらかしたらしい。
現場を目撃した友人の話と店員の話を総合するとそういうことだそうだ。
もうキチガイだとしか。飲み会中も「金持ちなんだからいいじゃない(エンドレス)」と
ずーっとつきまとわれた。どうすんのこれ。
オレはいとことちょっとしたベンチャーをやっていて、普通の大学生よりははるかに
お金は自由になるが、乞食に恵む金はねえ。
-------------
某所に誤爆済みで恥ずかしいが、愚痴吐きついでにやっぱりこっちにも投下
0609おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 21:59:19ID:k1dFjf2yそれは 「ずうずうしい」 よりも 「神経分からん」 かもしれんなぁ……。
乙です。
0610おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 22:01:24ID:r/x9FTj9乙wwwwwwwww
もらいが少ない乞食の1例ですね。わかりますん
0611おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 22:03:44ID:ZhMLgn/V乙…
すごいね。つかAは犯罪者予備軍だな
0612おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 22:08:39ID:e5hmLwn9いろんなスレにコピペしてずぅずぅしいですね
0613おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 22:09:46ID:AekLpEsvそいつチョンだろ
0614おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 22:58:17ID:816qIbP5誤爆しただけだよう……。
0615おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 23:01:32ID:j3QfaR+T・MP3が『iTunes』に関連づけされてる。
の笑いどころってなに??
0616おさかなくわえた名無しさん
2010/05/24(月) 23:51:38ID:pKYi0alT0617おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 08:01:04ID:zUPzvG2y俺もエロゲでMS-DOSを学んだ
0618おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 11:07:02ID:AC9XblNw知り合い程度の人たち4人でマックに入った
二人はドリンクのみ、私ともう一人は食べ物+飲み物を買って席に着いた
ドリンクしか買ってない人の一人が、まるで自分の買ったもののように何も言わず
私のポテトに手を出したので「え???」と言ってトレーごと引っ込めたら「なんでー?」って言われた
いや、それ私の台詞です
他の二人もドン引きしてた
ちょっと貰ってもいい?とか聞いてくれれば分けてあげなくもないけど
それほど親しくもない人間の物に勝手に手を出すなんてずうずうしいし、神経が分からない
0619おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 11:51:25ID:eryuegw/とはいえポテト一本程度でどん引きとか言うのは潔癖すぎるが
0620おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 11:53:42ID:6TGWLq4/知り合い程度だったら。
0621おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 12:03:35ID:JFbtF1+u何も言わずに当たり前のように手を伸ばす→ドンびき
0622おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 13:27:17ID:7je3uBmw無断で他人の物に手を出すから引いたんだんろう。
たまたま今回ポテトだっただけで。
0623おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 14:22:38ID:k022xKOO0624おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 14:47:35ID:psjJVOn7多分↓みたいなズレた話をしたいようだ。
ポテトに手を出されるのはOK
ハンバーガーに手を出されるのはNG
ドリンクに手を出されるのはNG
0625おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 14:56:18ID:eryuegw/育ちが悪いか頭おかしいかのどっちかだろうなと思いつつ、まあポテトぐらいどうでもいいやって事だよ
0626おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:00:41ID:RQAPheE30627おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:08:32ID:LZvtpeXk「ドン引き」という言葉の
捉え方にもよると思う
死ねよ!ってぐらいのドン引きと
もっとライトなドン引きがあると思う
0628おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:09:11ID:Q3+1VXBi説明されてもまだ食らいつくとはずうずうしい。
0629おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:11:33ID:aXNUe/xm君のポテトを他人が勝手に食っても、君は許せる人なんだろう。
それはいい。
だけど、>>618のポテトを他人が勝手に食ったことを、君が許せる立場にはない。
これは区別しておくべきことだ。
「俺はいいけどね」は、俺=>>625にしか通じないということ。
0630おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:23:01ID:eryuegw/それは言われてみないと・・・ていうか書いてもらわないとわかんねーな
「死ねよ!」ラインで見てた。そういわれれば納得できる
レス番真っ赤になるのとか久しぶりだな・・・たまにはたたかれる側に回るのも新鮮でいいもんだ
0631おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:26:45ID:RQAPheE3知り合い程度だから
食堂とかファミレスで、偶然相席になった人に、注文した料理を食べられるような物
とでもいえばいいか?挨拶したら知り合いって人も世の中にいるからね
0632おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:28:17ID:aXNUe/xm紅潮して指も震えてますよ。
自分と他人の区別がつかないようでは、育ちも頭も悪いと思われますよ。
0633おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:32:10ID:eryuegw/むしろそれは知り合いではないんじゃないか?さすがに引くとかじゃなく涙目でその場から立ち去るレベル
0634おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:33:18ID:YXF82/6U0635おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:34:58ID:RQAPheE3つまりそういうことだよ
0636おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:35:58ID:BnuWJhP+もちろん金を取るきは全くなかったし、デジカメの写真なので楽だった。
そしたら叔母がうちにあるアルバムをDVD化してくれといってきた。
なんか俺が「こんなの簡単にできるよ」と言ったのを普通のアルバムも簡単にできると思ったらしい
「アルバムだといったん、スキャンしないといけないから大変」と言っても理解してくれるはずもなく…
一回2万円くれるというので引き受けたら、かなりの量の旅行だののアルバムを持ってきた。
それはすぐに終わらせ、DVDをつくった。
…頑張って早く仕上げたのがまずかった。叔母は「やっぱり簡単にできるんだ」と思ったらしく、
再び依頼してきた。今度は前回の2倍以上の量。
なのに一回2万円は変わらず。
予想以上に時間がかかったら「遅い、いつになるのかと思った」と遠まわしにいやみを言われ、
またそのさらに2倍の量を依頼された。
もちろん料金は一回20000円。
写真の枚数で単価決めておきゃよかったと後悔した。
業者なら、総額50万以上かかっている量。6万円で済んでよかったね、叔母さん。
今度、依頼してきたら、忙しいのを理由に業者に依頼するように言おうと思っている。
なんか料金のっているいい業者ない?
0637おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:41:23ID:Q3+1VXBi次からはこう言ってやれ。
「黙れ。人に頼むな自分でやれ糞が」
>なんか料金のっているいい業者ない?
黙れ。人に頼むな自分で探せ糞が
0638おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:41:53ID:XCjrLtC1あと焼きそばパン買って来い
0639おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:52:22ID:OV+djqvIそれじゃ角が立つから、今忙しいから、で良いんじゃね
0640おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:52:39ID:ufasFeDL0641おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:55:20ID:OV+djqvIhttp://www.kitamura-print.com/restora_save/photo_cd.html
0642おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:55:47ID:WNQ/IsUr料金が載ってる業者なんか教えたら、
「こんなに高いならやっぱりやってよ」
って言われると思うけどなー
0643おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 15:56:56ID:OvT+rVDTとでも言っとけ
0644おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:02:16ID:rZ8QsYFw写真増えただけ料金上げろよw
たこ焼きもよろしく。
0645おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:03:28ID:aLweJfT5有名どころで富士フィルムのサービス
ttp://fujifilm.jp/personal/print/conversion/pictory/index.html
* 写真50枚をDVDに(1枚〜50枚の場合)
1枚 5,250円(税込)
* 写真100枚をDVDに(51枚〜100枚の場合)
1枚 7,350円(税込)
どこもアルバムから剥がして持っていかないと受け付けてくれない予感
剥がして整理するのが一番面倒くさい作業だと思うんだがw
0646おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:04:13ID:RQAPheE30647おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:12:00ID:Pr7298DCうちの会社(メーカー)みたいだなwww
俺はエンジニアなんだが営業がバカばっかりでとにかく困る
一つの部品を作るのに最低でも三ヶ月、長くて数年
一つの製品ともなると最低で一年、平均三年、長くて10年という世界だ
ところが新パーツにせよ新商品にせよ、営業が見るのは数秒〜数分
それで全てを悟った気になりあまつさえ文句まで言う輩もいる
「ふ〜ん、なんか冴えないね」
「俺ならここのところをこうするな」
あのな、形あるものに文句を言うだけならガキでもジジババでもできるの
おめーらバカが100人集まったって一つの部品も作れねえくせに何を抜かしてやがる
部品でも商品でも、開発の途中で随時ディスカッションの場を設けているのに、
それには面倒だから出席しないで完成後に文句だけは人一倍言うという大バカだ
あーマジでムカつくうちのバカ営業
0648おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:21:40ID:qViNpwxjその気持ち判るわw
私も技術畑の人間で
学校の卒業アルバムを作る
印刷会社で画像処理を先駆けてやってたけど
設備投資にも、作業にも時間と金かかってるのに
サービスですからとかぬかすアホ営業と何度喧嘩したことか
しかも電線消しくらいならやってあげてもいいけど
一番嫌だったのは女の先生が抱いている赤ちゃんを
画像処理で消してほしいという依頼
なんだか、その赤ちゃんの存在自体を否定するようで
心の中で何度も誤りながらやったよ
今思い出しても心苦しいよ
しかも消す理由がよくわからんし
0649おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:37:01ID:rTDeDxDt>なんだか、その赤ちゃんの存在自体を否定するようで
仕事に私情入れすぎキモイ バイト感覚なのか?
0650おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:37:31ID:Pr7298DC同士よw
いやね、営業の気持ちも分からんでもないのよ
実際にお客様と対面してお金を稼いでいるのは紛れもなく営業の力なんだからね
だけども社内ルール無視してお客様への情を優先するバカな営業は要らない
お客様に喜ばれるために会社が赤字を被っていいのならサルでもできるっつーの
まして営業サイドで手に負えないツケをスタッフ部門に回すなんて論外
-----
ある分かりやすいバカ営業Aさんの場合
A「なあ、そろそろ100点満点の商品を開発してくれよ」
俺「100点満点の商品って、一体何ですか?そんな夢のような商品を先行販売している同業他社ってありますか?」
A「いや、まだないよ。当社の商品は70-80点クラスのラインナップは強いが、お客様に『100点満点です!』
と自信をもっておすすめできる商品がないんだよ。もっといいもの作れよ。」
俺「あのですね、社外秘ですけど商品のスペックは俺ら研究部門と品質保証部が数字を抑えていますよね。
どの商品も長所・短所は把握しているつもりです。
だけど、70点の商品を『70点です』と言って売るだけなら営業なんかいらないんですよ。
70点の商品をお客様の環境やニーズに合わせ、『80点です』と言って薦めるのが営業の仕事でしょうが。
そんな完全無比の100点満点の商品が作れるというなら、今すぐ研究部門に異動願い出してみなさいよ。」
A「黙って聞いてりゃ、おめーは生意気なんだよ!そもそも営業の精神というものはだな云々(以下数字にならない感情論ばっか)」
0651おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:39:47ID:kfyw2+G1本当はその場に赤ちゃんなんていなかったけど
写真だけに写っちゃってたからだと思おうぜ
0652おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:46:09ID:eryuegw/0653おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:52:49ID:eha+Uys5>>650の製造視点の文章からでさえ、どっちもどっちな印象を受ける。
0654おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 16:55:49ID:SRwC8jBw研究・開発職じゃないけれど品証にいたから、気持ちは分かるww
ただ、そこは営業をも いい意味で騙してあげるのも、開発や品証の仕事のウチってところが自分の会社にはあったな。
自分の場合、よく こう答えていた。
A 「いや、まだないよ。当社の商品は70-80点クラスのラインナップは強いが、お客様に『100点満点です!』
と自信をもっておすすめできる商品がないんだよ。もっといいもの作れよ。」
自分 「いやだなAさん。こっちは自分たちだけで この製品を作り上げているだなんて思っていません。
アナタも、営業さんも 製品を作っている仲間だと思っているんですよ。
あなたの営業力があって、お客さんに納得していただいて、売れて、そこで初めて 100点の製品として完成するんですよ」
てきとうにヨイショしておけば、ヨイショされていることに気付きつつも、大体切り上げてくれます。
お互い忙しい身だしね。
「コイツ、話が通じねえ」 と思われちゃっていたかも知れませんがww
0655おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:00:32ID:JFbtF1+u0656おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:00:45ID:k3j/QHqGなのに出席せず
あとで会議の決定にいちゃもんつけるなんて
どんな状況であれ図々しいと思う。
こっから読み取れるのは
割り振られた責任を果たさないでケチだけつける態度
多数で話し合いの末の結果を過程を無視して
一個人の意見で否定する態度
何様だよ図々しい…
0657おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:18:11ID:Pr7298DC> 営業と製造は双方に言い分があって、どっちが正しいとは言えない事が多いからなぁ。
この辺は完全同意
だけどもいくらこっちが営業と係わり合いになりたくなくても営業側から来るからしょうがない
しかもその殆どは営業が一方的に言うだけだから、こっちも一方的になりがちw
----
あるバカ営業Bさんの場合
当社のちょっと特殊な新商品を現場に据付けて数日後、現場のお客様からクレームが入った
(そのクレーム自体は営業の据付けミスで、後日再設置して対応が完了したのだが)
B曰く、「先方の現場マネージャーがお怒りなので、とりあえず商品図面のファイルがほしい」とのこと
その図面はCADデータとしてサーバーにアップしてあったが、まだ非公開の状態であった
一口に「図面」といっても外部に公開できる「外寸図」と、企業秘密の「設計図」とがある
取り急ぎサーバーにアップしてあったのは後者の「設計図」の方だった
これを管理するのがCADのレイヤー機能
新商品として発売したばかりなので、外寸図と設計図のレイヤー管理をすっかり忘れていた
しかし営業は一刻を争うと言う
「あのーBさん、そちらに商品企画の○○主任か△△係長さんいらっしゃいます?
いる?よかったー。そしたら商品企画宛てにCADのデータを添付してメール送っておきますから
あとで俺から彼に電話入れておきます
いえ、レイヤー管理というちょっとした作業が必要なものですから」
俺はCADを使える商品企画さんへメールを入れ、数分後に電話を入れた
「Bさんの意見を取り入れて、お手数ですがレイヤー管理をお願いします」
という旨を伝えようと思って
ところがその前にすでにBは添付ファイルをコピーし、先方へメール送信してしまったとのこと
俺「なにやってんですかあ!Bさん!あれは非公開ファイルですよ!!
俺が貴方に直接送信せず、間に商品企画に入ってもらったでしょうが!!」
B「いやそんなことよりもこっちの誠意を示すため、一分一秒でも早くだな…」
俺「このアホ!!!」ガチャン
0658おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:32:08ID:psjJVOn7>>657がBさん経由で社内秘データを漏洩したってことか?
商品企画は関係ないってこと?
0659おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:51:27ID:oJ8zMffo0660おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:54:53ID:OKxrKtZmBが横取りして、企業機密を流出させたって事じゃね
0661おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 18:02:34ID:p2n8FhMg0662おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 18:04:30ID:oJ8zMffo0663おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 18:32:50ID:Pr7298DCそういうことです
>>662
後で分かったことだけど、Bが送信した得意先の端末ではCADデータ(DXFファイル)を見ることが出来なかった
これは幸いとBをスルーして俺が直接先方とやり取りし、CADデータの削除をお願いし
必要最低限の外寸図をGIF形式で送信して事なきを得た
しかしBもその営業課長クラスも全然罪の意識は無い
←──→こういう線が入っている絵は全て同じ「図面」としか認識していないからな…orz
-----
定年退職が近いバカ営業課長Cさんの場合
90年代末、営業の一部は携帯を持っていたが基本的には個人が加入しその請求書を会社の通信費として電算処理していた
だからそれまではテレフォンカードが大活躍していた
この営業が使用するテレフォンカードを社内で牛耳っていたのが定年間近のC課長さん
「いいかー、営業が外で使用するテレカは俺を通して購入するように」
なぜこんなことをCさんがやっていたかというと、テレカを大量購入(経費で落とす)しそれを金券屋に売っていたから
例えばCさんが50度数のテレカを100枚購入したら会社の経費として\50,000が申請される
このうち10枚を他の営業が買ったとしたら\5,000が相殺される
残りの90枚を金券屋に売ればCは\40,000近い横領となるわけだ
なんせ一回あたりの額が小さいし多くの人はテレカ=消耗品程度の認識しかなかっただろう
だから会社も見てみぬフリをしていたわけ
「こんな不正許せないですよ!!」と俺は声を荒げたが総務部長が「まあ心配するな」と宥める
ある年の3月、Cはついに定年退職を迎えた(ここからは聞いた話)
「長年お疲れ様でしたー」パチパチパチと花束を贈呈され、満面の笑みを迎えるCさん
続けて総務部長より挨拶がある
要旨は、当社と携帯電話会社とで大口契約を結んだので4月からは営業全員に会社から携帯電話が支給される
それに伴ってCに任せていたテレカ管理を廃止するので、Cは残っているテレカを会社に返還するように、とのこと
これを聞いてCが一気に血の気が引いたとかw
だって帳簿上ではCの手元に一万枚近くテレカが残っているはずなのに、それが無いんだからwww
結局Cは退職金の大部分をそれに充てたとかwww
0664おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 18:37:37ID:k022xKOO何百万単位で請求されたのか
0665おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 18:49:58ID:slgxzZHwイイハナシダナー
0666おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 18:50:24ID:wqreaih5それにしても横領の額がすごいな…
0667おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 20:02:57ID:Pr7298DC俺は応用研究Gなんだが基礎研究Gが新たなテーマに取り組むというときのこと
実験設備がちょっと大掛かりなものになりそうなので立ち上げまで俺もシステムサポートをすることに
話せば長くなるので割愛するが、このミニプラントが完全に立ち上がるまで1ヶ月は要したと思う
その間基礎研究の相手とあーでもないこーでもないと徹底的に不具合を潰していった
その半ばだったろうか、珍しくプラントがほぼ理論値通りに稼動したので「こりゃいけるかも!!?」
と俺と基礎研とで鼻息荒くモニターを食い入るように監視していたのだ
俺「1500…1500…1510…1510…うん、いいペースだ」
基「1520…1530…1540…1550…いいですねえ、今までで最高じゃないですか?」
俺「1580…1600…1620…1650…いい!これが24時間続けばなあ」
とまさにそのタイミングで研究室にDがやってきやがった
俺「あども、こんちは 1710…1740…1770…1810」
基「お久しぶりです 1850…1890…1940…1990」
D「よう!しばらくぶりだな。元気でやってっか?」
俺「ええまあ 2050…2100…2150…2210…2270」
基「2330…2400…2470…このままだと5000は行きそうですね」
俺「2530…2610…2680…2750…2820…ちょっと怪しいかも…」
基「2900…2980…3070…3160…いや、大丈夫!いけます!」
D「おいおいおまえら、そんなに研究室に篭ってばかりいないで、たまには外へ出たらどうなんだ?」
俺「いえ、大丈夫です 3240…3320…3410…3500 お、復活したんじゃね?」
基「3600…3700…3800…3910…4020…すげえ!これならR2>99.99も夢じゃないっす!」
D「おまえらが新入社員の頃はよく麻雀で鍛えてやったよなあw 今度また打とうか?」
俺「はぁ 4130…4250…4370…4500 だけど三桁毎にレンジが変わるだろ?その瞬間が鬼門なんだよ」
基「4630…4760…4890…5030… あ、そうでしたねえ。5000超えで喜んでる場合じゃないっすね」
D「今夜どうだ?仕事終わったらメシか飲みか、それとも姉ちゃんのいる店でも行くか?
おまえらの希望あれば言ってみろ?」
俺「5170…5310…5550…じゃあ一つだけお願いがあるんですけど」
D「おお、なんだ!言ってみろ?」
俺「黙ってて下さい」
基「5700…5850…6000…」
0668おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 20:09:24ID:asC8l+Nt読んでないけど
0669おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 20:14:57ID:6M39dhSG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています