トップページkankon
1001コメント370KB

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第122話

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん2010/04/28(水) 12:34:28ID:fb9yXBen
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    (、_, )   ,  |  <  書籍化?未来永劫禁止ですよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第121話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1269820408/
0002おさかなくわえた名無しさん2010/04/28(水) 13:16:26ID:smeher67
早すぎるよ、ずうずうしい
0003おさかなくわえた名無しさん2010/04/28(水) 14:10:05ID:sB8vEAqe
>>1乙って言葉がずうずうしいからしない事にする
0004おさかなくわえた名無しさん2010/04/28(水) 19:40:47ID:5FjkPp5P
1乙
0005おさかなくわえた名無しさん2010/04/28(水) 21:01:33ID:vw5BdiSt
いちもつ
0006おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 11:33:49ID:Yqpgq2+C
ああん、前スレ埋めて
次スレ案内しようと思ったのにぃいいいいいいいいいい





ごめんにゃしゃい・・・・・・・・・・il|li●| ̄|_l|li
0007おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 13:30:27ID:get7PWV8
意味なくAA貼りやがって
お前なんかアク禁になってしまえ
0008おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 13:41:42ID:/CVpge5L
>>7
前スレ961乙 粘着キモイっすよw
0009おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 16:09:09ID:SJPwLvhs
おつです

スレ頭なのに話がしょぼくてすまん

母がかなりの不幸体質なんだが、最近また不幸なできごとがあったため気落ちしていたので
少しでも元気出してもらおうと昨日早めに母の日のプレゼントを買ってきた
そこそこ高い店のショコラケーキとクッキーなんだが、母はすごく喜んでくれて、
ちょっと金がかかったけど買ってよかったなーと思った

しかし、その日アポなしで大学生の妹が帰省。帰ってきたときには机の上に置いてあったケーキとクッキーを
全部食べていた。
母の日カード入ってたはずなのだが、母に聞いたら食べていいと言われたので
食べたとさも当たり前のように言ってのけた
だからってなんで全部食うんだよ

母は慣れっこなので「少しくらい食べたかったなー」とあっさり一言で片づけたが
私は母のために高い金払ったのに…やりきれない
0010おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 16:18:04ID:RT27mC8o
>>9
うちの姉ちゃんに似てる
腹立つ
0011おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 16:29:50ID:Ehw/pCX7
>>9
母の日当日に、妹全出資でケーキ買わせるといいと思う。
0012おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 16:31:25ID:wF+QQTMX
>>9
その妹、実はあなたの母の子じゃないのではw?
0013おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 16:57:09ID:lvM/sMuT
>>9
母ちゃんの不幸体質妹のせいじゃないか?と疑いたくなるな
食べていい=全部じゃねえのにな。
0014おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 17:01:45ID:M5wSa6BW
>>9
似たような経験があるから、やりきれなさが判るよ
この手のずうずうしい輩は逆切れするから、余計に腹立たしいし
御母堂もある種、共犯者的になっちゃってるから、スパっと諦めたほうが精神衛生上良いよ

こないだ会った、腹が立った奴
手動信号の横断歩道で、自転車乗りがボタン機に寄りかかるように張り付いていた
当然ボタンは押していると思い、待っていたが、いつまでも変わらない
『ボタン式だと知らないんだろうな』と声をかけようとしたら、対岸に人が来て操作された
ところが、信号が変わっても自転車乗りは寄りかかったまま動かず、渡らない
最初から渡る気じゃなく、ただ寄りかかってメールをしたかっただけだったようだ
結局、横断歩道と反対側に向かって行った
他の歩行者の進行を妨げてずうずうしいったらありゃしない
0015おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 18:32:28ID:ZdmoaKyP
>>14
そういう奴、わざとそこにいるんだよ。
携帯いじってるふりして、ほんとはメールも打ってない。
歩行者が押しボタンを押したい気持ちを知っててわざと邪魔してるんだよ。
そういうキチガイはどこにでもいる。
0016おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 18:40:24ID:TV6kKB9+
>>9
不幸体質じゃなくて、あなたの母親は不幸を呼び込むタイプだよね。
一言「一口なら良いよ」とかいう当然の事を言わないから、そういう目にあってる。
0017おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 19:21:38ID:aUCkuGlW
先日の話
レジで並んでいたら、後ろに並んでいたおばさんが、「急いでんだから、変わりなさいよ!」と言ってきた
自分「こっちもそんなに時間があるわけじゃねえよ」
オバ「知らないわよ。レディファーストよ!レディファースト!」
自分「レ、レディ?」
オバ「知ってんでしょ?レディファースト!」
自分「男性が自分のみを守るために女性を盾にしたことが由来のレディファーストでしょ?もちろん知ってるよ」
オバ「・・・とにかく変わりなさいよ!こっちはか弱いレディなんだから!」
自分「レディって単に女性を指すんじゃなくて、淑女を指すんだよ。淑女って意味分かってんの?」(半分テキトー)
オバ「私が淑女じゃないっていうの!?っていうか淑女ってどういう意mレジ店員「次の方〜」
自分「あいよ〜」
オバ「くぁwせdrftgyふじこlp;」

2つの意味でずうずうしいオバサンだった・・・
店員と他の客がプルプル震えていたのは内緒
0018おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 19:30:29ID:02vH1a8U
>自分「レ、レディ?」
クソワロタwwwwwwwww

てかレディファーストの由来調べてみたが、マジみたいだな
0019おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 19:32:54ID:3nsZN9+I
>>17
GJ
0020おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 20:03:13ID:QJoU9u94
「日本にレディファーストが根付かないのは日本にはレディが居ないからだ」と言った
才色兼備の非の打ち所のない万人の認める完璧なレディそのものの女性大学教授が居たそうだ。
0021おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 20:10:18ID:BVyys47n
子ども産めない男が何粋がってんの?w
0022おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 20:17:05ID:Exdyb3BF
>>21 おばさんレディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0023おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 20:17:09ID:+EVONXTR
>>20
完璧な弾除け…ピザだったんですか?
0024おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 21:12:24ID:lvM/sMuT
なぜ日本にはレディーファーストが根付かないのかゼミで討論した事がある。

例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません。」
教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く、「与えられる平等や優遇を浅ましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディーとならずして、レディー扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
女子学生たちはその後、ひとことも喋りませんでした。


このコピペかな
0025おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 21:35:03ID:Pn9nnGyc
過剰なサービスが当たり前になってるから、仕方ないのかもしれないなー
クレーマーが企業を育てるとかいうけど、企業がクレーマーを育ててるともいえるんじゃね?
0026おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 21:50:47ID:lvM/sMuT
勘違いちゃんを生み出す要因にはなってるな確実に
0027おさかなくわえた名無しさん2010/04/29(木) 22:50:49ID:D0zxE845
>>24
なんだっけ、似たようなコピペで
「大和撫子は絶滅した。なぜなら日本男児がいないからだ」
ってのがあったね。
0028おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 00:12:14ID:xR7b0Q/t
職場の先輩の話。
先輩が今の職場の上司(10年来のすごい仲いい)に誘われてに入った時、入社して次の日くらいに同い年の同僚に飲みに誘われたそうだ。
まぁ、これから一緒に仕事するんだし親睦を深めるのもいいだろう、と飲みに行ったそうなんだが・・・
その誘った側の人が滅茶苦茶酒飲む人でその日もすげー飲んだらしい。
んでお会計。二人で約1万円弱。
そしたら「すいません、2千円しかないんですよーw」言い放った。残りは支払わされた。
しかも数日たっても返す気配もなかったそうだ。
まぁ当然上司の人に相談、上司ブチ切れでそいつに注意。
そしたら「いや、それは二人のプライベートの問題じゃないですか。」だって。
他にもずうずうしい逸話がたっぷりあるくらいのすばらしいずうずうしい人。
0029おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 00:15:10ID:/Fl13WuS
>>27
ああ、なるほど。確かに対になるよね。
レディーがいないならジェントルマンもいないってこと。
日本女性がダメなら日本男性もダメなんだよ。
そういうことだ。
0030おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 03:22:09ID:dmfV3AEF
>>29
どういうことだよw
日本男児がいなくても大和撫子は存在できるだろ。無理矢理対にしなくていいよ。
0031おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 04:01:50ID:xR7b0Q/t
どうにか男も叩きたいんだろ ずうずうしいね
0032おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 04:03:49ID:CZstYTKf
日本男児と言うと、「文武両道、女性に奥手、でも気遣いは出来る」って感じがするな。
大和撫子と言うと、「お茶にお花等の習い事をしていて、黒髪ロングストレート。ミニスカ×」て感じだな。

日本男児は男子校とかにまだ居そうな気がするが、大和撫子は格段に数が少ないんじゃないか?
0033おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 04:55:59ID:FvvQuREZ
「大和撫子」と対になる言葉は「大和男子(やまとおのこ)」だと思うんだがなあ。
「日本男児」なんて、この前の戦争の頃に軍部あたりが作ったクソみたいな言葉でしょ。
0034おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 07:14:47ID:OYBsZPll
>>33うざっ
0035おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 09:31:53ID:MnpdWjql
>>35
他人からは同様にうざいです
0036おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 09:33:29ID:MnpdWjql
>>35 なんという自己レス…
0037おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 09:51:50ID:LeA/mp40
>>35
激動委
0038おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 09:53:17ID:azmEr5lE
>17
レディファーストってそんな由来だったのか。
そういや、パチンコになったことで主題歌が有名になった某深夜ロボアニメで、
イケメンが女をおだてて弾除けに使おうとしてたけど、そこから来てるのかな…?
0039おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 10:51:08ID:QWuXlOdj
淑女の拳でレディーファウスト
0040おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 13:29:59ID:Is1CrGdm
おれが運転、セフレが助手席。
セフレが「葉書を投函したいから、ポストがあったら止まってくれない?」っていうので、
しばらく走って道路の脇にポストがあったので停車。

「あそこのあるよ」って言うと「あなたの方が近いじゃない」とかいうの。
確かに道路の向かいだから自分が若干近いけど、普通は助手席の人間が動かないか?
まして自分の用なのに人に行かせようとするなんて図々しい。。
0041おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 13:31:11ID:eW7Cvu3b
>>29
違う。

日本男児はグイグイ引っ張っていく、女は黙って従えって男。
大和撫子は、そんな日本男児を影から支える自己主張をしない女。
今の時代、日本男児な男ってモテないじゃん。引かれるじゃん。
優男のがモテる。
優男は自己主張も激しくないから、女も主張出来る。
結果大和撫子はいない。

ダメとかでなく時代の流れ。
0042おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 13:34:41ID:9u5zZKbO
まだやんのかお、どっちでもいいよ
0043おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 13:37:41ID:OtO/K1V2
肉食か、草食でもういいじゃん
0044おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 13:51:34ID:w02VK3lL
要約するとこういうことだろ

        ,. -ー冖'⌒'ー-、        
       ,ノ         \      今の日本には大和撫子がいない!     
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ   
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0045 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2010/04/30(金) 14:13:47ID:jJoQwuCu

     /彡彡彡彡ノミ、
    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ
    川 彡  -=、 {,=.iリ
    川川⌒  ,ィ 。 _。)、 )
   川川  (ー=エアノノハ
   川川ヽ  、 __,ノ川i、  
/ ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ
0046おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 14:58:36ID:xR7b0Q/t
いいかげんスレ違い その話題やりたいならよそでやれよ
ずうずうしい奴らどもだ
0047おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 17:38:45ID:DobQA6xr
>>45
GJ
0048おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 18:15:08ID:UigEJt+w
さっき近所の本屋で見かけたおばさんと店員さんとの会話

おばさん「あのー、これ買ったかどうか分からないから、一旦もらって帰って、家にあったら返品したいんですけど」
(手にはマンガ数冊持ってる)
店員さん「あぁ、でしたらビニール外しますので中身確認してもらって良いですよ」
おばさん「ああダメダメ、私読んでないから。娘じゃないと分からないのよねー」
店員さん「あの、それでしたらお嬢さんに電話かなにかで確認していただくとか・・・」
おばさん「娘に電話して確認しろっていわれても、娘は仕事中なんだから、そんなことできません(何故かキレ気味)」
店員さん「そうですか・・・でしたら、今日持って帰って確認していただいて、明日持ってきていただけるのなら・・・」
おばさん「明日って、私この店には6日まで来ないんですけど!?」

なんじゃそりゃ('A`)

結局、「そんなにめんどくさいならもう良いです!」って本返して去っていったけど、
どう見ても「読んでから返します」って言ってるようなもんだろ…('A`)
0049おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 20:50:30ID:dZ9JD0Oo
うっわ、ずうずうしいww
0050おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 21:30:49ID:Awg9kAyh
てか店員の最後のセリフもだめだろ。持って帰ってもらって確認して・・・
なんて許可したら、読んで返品されちゃうよ。
0051おさかなくわえた名無しさん2010/04/30(金) 21:32:44ID:xR7b0Q/t
ビニールは外しちゃだめよってことじゃないかね
まぁずうずうしいババアだな
0052おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 07:16:07ID:REwR32bu
本屋は多いよ。
うちにもう一冊あったから返品させてくれとかね。
0053おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 07:21:08ID:+iuymAYb
漫画単行本のページが乱丁で返品なら一度やったが…
だぶりで買っちゃったら諦めて後日ブックオフ、とかじゃないんか。
0054おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 08:22:37ID:Im8Gk0wJ
手が足りないから手伝いに来てくれと何回も頼まれ、そいつのピーマン農園へ
4ヶ月農園で働くも、そいつはピーマンの収穫に現れず 結局おれに全部投げた格好に
交通費込み5000円で朝8:00〜17:00まで月〜土までやらされ
途中怒鳴られる事もしばし 二度と他人に手は貸さないと思った
0055おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 09:25:09ID:U808E07E
>>40
セフレがいるお前が何よりずうずうしい。
0056おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 09:51:13ID:o4c8j1CX
人の持っている物をなんでも欲しがる近所のおばさんがいる。
自分の家の前を通る人を全部チェックしていて、
「あら新しいバッグ買ったの?だったら前のやつちょうだい」
「その傘かわいいわね。飽きたら私にちょうだい」

うちの高校生の妹にまで言う。(そのおばさんには子供がいない)
家を避けて通っていても、今度はスーパーとかで待ち伏せされたりする。

皆、最初はまた冗談言ってーと流していたが
リアルに家まで押し掛けられて
目を付けてたものを巻き上げられそうになった人がいた。
(結局サンダル1個で我慢してもらって帰ったそうだ)
それから皆警戒するようになった。

ちなみにそのおばちゃんはそうしてゲットした戦利品を
知り合いがやっている隣町の民間の福祉施設に持っていき
「これ貰い物なんだけど私の趣味じゃなくてね」といってあげている。
その福祉施設の人からはすっかり神扱い。
たぶんそれが気持ちよくてやってるんだろうと思う。

はじめから「施設の子にあげるから」とか言えば良いのに。
まぁ、言ったところで「てめえで買ってやれ」となって
結局誰もあげないと思うけどw
0057おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 13:42:03ID:mGiPmtxS
>>56
匿名でその福祉施設に文句言ってやれ。
「お宅ではこうやってモノを集めてるのか?度が過ぎるようならしかるべき役所機関に通報するぞ!!」
あたかもその施設がやらせてると、そう思いこんでるふりして文句をいえば施設の方からそのおばさんに
注意してくれるかも?
0058おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 13:56:10ID:oVkR0q76
>>56
>57さんに同意。
そのおばちゃんをギャフンと言わせてやってw
0059おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 14:05:20ID:D3SUvlwh
別に売ってるわけじゃないんだからいいじゃない

と言うと、「人からもらったもので喜ばれようとするなんて図々しい」とかいう
ケチくさい言葉で叩かれるんだろうと推測する
0060おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 14:19:07ID:ZDd/o6bb
× もらった
○ たかった
0061おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 14:23:44ID:XJobOjQG
>>56とか、周りの住人で不用品を集めて、施設に寄付しに行けばいいんじゃね?
0062562010/05/01(土) 14:57:34ID:o4c8j1CX
>>57
>>61
そこまでして隣町の福祉施設に寄付しなくても
地元にも福祉施設があるわけで
実際不用品はバザーで皆さばいたり、そのお金を
地元の施設に寄付したりしてるよ
隣町もそういう活動はしてないことはない、と思う

なんてマジレスでごめん。
あのおばちゃんはホントにもう、関わりたくないんだよ…
0063おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 15:08:18ID:ZbTbqXxG
>>56
そういえば以前読んだ話で、旦那の稼ぎを全部自分名義の隠し口座に移してて
ボランティア活動で一緒の人たちに盛大に奢りまくってたりしてたのがバレ
離婚された馬鹿嫁がいたのを思い出した。
0064おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 15:22:44ID:XJobOjQG
>>62
そうじゃなくて、おばちゃんのお株を奪ってしまえってことだったんだけどw
わかりにくかったかwスマソ
0065おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 15:47:38ID:Y6VFFg7P
>>59
人にあげるからといって強奪に近いことを
やっていいと思っているならお目出度い頭だな。
0066おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 17:51:59ID:D3SUvlwh
>>65
許可を得ないで勝手に盗んでるなら強奪だと思うし、当然そんな事やっていい事だなんて言ってませんけど
0067おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 17:58:25ID:iMVDYVUN
整いますた!
0068おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 18:22:13ID:oVkR0q76
>>66
>リアルに家まで押し掛けられて
>目を付けてたものを巻き上げられそうになった人がいた。
>(結局サンダル1個で我慢してもらって帰ったそうだ)

強奪-無理に奪い取ること。

おばさんが目を付けた物を渡すまで帰ってくれないから
目を付けた物の代わりにサンダル1個を嫌々渡したんだろ。
盗んでるわけではないけど無理に奪い取ってる。
0069おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 18:37:42ID:mKUZ6X6v
>>66
なにか事あるごとにいちいち家にまで来て物をくれくれ言ってきて渡したらそのブツでいい顔してた
そういう風に自分がされると想像してそれでも全然きにならないっていうほど貴方が善人だっていうなら
それでいいんじゃないかね
0070おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 19:24:31ID:D3SUvlwh
やはり初めの予想通り叩かれますたw
0071おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 19:35:19ID:oVkR0q76
>>70
叩かれたくて書いたのか、図々しい。
0072おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 20:13:50ID:Djo5X46H
図々しいからたたいてやる!
0073おさかなくわえた名無しさん2010/05/01(土) 21:20:57ID:TAQU4/ve
  ∧∧    ☆
 ( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)
0074おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 00:06:43ID:5fZ01crI
>>70
結果が出てから発表される予言には1円の価値もないぞw
0075おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 00:09:43ID:+Eo/jmWY
>70
オレは>70が叩かれることも分かっていたぜww
0076おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 00:47:26ID:bFFsFRlj
>>66
お願いします!金目のもの全部ください!近所の報われないアグネスに渡してきますので!
決して自分の為じゃないです!
0077おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 07:17:12ID:LskEBHqX
>>74
世にはびこる「自称預言者」ってそうだよね。
なにかあってから「私は予言していた」って言い出す。
野良犬の糞のほうが、まだ役に立つw
0078おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 09:16:56ID:GutKIQr+
とりあえず野良犬の糞がどう役にたつんだ
0079おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 09:23:17ID:yeN0oQDk
1) 足元をちゃんと見て歩かないと糞踏むという教訓を教えてくれる
2) 肥料
3) 棒で突き刺してワーワー言って楽しく遊ぶ
0080おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 09:25:56ID:+Eo/jmWY
……堆肥の材料……に、なるかな??
0081おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 10:09:26ID:+PFA16Wh
検便の時、どうしてもお通じがない場合に大変役立つ
0082おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 10:19:00ID:7CA7hL5e
爆竹の基礎として
0083おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 10:25:53ID:2gpdK/ks
邪魔な路駐車両に乗せとく
0084772010/05/02(日) 10:49:04ID:LskEBHqX
>>78
「野良犬の糞のほうがまだ役に立つ」は、うちの兄の得意なセリフで、
要するに「ほとんど役に立たない」という意味。
まあ、野良犬の糞なら雑草の肥料くらいにはなるけど、
それよりさらに役立たずな人や物に対して使う。
0085おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 10:52:49ID:1iCKQ0U6
せこケチに投げつければ撃退できるな、犬のクソ。
0086おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 10:53:36ID:1iCKQ0U6
あ、ゴメン。他板の方言使っちゃった。
0087おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 10:57:55ID:+Eo/jmWY
セコケチなら、投げつけられたら 「服の弁償! 慰謝料!!」 とか言い出しかねないから
やめとけ。
0088おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 11:05:42ID:gebKmmgY
>>81
ハムテル乙
0089おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 11:48:59ID:aadNm1W5
俺のオカンの同級生は犬の糞を検便に出したら
寄生虫やらなんやらがもの凄くて大騒ぎになったと言っとった。
0090おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 13:50:33ID:xooMAiaJ
数年前にテレ朝の新○さんいらっしゃいに出た時の話し。
ペアマッチでたわししか取れなかったが、地球儀に入ってたのでハワイ旅行をゲット。
もう一方の夫婦は肉とDVDだった。
収録後の控え室で帰り支度している私達に、ハワイ旅行は私が妊娠中だったから両親にプレゼントするか、出産後にしようって話してた。
そんな時もう一方の夫婦の嫁が・・・
「奥さん妊婦みたいだから飛行機無理でしょ?」
「精力付けてもらいたいから肉とハワイ交換しよ♪」
「肉届いたら送るから、旅券届いたら送ってね♪」
って言われた。
ハワイ旅行は自分達で使うのでって断ったら
旦那さん自営業だから金持ちでしょ?私達共働きでも苦しいの。って引き下がらない。
そんな遣り取りを旦那が聞いていて、その嫁に「肉はそれよりも良い肉しか食べないから要らない。DVD頂戴。」って言ったら
DVDは家で使うからあげれない。肉とハワイの交換しかダメ。って主張
結局ADみたないな人が旅券の譲渡は不可って説明してた。
たまにその時のDVD観るけど、前半の夫婦の嫁を観ると未だに吹き出しそうになる。
0091おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 14:16:49ID:evAQpHQ3
出演してる夫婦を見ると吹き出しそうになる
0092おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 14:39:49ID:XuZmZInQ
あの番組に出演応募する時点でDQN
0093おさかなくわえた名無しさん2010/05/02(日) 14:53:08ID:ckgtY5eX
ズコー(AA略
0094NO家2010/05/02(日) 22:48:41ID:0bp6VVVH
友人夫婦が応募したけど
『余程受ける身の上話しとか、貴重な体験談がないと』って言われたらしい。
0095おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 00:20:54ID:0BazigAN
50組くらいの新婚さん並べて、最初の一言で駄目だししたりするんだよ。
「自分は自衛隊で、」なんて言った夫婦は、言った瞬間、即「没」くらってた。
その時に仮採用になってた夫婦は、婚前交渉中に親に踏み込まれたとか、
そんなのばかりだったな。
0096おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 00:23:53ID:ZHnzQAed
>>90の話よりも番組の話ばかりになってる
0097おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 00:24:07ID:EKeyUuO+
あれほど恥知らず夫婦が出る番組ったら無いお
0098おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 00:39:55ID:efiFOwqh
方言丸出しで、「・・・その日の帰りに高速降りて・・・やったとです!」みたいなね。
ようやるわと思う。二十代前半〜中頃ってまだまだ人間が成長途上だから、
その後感覚が変わって「うぁぁぁああああああぁぁぁぁあああ・・・」ってなってる奴
多いんじゃないかと思う。
0099おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 10:11:21ID:kfZDZ8T0
>>97
DQNの厚顔無恥ぶり夫婦しか出られない番組になってる。
しばらく見てたけど、毎回余りにひどいんでだんだん笑えなくなってきたので見なくなった。
非常識ぶりで笑いを取るのにも限度がある。

あんな新婚が近隣に住んでたら嫌だな。
0100おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 10:36:06ID:Cbc9GjSF
出演者のその後の離婚率が気になる。
平均より高いのか低いのか?
0101おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 11:13:05ID:sFmKvlWJ
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。
・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した後にたまたま身内が死亡。
0102おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 11:16:31ID:2K7De5z5
あの番組はじめて見たとき驚いた。新婚初夜の話とか、付き合いだしてはじめて
のHの話とかそういう普段の会話でも言わないようなことを公共の電波使っていいまくり・・・。
どんびいた。親とか見てるだろうし、親戚や知り合いだって見てるだろうに。
0103おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 11:32:07ID:ZHnzQAed
いいかげんスレチ話はよそでどうぞ

昨日スーパーでレジで並んでた時の話。
縦に二つ並んでるタイプのレジのところで並んでたんだ。
1列に並んでレジ二つのうち空いた方のレジに次の人が行く感じのレジ。
客が●で○が俺

      レジ▲
  
      レジ●       レジ●       レジ●      レジ●

         ○         ●         ●        ●
         ●         ●         ●        ●
         ●         ●         ●        ●

んで○のところで俺が待ってたら、ババアが俺を抜かして▲の後ろに入り込みやがった。
「抜かさないでください」って注意したら「(▲の後ろ指さして)だってそこならんでないじゃない」って言ってきた。
俺が並んでるって言うと「あんたは目の前のそこに並んでるんでしょ!私は奥のレジに行こうとしてるだけだ」って逆切れしてきた。
いつもこのスーパーのレジの混雑時は1列に並んでるし、そこのレジにも1列に並べって書いてあるのに。
そしたらレジの人がそのババアを制してくれて、その隙に俺はレジで清算、とっとと帰ってきた。
レジの人に食ってかかってたみたいだしレジの人ご愁傷様・・・。
早く清算したいのはみんな一緒なのに自分だけ早く行こうとかずうずうしいにもほどがある。
0104おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 14:39:34ID:pUdJ2IOS
複座式のレジは、それぞれに列を作るものだ
0105おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 14:47:47ID:TRkgjcGP
>>104
おまえ、考え方がシナと同じだな
知識人とは違う
0106おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 15:05:06ID:Es8ghi8r
>>104
狭くても客が多い近所のスーパーは>>103式だ。
なので、柔軟に考えた方が恥をかかなくて良い。
0107おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 15:54:19ID:ce0cskt4
>>104
マイルールじゃなくて、店のルールに従いなよ。
大の大人がみっともない。
0108おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 16:06:30ID:4xEFJUiP
店のルールもいろいろかと。
0109おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 16:47:51ID:ZHnzQAed
>>104
店でそういうルール作ってる(書いてある)なら最初からそういう風に従ってるよ
ただ>>103のやり方でやってと明記してあるんだからそれにしたがった利用のしかたにすべきだろう?
そのルールを破って一人得しようとした輩がいるから怒ってるんだよ。
電車待ち2列で勝手に3列目つくるやつと変わらないんだよ。
0110おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 18:13:18ID:BcpBozyV
なんで一度言えばいいことを何度も繰り返すんだ
ホントずうずうしいスレだな
0111おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 20:16:54ID:z29Zk/5E
家族でドライブに行ったんだけど、前で車が5台ほど繋がっていた
しばらく待っても動かない
信号のない場所で何事?と車を降りると人だかり。しかも笑い声も
見ると道の真ん中で猫がひなたぼっこしてました
首輪を付けていたので家猫だろう。きれいな毛並みの可愛い猫で気持ち良さそうに道に寝転んでいた
誰かが「危ないよ。どいて」と言っても「にゃ〜」と返事だけ
そこで私が
「あの〜、誠に申し訳ありませんが道を空けていただけません?」
と言うと、ようやく起き上がり道を空けてくれた
全員で笑いながら拍手、和やかに行列は終わった

猫なのに渋滞を作るとはずうずうしい・・
でも、可愛い猫だった
0112おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 20:19:04ID:otBpVbMg
轢き殺せばいいのに
0113おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 21:01:17ID:KW1dQ5F/
>>112
0114おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 21:41:53ID:uPP/6hyw
>>112
111に轢き殺されろ
0115おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 21:47:50ID:I758+T+c
>>112
轢き殺されればいいのに
0116おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 21:49:25ID:EKeyUuO+
>>112-115
同類乙
0117おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 21:55:33ID:K+LnQu88
>>114
善良な>>111に迷惑をかけるなよ
0118おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 22:08:52ID:XHQeIyy0
通りで道理を弁えたにゃんこか。
0119おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 22:42:12ID:Ud9Eg16S
確かに>>112>>114>>115も醜さは同じだな
0120おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 22:42:40ID:kkc7Kufw
>>112-115

死ね 蛆虫
0121おさかなくわえた名無しさん2010/05/03(月) 22:47:57ID:ZHnzQAed
>>120
>>113は関係ないだろw
0122おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 11:18:07ID:mhVcIapS
近くのデパートと提携してる無人駐車場から車を出そうとしたら、
精算機の前で前の車がなんかグズグズしてる。小銭がないのかな?と
思って待ってたら、運転席のドアが開き、おばさんが駐車券を持って
デパートまで走っていった。あっけに取られたまま見送ってしまい、
待つこと5分以上。精算機の後ろは10台以上車が並んでいて、何事かと
先頭の車(エンジン掛けたまま無人)を覗き込む人も。

戻ってきたおばさんは覗き込んでた人に「何ですか?」と不審そうに
聞いている。その人が「何やってんですか?」と苛立ち気味に聞くと、
「駐車サービス券もらうの忘れちゃったから、取りに行ってたのよ」と
しゃあしゃあと言ってた。

精算中止ボタンを押して車を脇によけるとかの智恵はないのか。もしくは
諦めるとか。
0123おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 13:48:21ID:M05mDpkJ
>>122
そのババアが車を放置してデパートまで戻ろうとする時点で、なぜ後ろの
君がホーンを鳴らさない?怒らないからつけあがるんだろ。
0124おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 13:49:22ID:jM5+VpKF
スーパーの入り口にあるATMに並んでいた時の事。
先にATMを利用し終わったおばさんが私の前からどこうとしなかった。
邪魔だなと思いつつ避けてATMを使おうとしたら、
「あの〜次この人達なんですけど」と近くのベンチに座ってるおばさん二人を指差した。
まだカードを入れていなかったので、割り込まれてしまった。
ものすごくムカついたので、「はぁ!?それならちゃんと並んでくださいよ!」
と言ったらそのおばさんだけそそくさと逃げてしまった。
お前らの並ぶ基準なんか知るか!!
0125おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 14:12:04ID:mhVcIapS
>>123
そんな暇もないくらいあっという間だったんだよ。つかその説教要るか?
0126おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 14:15:49ID:XjJZ6lkJ
とっさに最適な行動が出来る人間ばかりじゃないしね
0127おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 14:30:39ID:mhVcIapS
>>126
そうそう。まさにあっけに取られたって感じだった。何しろ完璧に想定の
範囲外だったし、緊急事態なのかな?って思ってるうちにデパートの中へ。
0128おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 14:34:14ID:IpPyOrHJ
明日は晴れる
0129おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 15:32:38ID:0DChkcYA
職場の駐車場で部署の違う、親しくない40代女性が私の車の中をのぞいていた。
挨拶すると「あ、(車内に)コロコロ(ゴミ取りテープ)あるのね。貸して」と言われ
つい貸してしまった。その女性の車のシートをコロコロして、すぐ返ってきたが
犬らしき毛がごっそり・・・。ウエットティッシュもくれと言われたが、断わった。

挨拶を返さずいきなりモノ貸せにびっくりした。
人づてに聞いた話では、ちょっと心のバランスがアレな人らしいが。

0130おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 18:58:10ID:M05mDpkJ
>>125
駐車券を手に車から出てきた時点でピンとこねーか?
てか車から離れた時点でホーン長押しで迷惑だと訴えるもんだ。
そうしないからその後何台も待たされることになる。
真後ろで状況を見てた君の対応次第でそのババアに車から離れることを回避できる。
無料スタンプ押しに戻らせないで、現金で駐車料払わせれば済む。
そうしないでボケっと見守ってた君にも責任がある。
説教じゃないよ。それを怠った君も悪い。
俺が君の後ろの車だったら君の行為にも批判するだろう。
0131おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:07:41ID:5561KPc4
>>130
おまえさあ、>>122の書き込み見た後ならなんとでも言えるだろうけど、
「後続がつかえているのに駐車スタンプを押してもらいに精算所から店舗へ向かう」
なんて常人なら100%想定外だっつーの。
0132おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:12:53ID:I2qzN97c
機械の故障とか、緊急事態かと思うよね普通
0133おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:17:01ID:bYzCyDAP
>>130
そんな一瞬でピンと来るとかねーよ
そもそもホーン長押しで止まるような人間だったらそんなずうずうしい行動とらねーよ
車から離れるのを回避できたところでその場で駐車料金とっとと払って消えるなんてスムーズに行くわけねーだろ。
そういう風に説得できるんだったら最初からキャンセルして車どけてくれてる。
そういうキチガイババアともめた方が時間とるって気付かないか?
もしそれで数分揉めてるようだったらそっちの方が腹立つと思うが。
0134おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:26:34ID:3PYqgFtM
>>130
>俺が君の後ろの車だったら君の行為にも批判するだろう。

その場合本気でそうする気?122に文句言うなんて頭おかしいんじゃないかと思う。
怒りの矛先は1番前のおばさん。
0135おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:35:10ID:M05mDpkJ
>>131
おまえの勘が悪いだけ。スタンプ押しに戻ることくらい想像つくだろ。

>>133
もめようが何しようがその場で駐車料金払わせるのが役目だろ。

>>134
本気だよ。それが一番の対処だろ。それができずにボケっと見てるほうが悪い。
>>122に落ち度がありすぎる。非難される対象になるんだよ。

てかおまえら随分と小心者だな。たかがババア相手に何をそんなにビビってんだよ
0136おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:37:47ID:5561KPc4
はいはい、キムチ臭いキムチ臭い
0137おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:43:47ID:CjSfQoTb
>>135
>非難される対象になるんだよ。

いや、どう見ても非難の対象になってるのは…
0138おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:47:42ID:95pHBOxp
変な人
0139おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:48:17ID:7ByKDUoj
>>130
>無料スタンプ押しに戻らせないで、現金で駐車料払わせれば済む。
ババアにこれを要求しだした場合、ババアと払え払わないの言い争いが始まり、
>133の言うように「そういうキチガイババアともめた方が時間とるって気付かないか?」
となる。

>てかおまえら随分と小心者だな。たかがババア相手に何をそんなにビビってんだよ
論点が幼稚すぎる。
手を出して犯罪者になるなんて論外だし口で言うしかないが、
そんなババアに対してどれだけ口で言おうが無駄。
0140おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 19:49:11ID:ZdjQmgD7
友達がとあるプロで、たまにテレビや雑誌に出る事もあります。
それを趣味にしている人も多く、好きな人にとっては有名人である友達。
先日、友達が私の家に遊びに来ました。
家に入ってくるまでの間に、ウチの隣人に会って軽く会釈したそう。
隣人はその趣味をしていた人で、友達の事も気づいたそうで、私の携帯にメールが来ました。
「あなたの家のお客さんって○○さんでしょ!?紹介して!!○○さんに習いたい。お友達価格で何とかなるよう言ってくれない?」
と、図々しいお願い。

そういう人は多いようで、友達が断って欲しいと言ったのでそのようにマイルドに拒否の返信。
そしたら「あなたを通してじゃ話にならないから、直接話すよ。今から家に行くから!」
勝手に来るとか決めんなボケーと思い、迷惑な旨をメールし外に出かけました。
その日はそのまま外で別れたので良かったけど、その後が面倒くさい。
顔を合わせる度に紹介しろメアド教えろと言われるし、隣人の仲間に私が○○さんの友達と言いふらすし。
図々しい人間がジワジワ増えてきて面倒くさい…。

隣人には○○さんを独り占めして性格悪いとか自分勝手とか言われたけど、自分勝手なのはどっちだよ。
私もその趣味をしているけど、ちゃんと正規の教室に通常料金を払って通ってるっての。
それを言っても信じないし、うざくてたまらない。
もうしばらくしたら引っ越す予定があるので、メールは着信拒否にしたし隣人を見ても無視してそそくさと逃げるようにしたよ。

01411222010/05/04(火) 20:02:49ID:mhVcIapS
そういや前に銀行の出口で駐車券が(折れ曲がってたか何かの理由で)精算機に
認識してもらえず、どうしていいのか困ってた高齢のおじいさんがいたんだけど
(俺は停めて歩いて出る途中でそれを見た)、すでに後ろは長蛇の列だった。

そしたら別の人が「おじいちゃんどうしたの?」と声を掛けて、事情を聞いたらためらう
ことなく「駐車券紛失」のボタンを押した。で、「おじいちゃん、駐車料金3000円だってさ」と
言って3000円を出させて精算させてた。手際は良かったけど、おじいちゃんちょっと
可愛そうだったなー。
0142おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 20:31:02ID:sDGKivA9
なんだネタだったのか
0143おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 20:54:20ID:3KSGglfx
>>140
自慢にも読めるので、もっと「困った感」を醸し出してください。
0144おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 21:13:32ID:bYzCyDAP
>>135
なるほど、つまり
おばさんを止める>>122、もめてるせいで足止め、それにイラついた一つ後ろの車の人が
流れをスムーズにするために注意しに来る、さらにそれを(ryの無限ループがお望みなのか アホか

揉めること自体を論点とするんじゃなくて揉めることによって発生するさらに追加される待機時間を考慮しろks
0145おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:16:46ID:M05mDpkJ
>>144
だからもめるまでもないんだよ。
>>122が毅然とした態度でババアを一喝すればいいだけ。
時間も掛からない。ババアの愚行を阻止すれば待たされることなく流れる。
なんでそういう難しい解釈になる?
ババアが目の前で迷惑な行動をしてたら、遠慮なく怒鳴り散らすほうがいい。
そうしないからどこでもババアがつけあがる。
0146おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:22:22ID:XjJZ6lkJ
>>144
現にID:M05mDpkJ とその他のスレ住人との間でこれだけ揉めてるんだから
簡単に終わる話じゃないって分かりそうなもんだけど
0147おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:25:43ID:4DM/EufI
そもそもなんで>>122が阻止する義務があるみたいになるんだ?
無理矢理ババアを足止めはできるだろうが、無理矢理財布開かせることはできんし、
「説得」できなきゃ無理だろうが。
遠慮なく怒鳴ったらババアがおとなしく現金支払いするっつー根拠は何なんだ。
世の中にゃ言われた内容は一切聞かず、「怒鳴られた」という一点のみで
「お前に怒鳴られる覚えはない!!」ととにかく返してくるだけの年寄りなんぞゴロゴロしてるのに。
0148おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:29:42ID:bYzCyDAP
>>145
そうすると必ず100%おばさんはそれに従ってお金を入れてとっとと立ち去ると思ってるのか?
ねーよ
そういうおばさんは怒鳴られたら逆ギレすんだろ。
そんな厚顔無恥な奴だからこそ平気で駐車券とりにいくんだろうが。
たしかに一言怒鳴ってすんなりいくならそれがいいんだろうけどそんな奴は最初からこんなことしてねーっつの。
怒鳴る=もめるにつながる可能性が高いってなぜわからないのか。

仮にお前が同じ状況になって怒鳴った時に逆切れされた場合どういう行動とるのか教えてくれよ。
もし逆切れなんかしないだろなんて戯言とか言おうとしてるなら過去スレ見てずうずうしい人間のずうずうしさ理解してから来いよな?
0149おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:31:19ID:WqEbwckm
>>140
そっくりさんですで、済んだ話じゃないの?
0150おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:37:37ID:7ByKDUoj
>>149
前もってこれほどのずうずうしい要求をされると分かってたらそうだね。
01511222010/05/04(火) 23:44:46ID:mhVcIapS
>>142
どっちもネタじゃないよ。ネタ認定の根拠は?
0152おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:46:26ID:BtRxEzCG
>>132には反応しないんだね>ID:M05mDpkJ
0153おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:50:11ID:vDCKmZSD
>>141
実際問題その対処は正しいんだろうか?
折れ曲がった駐車券と新たに支払って発行された領収書を銀行に持っていったら
返して貰えないのかな?
っていうか銀行の駐車場って事は係員への呼び出しボタンやもしくは近くに係員が
いたりしなかったのかな?
0154おさかなくわえた名無しさん2010/05/04(火) 23:56:19ID:mhVcIapS
>>153
呼び出しボタンは無かったと思う。係員もいなかった。

一番正しい対応は、精算取り消しボタンを押して、空いてる場所に戻って、
使えなくなった駐車券を持って銀行に行くことなんだろうけど、ホントに高齢の
おじいちゃんだったから、何が起こってるのかも理解できないような状況で
(怖い話だけどこの地区は車がないと生活できないので90歳近いような
老人も運転してる)、しかも狭い駐車場で後ろにずらっと並んでいたので
どうしたらいいのかまったく分からない状況だった。

駐車券紛失ボタンを押した人がわざと(意地悪で)そうやったのかどうかは
分からない。

あの状況で後ろの人に謝りつつ車を下げてもらって、自分の車を邪魔にならない
場所まで移動する、ということはあのおじいちゃんにはできなかったと思う。
0155おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 00:01:57ID:coz+430L
>>150
そういう人は多いって書いてあるから、取りあえずは正体を隠すと思うんだけどなぁ
0156おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 00:05:58ID:I+2H8A5O
ここの連中は、話を掘り下げるのが好きだなぁ
0157おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 00:50:16ID:HaTmDCdZ
馬鹿馬鹿しいことに、不毛な方向に掘り下げるんだよな。
0158おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 00:53:13ID:n/YfRsxx
>>157
誰がハゲだって!!!
0159おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 01:10:41ID:o26Wgh5b
矢部さん、違います
0160おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 03:06:13ID:A8TXEJk3
>>155
お前と駐車券の話に難癖つけてる奴そっくりだよ
後出しでよくわからんこと言うところが
0161おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 03:13:21ID:bc5nTaRU
>>155
同じ習い事をしてて、その道で有名な人 その人がその習い事してる>>140のところ来てる
しかも会釈までして

ごまかせねーだろw
0162おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 12:54:12ID:lsHMktsm
あのさ、俺のパソコン自作なんだと言って自慢している奴が
OSのインストールも出来ないってどう思う。
たまに、知り合いのおっさんからPCの調子が悪いって電話がかかってくるんだが、
調子悪いを通り越して重症。
OSをインストールし直さないとダメだよ言うとヤッテくれと。
今日は、用事があるから出来ないと言うと仕事で使っているから家は困るというわけ
じゃ、他の人に頼んでと言うと、今度は金が掛かるという始末。
しぶしぶ、してやると今度はそこの奥さんが、そんなに時間が掛かるのって言ってくる始末。
おめーのダンナのPCをしてるんじゃねーかと心で怒り心頭。
パソコン4台もあるんだから自分でネットで調べろと言いたい。
0163おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 13:30:42ID:JFzmB+ra
OH ニホンゴムズカシーネ
0164おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 14:41:03ID:n/YfRsxx
さっきマック行ったらかなり混んでた。一列(フォーク)並びじゃない店なので
適当な列に並んで、何分か待って、次が俺の番になった。そうしたら俺の前で
注文してた子連れの女性の所に、知り合いらしき別の子連れ女性が「○○さん!
一緒に注文してくれる!?」って寄ってきた。

それだけでも図々しいのに、後ろで待ってる人のことなんて気にすることもなく、
「えーと何にしようかな」とか選び始めてる。しかも連れてる子供に「○○ちゃん、
ハッピーセットにする?おもちゃどれにする?」とか言ってて、さらに子供も全然
決まらない。

さらに追い打ちを掛けるように、そのおばさんたちの別の知り合いも入店してそいつらを
見つけたらしく、「私たちのも一緒におねがーい!」とか駆け寄ってきた。そして
合計4人のおばさんとガキどもがあれだこれだと全然注文が進まない。その間に
隣の列は3人くらい進んだ。

いい加減ブチ切れそうになったら、後ろにいたおっさんが「おい!さっきから割り込み
ばっかりしやがって!いい加減にしろよ!」と怒鳴った。おっさんGJと思ったら、その
クソババァの一人が振り返って無表情で「連れですから」と言ってのけ、何事も
なかったかのようにクソガキどもと注文を続けてる。

店長らしき人が寄ってきて、そのおっさんに「本日は混んでましてご迷惑をおかけ
しておりますが、順番にご注文を伺っておりますのでお待ちください」と杓子定規に
言ったら、「だからあいつらがどんどん割り込んでんだろうがよ!」とおっさんマジギレ。

「他のお客様のご迷惑になりますので」「迷惑はあいつらだろ!」とやりとりしてる間に
俺の番が来たので後はどうなったか知らないけど、子連れの主婦ってのはみんな
あんなもんなのかね。
0165おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 14:42:56ID:5qKe3e+3
出産で脳みそも一緒に出しちゃった奴らのことだ
俺らにゃ到底理解できないさ
0166おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 14:58:59ID:Cy3pyRgS
お前もだまってないでおっさんに助太刀しろよ
0167おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 15:04:15ID:9hEUlQFc
>>166
ネットで威勢はいいが現実世界では地蔵の俺たちがそんな事出来るわけないだろうw
0168おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 15:22:23ID:pOcoq5Jx
>>164
つまりマックとして、割り込みしようとなんだろうと家族連れの客のほうをたいせつにするってことだね。
そんなところで我慢してまで脂肪を塊を買わせていただかなくてもいいと思うんだけど。
0169おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 15:42:19ID:0EuBPTHQ
そんないやなことがあっても店長は悪くない。けっして本部に苦情入れてはいけないよ。悪いのは割り込んだ子供連れだから。
本部に苦情いれるのはダメダメ。絶対だよ。
0170おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 15:47:15ID:O88sw+XL
>>169
どこのダチョウ倶楽部だよ
0171おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 16:10:02ID:yumg3VyT
自分は待ち合わせがてらマックでコーヒー飲んでたら
知らない親子連れの親の方が園児くらいの子供に
「あのお兄ちゃんに遊んでもらっておいで」とか言って子供が寄ってきたことがある
自分でも面倒見たくない子供産むんじゃねーよ
0172おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 18:10:36ID:sjdWMOEq
妊娠時や出産時に凄まじくちやほやされるからな
そこで勘違いするアホな女はけっこう多い

ついでに子供が免罪符になると勘違いしてる女も多いな
0173おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 18:37:08ID:bc5nTaRU
ついでにいうと「自分と自分の子供に関して」のみ優遇されると思ってるずうずうしい奴も多いからな
0174おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 18:59:45ID:aWNMkC9T
>>169
アホか!
0175おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 20:07:17ID:R4oLgvNA
>>162を読んで思い出した。
俺は自分でPC作ってるから〜って事が自慢の小太り。
私がN○CのPC使ってるのを知ると、
「PC詳しくない女には良いんじゃね?pgr」
とよくわからん上から目線で馬鹿にしてきた。
自慢の自作PCがどうも調子悪くなってリカバリーしなくちゃ
ならなくなって、「OS貸してくれ」って言って来た。
散々、メーカー製PC使ってるの馬鹿にしてたくせに?
「なんで自作しててOS買ってないの?
うちのPC、リカバリーCD化してなくてHDDに入ったままだから、
CDはないし、OS貸すのは違法じゃなかったっけ?」
そしたら、
自作だからOSなんてない。
メーカーPCでCDがない訳ない。
OS貸し借りが違法だなんて聞いた事がない。
「OS貸してくんなきゃ俺のPCはどうすりゃいいんだよ!!」
ってキレだした。
「とにかくCDは貸さない。自作自慢してんだから
自力でなんとかしろよ」
って言ったらふじこられたけど無視した。
今まで散々馬鹿にしてたくせにそういう時だけ頼ってくるなんで
ずうずうしいんだよ。
0176おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 20:42:17ID:LxY9i7/n
>175
それ、自作じゃなくて「自作したのを譲ってもらった」んじゃね?
元々の持ち主は『俺パソコンできるからww』という言葉そいつのを信じて、本体だけ渡してさ。
OSがインストールされてるHDだけ譲ってもらったとか言うのもありそうだけどな。
パソコンの自作自作うるさいけど、服作ったり、ガンプラ作るより簡単だよ!
切った貼ったしなくていいし、塗装もしなくていいし、差し込むだけだし。
0177おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 21:00:08ID:sjdWMOEq
>>175
そのおっさんって今までOSどうしてたんだろ
無料OS使ってたのかな?

どちらにしろメーカーのリカバリーCDじゃ自作PCには使えないだろうに
0178おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 21:07:03ID:XQ7vUF3T
デルのなら・・・w
0179おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 21:38:34ID:IkaKQf+b
>>175
いるいる。そういった「自称自作PCでいい気になってるお馬鹿さん」

実際はPC自作キット、とか某PC店で購入してるだけで
ギブアップして店員に組んでもらってるのに「自作キット」なだけで
いい気になってる人が経験上多い
0180おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 22:02:54ID:HaTmDCdZ
あんな簡単な作業でどうやったらギブできるんだろう・・・。不思議。
0181おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 22:36:49ID:siEH0Uog
>>176
譲ってもらったっつーより、安くあげるために知り合いに自作PC作ってもらって
そのあと放置されただけじゃね?
必要なパーツ代+その他諸経費込みで買わされたとかな。だからOSないんだよ。
0182おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 23:14:10ID:Cy3pyRgS
LinuxのインストールCDを渡せばよかったな
0183おさかなくわえた名無しさん2010/05/05(水) 23:49:48ID:5qKe3e+3
それじゃあ普通に手伝ったことになる
糞みたいなOSを渡せばよかったんだよ
αリリースしたばかりの開発中OSとか
0184おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 04:36:11ID:plPTcmsH
つ ◎ [Me]
0185おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 06:50:03ID:1nlnqVHk
やっぱりスキル自慢ばっかりだなw
0186おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 07:33:09ID:MzxC2nPo
パソコンの上級者下級者とかって、結局トラブルに対処できるかどうかだよね。
0187おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 08:05:06ID:e9uzu1vL
トラブルは持ち主の知識の範囲を忖度しないで起こるから
調査能力の有無がもろに出るよな。
0188おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 08:27:47ID:K5wtH+QF
自作っつってもいろいろあるし、
パーツ買って組み立てるだけなら中学生の頃にやったわw
大方、自作自慢してる奴なんざみんなそんなもんだろ。
0189おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 09:16:04ID:8wptvxXs
詳しいやつはどれだけ時間をとられるかわかっているので
最初からPCはわからん、と言ってスルーするもの
0190おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 09:17:38ID:x4OJycsg
そもそも自作PCって、自慢するようなシロモノじゃないよな。
機械に弱いご年配の方ならともかく、一回やれば誰でも出来る。
0191おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 09:38:53ID:cmSjAFPJ
自作PCやったことある奴なら
自慢できる類でないことが判ってるから、
自慢する奴は最初から痛い奴認定。
0192おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 09:44:19ID:CvPRGems
ゴミロボ若大将ぐらい作れたら自慢になるかも知れんなw
0193おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 09:55:03ID:qTdxZC8E
ふむふむ
自分で寿司握ったってのと同レベルくらいですか
0194おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 16:00:24ID:H2C+tD0J
>>188
工房の頃、APコンパチ基板買ってハンダ付けとかしたよ
0195おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 16:22:20ID:LqoPNdUz
>>194
片面しか実装されてないSIMMにメモリ増設したり水晶ソケット式にしてソフトによって速度変えたりしたな。
メーカーに正規の料金払わずに増設する俺、ずうずうしい。
0196おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 19:25:29ID:cywS4+J+
クレジットカードの入力バイトをしています。

配偶者なし、子供あり、
年収0円
で、「配偶者に収入があり本人は無職の方」に○が付けられ、
勤務先欄にでかでかと「主婦」
と記入されていました。

ボッシーでも「主婦」っていうんですか?
配偶者なしで○を付けるなら、欄の一番下にある「無職」だと思うんですけどね。
0197おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 19:33:09ID:/1iQsNDD
守秘義務違反じゃね?
入力のバイトに言われたくねー
0198おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 19:34:32ID:x4OJycsg
>196
何も言わず カード不適格 の処理をしてしまいたまえ。
本人のためにもなる。
0199おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 19:39:31ID:cywS4+J+
>>198
一応審査へ回しました。
この人のチェックミスならいいですけどね。
いかにもDQNな汚い字だったしな。字って、やっぱり本人を映すと思うよ。
0200おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 19:41:57ID:LA4xT8M3
勤務先:主婦 この発想はなかったわw
0201おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 21:14:03ID:h67J14DJ
『主婦業ってー、給料に直したらー、月30万円くらいになるんですよねー』
職安で隣のブースにいたオバサンが、係員に何か相談していた。

、、、スーパーメイド並に、掃除洗濯食事、完璧にこなした話だろう。
2日に1食作れば上等みたいなオバサンだった。
0202おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 21:58:27ID:9zWQV/ed
>>201
家事全てを外注したらその金額になる・・・だったかな。
実際の主婦は待機時間込みで24時間勤務同然だから、
住み込みのメイドを雇ったと考えて年収1千万分くらいになるとかいうのを見たことがある。

それを見て旦那や家族のサポートたる立場に自信をもって取り組むのが本来だろうが、
ふんぞり返って「私はそのくらい重労働なのよ!」と勘違いするバカ主婦のほうが多いんだよな。
0203おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 23:02:49ID:6Gz0QSJu
主婦業を給料に直したら月30万円
まぁこの考えは好きにしたらいい。

でも主婦業を給料に直すなんて不可能なのが現実。
それが可能ならみんな金に換算してるよな
所詮金を生むことができないのが主婦業なんだから黙ってろといいたいわw
金稼ぐっていうなら家政婦でもやればいいのにね。
0204おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 23:08:09ID:Z1WxTdtn
駅のホームで電車待ってた。
電車が行ったばっかりだったので先頭になった。
そのうち後ろには2列×5人くらいの列ができた。
しばらくして電車が来るアナウンスが流れると、
どこからともなく女がやってきて、
「あたし、あなたが並ぶ前からいたんです!」
「はぃ?」
「だから、後ろの待合室で待ってたんです!」
「だから?」

もう、この人鈍いわね!みたいな顔されたよ・・・
0205おさかなくわえた名無しさん2010/05/06(木) 23:36:12ID:6Gz0QSJu
俺もそういうのに絡まれた事あったな。
後ろに並んでる人全員がいいって言うなら前入っていいですよって言ったらふじこられて
結局後ろに並んでた。
0206おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 00:16:16ID:lL3JkwtA
正にでっって言うwwwww
0207おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 00:29:10ID:iMkU+2J0
>>205
あーそう言やいいんだ
同じ経験あったけどうまく言えなかった
カコイイ
0208おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 06:17:31ID:VveCmLNb
旭山動物園のバス停でやられた。
バス停の前、少し離れたところにベンチがあって、年寄りが座ってた
私はちょっと足の悪い母(杖が必要)を連れてバス停の前で立って並んでいると
バスがきた途端、座ってた年寄りたちが口々に
「私たちが先に並んでたんだから」と母を押しのけて乗り込んでいった…

お前ら、杖ついてる人を20分近く立たせといてよく言えるなぁと呆れた
0209おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 09:44:49ID:jAXYGFPH
>208
そいつら、あの世行きの列でも順番抜かす事になるに決まってるw
0210おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 11:01:05ID:86dIINTR
割り込みを恥と思わない人が本当に増えたよね

私も昨日渋滞の道で優先道走ってたんだが、信号の無い交差点に差し掛かった時
ずいぶん長い間動けていないっぽいウインカーついてない車が2台ほど脇道にいたので
少し前の信号も赤だしいいかと思いちょっと止まってあげた
2台の車が渡り切ったので進もうとアクセル踏んで発進した瞬間、反対から猛スピードで走ってきた車が
すれすれのところで私の前に割り込んできた

なんでアクセル踏んでんのに割り込んでくるんだよこえーよ
0211おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 11:03:44ID:X+ymTTZQ
>209
天国から垂れ下がってくるクモの糸にも割り込みそうですww
0212おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 11:07:08ID:XvmEfugv
首都圏での電車利用だとジジババの方がマナーが悪い
割り込みしてくるのは
女だと50代以上
男だと70代以上
が目立つ感じ
0213おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 11:17:52ID:3ek2CtWV
>>205
それで後ろが良いと言ったら、その人をお前の順番にして
お前は最後尾に廻るんだぞ
0214おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 12:21:07ID:uKdlM3gm
>>213
お前は何を言っているんだ
0215おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 12:35:12ID:HpgGeHP3
>>214
腹案だろ。
0216おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 13:19:46ID:dt20zSmr
自分が最後尾に廻るなら、後ろの人の同意はいらんだろ
0217おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 13:37:08ID:pcAX3Ygt
>213
頭悪いwww
0218おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 13:48:09ID:fFQHIXF0
>>213
ウンコしてるとこ見せて
0219おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 14:28:00ID:bdNU4V0P
>>213
??
自分の前に入れて良いか確認して、「良い」って言われたら自分の前に入れる
だけじゃないの?そういう意味で、後ろの人は「良い」とは言わないだろう、
って言う話なんじゃない?
良いって言えばホントに自分の前に入れればいいじゃん。良いって言ったんだから。
自分とこの人順番変わってもいいですか? なら何の確認も要らんのでは?
0220おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 14:29:25ID:bdNU4V0P
リロードって大切ですね。俺がずうずうしかったわ。
0221おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 16:21:41ID:8pdbz2KB
最近、近所の放置畑を借りて、退職して暇な親と一緒に野菜を作り始めた。
両親は公務員だったけど、母親の実家は農家なので、野菜作りには詳しい。
荒れ畑をきれいに整地して野菜を植え始めたとたんに、
近所の暇なじじいどもが口出ししてくるようになった。

ああしろこうしろと言う割には、見当違いなことばかり。
「これだから素人さんはなぁ」とか、むかつくことこの上ない。
なので「はいはい」程度で無視して作業をしていたんだけど、
そのじじいたち、必ず去り際に、
「これだけ教えたんだから、少しは野菜を分けてもらわんとなぁ〜ははは」と、
冗談っぽく笑いながら言って、帰って行ってたんだ。

いざ野菜が出来ると・・・本当に持って行きやがった。
しかも、畑にいない間に。ごっそりと。
ぼかーんと畑を見ていた俺らに、「素人にしては美味しかったよ」って。

シネ、じじいども。どれだけ苦労して作ったと思ってんだ('A`)
一応近くの警察署に、「野菜泥棒がいます」とだけ伝えておいた('A`)
0222おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 16:33:04ID:jzwOVlYJ
>>221
>ぼかーんと畑を見ていた俺らに、「素人にしては美味しかったよ」って。
犯行白状してるんだからその場で怒鳴ったらよかったのでは?
大人しく抗議しなかったら次もやられるんじゃないかな。
DQNは相手が何も言わない=カモと判断して、どんどん調子に乗る。
0223おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 16:48:25ID:xiQsl4dw
だな
根本的解決に向かわないとこれから作物が仕上がるたびにやられる
0224おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 18:01:56ID:GFZGf+Bw
作物のどれかに毒入れました^^って言えば?
0225おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 18:09:24ID:6j/e1o1z
>>224
そういうのなかったっけ?
家庭菜園の野菜を泥されて、腹立てたかーちゃんが、
野菜に危険な農薬を使ってしまった(この辺うろ覚え)ので、
食べたら体に害がある。
盗んでいった人が心配だとかご近所に言いふらしたら、
泥が青くなって病院に駆け込んで、誰が泥だか判明したってような話し。
0226おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 18:13:34ID:Hn3N6hIh
毒餃子の農薬だな
0227おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 19:10:36ID:NGmPrScB
>>224
毒入りを増やしました。
って返されるのはスイカ泥棒だっけ。
0228おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 19:35:04ID:GFZGf+Bw
>>227
それ近所のじじいがやってきたら通報できるから逆にありがたいのになw
0229おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 20:58:47ID:PMA2ZfxE
>>212
首都圏といっても広いけど、
私が年に数回行く東京と神奈川での電車のマナーのよさは、
クソど田舎の広島市民に比べると、雲泥の差だぞ。
ちなみに岡山はもっとひどく、四国に至ってはマナーなぞない。
0230おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 21:43:52ID:nC63+Nnz
>>221
スレの趣旨には合ってるんだけど、
なんちゅーかずうずうしい奴らが痛い目見て終わってほしい。
0231おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 21:50:04ID:R7nPs2zD
>>221

>>222 が正解と思う。潰せ。
0232おさかなくわえた名無しさん2010/05/07(金) 21:55:19ID:B7xOZNhy
>>229
マナーと言うか、色んな物に並び慣れ&待ち慣れしてるのや、
誰が決めたとかなく秩序が生まれるのは感心する。
そういう機会が少ない地方はその手の耐性や適応力はなかなか養われないねぇ。
0233おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 00:08:50ID:lXQZH3uK
近所に友人が引っ越してきた。
引越しの時に「掃除道具を一式貸してくれ」と言われて、
うちから雑巾やクイックルやら洗剤まで全部持って行った。
それから「貸してくれ地獄」の始まり。
百均で売ってるようなドライバーや、大きな物では客用布団まで。
さすがにこりて、もう五年くらい連絡を無視してる。
0234おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 00:14:57ID:F9Kc35xo
貸してくれ地獄返しすればよかったのにw

ちょっと醤油貸してくれ!油貸してくれ!部屋貸せ!家貸せ!車貸せ!
まぁDQN返しだけど
0235おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:00:09ID:SzLCImQP
何でそんな面倒なことしなきゃならないんだ<貸してくれ返し
縁切ればすぐ終わるのに。
0236おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:03:39ID:jCjMYVrY
ひきこもりには理解出来ないかもしれないが
人間関係がある社会人には難しいもんだ<縁切り
0237おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:09:01ID:4ULxqBUr
>>236
鬼女ってすぐ縁を切れってアドバイスするけど、あいつらひきこもりと同じ思考なのかね
0238おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:15:51ID:argM29BW
特に専業主婦だと家庭が自分の世界になるから
外界と切れるのもそんなに怖くないのかも
0239おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:17:45ID:9XwgrVnO
漏れも広島に引っ越してきてビクーリたのだけど、
分別盛りのおじさんおばさんが中高生らしき娘、息子連れて真っ先に
電車とかの優先席に座り込んだりしてたよ。
ふつうの若者、一人乗りのおじさんおばさんもイワズモガナ。
他の席もあいてるのに。標識とか見ないってのがデフォ?
0240おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:19:08ID:+2iSXem/
すぐに縁切りしろって言う奴も
角が立つような仕返しをしろと言う奴も
どっちも頭おかしいと思う
0241おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 01:47:42ID:FYPiRKIp
どっちみち、233はすでに5年も連絡を無視してるなら事実上の縁切りしてるだろ。
なんか上から目線で語ってる236文盲乙。
0242おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 03:48:27ID:pfGOt62M
>>225
「この畑は遺伝子組み換え作物の実験農場です。万が一、作物を口にしてしまった場合は下記大学へ連絡し、適切な治療を受けて下さい。◯◯大学病院」
って立て札を立てたら、盗まれるのがぴたりと無くなったって話もあったな。
0243おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 04:10:43ID:F9Kc35xo
実際自分の作物に毒入れて盗んだやつが食べて死んだら罪になるのかな
0244おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 04:24:50ID:HaVlVJFF
>>243
なるだろう。
ふつう、自分の作物に毒なんか仕込まない。
仕込むとすれば他人が口にすることを期待してだ。
そこに悪意がある以上、罪に問われることは回避しづらい。
相手が泥棒でも、悪意に対して悪意で報復して良い、というような、
私的制裁は法的に認められていないのだし、
殺しちまえば殺人罪か、よくて傷害致死じゃないかな。
死んだ泥棒が世間からどう見られるかとは別の問題。
0245おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 06:01:29ID:Wk5foLU1
瓢箪畑にすればいいんじゃね?

『前回の野菜と同様、今回も手塩にかけて作りました』って
デカイ紙に書いて瓢箪に貼って泥棒の家の前に50個ずつくらい置いとけ
0246おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 06:09:35ID:12myqKmN
>一応近くの警察署に、「野菜泥棒がいます」とだけ伝えておいた('A`)

じゃなくて、今度から顔写真撮影して「泥棒」として被害届出せばいい。
はっきりしないからつけあがるんだよ、じじいどもは。
0247おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 07:17:48ID:MgkoSLfw
>>246
自分にできないことを「やれ」と煽るのはただのチキンだぞ
0248おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 08:39:36ID:+mG6bYVJ
>>244
ふつう、自分の作物に毒を仕込むよ。
なぜなら、病気、害虫予防のため。

土に粉のくすりをまくと雨で地面にしみこみ作物が吸い上げる。
収穫直前まで薬をまいたら人間予防にもなる。
0249おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 08:48:39ID:Rpi2hgCL
『人糞肥料試験中』
0250おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 09:47:04ID:R/up0LyX
寄生虫がわくわくwww
0251おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 14:59:32ID:E9XSyZF3
『農薬試験中』とかもいいよ。
きっつい農薬の残留の試験してるから食べられないよって。
0252おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 15:08:48ID:2LQli44d
>>229
人口の多い都市はいかにスムーズに生活する術が身に着いてるから、マナー良いよね。229さんがあげた他の地は田舎だったりB地区ある地だからしょうがないかも。
0253おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 15:10:59ID:LWF8RQ8q
近所の家庭菜園、ブロッコリーの上からウンコを流しこまれてて食べられなくなってた。
育ててた爺さんが激怒して、来る日も来る日も見張ってたら
近くに住んでる一人暮らしの変な婆さんが犯人で、
「最近みんなが畑の話ばかりで、冷たかったからイライラした」
「野菜があるのは話題に出すのに、自分にはおすそわけしてくれない」
「糞は肥料になるからいいじゃないか」
とか意味のわからないことばかり言ってた
なんで被害者みたいにふるまえるんだろう
0254おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 15:21:04ID:J5r1fdV3
知り合いのおばさんが去年人間ドックを受け、肥満を解消するように言われたらしい。
で、それから1年、ジムに通うようになったそうだ。
今年も人間ドックを受け、医者に問診で「あまり変わってないわね」と言われたそうで、
「私のこの1年の努力は何だったの!」と憤慨していた。

ジムに通ったって言ってるけど、週に1回行けばいい方でしかもウォーキング1時間程度、
お昼は毎日会社の仕出し弁当を食べた上に菓子パンやら砂糖たっぷり(1回で100g入りとか)のおやつを食べているのに
それで痩せたら奇跡だと思うんだけど。
おやつやめた方がいいですよって言ったら、ストレスがたまるからやめられないのと言われた。
どう考えたら努力したなんて発言が出てくるのか、ずうずうしい。
0255おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 15:56:55ID:K7Ts9EzT
>>254
糖尿フラグだな
0256おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 18:10:49ID:/9RYTVCY
>>253
そのパターンでよく犯人突き止められたなw
単純な泣き寝入りにならなかったので多少スカッとした。

>>254
いままでたいした努力もしたことない人間なんだな。
そのおばさん。いや、俺もおなじようなものか。
0257おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 18:58:26ID:B8J7+LxT
ウンコを直接かけても肥料にはならない
むしろ肥溜めなどで発酵させてからでないと逆効果

↑のことを知らないバカどもが平気で畑に犬のフンを置き去りにする
肥料になるとでも思ってんのか?ずうずうしい
0258おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 19:48:53ID:FTG2QC6e
思ってないだろ
ただ拾って帰るのが面倒くさいだけだよ
0259おさかなくわえた名無しさん2010/05/08(土) 20:37:20ID:m6dLMMOs
>>254
デブの一般的特徴のようだ。

【デブ】太ってる人の脳内ルール第45条【ピザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1265242584/
0260おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 00:15:41ID:n9eTkIk2
痩せの大食いもいるんだろうけど
だいたいは食生活に太らないコツみたいなのがあるだけだと思う
0261おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 00:49:02ID:o5+e8KpL
ギャルソネみたいになりたいっす
0262おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 00:53:59ID:dolS0C1y
>>254
1年間合計で50時間くらいウォーキングしただけで努力とかひどいなw
0263おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 05:07:36ID:gIjY7wnD
それ、ひどくはないんじゃない?
てか、ひどいと表現するじしょうじゃないんじゃない!?
0264おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 05:29:22ID:vv+0VCNU
毎日家の前に犬の糞をさせるおっさんがいるんだが
頭にきたので1か月分まとめて、おっさんの家に届けてやった。
それ以来おっさんはうちの家の前を散歩コースからはずしたらしく
姿を見かけることはなくなった。
0265おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 05:38:38ID:dENqPjU7
ウォーキング、さっさと歩いて1時間300kcal
50時間で15,000kcal

仕出し屋の弁当、こってり系で1,000kcal
メロンパン(仮)400kcal
大福餅(仮)2個、600kcal

週に10,000摂取するカロリーを、週一300消費しても、焼け石に水どころじゃないよね。
これで「努力」とか酷い言い草だw
>263はひどいと思わないのかい?
0266おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 05:41:07ID:dENqPjU7
あ、「週休二日の会社の、昼の間だけで」と書くの忘れた。
これに飲み物のカロリーとか、ガム、飴玉しゃぶったりしてたら、またグンと跳ね上がるね。
0267おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 08:11:40ID:mm3I7870
>>264
これはww
言い返すこともできないし爽快すぎてワロタ
0268おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 08:36:08ID:vg816eF/
>>264
家知ってたのかw
ご丁寧にお疲れさんwww
0269おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 09:11:39ID:LVsTDN0P
>264
さぞやカオスな光景だったであろうw
0270おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 09:47:51ID:5pyMwXKV
昨晩飲んでいたらなんとなく歯の話になって、
俺の前歯は全部義歯だと言ったら。俺のことをなめきっている口の臭い上司が
「前歯全滅って!シンナーかよwwボクサーじゃああるまいし!
そんなやついるんだwww」
俺をよく見ろよ、鼻も耳もつぶれているしコブシの関節だって平らだ
なんで俺が学生時代にボクシング部じゃあないないって思いきれるんだ?
ずうずうしい!
マンガの話と亀田の話をいかにも事情通みたいにかたりやがって!
いつかはボコボコにしちゃろうw
昨晩はニヤニヤ黙って笑って許した。

0271おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 10:47:11ID:zn5nzzoy
ボクシングしてないひとはわからないよ。
そんな身体的特徴。
0272おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 10:56:13ID:LVsTDN0P
ラガーメンも前歯がよく折れるらしいな。
0273おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 10:58:54ID:RCa7xJwp
>>264
武勇伝スレにコピペしたい。
0274おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 11:23:11ID:yVz9EAqs
>>271
わからないんだから、決めつけて笑ったりしなければいいわけで
0275おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 12:18:19ID:0oQqkmOk
>>264
GJ!
一ヶ月コツコツため続けるのも大変だなw
どうやって保管してたんだ?
0276おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 12:21:26ID:fVac+g6F
>>264
持ち主に返すのが正しいよなw
0277おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 12:24:01ID:yVz9EAqs
「カエサルの物はカエサルに」ですね。
0278おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 15:26:36ID:tcGOPqdP
ウォーキング1時間300kcalだから、○○食べたら台無しwとか
ダイエットってのは摂取カロリーと消費カロリーだけの話じゃ無いだろ。
ふだんから運動してるかどうか、筋力がそれによって鍛えられれば
代謝があがるし、自律神経や内臓の働きも良くなるし。
いかにも女目線のダイエット話。
仮にそのウォーキングしてなかったら、とんでもなく太っていくということに
なり、全然無駄でもなんでも無いってことになるだろw
0279おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 16:09:52ID:RjVHs5jg
>>270
で、実際なにやってたんだ?ボクシングか?
鼻はわかるけど耳も柔道みたいにつぶれるもんなのか?
0280おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 16:55:06ID:FJUlhy3Y
>>279
学生のボクシングはヘッドギアつけるでしょ、そのせいじゃない?
0281おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 17:16:04ID:tcGOPqdP
部活でヘッドギアつける時間なんて高が知れてると思うがそれぐらいで耳潰れるもんなのか。 
レスリング、柔道の実績で推薦で大学行った友人がいるが2人とも耳は潰れてない。

0282おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 17:46:45ID:7uju5zN1
故たこ八郎はボクシングで耳が切れてたよね
0283おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 18:15:40ID:dENqPjU7
>278
週1回1時間のウォーキング(休むこともあり)で、
筋肉がモリモリ鍛えられて、消費カロリーが上がるならそれに越した事ない。

で、そんなすごいジムどこにあるんだ?
週一1時間の軽いウォーキングで、代謝も筋肉も内臓も自律神経も鍛えられる所。
0284おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 18:39:50ID:ijxBdtsg
>281
耳の薄い皮膚から雑菌が入ることでギョーザ耳になっちゃう。
だから、耳が潰れる・潰れないを決めるのは、事後の手当て次第。
0285おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 19:43:24ID:3stzMKqY
>>280
高校、大学とボクシング部だったけどヘッドギアで耳が潰れたなんて話、聞いたこと無い。
柔道やレスリングだと、畳やマットで耳がこすれて腫れ上がったりする。
今だと直ぐに治療するから餃子耳になる人は少ないらしいけど、昔は何でもかんでも「気合だ!根性だ!」
で押し通す指導者が多かったから、ろくに治療もせずに慢性化してしまう人が多かったらしい。
で、ボクシングで耳が潰れる場合は、基本的に殴られた結果。
つまり防御がへたっぴーな人の特徴。鼻が潰れてるのもね。
特にヘッドギアしてるアマで耳が潰れるってどんだけ殴られてるだよって話だな。
0286おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 20:54:55ID:B6ysmVeN
>>285
引きこもりの脳内妄想に突っ込むだけ無駄
0287おさかなくわえた名無しさん2010/05/09(日) 21:01:34ID:CCsy62Sg
いや、パンチドランカーなんだよきっと
0288おさかなくわえた名無しさん2010/05/10(月) 08:53:50ID:UE1uH7J6
最近生まれて初めてジムというところに行ったら、一番人気のマシンがあの
ベルトがスルスルまわる上を走ったり歩いたりするやつで、時間制限と順番待ち
まで決めてあることに驚いた。
順番待ちしてる間外か階段でも歩けやあぁ!
0289おさかなくわえた名無しさん2010/05/10(月) 11:34:28ID:dIpEpI7k
>>261
すぐ吐けるようにしたいのですね
0290おさかなくわえた名無しさん2010/05/10(月) 19:02:31ID:5HQk1S6i
トレッドミルね。
つーか自分もそこまで言うならジムなんか行くなよーw
0291おさかなくわえた名無しさん2010/05/10(月) 20:26:26ID:jsM/2aLq
>>288
市民プールが片手間でやってるトレーニングルームでもそれ大人気だったなー。
反面、同じような運動のサイクリングマシンは全くの不人気。なんで?
待つのが嫌でサイクリングマシンばっかり使ってた。
0292おさかなくわえた名無しさん2010/05/10(月) 21:35:16ID:m7Z7vBER
>>288
その機械を、主婦仲間と思われる人達が
「そろそろ私に代わってくれない?」「じゃ、終わったら私に教えてね!」
とかって町営の小さなジム室付きの温泉施設でグループ『だけ』使い回ししてた。
(予約とかそういったのは一切無し、仲良く使ってくださいとだけ書いてあった)

誰もいなくなってしばらくしてから私が使っていると
「ちょっと、私の順番なんだからどきなさいよ」と突然声をかけられ、
意味が不明なので空いてたので使用していた旨を伝えると、

「(友達に)声かけられた時に疲れてたからジュース飲んで喋ってたのよ。勝手に割り込まないで!」
とか言い出された。もう明らかにメタボとかそういうレベルじゃない胴回りなのにジュース・・・

多分ふじこられると思ったので、無言でどいて他の器具に向かいました
変に話しているよりも運動していたかったのでスルーしたけど、ずうずうしいというか
その理論に少し唖然としてしまった
0293おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 03:53:40ID:PqvX7oD1
>>292
ジムに限らないけど、田舎の公営施設が寂れていくのって、
そういう常連たちの振る舞いが客足を遠のけるからだよね。
0294おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 08:01:10ID:gqEVD3WP
同意
ウチの近所のスポーツセンターのジムも
常連の年寄りばっかで平日の昼間ほどまったく使えない。
0295おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 08:01:41ID:0zOoSbYv
知り合いの居酒屋が潰れたのも
質の悪い常連が居座るからだったな。
0296おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 08:58:04ID:TgHgPU2n
>>204-208
亀だが。

俺はバス停にすらいなかったババアに割り込まれそうになったことがある。
「私ね、これ(バス)に合わせて家を出たの。だから並んでたのといっしょよね」って。

なに言ってるんだかわからなかったので「はぁ?」って返して乗り込もうとしたら、
「だから、来ようと思えば来れたのに云々」って食い下がってきやがった。

どうもババアの理屈では、早めに家を出ることもできたんだけど、
バス停で待つのはイヤだから、ギリギリまで家にいてバスの時間に合わせて出てきたので、
自分の中では「バスを待っていた」ということではおなじだ、ということらしかった。

わけがわからなかったので相手にせず、先に乗り込んだけど、
ババアは、隣の席の人(たまたま乗り合わせた他人だろう)にブツブツ言ってたなあ。
0297おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 09:16:44ID:FSSmVvRD
そんなトンデモ理論聞かされて隣の人も困ったというか、ウザかったろうなw
0298おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 09:42:41ID:oALNA3do
>>297
そんな他人事みたいに言うなよ。
俺たちの親玉がこの間隣の国の大統領のお昼ごはんにそうやってイジワルしたんだから。
0299おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 10:16:31ID:7agMpgAR
>>293
うちの近くにある公営浴場はサウナとカランとロッカーで常連の場所取りで
酷いことになってる。それを放置してる浴場のほうにも問題があるんだけどな。

0300おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 15:09:19ID:tckUhnUM
>>296
この理屈が通るなら、夏や冬、または雨の日なんかじつに助かるね。
0301おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 16:08:51ID:ro/LTxFB
まあでも、スポーツセンターのジムが、
年寄りのサロンになってるのは、ある意味健康的でいいんじゃないか?
こちらにも、嫌なら行かないって選択肢もあるし。

一番いやなのは、近所の病院の常連w
待合室が年寄りでいっぱいで、席が空いてないから、
具合が悪いけど仕方なく立って待ってたけど、
実は、その座ってた連中の一部は、とっくに診察終わってて、
そこで常連仲間とお喋りしてただけだった。
なんて事やられた日には。
0302おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 17:05:53ID:/P39DPRy
子供が病気だからと両親とその子供の兄弟どころか祖父母までついてきて
そいつらで待合の椅子を占領、患者が立って待っているっていうこともよくある。
患者押しのけて患者じゃないのが待合室の椅子を占拠してるなんて
ずうずうしい以外のなにものでもないと思う。

0303おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 17:43:56ID:z1t9EHP2
前に病院で見た光景
母親、父親、子供4人 6人で横並びで座っていたけど
父親と子供4人が一人に1台ずつでDS機ゲームでずっと遊んでいた。
母親以外ずっと下向いてて、病院に何しにきてるんだろ?と思った。
家で遊んでればいいだろー
0304おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 17:48:37ID:oRU1NKjM
赤の他人だったりしてなw
0305おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 18:32:49ID:WpfslkQB
>>303
その疑問の持ち方おかしくねーか。
それとも何か正しい病院での待ち方があるんですか?
03063022010/05/11(火) 18:58:35ID:z1t9EHP2
>>303
病院でゲームして待つのはおかしいとは思ってません。
ちょうど目に入る位置に結構長い時間お互い待っていたので気になった。
母親は子供たちの面倒を見たり、話したりしてたけど
父親はひたすら下向いてゲームしてたんで←子供が話しかけても
それが気持ち悪かったのかも。
その家族、受付から近い位置に陣取ってて、その為年寄りが席さがしたりしてた。
少し離れた所には席は空いてたから座れない状況では無かったので
ずうずしいとは違ったね ごめん。
0307おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 20:06:07ID:/P39DPRy
>>303
子供がDS、母親は携帯電話を見てる親子はよく見るけどな。
子供が静かにおとなしくしてるってのは親にとってはいいことなんだろうけど、
この状態を見ると、変な時代になったような気がしなくもない。
0308おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 20:13:17ID:h0mOkpV6
>>296
まぁそう言う爺婆には
「はぁ?」「あぁ?」とか多少馬鹿にしたニュアンスで返事をして
相手にしないと言うか会話をしない方が正解だな
0309おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 20:25:05ID:uTEgJIOZ
>>307
子供が大人しくしているのは、親よりも周りの為になるからいいんじゃない?
待ち時間3時間の病院とか普通にある。
具合が悪い人がいっぱいいるんだから、じっと静かにしてるのが一番。
03103032010/05/11(火) 20:27:08ID:z1t9EHP2
あれ?何故かレス番がずれてた。 すいません 303=306です
先ほどのレスは>>305さんあてでした。
03113032010/05/11(火) 20:48:54ID:z1t9EHP2
待合室で子供がゲームしてたりはよく見る光景。 静かにできることは良いこと
大人も1人か2人とかでゲームしてるのもよく見る光景。は気にならない。

今回のは、受付近くで人の入れ替わりが激しい場所で、多人数占拠
それも保護者も一緒になってゲームをしていたので、目だってました。
(5人ずらりは目だってた)
多分、子供だけゲームしてるか、混むことの無い離れた所に家族が入れば
気にならかったと思います。
0312おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 21:08:07ID:NXpf0WAn
なぜ「入れ替わりが激しい」のにその親子だけが延々と待たされていたのかそっちの方が気になる
診察終わったらさっと帰るでしょ。
0313おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 23:27:54ID:ZeTITiQy
車の運転手役の父親がゲームに夢中で動かなかったので、帰れずにいただけ
だったりして。
0314おさかなくわえた名無しさん2010/05/11(火) 23:30:19ID:fHofNiMy
まあ、子供全員予防が接種で父親しか免許持ってない家族の可能性もあるから、全員で病院にいる事自体は変じゃないけど
普通に通院なら母親と病気の子供だけ椅子に座って、健康な子供と父親は家でゲームやってろよwとは思うな
そうすればその分、他の患者は受付けに近い椅子に座れる訳で
高熱でフラフラしながら病院行った時に、同じような事してる奴がいて辛かった経験がある
0315おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 13:18:56ID:ZMFXzKox
>>296
学生時代に、野外イベントの場外整理のバイトをしたんだが、
全席自由席で早い者勝ちってことだったから、前日から並んでる人もいる中、
もうじき開場ってころにやってきて、
「ずっと楽しみにしてきたんです。だから少しでも近くで見たいんです」って、
割り込みさせてくれってたのみまくってる女がいたのを思い出した。

もちろん誰からも「みんなそうだよ。だから並んでる」って拒否されてて、
こっちは仕事だから、ちゃんと最後尾に並ぶよう言ったんだけど、
「あんたには関係ないでしょ!私の気持ちがわかるの?」ってヒステリックに言われた。
わかりたくもないわな、そんな身勝手な理屈。

結局、イベント主催側の人と俺らの統括役だった本業の警備員の人に来てもらって、
(俺らバイトは、直接的にはそこの警備会社に雇われていたんだな)
「それ以上わがままを言うようなら、あなたの入場を禁止することになる」と言ってもらった。
さすがにおとなくしなって最後尾に並んだんだけど、
その最後尾のあたりを警備していたやつに聞いたら、ずっと泣いてたらしい。
俺は、入場が始まったら場内に移ったから、あとは見てないんだけど。

女が騒いでる間も列は伸びていたわけだから、
バカなことをせずに、到着したときにすぐに並んでれば、もう少し早く入れたのにさ。
0316おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 18:51:11ID:8FAvtvQw
球場指定席最前列とゴルフのプロトーナメント会場、そのどっちもでDSに熱中
しまくって選手に目もくれず、つーかゴルフの方は選手に背向けて芝生にあぐら
かいて熱中してる子供は、目撃したことある。
もうあーなると絶対に連れてきた親が悪い。
「家に帰りたいい〜!」と絶叫する幼女の手をひっぱってコースを歩いてる父親も
いたな。
選手によっては子供連れの客になんかくれる人もいるからね。
0317おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 19:44:12ID:PjhDMdgr
石川遼がAKB48のコンサートに行ってみたいと言って
ファンのオバさんどもがファビョってるらしい記事を見たが
あれはもしかするとうざい観客にげんなりしてるのかもしれない

>>316を読んで思った
0318おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 20:16:12ID:dL0awrsy
石川遼のハンバーガーのCM見るたび、
そんな事を考えてるから予選落ちするんだ

>>317を読んで思った
0319おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 21:04:52ID:MYJRght8
ひでぇ言いがかりだwww
0320おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 22:26:54ID:2yFjXhre
>>317
石川はおばさんギャラリー
AKBはキモオタ
同じような気苦労があるんだろうと思ったんじゃない?
0321おさかなくわえた名無しさん2010/05/12(水) 22:46:29ID:Rpymt2vl
AKBのコンサートが見たいと言っただけで、コレほどまでに
周囲を失墜させるAKBの実力が、、、。
0322おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 00:36:05ID:Cb97/jlr
図々しいのかキチなのかわからんけども。

ある年の祇園祭、八坂神社で鷺舞の奉納が行われていた。
自分は民俗学系の科目を取っていたので、レポートの死霊として
古いコンパクトカメラで写真を撮ろうと、なんとか取れそうな位置を探して、
奉納が始まる時を待っていた。

案の定バズーカみたいなカメラや三脚、脚立を持ち込んでいる
報道関係でない一般客もいたが、まあみんなじっと炎天下で待っていた。
その日は随分暑かった。雲はあったが日を隠すほどではなかった。
気温と同時に一瞬一瞬のシャッターチャンスを逃すまいと、皆のテンションも上がっていた。

そこに後からやってきたとおぼしき観光客が声を張り上げ叫ぶ。
「あたしたちずっと待ってたんですー!今日だけしかいられないんですー!
優先してくださーい!!待ってたんですー!」
ざっと視線がその女性に集まる。皆のテンションがその女性の図々しさに
さっと殺気に変わった気がした。
0323おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 00:42:02ID:mmXwIiJm
sien
0324おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 00:46:54ID:ITBzn7Ne
レポートの死霊がその女性に祟ったのだな
0325おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 00:48:14ID:J0xIYrdI
>>322
で、心霊写真は撮れたの?
0326おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 01:13:48ID:6I1ZDvI5
縄の巫女か
0327おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 03:55:22ID:ErLrshxm
>>322
こういう人って、全てにおいてこうやって自分の権利を主張してるのかな。
日常生活を見てみたいw
0328おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 04:39:59ID:D0GQ8L/n
チケット発売後、数分で完売の超人気コンサートで
運良く友人と4人分のチケットを購入することに成功した。

当日、2名が運悪くインフルエンザにかかって、2人で行く事になり
大抵いる入り口待ちで「チケット余っていたら譲ってください」
という人にしている人に譲ろうと思い、2枚あったら〜と叫んでいる人に話しかけると

「私たち、わざわざ早くから来て待ってたんです。だからチケットただで下さい」

と言われて唖然としてしまった。
・・・無言で立ち去り別の人の所へ行き定価で譲ってあげたのだが
まさか『無料で人気コンサートのチケットをよこせ』と言われるとは思いもしなかった
0329おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 06:47:56ID:1MOr4+Qj
>322
そういえばGW中の混雑した動物園で、「こどもを前に出しましょ〜!」と叫んで
自分のこどもをケージ前に押し出していた親父がいたな。
あんたが押しのけた中には余所のこどもも含まれるのだが。
0330おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 07:39:54ID:h8/mBON9
>>328
322のケースもだけど、ダメモトで言ってみるってんじゃなくて、
当然の権利のように言うのが腹立つんだよなあ。
0331おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 10:04:15ID:4cp8zWhn
>315
「慌てる乞食はもらいが少ない」を地で行ってるなw
0332おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 10:27:20ID:ld0v05B3
観光地で今日だけしかいられないからって…

そんな程ことで優先汁!っていうヤシにかぎって
自分たちの前に寝たきりのおばあさんが来ても席譲ったりしないのだろうな。
0333おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 12:38:26ID:M5Z8mZ9E
>>332
寝たきりのばあさんに席譲るって、あんた・・・ww
0334おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 13:03:44ID:JcrLV8RY
布団を背負ってるんだよw
0335おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 13:12:48ID:T0KrKCn9
えーとえーと、アイドリングがどーとか、苺がどーとか、見切り品のパンがどーとか。
0336おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 13:19:23ID:qcKOKTCO
> あたしたちずっと待ってたんですー!今日だけしかいられないんですー!

こんな事言われたら、
「自分もなんです〜
今日しか見られないんです〜
そちらはあとから来たから遠慮してくださーい」
と、返事したいw
0337おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 13:28:52ID:epLiyAgO
でも素人のでかいカメラは邪魔だな
0338おさかなくわえた名無しさん2010/05/13(木) 19:35:23ID:2nX5vk/i
>>337
俺も最初そいつらの話かと思ったわ
0339おさかなくわえた名無しさん2010/05/14(金) 12:56:56ID:Lo0eWcb5
>>328
たぶんそれダフ屋の手先。
0340おさかなくわえた名無しさん2010/05/14(金) 13:00:53ID:loQbKMAQ
うん、女の子だと疑われないから若い女の子雇ってる。
0341おさかなくわえた名無しさん2010/05/14(金) 15:14:42ID:1KKGCDiX
>>339
でもその言い方じゃ聖人以外チケット譲ってくれないだろ
0342おさかなくわえた名無しさん2010/05/14(金) 18:46:46ID:uusH2pcf
立川の某聖人コンビでも躊躇しそうだw
0343おさかなくわえた名無しさん2010/05/14(金) 19:37:48ID:bdpHlLzt
あの人たちも下界ずれして気配りするようになってるからなぁw>立川の某聖人コンビ
0344おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 12:54:44ID:9MPcn9/3
昔、友達がBOOWYのラストギグに彼女と行こうしてたけど彼女(ファンじゃなかった)と別れたので
一人で行って1枚は売ろうと思い開場前で声かけたら2つ女子グループで競りが始まって最終的に
15万で売れて(グループ内で出し合ってジャンケンで入る人決めたらしい)その中でも一番可愛い
娘といっしょにコンサート楽しんで勢いでホテルまで行ったそうです ごめん羨ましい話しだった
0345おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 17:27:26ID:2EN33Vg9
>>332
会社の上司は「回収の鬼」と呼ばれる集金のプロ。
先日も倒産した某会社の経営者の実家に押しかけ
病気で寝たきりの婆さんの布団や家の畳まで回収してきた。
0346おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 17:28:52ID:2EN33Vg9
「婆さん死んだら香典も回収に行く」と上司は今から楽しみにしてる様子。
0347おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 17:51:27ID:8ltD5WFJ
それ、犯罪じゃね?
0348おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 18:00:25ID:AiC9VhXR
犯罪だね。
0349おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 18:22:58ID:oOAWZqqo
それはつまりある意味会社の「漏れたらヤバイ内情」を漏らしちゃったということか?
ID:2EN33Vg9逃げてー。
0350おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 23:28:31ID:tJWWp3Sc
中古の布団や畳なんぞ処理費用が掛かるだけで金にはならんよ。
0351おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 23:31:41ID:dtltgf0S
それは「布団までひっぺがすのか」と債務者に恐怖心を植え付けて返済の圧力をかけるという手法だろ。
0352おさかなくわえた名無しさん2010/05/15(土) 23:46:42ID:t2eG1lz4
「回収の鬼」じゃなくて「犯罪者」だろ。
0353おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 00:25:43ID:kd4kPlST
この場合「強盗」になるのか?
0354おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 00:51:11ID:qSCaX6Gg
実家が保証人になってなかったら完全OUT、
会社の営業が停止させられるレベルじゃないかな?
人権派の弁護士がついたら慰謝料、口止めで、
子の借金棒引きに出来るんじゃないかな。
0355おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 01:28:01ID:kOhTY4z0
犯罪者だが、じいさん、ばあさん世代の人たちは申し訳ない、
恥ずかしいと誰にも頼らず自殺を選ぶ人もいるのが現実。

野外フェスで一旦会場から出た途端、目印の腕輪クレってガキが多すぎて
びっくりしたな。
後日mixiでもクレクレ言ってるやつ多すぎて日本終わってると思った。
なんで万金掛かっているものを、クレっていえるんだ?
あと会場内で炭を分けてください→着火剤ください→割り箸と皿・・・って来たガキ
さすがに3度目で会場内でも売ってるって断ったら「え!?」(くれないの?)って顔
したけど、あのままあげ続けてたら肉、酒まで行ったんだろうか?
0356おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 06:43:57ID:nP/BaN/m
>>355
行ってただろうね。
「困ったときはおたがいさま」って言葉を、
「他人は自分をたすけてくれて当然」と解釈してるアホってたまにいる。
0357おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 08:24:13ID:hCQzo6hR
>>355
ガキって何歳くらい?
0358おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 08:47:35ID:gqTs9SUg
>>354
人権派弁護士の使い方が間違ってる。人権派はそんなちゃちな案件には関わってくれない。
0359おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 10:28:50ID:YbSaNAbE
かなり前の八月だったかな。
混雑するPAのテーブルに女子大生と思しき5〜6人組みが疲れた表情を浮かべて屯していた。
よく見るとテーブルの上に手書きのボードがあってこんな主旨のことが書かれていた。
「私たちは素敵な思い出を作ろうと北海道まで旅行をする計画です。
 ですがお金がありませんので親切な方、途中まで乗せて下さい」と。

こちとら無銭旅行のヒッチハイク見かけただけで殺意が溢れるっつーのに、
「乗せてくれる方は『そちらから』声をかけて下さい」という史上最高の厚かましさ。
しかも5,6人となれば普通の乗用車では絶対に無理。
とどめは全員がブスという図々しさの数え役満。
誰かに拾われる前に不審者として通報されて強制帰宅されるのがオチというシチュエーションだったな。

万が一の万が一、汚物6人を運んでくれる便があったとしてもだ、君らが屯していたPAは
 中 央 道 の 下 り 方 向 なのだが。

厚かましい人を演じるなら無知では務まりませんよっとw
0360おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 10:52:55ID:PDskoddr
>>359
ずうずうしいwwww
0361おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 10:54:18ID:olSRcds6
6人で無銭旅行か、勇気あるな。
てかとりあえずPAまで乗せてきてくれたバカはいたんだw
0362おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 10:59:47ID:OfBRtmLS
外から入って来たんじゃね
0363おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:04:09ID:lx0mEoeF
6人乗せるってことは7人乗りの車に、運転手1人だけ?
そんなの運転手が危機感持つよね、いくら女でも相手は大人数だし
怖くてokするわけないよ。
美人ならどうかわからんけど
0364おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:04:31ID:xJSfLoWO
>>359
中央道下り方向がpgrって事は、東京からさらに西か…。
無理やり乗り込んだ車の人が、ブチ切れてわざと逆方向のPAに捨てったとかじゃね?
前に、どっかでそういう内容のレスを見た事がある。
0365おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:05:30ID:jHsLvwRF
>>361
むしろPAで放置してやろうとしたんじゃねw?
あえて下りにww
0366おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:05:58ID:nP/BaN/m
>>364
たぶん、そんなところだろうね。

無銭旅行はしたいけど頭は下げたくありませんってか。
すばらしすぎるw
0367おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:29:55ID:Ab93HiCR
お前らAKB48が集団で同じことしてたとしたら、
速攻で観光バスチャーターするだろww
0368おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:36:37ID:CjEhoXgh
マスカッツが3人なら喜んで
0369おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:37:26ID:WluY0igz
>>367 
「かわいい子だけ3人乗せる」って言って
けんかになるのを見届けてから去る。
0370おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:39:08ID:APs49Ddl
し、しねーよ
バトロワみたいにガスで眠らせ監禁して
順番にいただこうなんて考えはコレぽっちもない
0371おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:56:34ID:VzHUjriX
あんな五月蠅くて厚かましそうな奴等、乗せたら旅の疲れ倍増するw
なんぼ可愛くてもテレビ越しで眺めるくらいで丁度いい
0372おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:56:41ID:HXFr0tH5
>>369
お前とは美味い酒が飲めそうw
0373おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 11:57:53ID:9h2bAJpC
オレの常備薬のマイスリーが火を噴くとき!

いや、しないけどね。犯罪だし。
0374おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 12:30:40ID:xX8h5KeX
2ちゃんねるのとある板で重複スレが立っている。
片方はもうスレが50以上続いてる古いもの(仮にA)で、
もう一方は最近立ったもの(B)。BはAで語ってるうちの一部を扱うもので
それはAでずっと語られていることでもある。

Bには散々重複だからAに移動しろ、もう書き込むなという注意が
なされているのにも関わらず書き込む奴がいる。
そして、その言い分が
「私は最初にBを見つけた。Aがあるのを知ったのはBを知ったかなり後。
だから、Bが本スレで、AはBで扱ってることを除いたものを語るスレなんだ」
と。

ずうずうしいやつは2ちゃんねるでもマイルールが通用すると思ってるのか。
0375おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 12:40:05ID:5BiFTYsE
また微妙なモン持ってきたな。
0376おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 13:02:14ID:RuHUzQrV
重複スレの削除以来を出せばいいだけのこと
0377おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 14:49:19ID:Uziy43J7
レジ待ちしてたら
「すいませーん端に止めてある黒い車の人いませんか?」
自分の車が該当したんでぶつけられたのかも?と思い手を挙げると近づいてくる男
私「ぶつけちゃいました?」
男「うしろに乗ってるハテナブロック貰えませんか?」
私「は?」
男「子供がマリオが好きなんでー」
私「嫌です」
男「えっ?くれないんですか?子供が喜ぶのになぁ」
私「あげません」

会計済ませるまでこんなやりとりが続いた
貰える事が前提というか言えば貰えると思ってるのがずうずしい
0378おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 15:00:17ID:1p+NZBHA
>>377
レジでわざわざ呼び出してそれかww
ひでえw
0379おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 15:04:15ID:qm6Jeecm
  _
 |?|
   ̄  
0380おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 15:47:10ID:0XvpFhWJ
ハテナブロックの形したクッションとかがあるのかな。
聞くとしてもどこで手に入れたか教えてください程度だろ・・・
それでも赤の他人から突然聞かれたら気持ち悪いくらいだ
0381おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 16:04:20ID:RuHUzQrV
普通はどこで売ってるかを聞くもんだと思うんだが…
新品の方が子供も嬉しいだろ、普通www
0382おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 16:24:02ID:xJSfLoWO
酷いな〜。子供が好きで貰ったら喜ぶってなら、譲ってやればいいのに。5万くらいで。
0383おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 16:50:13ID:gqTs9SUg
>>382
あいては「貰う気」満々だぞ。5万どころか5千円でも切れそう。
0384おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 16:55:45ID:obbkHNs4
子供が欲しがってるのにお金とるんですか!酷い!!

とか言うんだろうよw
0385おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 16:58:10ID:RuHUzQrV
>>382
一回やってみたいwwwwwwwwww
0386おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 17:41:03ID:9h2bAJpC
>>384
子供がほしがってるのにあなたは買ってやる気もないんですか!

と逆ギレしよう。
0387おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 17:54:27ID:lx0mEoeF
子供がまだ食べてるんですよ!
0388おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 21:41:29ID:PkkA9wiE
いつの世も、『 バ カ 』の相手は疲れるなぁ。 
0389おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 22:06:33ID:kOhTY4z0
>>357
今更ながらの遅レスだが20才そこそこじゃないか?
遊びのマナーも知らないやつは歳が上だろうが近かろうがガキだ
0390おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 22:47:50ID:Ab93HiCR
なんかもう・・・・・このスレ読んでると
日本も終わりだなって・・・・・・・・・
0391おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 22:58:20ID:WiK8uajN
え?こんな程度で?小町に行って見たら?地球が終ってるとしか思えないから。
0392おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 23:03:55ID:Uziy43J7
377ですが?ブロックはゲーセンで取ったクッションです。
ぬいぐるみに近いかな?
中に電子部品が入ってて?ブロックを下から殴りあげると
チャリーンとコインゲットの音が鳴りたまに1upするという素敵仕様

あの男、「何この親ばか」と思いつつも何処かで見覚えが…と思ったら
同じ町内に住んでるめんどくさい家の人だった…。
0393おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 23:13:18ID:6w9E/e3P
>>392
さあそのめんどくさい部分をまとめるんだ!
0394おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 23:29:47ID:sN86Wx+h
>>393
本人が語るつもりのない事を要求するとはずうずうしい。
0395おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 23:50:42ID:+mx5ZKVr
結婚式に出席する友人に、アクセサリーを貸すよう頼まれた。
所詮貧乏な私なのでたいしたものは持っていないけれど、これなら
ドレスに映えるかと思い、シルバーにジルコニアのテニスブレスを貸した。
すると友人は、「ありがとう!助かったよ!」と礼を言いながらも
金具部分(恐らく刻印)を凝視していた。
そして、「えーっシルバー製?これどうせ石もジルコニアだろうし、
せめてホワイトゴールドだったらなぁ。」と突っ返してきた。
私は、たいしたアクセサリーは持ってなくて、でもこれが一番あなたのドレスに
合いそうだったからと理由を述べたが、それでも相手は(持っていないのに)もっといい
アクセサリーを貸せと引き下がらない。
そいつの言い分では、「大切な友人の結婚式なのに、こんな安物つけてたら失礼に当たる」らしい。
もしかしたら私が非常識だったのかもしれないが、後味の悪い出来事だった。
唯一救われているのは、貸さずに済んだこと。
0396おさかなくわえた名無しさん2010/05/16(日) 23:58:03ID:Hoji07oM
>>395
>もしかしたら私が非常識だったのかもしれないが

そんなこと微塵も思ってないくせにもうこの子ったらっ( *´∀`)σ)∀`)アウチ
0397おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 00:01:18ID:Ur/I3WIf
どんな生き方してればそんなに図々しくなれるんだろうなw
0398おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 00:05:31ID:mfGe5N8t
切れよそんなクズ
0399おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 00:17:08ID:or6tEmst
>>395

高いの持ってたら借りパクされてたかもしれないよ。
0400おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 00:27:04ID:0m/UZFDs
>>395
風呂場のチェーンで丸めてやればいいんじゃないか?
あれステンレス製だから
0401おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 02:20:47ID:rkXU5qkB
>>400
名の知れた芸能人がさりげなく採用したら、大流行するんじゃね??
0402おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 10:06:30ID:sBozz83y
がばいばあちゃんが磁石を引きずって歩いてたけど流行しなかったよ
0403おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 13:46:02ID:T1/ktVMl
電車で座っていたら、老夫婦が乗ってきて俺の前に立った。
年齢は70くらいといったところ。
俺は座席を譲るため「どうぞ〜」と言いながら席を立って老夫婦から遠く車両の端へ行った。遠慮されると微妙な空気になるし。

爺さんの方が座って、婆さんの方が「あらあら、譲ってもらっちゃって〜」と言ったかと思うと、爺さんが凄い大きな声で「俺は山登りで疲れているんだ!座るのが当然だ!」と叫んだ。

ちょっと、萎えた。ちなみに、スーツ姿だった。どこを登ってきたんだろう。

スレ違いかもしれんが、なんか書きたかったので。すまん。
0404おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 14:20:46ID:PLUpaiTp
俺老人に席譲った事無い。
一度、一日歩き回ってクタクタで足が激痛&つりそうになってた時
割と若い婆さんが目の前に立ったけど、
婆さんと言うにはまだ若いし元気そうだし
席譲って逆切れと貸されると嫌だしそれ以前に足があまりに痛くて
わりいと思いつつ無視して寝た振りした。
そしたら「今の若い人って席譲る気持ちが無いのかしらねええ!!」とやられた。
絶対に譲るかよ!!と思った。
0405おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 14:32:24ID:XmnBKjfd
優先座席に座ってるわけじゃないからそこまで言われる筋合いはないよな
0406おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 14:34:31ID:BGfFfB/U
でも>>404みたいなのって器小さいとは思う
0407おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 14:35:38ID:PLUpaiTp
>>405
あ、勿論優先席には座ってない。
優先席は面倒なので普段から絶対使わない。
0408おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 15:01:46ID:GtEq1ic2
山登りできるくらい元気なのに、
こういうときだけ「か弱い高齢者」を
主張する奴ってずうずうしいよな。確かに。
寝たきりならともかくw
0409おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 15:44:55ID:MHTtMGhE
>>403
> ちょっと、萎えた。ちなみに、スーツ姿だった。どこを登ってきたんだろう。

老人会館なんかで、階段をワンフロアぶん登ることを、そう称しているとみた。
0410おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 15:55:10ID:t2BDcQdi
この度、晴れてマイホームを購入した。
元々の実家がある町で知り合いも多い。
で、買った土地の隣の空き地が知人の所有する土地なんで
ついでに格安で譲ってもらった。
車のガレージでも作ろうと思うのだが、予算の都合上、
今のところは野ざらしで駐車場として使ってる。

そしたら近所の分譲住宅に住んでる奥さん3人が怒鳴り込んできた。
「この土地はみんなの土地だ」
「子供の遊び場に勝手に車を止めるなんてずうずうしい」
「新入りなのにマナーが悪い!」
と嫁と共に罵られたので契約書やら権利書やら見せて
説明したのに、ブツブツ言いながら謝罪もせずに帰っていった。
みんなの土地なんて日本に存在しないよ、ずうずうしい。
0411おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 15:58:58ID:KXC8NxAN
>>410
災難でしたね。
お疲れ様でした。
0412おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 16:24:14ID:0m/UZFDs
仕事がらみで完徹して相手先に書類を届けて
死にそうになりながらバスにのって運良く座れてぐったりしてたら
少しずつバスが混んで来て
そこに中年のおばちゃん2人組みが乗ってきて
自分の前に立つと
「あんた若いんだから席譲りなさいよ!」と言ってきた
マジできつくてぐったりしてたので
「すみませんいつもならご老人には席を譲るんですが、今日は体調が悪いので譲れません」
とぐったりしながら言った
ババァがなんかキーキー言ってたけどそのうち意識を失って(爆睡してた
目的地に付く頃には体が楽になったので
後から乗ってきてヨロヨロしながら立ってたおばあちゃんに席を譲った
すると後ろで立っていたおばちゃんが「あたしが先よ!」と行ってきたので
真顔で「こんだけ元気なんだから立ってろよ」と低い声で言ってやった
ババァは最初の体調悪い自分がヘタレと勘違いしてたのか元気になって対応した態度との違いに
なんか小声でブツブツ言いながらまた後ろに移動してた
ほんといつもは老人には席譲るが元気なババァには断る
0413おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 17:35:38ID:kPeBTRw6
>>412
完徹なのに席譲るとか、すごいな
お疲れ様
0414おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 18:59:30ID:sKitvsLB
>>412
よくやった!
0415おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 20:45:25ID:UlVUEGYz
いいなあ。
広島だと、そういう場面で、おばさんが無言でばあさん突き飛ばすもんな。
「ばあさんを座らせろ」なんて言おうもんなら、
「そんなに座りたければタクシーに乗れば?」と反撃される。
0416おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 21:30:14ID:OVhAss/D
>>415
ばーさん突き飛ばしてまで座りたいんならそれこそタクシー使えと・・・。
0417おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 21:46:26ID:5obGY4eg
市民球場に行ったらカープグッズ売り場で爺さんが、サインボールスリスリ撫でながら
「○○は足治ったかのう」と祈るようにつぶやいてたのを目撃したので、広島人の
県民性はそんなに悪くないと思う。
0418おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 22:16:48ID:T4csW2L+
人情面はともかく、公共マナーはあまりよくないよ。>広島
0419おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 22:27:14ID:+fxSRN8n
旅行で広島行ったとき
原爆ドームの近くのケーキ屋行ったら、順番待ちしてるのにあれよあれよというまに・・・
広島では、いくらか強引に買い物しないとダメなんだと、学びました
0420おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 22:43:03ID:inaAKlpt
うちは田舎で、地域の缶拾いみたいなのに参加した時のこと。

土手やら田んぼの脇の草むらなんかに、カンやらビン、ペットボトルが捨ててあって
だるいなーとか思いつつ一応拾ってたんだが、一緒に回ってたご老人が

「先祖代々受け継いできた土地は、ワシ等のもんじゃなく
 これからの子供たちから借りてるだけなのに、こんなに捨てて悲しいのぅ・・・」
と何だか寂しそうに呟きながらゴミ拾いしてた。

自分の持ち回り区域の見えるところだけ拾えばいいと思ってた自分が
ずうずうしいやつに思えてちょっと恥ずかしくなって、いつもより丁寧に掃除した。

そう考えると、俺たち凄いずうずうしい生き方してるよな・・・、とか深い意味で考えさせられた
0421おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 22:46:43ID:Q9AMYKt5
嫌々広島に住んでるんだろう。
時折広島は〜て書いてるよね。
広島市民だけどw>>415な状況は自分は見たことが無い。
でも穏やかな県から来た人には何かとキツイと感じるとも思う。
0422おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 22:59:56ID:+B9bjR+w
大阪に住んでいて、用事で広島に行ったらあまり街にゴミが落ちてないのにビックリしたが、ひょっとしたらこっちが異常だったのか?
0423おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 23:02:43ID:+fxSRN8n
誰かが拾ってくれるとか、片付けてくれるって人多いんだろうなぁと、
職場の前の道を掃除をしながら思う
0424おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 23:11:20ID:JJ5kN77P
>>422
死ね
0425おさかなくわえた名無しさん2010/05/17(月) 23:20:12ID:AwDLcUr1
昔読んだコラムで、作家が静岡(うろ覚え)あたりに行ってバスに並んでいた時、
自分の前に並んでいたおばあさんが後から来た知り合いと話し始めたらしいんだけど、
作家は「横入りされる」と思って嫌な気持ちになったそうだ。
でもいざバスが来たら、前に並んでいたおばあさんは先に乗り、
後から来たおばあさんはちゃんと後から乗ったんだって。
その地区ではそれが当たり前の事らしく、
何か新鮮だったな。
0426おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 00:28:36ID:8XeEombp
すごい希少事例だな
0427おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 00:54:12ID:m9g/1/e/
静岡人はやたら気が長いと思う
料理屋でやたら料理が出てくるのが遅いけど誰も文句を言わずに待ってるし
ただし料理は美味い
安倍川もちも、注文→蒸かす→つく→もちが出てくるって感じだった
0428おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 01:57:51ID:ebuPKguC
>>427
注文ー>休憩ー>お茶ー>煙草ー>もちが出てくる
0429おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 03:26:02ID:rLkZUisG
「広島は〜」とか「大阪は〜」とか言ってる奴にとっては
自分の周りだけが広島なんだよ
それで広島の全部を見た気でいるんだ
0430おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 06:37:55ID:boPHqb/f
>>429
それで大阪や広島のマナーがいい、っていう証明にならないことはわかるよね?
0431おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 07:15:44ID:krN2M7wo
>>429
なにか語ってるようで何も語ってないレス乙

そもそも○○全部を知ってる奴なんて居ない。
「○○は〜」とか言ってようが言って無かろうが、

> 自分の周りだけが広島なんだよ

これは誰でも一緒でしょ
0432おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 09:02:21ID:XF/NYuHS
ナニナニ?
大阪とか広島って半島人だの被○者だの権利意識の強い人がことのほか多いって話?
0433おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 09:32:01ID:f1b+44mA
そういう話になると荒れるからやめとけって。
0434おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 09:39:16ID:A1Mbfgj8
>>433
荒らしたくてやってるんだよ。バカはかまうな。
0435おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 11:46:52ID:gBn3z+Tp
かなりモメたが決着したのでカキコ。

スペックは学生で♂
年明けにバイト先社員で仲の良い先輩夫婦を乗せてボードに行ったんだ。
先輩とは話も趣味も合うので、お互いに何度か車を乗せ合って遊びに行っていた。
その日は先輩の奥さんも一緒にスキー場に行ったんだけど、偶然にも
同じ学年のチャラ男も同じスキー場に来ていた、しかも駐車場は対面。
俺は中古の小汚いハイエース、向こうはオヤジのベルファイアで男女比率3:3の6人というリア充っぷり
すでにこの時点で俺の負け決定。
普段からDQN丸出しでウザイので関わらないようにしてたんだけど、
「え?ナニ?お前も来てたん?女連れ?マジ?見せろよwえ?人妻?じゃいいや」
そんな感じで早速絡まれた、超ウザイ、半分無視してさっさと滑りに行って
3時ごろ車に帰ってきたらチャラ男軍団がモメてる。

どうやら車の鍵を落としたらしい。

話を遠めで聞いてたら、お前が悪い、いやお前も悪いで罵り合ってるだけ。
鬱陶しいから、さっさとJAF呼ぶなりなりセンターハウスに聞きに行けよって言ったら
「え?マジで、カッコ悪いじゃん、誰か行ってきてよ」ってこっちを見てる、ふざけんなお前が行け。

これ以上関わるのも嫌なので無視して先輩と風呂に行くことに。
一時間くらいで戻ってくるとチャラ男の車が無かった、どうやら鍵は見つかったらしい。
正直見つからなくてもいいかなとか思ってたかど、乗せて帰れとか言われるのも嫌だから
少しホッとして家に帰った。

悪夢はここから始まる。
0436おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 11:47:57ID:gBn3z+Tp
午前1:30分ごろ、俺の携帯が鳴った。
見慣れない番号だが、一応出てみる…チャラ男だった。

事故起して車が動かない、怪我人も居る、人通りも少ない、助けてくれ、こんな電話だった。
「いや、それなら早く救急車と警察呼べよ、ここからそこまで片道4時間くらいかかるんだぞ」
「いや、全員酒飲んでるからさ、呼べないんだ、ちょっとここまで来て代わってくれん?」

…こいつ、俺に事故の身代わりをさせるつもりだ。

「怪我人居るなら早く救急車呼べよ、バカかお前」
「呼べねーっつってんだろ!早よ来いや、殺すぞ!」

この瞬間、こいつら死ねって思った。

「で、お前らどこで事故ってんの?」
「国道○×の△□辺りだよ」
「あーそこ橋が多いから良く滑るよねー、ご愁傷様、早く警察呼べよ、じゃあの」 ガチャ

そのまま最寄の警察署を調べて匿名で「事故みたいですよ」って電話しておいた。

その後は修羅場だったそうだ、免許は取り消し、全員で200万の罰金、車は廃車、骨折したり歯が欠けたり
親が「助けなかった俺にも責任が〜」とか言い出したり、見舞金払えとか、薄情者呼ばわりされたりと散々だった。
最終的に弁護士を間に入れて黙らせたよ。
0437おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 11:56:01ID:A6W7c8cR
乙wwwwww
ただの知り合いに、何を求めるんだよwwwwww
意味不過ぎてワロタ
0438おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 11:57:09ID:arrRo9DM
ざまぁ
0439おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 12:03:30ID:uar6FNBB
>435
解決まで4ヶ月近くもかかったのかwww マジ お疲れさま。
こんなに長くもめたエピソードとかもある?
0440おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 12:21:18ID:VA4X4dRh
途方もない濡れ衣なのに
弁護士入れないと収まりつかないのか
なんて恐ろしい
0441おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 12:26:26ID:A1Mbfgj8
>>440
相手に失うものがないと、余計に。
0442おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 12:51:14ID:btMJSOSf
親も糞だな
0443おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 13:11:37ID:VkC3aQn+

飲酒運転するやつは総じてカスだな
0444おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 13:20:39ID:eBxg+hSd
広島?
0445おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 13:53:38ID:M4/VllMj
なんでそんな奴に携帯番号教えちゃうんだよ・・・。
0446おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 13:54:36ID:M4/VllMj
あ、わりぃ。見慣れない番号って書いてあるな。死んでくる。
てか、そいつら何で知ってたんだろ番号。怖いな
0447おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 15:46:34ID:dBQDv4mI
共通の知り合い経由じゃね?
0448おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 16:55:00ID:qettBqUR
ベルファイアってあたりでこの車じゃさぞDQNだろうなと予想してたら
その通りだったんでフイタ
0449おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 16:55:14ID:66owdANn
> 親が「助けなかった俺にも責任が〜」とか言い出したり、見舞金払えとか、薄情者呼ばわりされたりと散々だった。

意味がわからん…>435まじ乙
0450おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 17:06:19ID:ii+7nQ46
事故を知って助けないのはたしかに罪だが
ちゃんとやるべきこと(通報)やってるじゃんw
0451おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 17:22:51ID:GgVrPyji
直後に匿名通報したなら、
速攻助けに行ってたとしても警察の方が早かっただろうしな
0452おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 17:26:48ID:01gPFWor
助けなかった俺にも責任が〜  助けたよな、警察呼んだし。

見舞金払え  なんで?理由がないけど。脅迫ですか?

薄情者呼ばわり  何もしなかったら薄情者だが警察よんであげて最善を尽くした。


すごいいいやつじゃん。435氏。
チャラ男との対比がすげ〜〜な
0453おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 17:40:37ID:w0Q2WCV3
通報乙。
事故って散々な目に遭うってDQNにはお似合いの末路だな。
学生ならついでに退学処分かね。
0454おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 19:14:49ID:PmK9k2VX
現場に居合わせて、救助とか交通整理とかしなかったのならアレだけど、
その場にいないのに報せを受けたら駆けつけなきゃいけない、なんて義務はないよなあ。
0455おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 19:24:17ID:yFq3DRvO
しかも片道4時間の距離w本人が駆けつけるより然るべき通報の方がずっと有益じゃないか。
けが人だっていたんだろ?最善の対応なのにねえ。
なんていう恩知らずだろうね、当人も親も。
0456おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 19:26:39ID:G6EvclvL
ネタだろ。200万の罰金なんか現行の道交法にねーよ。
0457おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 19:31:01ID:JVPu6y+Z
お、乙
>親が「助けなかった俺にも責任が〜」

        スポポポポポポーン!!!
  。     。
    。  。 。 。 ゚
   。  。゚。゜。 ゚。 。
  /  // / /
 ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
0458おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 19:33:29ID:m9g/1/e/
・酒酔い 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
・酒気帯び 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
・酒気を帯びた者が運転する車両への「同乗」(自己の運送を要求)
  運転者が酒酔い 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
  運転者が酒気帯び 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金
 
6人乗ってるっていうから6人の合計だとかなりの額になるんじゃないの
0459おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 19:57:48ID:3XfrJ8aN
かかなくてもいい恥をかいた>>456
0460おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 20:10:47ID:A6W7c8cR
>>456
ありうるから、代行運転が流行ってるんじゃないか
0461おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 20:10:57ID:uar6FNBB
>456
酒気帯び運転のマイクロバスをしょっ引いて、同乗者すべてから罰金徴収して 400万円以上の収入になったという話しがあってだな。
0462おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 20:13:02ID:ZyU3lGvf
うわ、全く責任がない上に弁護士費用自腹?
それとも相手に出させたの?
0463おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 20:34:22ID:Cul1yJZt
しょっ引かれるのが嫌で公務執行妨害とか、公共物を破損させた可能性もあるしなぁ。
0464おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 20:59:02ID:uX8ZCY9Y
ゴルフ場からの帰りの車を捕まえると高確率で酒気帯びゲットできるらしいな
0465おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 21:03:27ID:A6W7c8cR
酒を提供した方も、罰則があるはずなんだけど、ちがかったっけ?
0466おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 21:06:59ID:73ZBzbJv
幹部の人事異動の最終年は餞別で要注意だな
着任初年度も御祝儀で要注意だな
結局やつらも幹部の実績を上げるのがいい部下だから。
0467おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 21:07:11ID:m9g/1/e/
>>465
あるよ
・飲酒運転をするおそれのある者に対する「酒類の提供」
  運転者が酒酔い 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
  運転者が酒気帯び 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

あと車貸した人とかにもある
0468おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 21:44:45ID:A6W7c8cR
>>467
やっぱりあるのか、thx!
ということは、車貸した親父にもってことか?
0469おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 21:46:50ID:m9g/1/e/
>>468
車貸すのは、スキーとかならOKだけど「今日飲み会だから車貸して」みたいなのがアウト
0470おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 22:30:21ID:G6EvclvL
>>467
普通は運転してたやつだけに課せられる。同乗者に同じような罰金が
課せられることはまずない。
てか片道4時間近くかかるやつに助けを求めるわけねーだろ。
0471おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 22:33:24ID:Uub0A07+
>>470
そういう常識がない人間が実際存在するから
こういうスレも存在するんだが
0472おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 22:35:52ID:5b8jdQjS
恥の上塗り>>456,470
0473おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 22:36:10ID:uar6FNBB
>470
それ、相当 昔の話しだよ。
今は 「明らかな飲酒運転を見過ごすのもダメ」 だから、運転者が飲酒していたら同乗者も漏れなく全員 罰金刑。
0474おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 22:57:45ID:+5Ci2iE0
>>470
よっぽど内弁慶な奴だったんだろ
仲間や同年代では威勢がいいが、知らない他人に頭を下げられないタイプ

楽なバイト以外社会経験ない学生にありがち
0475おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 23:05:23ID:yFq3DRvO
>>470
「ちょっとここに来て代わって」だから助けを求めたというよりも
報告者さんも思ったように
「運転していたのは自分ということにして飲酒運転の隠蔽+事故の責任ひっかぶれ」
と言ってきたんですよね。悪質きわまりない。
0476おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 23:23:11ID:xckCwBRN
>>470
赤くなるように
0477おさかなくわえた名無しさん2010/05/18(火) 23:27:06ID:kKRiyjvw
>>470
恥の上塗りしない方がいいぞ
0478おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 00:05:09ID:ln0eEKDx
>>470

すっこんでろ 蛆虫
0479おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 00:08:05ID:wNIAogJu
>>470
道路交通法は、結構変わるよ
0480おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 00:13:17ID:NGfUGV+z
>>470
また恥じかきにきたの?
こりないね
0481おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 00:47:17ID:ttoYc9E7
「はじじ」は十分恥ずかしい。そしてずうずうしい。
0482おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 00:51:57ID:wNIAogJu
恥じ・・・
0483おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 00:52:03ID:ZWS13PMM
>>435
おつ
DQN野郎の親も仲間もみなDQNってことか

>>470
お前と違って、免許持ってる人間がいっぱいいるんだよw
0484おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 01:08:00ID:CbUxM4hq
これが所謂フルボッコというものなのですね
0485おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 01:20:40ID:NGfUGV+z
>>481-482
学ないね
バカ丸出し

0486おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 01:44:47ID:C51UBjbB
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  「恥」と「恥じ」の違いを調べてみたら
  | |@_,.--、_,>  いつの間にか「恥丘 - Wikipedia」にたどり着いたでござるニンニン
  ヽヽ___ノ
0487おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 02:47:25ID:u4WqdkP5
ずうずうしいやつほど、恩着せがましいこと言うよね。特に男。

欲しいともなんとも言ってないのに
勝手になんかカロリー高くてまずそうなスナック菓子を家に
送りつけてきて、しかも賞味期限切れてるものまであった。

正直、大声でいらねえええええええええ!!!と叫びたかったが
我慢して震える声で美味しくいただきましたと伝えた。お返しもした。

でも、何かというとその男、俺様がお菓子を送ってやったという話に
つなげたがるので、どこまでずうずうしい奴なんだと心の底から思った。

何万もかけて体質改善してダイエットもしてるって話してんのに
その男、紙袋いっぱいのスナック菓子をまた持ってきやがった・・・。
事前に何度もお菓子はいらない、持ってこないで、って言ってあったのに。

迷惑だって言ったらブチブチと独り言言い出して、しまいには
怒りだしたので渋々持ってかえった。迷惑でも普通は喜んで受け取るだろとか
いらなかったら捨てればいいだろとか。

どんだけ空気読めない田舎者なの?
0488おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 06:39:56ID:rpvhDSsd
ずうずうしいと言うよりは
お菓子が食べたかったか痩せ我慢か、その男が元から嫌いなんだろうと感じた。
0489おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 07:02:06ID:8EL7KzoN
日下部陽一先生が来てると聞いて
0490おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 09:34:57ID:w1UIl3L4
>486
今でも無修正写真は貼ってあるでござるか?
0491おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 10:09:23ID:l9BDrRJk
ゴミ捨てるのも有料なんだよな
押し付けといてて「食わないなら捨てればいい」はないな
0492おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 11:12:37ID:u4WqdkP5
結局、捨てるわけにはいかずじまいだったよ>491
いちいち、あのお菓子の味、どうだった?とか聞いてくるし
美味しかった?美味しかっただろうねえ、俺、あれ好きなんだー
でもちょっと高いよね。まあ高いだけあって美味しいわ!とか。

ホント、どれだけ恩着せがましいの?
中にはその男が作った手作りのお菓子まで入ってて
見ただけで吐きそうになった。聞いてないのに、レシピとか
やたら詳しく教えてくるし。イラネ。マジで。

そこまでだったらまだ許せる範囲だけど、クリスマスプレゼントとか
バレンタインとか、やたら遠まわしにせがんでくるから
ずうずうしい、ずうずうしい通り越して呆れた。
こっちが何か言うとすぐにキレてふぁびょりだすし。

望み通りにクリスマスとバレンタインにやるものやって
その後は縁を切らせてもらった。もう二度と会いたくないし
今後一切、関わりたくもない。
0493おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 11:25:36ID:DmV0Vsv/
>489
ということにしたいのですね。:).
0494おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 11:37:00ID:odGLO6q4
うまい棒入ってました?
明太?
0495おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 13:08:49ID:YCjHn1ks
ぜひDQN親とのやり取りを詳しく貼って欲しいと435にずうずうしく頼んでみる
ここのみんなもたぶん同じく思ってるとさらにずうずうしくみんなの意見も代弁してみる
0496おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 13:22:15ID:ebuA1PKx
この間、スーパーのエレベーターに乗り込んだときのこと。

自分は両手に買い物を持っていて、乗り込んだ時に目的階数が押してあったので、
そのまま押さずに済んでほっとしていた。
すると、自分より後に車椅子と押している人が乗ってきた。
乗客は、自分とベビーカーのお母さんと、その車椅子組。

             ボタン
      
      車椅子             ←位置関係
      介護者
  
  自分       ベビーカー
             ママ
    

するとその車椅子を押している方の人が「4階」と言い放った。
自分は両手が塞がっていて、お母さんは子供と話をして聞こえない様子。
すると再度「4階、4階だってば」と言う。、
ボタン側と反対方向で、間に車椅子がある状態だったので押すに押せず、
「ちょっと無理ですが・・・」と言うと、
「普通車椅子の人が来たら聞くでしょ!?もっと労わる気持ちを持ちなさい!」
と言って自分で押していた。

ていうか、車椅子押しててもエレベーターの中じゃ手が空いてるだろうが。
一番近いお前が押せよ!!

0497おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 14:01:52ID:GfK9OdOb
同期(女性)が、社内恋愛にもかかわらず社内不倫をして破局した。
これだけでもとんでもないのに、彼氏と別れる別れないで相当もめたらしい。
上司との不倫を知った彼氏(先輩)はすぐに別れを切り出し、彼女も同意。
でも先輩は、別れるのはあと一ヶ月待って!とすがられたそうだ。
理由は、来月が彼女の誕生日だから。


「最後にあなたとの思い出が欲しいの!
今年の誕生日は○○(某ブランド)の指輪買ってくれるって言ってたじゃない!
だからあと一ヶ月だけ待って!」

先輩はこれ聞いて、怒りとか悲しみとかじゃなく、絶望したらしい。
超真面目で、結婚も考えてたって人だから当然だろうけど・・。

同期は
「図々しいこと言ってるのは分かってるけど、一番好きなのは彼だから、
せめて最後に誕生日を祝って欲しいだけなのに・・」
「結婚まで考えた人だから、きれいに別れたいだけなのに・・」
と涙ながらに語り、総スカンされている。
本当に自分が図々しいなんて微塵も思ってないんだろうな。

ちなみに不倫上司は常習。
恥ずかしながら、有資格専門職のベテランがやたらでかい顔する
モラルの低い会社です・・。
(高収入ゆえ奥さんも黙認してるらしい)
0498おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 14:10:00ID:i9RT5YdO
指輪をそこらに放り投げれば、ごみ箱だって這いつくばって漁るような女か。
結婚前にわかってよかったじゃないか。
0499おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 14:10:33ID:wNIAogJu
>>485
恥じでも、あってるって言いたかったんだが・・・

>>496

車椅子を押してる人のほうが、一般的にもずうずうしいと思う
0500おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 15:04:41ID:c5U6DYCB
東京に本社がある大阪支社で働いていた時のこと。
本社で食事会があったが大阪ではなかった為、スタッフ同士で食事すれば、
1人4000円まで出すし、全員で行かなくても仲良しの数人で行ってもいいということだった。
スタッフは正社員・契約・バイトまで全員オーケー。

普段からずるずる残って残業代泥棒の常習のバイトAがまたやらかした。
自分は経理担当だったんだけど、1人で4000円の食事に行ったと4000円きっちりの
領収書を出しやがった。それだけでもずうずうしいと思ったが、規定通りなので
処理すると、領収書には2名様の記述が。確認すると1人2000円の食事を
会社と関係ない友達と行ったとのこと。

当然処理できない旨伝えると、自分でその領収書を領収書入れから出していた。
その直後、今まで一度も発生しなかった他の領収書の紛失が発生。
Aがやった証拠はないが、腹立ちまぎれにやったんだとみんな言っていた。
0501おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 15:28:13ID:pk9kWtIk
>>500
さいごがよくわからん。
0502おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 15:35:30ID:kYmOAre4
もう20年以上も前のこと。
父親の転勤で我が家は引っ越した。
ある時、父の知人が、うっかり旧住所にお中元を宅配便で送った。
新住所を知らせてあったのに名簿を直すのを忘れていたとかで、
発送してしまってから気付いて、うちに連絡をくださった。
で、宅配業者かどこかに父が確認してもらったら、配達は完了してるとのこと。
私たち家族の出た後に入居した家族が受け取っていたらしい。(賃貸住宅でした)
新住所に届け直してもらったが、すでに外箱はなく、中身の真空パックのみだった。
問い合わせがなかったら、自分たちで食べちゃうつもりだったんだな。
宅配の荷物の配達状況を、今のようにネットでちょちょいと確認できない頃の話。
0503おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 18:08:22ID:16EwgyEt
その状態で渡す運送業者も…
0504おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:08:35ID:Iv96qo+i
受け取りの確認は印鑑じゃないとダメだろ日本では
0505おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:18:32ID:6hhkMbdk
えー、最近はサインでもよくね?
0506おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:23:01ID:Iv96qo+i
>>505
502のケースみたいに本人になりすました人物が受け取ったりしたらどうすんの
0507おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:27:12ID:HQbHfo26
どこの運送屋もサインでいいよ
どこに住んでんだよお前ら
0508おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:31:05ID:Iv96qo+i
>>507
だから本人以外のやつが受け取る危険性があるだろ
これだから宅配便は信用がないんだよ
0509おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:34:49ID:j1UoLDsi
>>508
じゃあお前はどうやって荷物郵送してるわけ?
0510おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 20:35:13ID:HQbHfo26
自分で届けてんじゃね
0511おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 21:49:40ID:s06s75e0
なるほどわかったよ。このスレも作り話の自演スレか。
この板で続いてるスレはキチガイが自演してるんだよな。
0512おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 22:08:36ID:zxSA5CXr
いや、今までは作り話無かった、少なくとも>435みたいな嘘くさい奴は
武勇伝スレとかから流れてきたんだと思う
0513おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 22:51:10ID:s06s75e0
>>435あたりから作り話っぽい投稿増えてるよな。
どうせ同じキチガイがやってんだろうけど。
0514おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 22:54:26ID:fuDWMZry
> このスレも作り話の自演スレか。

お ま え が い う な (苦笑)
0515おさかなくわえた名無しさん2010/05/19(水) 23:36:32ID:RvSNZCqN
これを使っているのかな?

ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/index.html

いちいち郵便局まで受取に出向いたら、配達の意味がないと思うが…
0516おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 05:52:58ID:Fv53JjMr
>>507
配達員も、はなからサインをもらう気満々で、
ハンコを取ってくるとか言うと落胆するような表情になったりするよね。
0517おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 11:21:15ID:IMkslsF7
>>512
道路交通法もボードも引きこもりには関係ないな
0518おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 11:34:57ID:wpEA7DIa
つーかまず表札が違うだろうと。
住所だけ合ってればホイホイ渡しちゃうものなのか?運送屋ってのは。
0519おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 11:39:33ID:lGp3vVpG
そりゃあ住所が合ってればホイホイ渡しちゃうんじゃね?
0520おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 11:40:10ID:gVsCeXEr
表札出してるの?
0521おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 11:43:08ID:5N/H/CpK
20年以上前て、ご近所さんに預かってもらうのが割りと普通だった時代だと思う
ゼンリンの地図が頼りだったろうし、誤配達も多かったと思うよ
0522おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 11:46:50ID:htgYml4U
今でも賃貸アパートとかなら、部屋番号合ってればHNで送っても届くからなw
0523おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 13:54:43ID:1JM5/0zP
>>513
引きこもりで知らんのかなw宅配便の現実w

論破されるとよくわからない人格攻撃をしだして
ファビョってどっかいっちゃう、糞の典型を久々に見たよw
0524おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 16:38:57ID:3S+ztKUT
>>516
玄関にシャチハタ置いておけばいいじゃん。
0525おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 16:56:10ID:VIUKoqPP
>>521
サザエさんでもイササカ先生のお宅へのお届けものを預かったのに
カツオ達が開封して食べちゃうネタがよくあったな
0526おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 18:15:47ID:z9m+/dhD
子供の頃は思わなかったけど
大人になるにつれカツオがうざく、ずうずうしく感じて
見なくなった
サザエさんもそう感じる
0527おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 19:59:53ID:8whdekJp
>>523
そいつ、いい人・やさしい人スレを荒らして廃れさせた
性質の悪い荒らしだから、触らないほうがいいよ。
0528おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 21:45:25ID:d+lGjVL3
>>524
玄関に判子なんて置いておくもんじゃないよ
ちょっとした隙に汚い新聞屋とかから勝手に契約されちゃうよ
0529おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 22:01:03ID:3S+ztKUT
>>528
玄関はそこそこ広いから手を伸ばしたって、はんこ触れないよ。
ちょっとした隙って、インターフォン(カメラ付だし)出てから出るし。
0530おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 22:07:43ID:RFUMFyjn
そこそこ広い家自慢w
0531おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 22:31:56ID:d+lGjVL3
>>529
そのへんにある普通の家レベルの玄関を想定してたよ、ごめんねー
だからって無用心なこと薦めるもんじゃないって言いたかったんだけど伝わらなかったみたいでごめんねー
0532おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 22:59:33ID:CuWM3Yyk
今は、ハンコより自筆のサインの方が良いとされているという話を聞いたことがあるが
0533おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 23:00:20ID:SwZhYcM6
>>532
何故だ?
0534おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 23:02:14ID:5N/H/CpK
>>532
あるみたいね
判子押そうとしたら、(´・ω・`)な顔でサインで、何回か言われたことある
0535おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 23:19:34ID:TJAClj6t
>>523>>527
今度はこのスレで自演してんのか。
キチガイはどこでも同じことしてんだな。
0536おさかなくわえた名無しさん2010/05/20(木) 23:43:57ID:08es9fH+
あーうちもシャチハタ玄関付近に置いてるわ
といっても一応玄関からは見えないところだけど

訪問販売系はドア開けないとかサッサと追い返すとかすればそんな隙ないと思うなぁ
つかそんなことする馬鹿はそんなことするより100均の判子とか使いそうだし実際そんな事件あった気がする
宅配とかの三文判で済ますようなものはサインの方が信頼性高そうだよね
0537おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 00:37:50ID:h9Acxegh
会社の同僚がずうずうしい
事務は営業が来る30分前に来て、部屋の整頓から始まるのに
いつも15分くらい遅刻してきてバタバタ支度する。

整頓は分担してるので、自分の受け持ちだけやってあとは他の作業をしてるんだけど
少し早めに来た営業は、遅刻してきた同僚が一人で準備してるように見えるらしく
私にちゃんと手伝うよう言ってきた。
「いやあの人遅刻ですよ。私の分はもう済んでます」と言ったら
同僚が慌ててとんできて、ひどい、Aさん(勤怠管理の人。この人も遅刻する)も
遅刻をとがめたりしないのに!と怒りだした。自分が悪いのに私に悪者になれと?

言いつけられたくなかったらちゃんと来ればいいのに、ずうずうしい。
0538おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 00:42:14ID:mOUsjcJi
>>537
ずうずうしいっていうか社会人としてアウトだろそれ
0539おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 00:53:06ID:iHJVhzH5
勤怠管理の人が遅刻するって…
0540おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 01:25:12ID:1SCVu5On
>>536
ワンルームでもなければ、相手が隙見て判子押せるほど狭くないよね。
0541おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 02:52:25ID:fIYPP9DC
1kの俺の部屋だって意図的でもなければそんな真似できるほど狭くねーよ
ていうか広さの問題か?
0542おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 04:47:58ID:7UUNz0b/
もし玄関に入れてしまったとしても追い返せるまで席外したりしないなぁ
判子がどうでも、知らない人の玄関での素行自体が信用できないもの
売買契約(?)がシャチハタでいけるとは知らなかった
0543おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 04:59:46ID:UEjdiktx
いちおうの可能性として、新聞勧誘の場合、

「うちはもう〇〇新聞をとってるから」
「ホント?証拠見せてよ」(こういうことを言うやつがいる)
「おう、見せたるわ。ちょっと待て」
「(よし、今のうち!)」

という流れは想定されてもよいかもしんない。
0544おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 08:21:18ID:+6v38xOL
新聞で思い出したが、昔、1人暮らしの彼女が読売を取っていて
朝日が勧誘に来た。「読売を取ってるから取れない」と言ったら
朝日の勧誘員が「読売はウチが断っておくから
大丈夫と言ってたから契約した」と彼女から聞いて
販売店に俺から「ホントなのか?」と即電話、案の定
「そんなことはできない」との回答、なら「朝日は要らないと断った」
数時間後、勧誘員ともう1人が訪ねてきて一応、謝った。
で、そのあともう1人の方が言ったんだ。
「今回のことは別にして再度契約してください」
どのツラさげて言えるのかと。
0545おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 08:22:18ID:hHLg7gAV
>>540
うちワンルームだけど狭すぎて逆に玄関に置いてるシャチハタが死角になっとるwww


「訪販じゃないんでえ〜」といいつつ入ってこようとする業者、ずうずうしい
そしてオートロック開けちゃう人いるんだよね…
0546おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 10:21:57ID:aOmJT5hd
>>544
ウチは3ヶ月でクオカード3000円分寄越すなら契約するウチ
と知られているので、なかなか拡販団の人は来ませんw
0547おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 11:28:49ID:DkEasfos
ずうずういしと言えば、いろんなサイト回ってると情報バーのインストールとかプラグインとか、
画面越しに余計なものをあれこれ勧められるじゃん。ウザったくてしょうがねえ。

断りきれない人の例↓
http://image.blog.livedoor.jp/ayacnews/imgs/f/d/fd54e2d6.jpg
0548おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 11:51:53ID:eXQ0W8dS
>>547
うちの親父がこんな感じだ。
断り切れないというか、よくわからなくて次へ次へを押しちゃってそうなってる。

最初からチェックが入ってる状態を止めて欲しい。
0549おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 11:56:06ID:DkEasfos
>>548
新聞の勧誘も画面越しのインストール催促も、利用者のためではなく提供する側のためにあるからな。
0550おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 13:47:38ID:YKsWPfSi
この流れで思い出した。
うちはもう20年以上同じ新聞を購読し続けているのだが、
隣の家は、販促物目当てで新聞を定期的にころころ変えているらしい。

で、先日、うちが購読している新聞の勧誘員が、隣と間違えて家に来た。

勧「○○新聞ですけど、更新のお願いに…」
私「え、うちはすでに○○新聞とってますけど?」
勧「あれ、おかしいな…あ、すみません隣と間違えました」
勧「隣は○○新聞と××新聞交互に取ってて云々…(聞いてもいないのに延々と言い訳。つかそれ個人情報じゃないのか?)」
私「…間違ったのは分かりましたから帰ってもらえます?」
勧「すみません、そのうちお詫びに何か持ってきますので!」

…それから数ヶ月。もちろんお詫びなんて全くなかった。
口先だけかよ、図々しい。
0551おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 14:12:47ID:BuAFyxL1
>>532
田中さんとかならそうかもね。100均で買えるハンコがある名字の人が、キャンペーンの品
とか取られることがあるらしい。
うちは日本に二桁しか世帯が無い家なのでハンコの方が安全。
0552おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 14:13:38ID:jDu2Jxvb
>>547
これはひどいw 画像開いたとき思わず吹き出してしまった
0553おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 21:52:05ID:K+0JSyb9
>>550
お詫びの粗品を期待してるほうが図々しいじゃんw
なにか粗品欲しいなら、隣みたいに定期的に新聞変えたほうがいいよ。
うちもずっと同じ新聞取ってるけど、何も持って来ないな。
新聞屋って固定客を大事にしないんだな。
0554おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 22:05:14ID:z0G7aOom
期待してるように見えない…もちろんなかったって書いてるし。
間違いに便乗してウザイ勧誘するずうずうしさを更に補強してる、
って意味でお詫び云々書いてるんじゃないかなぁ?
0555おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 22:58:35ID:BB8y1FJ3
>>551
全国で5000人いない俺んちでもかなり希少なんだけど、二桁はすごいな。
0556おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 23:54:28ID:SZ2eFWzJ
>>551
うちの一族だけの名字なのにハンコ置いてる100均ショップがある。
0557おさかなくわえた名無しさん2010/05/21(金) 23:57:40ID:tj3rHsqJ
>>556
おまえのために置いてるんだよw
0558おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:08:07ID:d9t5KplE
はにょーださんだかまにょーださんだか読みはあやふや当てる字も忘れたが
日本に一件しかない苗字があるって聞いたことがあったなあ。
0559おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:08:56ID:ZadwNmcU
まあこの流れで雑談スマンが、俺の性は中村。
そこら中にある名前だから、普通には呼ばれないというジレンマもあるんだぞw

以下俺の主観
佐藤→ほぼ100%の割合で下の名で呼ばれる
鈴木→下の名、または「すずキンタマ」と呼ばれる
高橋→下の名で呼ばれる
田中→下の名で呼ばれる
渡辺→下の名、または「ナベ」+(下の名一文字)と呼ばれる(例:ナベサダ)
伊藤→下の名、または「いっちょん」「いっつぁん」等と呼ばれる
山本→下の名、または「やまさん」と呼ばれる
中村→下の名、または「♪お〜い中村くん」と歌で呼ばれる
小林→下の名、または「コバ」「こばやん」「ヤシ」等と呼ばれる
加藤→ほぼ100%の割合で「加トちゃん」と呼ばれる
0560おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:14:50ID:jvcuxSpC
ホントに主観だな…
0561おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:18:10ID:wyQj1Gn7
ポピュラーネームだからそう呼ばれてるんと違うやん
0562おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:24:20ID:a1Hm0zrm
取引先の電話番号間違えて、伊藤さんお願いします〜
そしたら伊藤さんいたのよね〜
話したら全然かみ合わないお互いに、アンタ誰?
○○教育委員会の伊藤さん失礼しました。
0563おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:27:36ID:D7cRQK6P
>>559
うちの会社は、小林と伊藤だらけなんだけど
> 伊藤→下の名、または「いっちょん」「いっつぁん」等と呼ばれる
これはない
0564おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 00:35:03ID:vGYRvRVg
でも橋本や橋口は高確率でハッシーだ
0565おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 04:40:00ID:PKkrkzGs
>>559
なにがどうジレンマなのか、よくわからない。
0566おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 05:24:37ID:k7WV4BBn
伊藤は十中八九ヨーカドーだろ・・・
0567おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 06:31:39ID:BK0CyGlD
>>559同級生の
加藤くん♂は「チャー」or「茶」って呼ばれていたし
加藤さん♀は「カーちゃん」=(母ちゃん)って呼ばれてた。
0568おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 10:24:09ID:3JIh7Ro5
セガール「ヤア!ナベチャン、シバラク!」
0569おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 10:32:57ID:SDHMhFRD
医者の受付で同姓同名が3人いますって言われた。

ある日公民館で苗字を呼ばれたら同時に3人が立ち上がった。
そのうちの1人が何故か隣の町に住む義姉だった。
まぎらわしいから苗字じゃなくてフルネームで呼んでくれって思った。
0570おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 11:05:12ID:F4JKWaSj
加藤さん→とーさん
て場合もあるお
0571おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 11:09:26ID:moflhNw9
茂木は読み方が面倒くさい。
「もぎさーん!」『もてぎです(怒』
「もてぎさーん!」『もぎです。(怒』

いやん…
0572おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 11:17:21ID:F4JKWaSj
>>571
茂木で「しげき」もあるお
0573おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 11:25:47ID:nkAqGtAR
>>569
同姓同名ではフルネームで呼んだとしても解決しないが。
0574おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 15:32:19ID:WLmQU5en
さっき病院の待合室で待ってたら
インド系の女性が片言の日本語で受け付けの女性を困らせてた。
土曜日ですげー混んでて、受付係が10人ほど待ってる患者がいるので
時間がかかるが大丈夫ですか?みたいなことを聞いてた。
でもインド女性は
後10人?私一番?私何番目?時間無い。どのくらい待つ?それダメ待てない。
をずっと言っていて日本語分からないフリして今すぐ診察を受けようとしてた。

おまえさっき入口で流暢に日本語話してただろうが。っと同じく待合室にいた
おじさんに突っ込まれ、そんなに待てないから帰る!と言って去って行った。
もう来るなよ…
0575おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 21:14:48ID:gBJwDLIJ
>>574
インドは英国の植民地だったから一応レディファーストって概念があるんだよ。
順番どおりに並んでても、インドでは女ってだけで先頭に入れてもらえる。
それを他国でも通用すると思ってるんだろうな。
0576おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 21:28:27ID:Up0RHc25
それはコリアン系インド人だ
0577おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 21:32:17ID:wyQj1Gn7
>>575
旦那が死んだら後追いで嫁さんも死ななきゃいけないという習慣があって、
政府がそれを禁止したら旦那が死んだ直後の嫁さんの「自殺」とか「事故死」が
急増したあの国に?
0578おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 21:34:01ID:nkAqGtAR
>>575
女性トイレではどうなるのだろうか。
0579おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 21:41:47ID:EqMgDUgj
>>577
サティだっけ?寡婦殉死って慣習だね。

英領だったインドは
英人の総督 → マハラジャ・神官 → その他国民 みたいな分割統治だから、
レディファースト知ってるのはマハラジャだけだと思うけど、
となると>>575はインドの王様と知り合いってことか。
0580おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 22:26:36ID:gBJwDLIJ
>>578
それは知らん。女同士の順番は守るんじゃね?

>>579
一般のインド人でもレディファーストを強要してくるよ。
駅の切符売り場とかそれをやられる。
0581おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 23:39:16ID:LvB40clo
>>580
それ観光客だから舐められてんじゃね?
普通は知らない男と口も聞かない
浮気と疑われたら腕一本落とすくらいで済めばいい方って国だから
>>577みたいに女は夫や父親の所有物って考えで、男の意に沿わない女は一方的にあぼーん
新しい女の持参金目当てで浮気をでっち上げて嫁を殺す夫も多い
女もそれを分かってるから少しでも誤解されるような事はしない
0582おさかなくわえた名無しさん2010/05/22(土) 23:43:21ID:o+jkxphw
そろそろスレタイ読もうぜ
0583おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 01:05:50ID:wh5q4wvI
悠久の時を支配する国の女性がそんなしみったれたことをするとは
0584おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 08:06:03ID:qDZeTskU
ずうずうしい話かどうかわからないけど、
6年ぐらい前ハローワークに行って、紹介をしてもらっているとき、
隣の席の60代の男性。
造園業の仕事をやりたくて面接申し込みの電話をしてもらっていると、
どうやら相手は「未経験者だと30歳まで、それ以上だと経験者じゃないと
受け付けません」と担当者経由で言われたが、食い下がって「経験なくても
趣味でいろいろやっているので大丈夫!」と担当者に言ってもらったが
相手は受け付けなかったようで、とうとう直接話し合ってた。
おじいちゃん「私は30年以上趣味で植木などをいじってたので大丈夫ですので
面接だけでも受けさせてほしい!」と必死で訴えてた。
自分の方が先に終わったのでそのあとどうなったかわからないけど、
大変だな、どっちも と思った。
0585おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 09:28:48ID:Nrj4/Ry8
「ずっと自己流でやってきて自信だけは持ってる年寄り」って、いちばん雇いたくないよなあ……
0586おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 09:54:02ID:VEV/2u1r
60代の人が趣味を生かして働くか…。
「定年後の第二の人生は、好きなことを仕事にして楽しく働く」かな。

専業チュプのパートと定年後の地域とつながりのないオッサンと、
使えない事で定評のあるツートップだよな。
0587おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 09:56:45ID:muPzuslZ
シルバー人材センターに登録して、道路の雑草を刈る仕事をしたらいいんジャマイカ?
0588おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 10:01:03ID:ByTpcO8v
使えないのは(勉強嫌いの)中卒。最低限の知能は欲しい。
仕事の覚えが悪くてどうしようもない。入社1年以上たつのに普通の人の3分の1しか
仕事ができない。そのくせ1人前の時給をもらってるのは図々しい。半分以下でいいと思う。
0589おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 15:14:03ID:T4Tgkfdm
>>587
一般家庭の庭の手入れという派遣もあるお。
0590おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 15:37:50ID:In4emNyL
うちの親父、ハロワの講習受けて造園業やってるよ
初めの頃は、講師のところで仕事してたけど
今は、知り合いからの口コミで、一般家庭の庭の手入れとか山の手入れとかしてる、忙しい時は忙しいっぽい
近くの家の庭先に親父の車があると思ったら、柿の木の上にいたときはびっくりした
0591おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 16:05:47ID:BuVR6laJ
>>589
一般家庭の庭の手入れ派遣だと、シルバー人材センターでまず講習を受けなきゃいけないはずだ。
0592おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 16:13:33ID:gpO9leYk
シルバー人材センターは結構優秀だよ。
庭の手入れとか障子の張り替えとか自転車整備、なんでもやってくれる。
でもそういう人は変なプライドで入りたがらないのかもね。
0593おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 21:38:44ID:wpM7h+9D
今ってなんか規制中?
ずずしく聞いてみる
0594おさかなくわえた名無しさん2010/05/23(日) 22:24:07ID:b/h8wso+
携帯が規制中じゃね?
0595おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 02:36:07ID:hO8sDicR
レンタルビデオ屋でバイトしてた時の話

常連という程でもないがちょくちょく来るオッサンが延滞した
返しに来たので一日延滞だと伝えると
本当か?間違いないか?としつこく確認してきたので伝票を見せたりして
確かに一日延滞だと言うと嫌そうに払いながら
「もう二度と来ません」と言ったので
「そうですか、今までありがとうございました」と言うと
「いい商売ですね。こんな面白くも無いビデオを貸してお金をとって」
と言われた
それを選んだのはお前だろうに

※会話の部分は方言が激しいので標準語に直しています
0596おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 04:45:47ID:Tjyjir0j
「カッコ悪い捨てゼリフ」の見本みたいなw
0597おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 10:18:38ID:cD3UoGh5
そこまで行くと笑えるね。
ていうか団塊世代とかって悪いことはとにかく何もか他人のせいにするよね。
絶対自分を省みないの。
0598おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 11:32:27ID:oTYUmQxk
AVは面白がるものではない
0599おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 11:39:45ID:vhBWjf6x
一週間レンタルで借りたAVを、もう見てしまったので当日返却ということで
差額を返金してくれと、受付でごねまくってるおじいさんを見掛けたことがある。

そういう返金はやってないとバイトの人が一生懸命応対していた。
チラッとそっちを見たら、おま、その本数www、数時間で見尽くしたのかよww
というくらい大量に借りていた。
も少し枯れようよ、爺さんwww
0600おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 12:06:16ID:vSkLAAlO
>>599
コピーしたんだ。
0601おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 12:55:58ID:zWLOkf9s
亀レスで申し訳ない。
>>547
こんなのもあるみたいだ。
ttp://getnews.jp/archives/60406
0602おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 14:38:01ID:NCjgtZE2
>590
サルの着ぐるみ着てなかったか?
0603おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 14:51:48ID:Svp8zWcX
>>601
いっちょまえにカリビアンコムには登録してる。
ワロタ
0604おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 20:29:37ID:eHys56qi
PC歴10年なのに、エロゲのインストールしかできないの友人を思い出した。・゚・(ノД`)
0605おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 20:34:59ID:k1dFjf2y
>604
普通はエロゲをインストールしたいがために、PCスキルがどんどん上がっていくんだけどなww
0606おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 20:38:57ID:HUf0JHTZ
>>605
貴様何故私の秘密を知っているッッ!


とうとうPC自作に手を出した挙げ句勢い余って整備士資格の勉強まではじめちゃったよw
0607おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 20:52:10ID:JZG7izOZ
>>606
趣味が高じて+になったじゃないか。
0608おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 21:54:29ID:816qIbP5
ゼミで初めて顔合わせた同級生A。
セブンイレブンでナナコを1万円チャージしたら、鼻息荒くして

「なに! 1万円も? おごっておごっておごっておごって!!!!!(エンドレス)」

とがっついてくる。一緒にいたゼミ生はおろか、店員までどっ引き。

さらにその後の飲み会で俺の携帯にどうしても触ろうとする。その前のことがあった
ので絶対見せないつもりだったが、生理現象はいかんともしがたく、携帯持ちで
トイレに行ったんだけど、なんとそのA、オレの鞄の中身をあさっていたそうだ。

ちょっと大きめの飲み屋で、はじめに鞄とかを店員に預けるところなんだけど、
そこで俺の名前を出して捜し物があるとかやらかしたらしい。
現場を目撃した友人の話と店員の話を総合するとそういうことだそうだ。

もうキチガイだとしか。飲み会中も「金持ちなんだからいいじゃない(エンドレス)」と
ずーっとつきまとわれた。どうすんのこれ。

オレはいとことちょっとしたベンチャーをやっていて、普通の大学生よりははるかに
お金は自由になるが、乞食に恵む金はねえ。
-------------
某所に誤爆済みで恥ずかしいが、愚痴吐きついでにやっぱりこっちにも投下
0609おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 21:59:19ID:k1dFjf2y
>608
それは 「ずうずうしい」 よりも 「神経分からん」 かもしれんなぁ……。
乙です。
0610おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 22:01:24ID:r/x9FTj9
>>608
乙wwwwwwwww
もらいが少ない乞食の1例ですね。わかりますん
0611おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 22:03:44ID:ZhMLgn/V
>>608
乙…
すごいね。つかAは犯罪者予備軍だな
0612おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 22:08:39ID:e5hmLwn9
>>608
いろんなスレにコピペしてずぅずぅしいですね
0613おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 22:09:46ID:AekLpEsv
>>608
そいつチョンだろ
0614おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 22:58:17ID:816qIbP5
>>612
誤爆しただけだよう……。
0615おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 23:01:32ID:j3QfaR+T
>>601
・MP3が『iTunes』に関連づけされてる。
の笑いどころってなに??
0616おさかなくわえた名無しさん2010/05/24(月) 23:51:38ID:pKYi0alT
おやおやw
0617おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 08:01:04ID:zUPzvG2y
>>605
俺もエロゲでMS-DOSを学んだ
0618おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 11:07:02ID:AC9XblNw
小さい話だけど自分は驚いた話

知り合い程度の人たち4人でマックに入った
二人はドリンクのみ、私ともう一人は食べ物+飲み物を買って席に着いた
ドリンクしか買ってない人の一人が、まるで自分の買ったもののように何も言わず
私のポテトに手を出したので「え???」と言ってトレーごと引っ込めたら「なんでー?」って言われた
いや、それ私の台詞です
他の二人もドン引きしてた
ちょっと貰ってもいい?とか聞いてくれれば分けてあげなくもないけど
それほど親しくもない人間の物に勝手に手を出すなんてずうずうしいし、神経が分からない
0619おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 11:51:25ID:eryuegw/
距離感ってものがわからん人間なんだろうな
とはいえポテト一本程度でどん引きとか言うのは潔癖すぎるが
0620おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 11:53:42ID:6TGWLq4/
いや、普通に引くよ。
知り合い程度だったら。
0621おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 12:03:35ID:JFbtF1+u
「ごめん、見たら食べたくなっちゃった。1本だけくれないかな?」→ひかない
何も言わずに当たり前のように手を伸ばす→ドンびき
0622おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 13:27:17ID:7je3uBmw
ポテトに手を出されたから引いたんじゃなくて、
無断で他人の物に手を出すから引いたんだんろう。
たまたま今回ポテトだっただけで。
0623おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 14:22:38ID:k022xKOO
わざわざ人に説明されないと理解できない619がずずしい
0624おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 14:47:35ID:psjJVOn7
619はズレてるなw
多分↓みたいなズレた話をしたいようだ。

ポテトに手を出されるのはOK 
ハンバーガーに手を出されるのはNG
ドリンクに手を出されるのはNG
0625おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 14:56:18ID:eryuegw/
そのとおりだけど、ズレてるか?
育ちが悪いか頭おかしいかのどっちかだろうなと思いつつ、まあポテトぐらいどうでもいいやって事だよ
0626おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:00:41ID:RQAPheE3
ジャイアンだって、お前の物は俺のもの、だからこれ貰うぜ!!ぐらい言うのに
0627おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:08:32ID:LZvtpeXk
>>625
「ドン引き」という言葉の
捉え方にもよると思う

死ねよ!ってぐらいのドン引きと
もっとライトなドン引きがあると思う
0628おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:09:11ID:Q3+1VXBi
>>625
説明されてもまだ食らいつくとはずうずうしい。
0629おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:11:33ID:aXNUe/xm
>>625
君のポテトを他人が勝手に食っても、君は許せる人なんだろう。
それはいい。
だけど、>>618のポテトを他人が勝手に食ったことを、君が許せる立場にはない。
これは区別しておくべきことだ。
「俺はいいけどね」は、俺=>>625にしか通じないということ。
0630おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:23:01ID:eryuegw/
>>627
それは言われてみないと・・・ていうか書いてもらわないとわかんねーな
「死ねよ!」ラインで見てた。そういわれれば納得できる

レス番真っ赤になるのとか久しぶりだな・・・たまにはたたかれる側に回るのも新鮮でいいもんだ
0631おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:26:45ID:RQAPheE3
>>630
知り合い程度だから
食堂とかファミレスで、偶然相席になった人に、注文した料理を食べられるような物
とでもいえばいいか?挨拶したら知り合いって人も世の中にいるからね
0632おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:28:17ID:aXNUe/xm
>>630
紅潮して指も震えてますよ。
自分と他人の区別がつかないようでは、育ちも頭も悪いと思われますよ。
0633おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:32:10ID:eryuegw/
それはねーわwww
むしろそれは知り合いではないんじゃないか?さすがに引くとかじゃなく涙目でその場から立ち去るレベル
0634おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:33:18ID:YXF82/6U
お前もう帰れw
0635おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:34:58ID:RQAPheE3
>>633
つまりそういうことだよ
0636おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:35:58ID:BnuWJhP+
親戚にデジカメで撮った写真をスライドショー化してDVDして配った。
もちろん金を取るきは全くなかったし、デジカメの写真なので楽だった。

そしたら叔母がうちにあるアルバムをDVD化してくれといってきた。
なんか俺が「こんなの簡単にできるよ」と言ったのを普通のアルバムも簡単にできると思ったらしい
「アルバムだといったん、スキャンしないといけないから大変」と言っても理解してくれるはずもなく…

一回2万円くれるというので引き受けたら、かなりの量の旅行だののアルバムを持ってきた。
それはすぐに終わらせ、DVDをつくった。
…頑張って早く仕上げたのがまずかった。叔母は「やっぱり簡単にできるんだ」と思ったらしく、
再び依頼してきた。今度は前回の2倍以上の量。
なのに一回2万円は変わらず。
予想以上に時間がかかったら「遅い、いつになるのかと思った」と遠まわしにいやみを言われ、
またそのさらに2倍の量を依頼された。
もちろん料金は一回20000円。
写真の枚数で単価決めておきゃよかったと後悔した。
業者なら、総額50万以上かかっている量。6万円で済んでよかったね、叔母さん。

今度、依頼してきたら、忙しいのを理由に業者に依頼するように言おうと思っている。
なんか料金のっているいい業者ない?
0637おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:41:23ID:Q3+1VXBi
>>636
次からはこう言ってやれ。
「黙れ。人に頼むな自分でやれ糞が」

>なんか料金のっているいい業者ない?
黙れ。人に頼むな自分で探せ糞が
0638おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:41:53ID:XCjrLtC1
自分で探せ
あと焼きそばパン買って来い
0639おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:52:22ID:OV+djqvI
>>637
それじゃ角が立つから、今忙しいから、で良いんじゃね
0640おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:52:39ID:ufasFeDL
俺はクリームパンね
0641おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:55:20ID:OV+djqvI
>>636
http://www.kitamura-print.com/restora_save/photo_cd.html
0642おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:55:47ID:WNQ/IsUr
>>636
料金が載ってる業者なんか教えたら、
「こんなに高いならやっぱりやってよ」
って言われると思うけどなー
0643おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 15:56:56ID:OvT+rVDT
俺もヒマじゃねぇんだよカスが
とでも言っとけ
0644おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:02:16ID:rZ8QsYFw
>>636
写真増えただけ料金上げろよw
たこ焼きもよろしく。
0645おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:03:28ID:aLweJfT5
>>636
有名どころで富士フィルムのサービス
ttp://fujifilm.jp/personal/print/conversion/pictory/index.html
* 写真50枚をDVDに(1枚〜50枚の場合)
1枚 5,250円(税込)
* 写真100枚をDVDに(51枚〜100枚の場合)
1枚 7,350円(税込)

どこもアルバムから剥がして持っていかないと受け付けてくれない予感
剥がして整理するのが一番面倒くさい作業だと思うんだがw
0646おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:04:13ID:RQAPheE3
増えた時に文句言うべきだったね
0647おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:12:00ID:Pr7298DC
>>636
うちの会社(メーカー)みたいだなwww
俺はエンジニアなんだが営業がバカばっかりでとにかく困る
一つの部品を作るのに最低でも三ヶ月、長くて数年
一つの製品ともなると最低で一年、平均三年、長くて10年という世界だ

ところが新パーツにせよ新商品にせよ、営業が見るのは数秒〜数分
それで全てを悟った気になりあまつさえ文句まで言う輩もいる
「ふ〜ん、なんか冴えないね」
「俺ならここのところをこうするな」

あのな、形あるものに文句を言うだけならガキでもジジババでもできるの
おめーらバカが100人集まったって一つの部品も作れねえくせに何を抜かしてやがる
部品でも商品でも、開発の途中で随時ディスカッションの場を設けているのに、
それには面倒だから出席しないで完成後に文句だけは人一倍言うという大バカだ

あーマジでムカつくうちのバカ営業
0648おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:21:40ID:qViNpwxj
>>647
その気持ち判るわw

私も技術畑の人間で
学校の卒業アルバムを作る
印刷会社で画像処理を先駆けてやってたけど
設備投資にも、作業にも時間と金かかってるのに
サービスですからとかぬかすアホ営業と何度喧嘩したことか

しかも電線消しくらいならやってあげてもいいけど
一番嫌だったのは女の先生が抱いている赤ちゃんを
画像処理で消してほしいという依頼
なんだか、その赤ちゃんの存在自体を否定するようで
心の中で何度も誤りながらやったよ
今思い出しても心苦しいよ
しかも消す理由がよくわからんし
0649おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:37:01ID:rTDeDxDt
>>648
>なんだか、その赤ちゃんの存在自体を否定するようで
仕事に私情入れすぎキモイ バイト感覚なのか?
0650おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:37:31ID:Pr7298DC
>>648
同士よw

いやね、営業の気持ちも分からんでもないのよ
実際にお客様と対面してお金を稼いでいるのは紛れもなく営業の力なんだからね
だけども社内ルール無視してお客様への情を優先するバカな営業は要らない
お客様に喜ばれるために会社が赤字を被っていいのならサルでもできるっつーの
まして営業サイドで手に負えないツケをスタッフ部門に回すなんて論外

-----

ある分かりやすいバカ営業Aさんの場合
A「なあ、そろそろ100点満点の商品を開発してくれよ」
俺「100点満点の商品って、一体何ですか?そんな夢のような商品を先行販売している同業他社ってありますか?」
A「いや、まだないよ。当社の商品は70-80点クラスのラインナップは強いが、お客様に『100点満点です!』
  と自信をもっておすすめできる商品がないんだよ。もっといいもの作れよ。」
俺「あのですね、社外秘ですけど商品のスペックは俺ら研究部門と品質保証部が数字を抑えていますよね。
  どの商品も長所・短所は把握しているつもりです。
  だけど、70点の商品を『70点です』と言って売るだけなら営業なんかいらないんですよ。
  70点の商品をお客様の環境やニーズに合わせ、『80点です』と言って薦めるのが営業の仕事でしょうが。
  そんな完全無比の100点満点の商品が作れるというなら、今すぐ研究部門に異動願い出してみなさいよ。」
A「黙って聞いてりゃ、おめーは生意気なんだよ!そもそも営業の精神というものはだな云々(以下数字にならない感情論ばっか)」

0651おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:39:47ID:kfyw2+G1
>>648
本当はその場に赤ちゃんなんていなかったけど
写真だけに写っちゃってたからだと思おうぜ
0652おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:46:09ID:eryuegw/
なにそれこわい
0653おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:52:49ID:eha+Uys5
営業と製造は双方に言い分があって、どっちが正しいとは言えない事が多いからなぁ。
>>650の製造視点の文章からでさえ、どっちもどっちな印象を受ける。
0654おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 16:55:49ID:SRwC8jBw
>650
研究・開発職じゃないけれど品証にいたから、気持ちは分かるww

ただ、そこは営業をも いい意味で騙してあげるのも、開発や品証の仕事のウチってところが自分の会社にはあったな。
自分の場合、よく こう答えていた。

A 「いや、まだないよ。当社の商品は70-80点クラスのラインナップは強いが、お客様に『100点満点です!』
  と自信をもっておすすめできる商品がないんだよ。もっといいもの作れよ。」

自分 「いやだなAさん。こっちは自分たちだけで この製品を作り上げているだなんて思っていません。
    アナタも、営業さんも 製品を作っている仲間だと思っているんですよ。
    あなたの営業力があって、お客さんに納得していただいて、売れて、そこで初めて 100点の製品として完成するんですよ」

てきとうにヨイショしておけば、ヨイショされていることに気付きつつも、大体切り上げてくれます。
お互い忙しい身だしね。
「コイツ、話が通じねえ」 と思われちゃっていたかも知れませんがww
0655おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 17:00:32ID:JFbtF1+u
何この自分語りずうずうしい
0656おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 17:00:45ID:k3j/QHqG
会議の場が与えられてて
なのに出席せず
あとで会議の決定にいちゃもんつけるなんて
どんな状況であれ図々しいと思う。
こっから読み取れるのは
割り振られた責任を果たさないでケチだけつける態度
多数で話し合いの末の結果を過程を無視して
一個人の意見で否定する態度

何様だよ図々しい…
0657おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 17:18:11ID:Pr7298DC
>>653
> 営業と製造は双方に言い分があって、どっちが正しいとは言えない事が多いからなぁ。

この辺は完全同意
だけどもいくらこっちが営業と係わり合いになりたくなくても営業側から来るからしょうがない
しかもその殆どは営業が一方的に言うだけだから、こっちも一方的になりがちw
----
あるバカ営業Bさんの場合
当社のちょっと特殊な新商品を現場に据付けて数日後、現場のお客様からクレームが入った
(そのクレーム自体は営業の据付けミスで、後日再設置して対応が完了したのだが)
B曰く、「先方の現場マネージャーがお怒りなので、とりあえず商品図面のファイルがほしい」とのこと
その図面はCADデータとしてサーバーにアップしてあったが、まだ非公開の状態であった
一口に「図面」といっても外部に公開できる「外寸図」と、企業秘密の「設計図」とがある
取り急ぎサーバーにアップしてあったのは後者の「設計図」の方だった

これを管理するのがCADのレイヤー機能
新商品として発売したばかりなので、外寸図と設計図のレイヤー管理をすっかり忘れていた
しかし営業は一刻を争うと言う
「あのーBさん、そちらに商品企画の○○主任か△△係長さんいらっしゃいます?
 いる?よかったー。そしたら商品企画宛てにCADのデータを添付してメール送っておきますから
 あとで俺から彼に電話入れておきます
 いえ、レイヤー管理というちょっとした作業が必要なものですから」

俺はCADを使える商品企画さんへメールを入れ、数分後に電話を入れた
「Bさんの意見を取り入れて、お手数ですがレイヤー管理をお願いします」
という旨を伝えようと思って
ところがその前にすでにBは添付ファイルをコピーし、先方へメール送信してしまったとのこと
俺「なにやってんですかあ!Bさん!あれは非公開ファイルですよ!!
  俺が貴方に直接送信せず、間に商品企画に入ってもらったでしょうが!!」
B「いやそんなことよりもこっちの誠意を示すため、一分一秒でも早くだな…」
俺「このアホ!!!」ガチャン
0658おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 17:32:08ID:psjJVOn7
よくわからん。
>>657がBさん経由で社内秘データを漏洩したってことか?
商品企画は関係ないってこと?
0659おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 17:51:27ID:oJ8zMffo
え…
0660おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 17:54:53ID:OKxrKtZm
>>657がレイヤー管理を依頼した商品企画へ送ったメールを
Bが横取りして、企業機密を流出させたって事じゃね
0661おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 18:02:34ID:p2n8FhMg
誠意じゃなくて情報管理が杜撰ということを示したな…
0662おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 18:04:30ID:oJ8zMffo
で、結局Bはお咎めなしだったの?
0663おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 18:32:50ID:Pr7298DC
>>660
そういうことです
>>662
後で分かったことだけど、Bが送信した得意先の端末ではCADデータ(DXFファイル)を見ることが出来なかった
これは幸いとBをスルーして俺が直接先方とやり取りし、CADデータの削除をお願いし
必要最低限の外寸図をGIF形式で送信して事なきを得た
しかしBもその営業課長クラスも全然罪の意識は無い
←──→こういう線が入っている絵は全て同じ「図面」としか認識していないからな…orz
-----
定年退職が近いバカ営業課長Cさんの場合
90年代末、営業の一部は携帯を持っていたが基本的には個人が加入しその請求書を会社の通信費として電算処理していた
だからそれまではテレフォンカードが大活躍していた
この営業が使用するテレフォンカードを社内で牛耳っていたのが定年間近のC課長さん
「いいかー、営業が外で使用するテレカは俺を通して購入するように」

なぜこんなことをCさんがやっていたかというと、テレカを大量購入(経費で落とす)しそれを金券屋に売っていたから
例えばCさんが50度数のテレカを100枚購入したら会社の経費として\50,000が申請される
このうち10枚を他の営業が買ったとしたら\5,000が相殺される
残りの90枚を金券屋に売ればCは\40,000近い横領となるわけだ
なんせ一回あたりの額が小さいし多くの人はテレカ=消耗品程度の認識しかなかっただろう
だから会社も見てみぬフリをしていたわけ
「こんな不正許せないですよ!!」と俺は声を荒げたが総務部長が「まあ心配するな」と宥める

ある年の3月、Cはついに定年退職を迎えた(ここからは聞いた話)
「長年お疲れ様でしたー」パチパチパチと花束を贈呈され、満面の笑みを迎えるCさん
続けて総務部長より挨拶がある
要旨は、当社と携帯電話会社とで大口契約を結んだので4月からは営業全員に会社から携帯電話が支給される
それに伴ってCに任せていたテレカ管理を廃止するので、Cは残っているテレカを会社に返還するように、とのこと

これを聞いてCが一気に血の気が引いたとかw
だって帳簿上ではCの手元に一万枚近くテレカが残っているはずなのに、それが無いんだからwww
結局Cは退職金の大部分をそれに充てたとかwww
0664おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 18:37:37ID:k022xKOO
スッキリw
何百万単位で請求されたのか
0665おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 18:49:58ID:slgxzZHw
>>663
イイハナシダナー
0666おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 18:50:24ID:wqreaih5
500度数として500万かw
それにしても横領の額がすごいな…
0667おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:02:57ID:Pr7298DC
仕事は口でするものと思ってるD営業課長の場合
俺は応用研究Gなんだが基礎研究Gが新たなテーマに取り組むというときのこと
実験設備がちょっと大掛かりなものになりそうなので立ち上げまで俺もシステムサポートをすることに
話せば長くなるので割愛するが、このミニプラントが完全に立ち上がるまで1ヶ月は要したと思う
その間基礎研究の相手とあーでもないこーでもないと徹底的に不具合を潰していった

その半ばだったろうか、珍しくプラントがほぼ理論値通りに稼動したので「こりゃいけるかも!!?」
と俺と基礎研とで鼻息荒くモニターを食い入るように監視していたのだ
俺「1500…1500…1510…1510…うん、いいペースだ」
基「1520…1530…1540…1550…いいですねえ、今までで最高じゃないですか?」
俺「1580…1600…1620…1650…いい!これが24時間続けばなあ」
とまさにそのタイミングで研究室にDがやってきやがった

俺「あども、こんちは 1710…1740…1770…1810」
基「お久しぶりです 1850…1890…1940…1990」
D「よう!しばらくぶりだな。元気でやってっか?」
俺「ええまあ 2050…2100…2150…2210…2270」
基「2330…2400…2470…このままだと5000は行きそうですね」
俺「2530…2610…2680…2750…2820…ちょっと怪しいかも…」
基「2900…2980…3070…3160…いや、大丈夫!いけます!」
D「おいおいおまえら、そんなに研究室に篭ってばかりいないで、たまには外へ出たらどうなんだ?」
俺「いえ、大丈夫です 3240…3320…3410…3500 お、復活したんじゃね?」
基「3600…3700…3800…3910…4020…すげえ!これならR2>99.99も夢じゃないっす!」
D「おまえらが新入社員の頃はよく麻雀で鍛えてやったよなあw 今度また打とうか?」
俺「はぁ 4130…4250…4370…4500 だけど三桁毎にレンジが変わるだろ?その瞬間が鬼門なんだよ」
基「4630…4760…4890…5030… あ、そうでしたねえ。5000超えで喜んでる場合じゃないっすね」
D「今夜どうだ?仕事終わったらメシか飲みか、それとも姉ちゃんのいる店でも行くか?
  おまえらの希望あれば言ってみろ?」
俺「5170…5310…5550…じゃあ一つだけお願いがあるんですけど」
D「おお、なんだ!言ってみろ?」
俺「黙ってて下さい」
基「5700…5850…6000…」
0668おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:09:24ID:asC8l+Nt
そろそろ作文に飽きてきたぞ。
読んでないけど
0669おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:14:57ID:6M39dhSG
ID:Pr7298DCがそろそろずうz
0670おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:19:32ID:xmp+yBxp
なんなのこいつうぜぇ
0671おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:27:32ID:Pr7298DC
すまんね
帰宅したらタイムリーな話題があったのとバカ営業を思い出して一人で熱くなっていたのとでw
明るいうちから酒は飲むもんじゃねえな
そろそろ消えるわ
0672おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:49:43ID:eryuegw/
同じ理系だからか知らんが俺も読んでてテンション上がったわw
いい夢見ろよ
0673おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 20:57:41ID:GsdV8w/c
誰も聞いてないところでいきなり始める「酒飲んでるアピール」と
失敗や逃げ口上として「こんな時間に酒飲むもんじゃないな」っての、
チャットでも掲示板でもブログでもやたら多いけど、見るだけでウザくてしゃーない。
0674おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 21:12:01ID:SayOpgRm
スレに沿ってるなら誰でも何でも幾つでもいいよ。
こちらは美味しく頂くだけ。
0675おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 21:12:58ID:aXNUe/xm
俺はウザイとは思わなかったな
ちゃんとスレタイにあってるし

むしろ>>673みたいに、酒飲みがやたら多いチャットや掲示板やブログに
みずから進んで行っておいて、「見るだけでウザくてしゃーない」などと
自分語りする輩がずうずうしい。
0676おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 21:23:52ID:GsdV8w/c
>>675
酒飲みが多いところに行ってるとなど勝手に決めないで欲しい。
まあ、未成年が格好つけて言ってるような場から
いい年したオッサンが誰も聞いてないのに「今飲んでる」やら
不特定大多数の人間が居るところで酒アピール始める人は必ずいるんだよ。
0677おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 21:37:10ID:eryuegw/
「やたら多い」んだろ?
じゃあ「やたら多い」んじゃん
0678おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 21:52:11ID:Lm9zytgF
もう寄席
0679おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 22:31:49ID:/vlQPTHA
>>647がなぜ>>636の話から自分の会社の話を持ってきたんだ?
関連がないってかずれてるよな。ただの愚痴じゃね。
0680おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 23:26:13ID:cj0e6jcE
>>667
理系の文章って読み辛いんだよな。
0681おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 23:30:07ID:vw0GdsWd
>>680
文系の文章って中身がなくて辛いんだよな。
0682おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 23:35:05ID:0g6Z/LYY
面白いけど、↓スレのほうが適切かも。
職場でむかついた事を書くスレ その四十八
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270885072/l50
0683おさかなくわえた名無しさん2010/05/25(火) 23:41:36ID:zZrjVikI
>>681
俺文系だけど、そう思うわ
0684おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 00:23:15ID:VkW2+huO
理系は意図を伝えるために必要なことしか書かないから結果的に読みづらい文を書いたりするな
んで理系が読む側になるときも単語といくつかの接続詞だけ拾って「はいはいこういう意味ねおkおk」ってなる
文系の文はどうだか知らん。俺理系だし
0685おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 01:40:02ID:Nhg5qMwB
理系と文系でざっくり人間の資質を二分する輩って
血液型で性格を4つに対分するのと変わらんよな。バカ丸出しw
0686おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 02:37:24ID:IPkCvrDU
血液型信仰って未だに根強く残ってるよね。たかが血液型で人のこと判断しないで欲しいわ。
0687おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 02:50:10ID:MY1Cde49
血液型信仰って日本人だけらしいな。

周囲を海に囲まれて伝染病に晒される機会が少なかったため、
大陸に住む人達のように血液型による伝染病に対する免疫力の差が
でて特定の血液型ばかり生き残って増えたなんて事がなかったのが原因らしい。
0688おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 02:52:00ID:8neCAgqV
>>687
その代わりに「星占い」がある。
常識人からpgrされる話なのは変わらない。
0689おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 03:06:39ID:MY1Cde49
>>688
それ面白いな。勉強になった。

血液型についてつ付け加えるならRh式・ABO式・Duffy式血液型以外にHLA型など
分類方法は約300種類以上もあって、細かく分けると数十万通り以上ある。

血液型占いが非論理的という決定的な証拠は、脳の中を流れる血液には
ABO型でいうところの血液型の区別はないということ。
血液は脳に入るところでフィルターにかけられ、そこで血液型による区別はなくなることは
今や医学の世界では常識であり、血液型占いについて女性が話すのは可愛げがあるが
男が嬉しげに話していると「ばかだなこいつ(・x・)ぷっ」と思われても仕方がない。

血液型でいわれているタイプが仮に存在するとすれば、それは幼い頃からの
刷り込みによるものだと考えられる。あなたはA型だから几帳面、あなたは
O型だから社交的など言われ続けられてそうなったと考えるのが自然である。

長々とこんなことを書いている私は本当にずうずうしい(-д-)
0690おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 03:15:15ID:uBMFmx+b
大真面目にこだわるのはどうかと思うが、
天気の話程度の軽い話題で言ってるだけの人の方が多いと思うよ。
真面目に気にするようなことでもないよ。
0691おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 03:29:48ID:MY1Cde49
んだ
0692おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 08:10:29ID:SYOb7wvm
>>689脳以外の臓器でも記憶や情報の伝達が行われるって知ってる?
0693おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 08:14:32ID:OvjCIdI/
キモいレスがつきはじめたな
0694おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 08:14:43ID:OwH9c9nu
知らないので伝聞でない実証してくれませんwww
0695おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 08:37:22ID:UQN0qR98
>>690
たまに必死なやつがいてげんなりさせられる。
俺は、たいていの場合、A型だろうと言われるんだが実際はB型。
仕事において几帳面なところがあるからAに見えるらしい。
で、そう言われて、違うと答えると、今度はO型だろうって言われる。

B型ですよって言うと、かなり驚かれることもあるんだが、
そこであきらめないやつは親の血液型を聞いてきて、
(ちなみに父がAで母がBである)
「ああ、Aの入ってるBだからか」って納得するんだが、
「Aの入ってるB」ってなんだよw
Aが入ってないからB型なんだよ。入ってたらAB型だろう。

さすがに、こういうバカは多くはないけど、1人だけじゃないのも事実。
現実に理屈を合わせるんじゃなくて、理屈のほうに現実をこじつけるなってぇの。
0696おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 08:51:42ID:GjX0KcOU
スレ違いをいつまでも図々しい
0697おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 09:29:57ID:8neCAgqV
>>695
理屈ですらないです
0698おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 20:05:05ID:9HwtVNwb
血液にこだわらず、A型性格・B型性格って分類としてはおもしろいけどね、あれ。
0699おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 20:32:33ID:sB1SuAxd
>>695
お前は黙ってパン買ってこい
0700おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 21:23:16ID:2BKjc4LK
俺は電車で通勤してる

徹夜での作業で疲れていることもあり、席に着くなりすぐに眠りに落ちてしまった
数駅後、頭部に衝撃を受け目を覚ました
顔をあげると小学生の女の子がランドセルで私の頭を叩いていた

子「そこ私が座るの、どけてよ」
俺「いや、ちょっと」
子「そんな性格だと嫌われるよぉ?(イヤミ気に)」
俺「こんなことで嫌われるなら別に嫌われていいや・・・」

俺そのまま狸寝入り突入
小学生、俺と隣の人の間に尻をねじ込もうとする
そもそもそんな隙間はないので二人の足の上にケツが乗るような形に
その後もグチグチと罵声をぶつけてきてた
ずっと意識はあったが眠気MAXで対処する気になれなかった

彼女が下車する際にもう一度叩かれて憎く思えた
0701おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 21:39:09ID:CpPh3Wml
星新一かと思った。
0702おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 21:56:29ID:m8sPaarl
>>700 こんばんは、ネット弁慶ネット無双です。
1.女の子の美醜、発達具合によるが自分の膝の上にのせていじる。
2.女の子の美醜、発達具合によるが座らせてその上に座る。
0703おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 22:09:24ID:V2RnsvaW
>>700
ガキは立ってろ!
でガンたれろwそれでほっとけ
どんだけヘタレなんだよ
強気な女に叩かれるのが好きなMなら仕方がないが
0704おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 22:18:57ID:2BKjc4LK
>>702
人の容姿をとやかく言う権利はないが
おたふく顔で吊り目のお世辞にも可愛い子ではなかった
それに可愛い子だったとしてもご褒美とは思えない
小学生の力とはいえ金具の部分を振り下ろしてきたんだぜ・・・

>>703
意識がはっきりしてる時なら言えただろう
寝ぼけてたとは言えホントへたれだな俺・・・
0705おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 22:46:58ID:sB1SuAxd
ロリはほんとに気持ち悪いな
しんでいいよ
0706おさかなくわえた名無しさん2010/05/26(水) 23:50:51ID:IWERurDS
>>704
そのガキ、今流行りの発達障害児だったんじゃねーの。
0707おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 00:25:48ID:e9J8xyXE
>>700
私立に通ってるアテクシは偉いんだ
そんじょそこらの疲れたサラリーマン(ごめん)より勝ち組になるのが決まってる
だからアテクシに席を譲りなさい

という心境だったんでない
実際に偏差値高い有名私立のガキ共が文房具万引きして
こういう口上垂れたの読んだことある
0708おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 01:02:38ID:G9aVTdA+
顔面に蹴りを入れたくなるな。
0709おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 01:06:32ID:re2zM1Cd
ごねる体力があるなら立ってればいいのにな、クソガキは
0710おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 04:18:10ID:l2Wf5SD3
> 小学生、俺と隣の人の間に尻をねじ込もうとする
> そもそもそんな隙間はないので二人の足の上にケツが乗るような形に
隣の人は?
0711おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 05:19:29ID:uVLq0+u3
周囲にたしなめる人が一人も居ないのが凄い。
自分はおせっかいなので、居合わせてたら何か一言そのガキに言ってしまうと思う。
0712おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 06:33:54ID:WZTzOPiA
みんな冷たいなあ
俺だったらひざの上に座らせてあげるのに。
0713おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 07:22:49ID:yrLdGu+m
そんなにスゴい子が相手だと、どんな言いがかり(痴漢など)をされるかわからないから、
俺ならおとなしく譲って(ご機嫌をとって)すぐに別の車両に移動すると思う。
「席を譲れ」くらいで満足していただけるうちに逃げるのがベストかと。
0714おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 09:07:21ID:N9zBkC5y
おっと、そのあと学校に
「こんなことありました。お宅ではどんな教育しているんですか?」
と報告しておこうぜ。。
0715おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 09:07:28ID:87Hf61qY
学校がわかっているんだったら
直ぐに電話してやれ。

普通の私学なら指導するはずだ。
0716おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 09:20:33ID:blnaPJkr
学校 「あら、アナタは小学生からのお願いも無碍に断り、席も譲らず座り続けたのですか? 大人としてのすべきことをなされていないのでは?」

……とか返答されたらヤダなぁww
でも、コトを荒立てなくないクソ教師は、本当にこんなこと言い出すやつがいるらしいからなぁ。
0717おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 09:27:32ID:hCGW/Fc8
>>716
大丈夫。
電話を受けるのは教師ではないから。
0718おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 10:04:59ID:7j2zTeTz
ガキは座らず立ってろ!
そう躾けられないか?普通。席を譲る側だろうが。
0719おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 10:08:44ID:87Hf61qY
>>718
他人の未就学児は座っててくれた方がいい。
見てる方がヒヤヒヤするから。
0720おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 10:09:15ID:p5IksRWx
やはり今世紀最大のずうずうしい帝王は鳩山ユキオちゃんだな。
言った事、約束したこと、ことごとく裏切って総理大臣やってるずうずうしさは、
キング おぶ キングだろ。ずうずうしいの”皇帝”の称号がふさわしいよ
0721おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 10:14:42ID:amoBI9I5
ポッポは全部天然だから祭り上げた奴が悪い
どっちかっつーとミンスに投票しといてポッポ死ねってほざく考えなしのほうが図々しい
0722おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 10:18:44ID:1QZEdGnA
選挙投票に参加してない癖に昼飯のときいつも民主叩いてる先輩が一番図々しい
0723おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 10:51:39ID:87Hf61qY
いうなら乗っかかってるミズホもずうずうしい。
たいしたことやってないくせに出しゃばってる。

乗っかかってるのはカメも一緒だけど
アイツは昔から悪人ツラしてるから
ムカつかないんだな、これが。
0724おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 11:14:55ID:JfZrn589
ポッポはお花畑ちゃん
脳内に咲いた、お花畑でキャッキャウフフしてるの
現実とお花畑の区別がついてない
0725おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 11:40:01ID:liPXxVGG
ルーピーちゃん、がんばってるじゃないか。
目標に向けて努力してると思うよ。
ただ、それに伴う金銭とか、他人の感情とか、そんなのに思い至らないだけで。
ほら、「今年は○○目指します!」とか小中学生が目標掲げて、
3学期で、「無理でした」という、あれと似たような感じじゃないか?
0726おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 13:33:41ID:Jkc0+MNk
雑談厨が一番図々しい
0727おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 13:37:44ID:zCHFY+Qm
>>716
とりあえず名前は伏せとくけど、学校としてそういう姿勢のところがあるね。
曰く「成長過程にある子供が長時間立ち続けるのはよくないので、できれば座らせてやって欲しい」

この理屈が正しいのかどうか、俺には判定できないけれど、
仮に正しいとしても生徒には「譲っていただく」という気持ちを持つよう指導すべきだろう。

700氏が遭遇したガキが、ここの生徒かどうかは知らないし、それはどっちでもいい。
たとえそれが当然の権利だとしても、大威張りで行使するような人間を育てちゃイカンし、
ましてやこのケースは、世間一般的には当然の権利だとは思われないだろう。
そこんところをキチンとしとかないと、このスレのネタが尽きることも無い。
0728おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 13:54:18ID:tgV4KxFQ
なんだかポッポばかり叩かれているが、実質一番ずうずうしいのは小沢だろ
ポッポはバカだから矢面に立たされて世界中からバカにされまくっているが、一番危険なのは小沢

無駄に借金400兆作って国力衰退させたのも小沢なのに
現在ルーピーの陰で実質独裁で日本の大安売りなんてずうずうしい
0729おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 14:19:48ID:JfZrn589
その小沢をどうにかできそうなポッポが、放っておいてるから余計に叩かれるんじゃないの?
0730おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 16:21:03ID:IoUvO8Zv
鳩山に小沢がどうにかできる訳無いじゃんwww
つか、小沢をどうにかできる奴なんていないだろ
0731おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 16:23:22ID:IoUvO8Zv
間違えちゃった
鳩山に小沢をどうにかできる訳無いじゃんwww
0732おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 16:24:34ID:2jOv2/1z
2chで得た上辺だけの知識で政治語る奴がずうずうしい
0733おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 16:46:49ID:3vrL4qRn
生まれてから2回くらいしか会ったことがない親戚から、会うどころか聞いたこともない親戚の葬式に呼び出された。無論無視したが、どういう神経があれば呼び出せるのか不思議だ。
0734おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 18:15:25ID:eNDp4HAp
どういう神経があれば改行せずに書き込めるのか不思議だ。
0735おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 19:07:19ID:feTTORgS
>>733
親戚ってのはそういうもんじゃないのか。
0736おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 19:16:23ID:scqOTn+r
職場の40代ピザ社員(男)が、若い女子社員たちが
「金曜は○○(最近出来たオサレ系居酒屋)に行こう」と
話していたところに強引に混じりこんだ。

「あーはいはい女子会ってやつね。
まったくすぐ女はマスコミに踊らされてww
ほんと君たち頭悪いねww
俺そこもう行ったから連れてってやるよww」

断られる

「週末に繁華街に女だけって危ないし。
社外でのこととはいえ、先輩として責任があるからさ。
後輩に変な真似されちゃ困るわけ。分かる?」

断られる

「しょうがないなあ、奢ってあげるよ。
給料日あとの週末だからって、狙ったね?
ほんとみんなちゃっかりだなーw」

断られる

「たまたまなんだけどさー、明日暇で困ってるんだよ。
俺も一緒に連れてってよー」

断られる

「行かなくていいの?本当に?知らないよ?」

相手は22〜24の子たちの群れだぞ。
どんだけ図々しいんだよ。
0737おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 19:20:04ID:x45eA6ai
神経わからん向けじゃないのか
0738おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 19:27:43ID:vKmwWrPT
>>736
タフガイとよんであげたい
0739おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 19:49:40ID:XoJawc/5
>>736
ある意味すごい
喪の俺はここまでずうずうしく
なれるのがうらやましいと思う
0740おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 20:05:26ID:cdwP+eQU
>>739
大人しい喪は、単に存在をスルーされるだけだが、
736のタフガイ喪は、存在自体が嫌がられてる。

女子社員がお茶をいれるような職場だったら、
739のお茶は普通だろうが、タフガイ喪のお茶には何が入ってるか分からんな。
0741おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 21:01:31ID:oDabP0XZ
>738
素直に○○ガイと……
0742おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 21:06:03ID:ce/xKU8g
なんだナイスガイか
0743おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 21:06:53ID:A5q34GWI
ハマーみたいに無駄にポジティブだな
0744おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 21:25:03ID:hlkswfhf
むしろ、ジョン太夫親子かと
0745おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 21:26:49ID:KE/TiJSm
>>737
むしろ勘違い男スレ向きかな
0746おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 22:00:24ID:beSDMYzn
ずうずうしいと言うより
空気読めない、自分の立ち居地が理解できていないバカだ
ストーカーになれる資質あるよw
0747おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 22:07:27ID:KBIMZrnT
身の程知らずとも言いますね。
0748おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 23:00:15ID:vwyjm0OF
サラリーマンネオみたいにオチがあるといいな
0749おさかなくわえた名無しさん2010/05/27(木) 23:08:27ID:rezqY6xy
頭弱い呼ばわりして、それでも一緒に行こうとするのが図々しいな
0750おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 02:27:42ID:kTo5HP/l
こんな奴に限って「あ、偶然だね」とか言いながら、近場を通りかかったふりをして、
紛れこもうとしやがるんだよな。
紛れ込まれたら、全てそいつのツケで飲み食いして、さっと解散して、
別の所で自分たちだけ合流する位のずうずうしさを、女子社員に求めたい。
0751おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 09:04:43ID:4OFNKEUH
私がその女子社員のうちの一人だったら、その日は
その店に行くのやめるなぁ。来られそうで怖い。
0752おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 09:24:03ID:Mg24BRZr
> 俺そこもう行ったから連れてってやるよww」
これ、絶対当日待ち伏せしてるよw
店を変えたら変えたで、「なんで来なかったんだ!」とかね。
0753おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 10:29:48ID:RgSwZXZG
【出版】トラベルアイドル土井雪江さんの本『ツイッターで日本全国0円旅!』がAmazonで酷評
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274987867/

16 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/28(金) 04:46:53 ID:xF63nE7H0
本につけられたタグわろたwww
乞食(33)
ただ飯(24)
豚岩石(24)
自作自演(8)

乞食とかwwww
0754おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 10:41:51ID:g+8tGLca
レビュー読んできたがクソワロタ
0755おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 10:58:51ID:rqozjLXH
デジタルハリウッド大学w
0756おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 12:02:09ID:U7mgi55T
「トラベルアイドル」って自称かよw
あの面でずうすうしいw
0757おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 13:28:18ID:FSUtMy6K
  ∧∧    ☆
 ( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)



0758おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 13:32:52ID:wO2fxcLs
最近の嫌われたなら嫌われた事で儲けようとするパターンだろ
必要なのは無関心だと思うよ
0759おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 13:57:38ID:zxJuC5UC
>まったくすぐ女はマスコミに踊らされてww
>ほんと君たち頭悪いねww

これは女子会(妄想)のことを指してるのか。
話題のオサレ系居酒屋に行くことをバカにしてるのに自分もすでに行ってるという、自虐ネタかとオモタ

ところで女子会って耳にしたのえらい昔のような気がするんだが
0760おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 14:14:50ID:a3bi8L+L
>>753
他には

関取(8)
厚顔無恥(6)
ゆとり世代(5)
勘違い系(5)
汚物(4)
小河原 良乃(-3)
マーケティング(-4)
かわいすぎる女子大生(-5)

関取wwwwww
0761おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 14:32:52ID:mrgbvGCp
>>759
まだホットペッパーでは使われてる気がする
女子本人らが使ってるのは見た事ないがw
0762おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 18:35:26ID:YBibmKDU
>>753
すごいなと思ったのが、旅が始まる前と後で体型が激しく違うんだよね。

日本全国を貧乏旅行してる間に痩せました ならわかるけど、なぜか太ってた。
0763おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 18:48:00ID:H044mgRB
偏った食生活だと逆に太る
炭水化物ばっか食ってたんじゃないの?
0764おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 18:58:07ID:U54C6Vxk
徒歩や自転車で移動してるわけじゃないもんな。
ご馳走してもらって車に乗せてもらって、普段より運動してないんじゃないだろうかw
0765おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 20:00:37ID:hsf/5smy
ブログをざっと飛ばし読みしただけだから正確な分析などではないけど、
食べたものに油気のものが比較的多いことと(ま、若いんだしね)
その土地ごとの菓子を、必ずと言ってよいほど食っているので、
これで車移動してたら、太らないほうがおかしいという感想を持ったよ。
0766おさかなくわえた名無しさん2010/05/28(金) 21:06:22ID:mrgbvGCp
全行程歩きとかチャリならまだ面白味ありそうなのにね、本として
0767おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 00:48:38ID:c1wFegbs
>>766
そうなんだよな,歩きとかチャリなら0円でもまだ許せる
0768おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 09:35:42ID:SJAVQzs2
>>766
全行程耕運機っていうのがあるけど、その著作はかなりもやもやする内容だった。
通しで日本一周ではないけど。
0769おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 09:56:38ID:Jv9wI17j
勤労で恩返ししてたら普通に許せる
0770おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 12:29:35ID:s+7YUW5i
>さて、皆さんは 『死霊の盆踊り』と言う映画をご存じだろうか。
(中略)
>映画を見た後に「時間を返せ!これなら寝ていた方がましだ!」と思ったにも関わらず、この本を読んだ後には
>「時間を返せ!これなら『死霊の盆踊り』を見ていた方がマシだ!」と思ったからだ。
>この本には購入特典として図書カードを1万円分ほど封入してはどうだろうか?

www
0771おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 13:39:52ID:pF/7KuBF
知り合いが徒歩で日本一周して本も出してたけど、
途中で女の子ナンパして妊娠させたことまで書いてたので、
それはそれでもやもやしたw
0772おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 14:20:19ID:lUWOLtcA
>>770
あちこちのスレで貼られてるおかげで、
この本のレビューを見て「死霊の盆踊り」をレンタルした人がいるはずだw
0773おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 14:23:47ID:kos68CfO
実写版デビルマンは「『死霊の盆踊り』の方が何十倍もマシ」と罵られていたから
このルンペン女の日本一周本と実写版デビルマンを比べたら、どうなるんだろ?
0774おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 14:33:37ID:E6VVEns/
>ほどよく揉めばお尻が拭けると思いますので、自分がもしツイッターを使って無銭日本横断旅行を行う際には有事の為に備えて必ず持っていくつもりです

結論 日本一周本>実写版デビルマン
0775おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 14:54:55ID:IoMAWMVV
おいおいw
実写版デビルマンは便所の紙未満かよw
0776おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 16:15:57ID:wi0zUw8o
「死霊の盆踊り」より金返せと思う本っていったい・・・
0777おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 16:20:01ID:p4EzN0V4
「死霊の盆踊り」は「おお、ついさっきは昼のはずだったシーンがいきなり夜中に」
と突っ込んでみるとか、おっぱいの揺れっぷりをひたすら鑑賞してみるとか、退屈
な中にも楽しみをなんとか見つけられないこともないからな。
0778おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 16:27:16ID:3u6nHAT5
>>775
便所紙:無いと困る
実写版デビルマン:あっても困る
0779おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 22:21:35ID:+D+XYVIn
「ホラー喰っちまったダ!」でも、ましかもw
0780おさかなくわえた名無しさん2010/05/29(土) 23:19:39ID:+AGEOVd4
>実写版デビルマン
とんねるずのみなさんのおかげですの
デビルタカマンの小野みゆきを思い浮かべたw
0781おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 01:46:46ID:/WTId0pJ
まてまて
実写版デビルマンはカット割り等、細部に渡り原作に忠実だぞ
これまでは人気漫画を実写化すると、必ず「原作レイプ!」と怒り狂う原作厨がいたが
実写版デビルマンで「映画は原作に忠実に作ればいいって訳じゃない」と原作厨の意識改革をし
邦画製作者へ計り知れない程の勇気を与えた日本特撮界の救世主

よってデビルマン>>>>>>>>本だな
0782おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 07:13:35ID:SWOJjR2Y
デビルマン見てきたがテラワロス
登場人物の多さと特殊メイクのおかげで
私の中では「死霊の盆踊り」よりもマシ
0783おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 07:50:36ID:AnYZV2PX
実写版デビルマンは、ラストのCGは悪くないと思う。
いっそフルCGで作っときゃよかったのに。
0784おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 09:36:35ID:wuetPEM2
実写版デビルマンって、原作が海外にも影響を与えているくらいの
神作品なのにあそこまでクズ映画にしちゃったという「落差ショック」だからね。

コジキ女の勘違いが発端で、出来た生産物が廃棄物レベルの書籍という
釣り合いの取れ具合と比べるのも変なような。
0785おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 10:33:27ID:kro0Z9Wq
実写デビルマン作った罰だと言われてたなあ、監督の死亡。
0786おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 11:05:37ID:awJCPLvw
昨日、東京タワーで友達5人と遊んでたら、向こうからタバコ喫いながら歩いてくるおばさんがいた。
その喫い方が腕組んでて、完全に気取ってるんだけど。
で、俺らは壁に沿うように歩いたんだけど、おばさんはなぜか壁と俺らの間に入ってくる。
煙いなぁ、とか思いながらすれ違ったら、友達の1人が軽くぶつかった。
おばさんがこっち睨んだ。でも、なぜか俺の方向いて「ちょっと!」とか言ってる。
しょうがなく「すみません」と謝ったら、耳が遠くて聞こえなかったのか、「何にも聞こえないの!?」とかわめくおばさん。いやそれお前(ry
俺もムカついて無言で立ち去ったら、後ろで「礼儀知らず!!」の声。
子供の目の前でプカプカやってるやつに言われたくない。
0787おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 11:45:38ID:k3Dyzbed
「壁に沿うように」とあるけど、
どうせ広がって歩いていてたに違いない。
3人以上の団体ってだいたいそう。
違ってたら、ごめん。

0788おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 11:50:10ID:tHR84sjp
昨日、帰宅するとき
歩道を歩いていたら、歩道の途中で何か作業をしている人がいたので
少し車道に下りて歩いた。
そのとき、道路には走行している車も駐車している車もなかったけど、
万一に備えて端っこを歩いていたら
後ろからきた自転車のお爺さんが追い抜き様に「なんで歩道をちゃんと歩かないのかねぇ〜。」と
吐き捨てるように言いながら走っていった。
で・・・・・すぐ先にある赤信号を無視して横断、そのまま行ってしまった。
ずうずうしいww
0789おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 12:00:15ID:7c2gX0aF
>>786
横並びで歩いてると邪魔ですよ?
0790おさかなくわえた名無しさん2010/05/30(日) 13:30:06ID:9w1aXdd7
>>785
脚本を書いたのが、その監督の妻なんだが、
まだ生き延びてる。
0791おさかなくわえた名無しさん2010/05/31(月) 00:44:52ID:mMJYQTFn
>>789 >>787
駐車場での話です。
0792おさかなくわえた名無しさん2010/05/31(月) 00:56:22ID:GUgOHI6C
あの監督死んじゃってたんだ
0793おさかなくわえた名無しさん2010/05/31(月) 21:38:47ID:c9M+xjTh
>>792
というか・・・監督の最後の作品が・・・その・・それ。遺作になったんだよ・・・ね。
0794おさかなくわえた名無しさん2010/05/31(月) 23:47:31ID:/BDp8y69
タイガーマスクの方かと思ってた
0795おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 01:33:16ID:tK9RJ039
私はアルバイトでスーパーのカウンター嬢やってて
そこでは宅配荷物の受付もやってるんだが
荷物持ってくる奴が最近なんだかずうずうしい

夜の8時や9時みたいな遅い時間にやってきては
「明日の朝には届きますよね?え?できない?なんで?」
「明日までの急ぎなんですよ!私どうすればいいんですか?」
「今日の便は行っちゃった?回収一日一回だけ?信じられない!」
「(はがきを)ポストに入れとけば明日届きますよね。県内だし」
とのたまっては憤慨して荷物預けて帰っていく。

今は当日発送翌日到着が普通なのかもしれないけど、なぜ万が一のことを考えて
余裕を持って受付に来ないのか不思議でならない。
運ぶのはトラックなんだから無理なものは無理です><

スーパーのカウンターでさえこんなのだから営業所はさらに酷いんだろうなあ…
0796おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 01:42:41ID:c6ClqAI9
>>795
夕方くらいに宅配便出しに行くと、
「本日の集荷はもう終わったので届くのは明後日以降になるんです…」と
申しわけなさそうに言われる。
夕方に出して翌日に着くとは思ってないので毎回聞き流していたけど、
あの態度の裏には大勢のクレーマーがいたんだな。
0797おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 02:58:36ID:BkxtR3CA
たかがスーパーのカウンターバイトごときで
カウンター嬢とか自称しちゃう>>795が図々しいって話か

つかカウンター嬢って何wカウンター嬢ってw
受付は会社の顔、とかなんとかいうのと勘違いしちゃってんの?
0798おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 03:07:35ID:6g2sB265
へぇ、サービスカウンターの人ってカウンター嬢っていうのか。
知らなかった。
今度から使うわ。
0799おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 04:19:45ID:4ruRVOXU
>>795
宅配の営業所だと9時くらいまでに持ち込めば翌日届く所あるから
スーパーの宅配受付も同じだと思ってるんじゃないかな?
急いでるなら営業所に行けって言えば良いと思う。
0800おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 06:14:05ID:hvjX/xwU
そもそも
そんなに急いでるなら自分で届けろと
0801おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 07:24:28ID:Yw0bwmKS
場内アナウンスや選挙カーで絶叫するだけでウグイス嬢(ババアでも)というんだからいいジャマイカ
0802おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 07:43:50ID:H08Va8mW
ウグイスに謝れ
0803おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 08:12:45ID:2EwQ7Obh
「カウンター嬢」と呼ばれる存在は確かにあるが、
少なくとも『スーパーのカウンター』のバイト程度を指す言葉じゃねえやなwww
0804おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 08:24:10ID:wwsZm7tv
後学のために、どういう仕事なのか教えてくれませんか<カウンター嬢
0805おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 08:30:39ID:4GuLKTmN
クロスカウンターでダウンをうばうだけの簡単なお仕事です
0806おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 08:36:23ID:hAk70rWN
客を数える仕事じゃないの?
0807おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 08:48:10ID:Ht3WR6ym
>>805 それで名前が矢吹丈なんですね。(`・ω・´)
0808おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 09:04:16ID:aaZlAh/u
カウンター婆乙
0809おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 10:06:25ID:fTiyjTOM
カウンター丈
客は干せ、面倒さ。
0810おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 10:34:39ID:xYjcR2xI
うまいな、トム。
0811おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 15:12:07ID:c2rCbNX6
俺はとあるお店のお中元・お歳暮コーナーでバイトしてたんだが、
閉店間際に現れて、東京までの品を明日までにって客はよくいた。
ここ九州だっつーのに!

ついでに、明日には間に合いませんと断ると
お盆過ぎちゃうじゃない!
年明けちゃうじゃない!
大事な人に贈るのにっ・・・!!
とフジコる奴も。

大事な人に贈るなら余裕持って動けよ。
0812おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 15:19:28ID:CmXqA4pE
先日犬を散歩に連れて行ったときの話
いつもお決まりの散歩コースをのんびり歩いていたら、犬を連れたババアに声をかけられた
婆「ねえちょっと。あそこの糞を始末しておいてよ」
自分「え?あの糞はうちの犬のじゃないですよ」
婆「あれはうちのエリカちゃんの糞よ。始末しておいてね」
自分「いやいや。自分で始末してくださいよ」
婆「だって道具持って来ていないんだもの。だからやっといて」
自分「なら今すぐ持ってきて始末すればいいじゃないですか」
婆「え?あなたがやったほうが早いじゃない」
自分「いやいや、やりませんよ」
婆「なによ。飼い主の風上にも置けない人ね」
そのままプリプリ怒りながらどっかへ行った

てめえだけには言われたくねえよ
0813おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 15:45:45ID:p0Wv5uxS
みんなお疲れ!明日は良い事ありますように!
0814おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 16:01:15ID:eNEloIkF
>>812
同じ畜生飼いのよしみでやってやれ
放置すんな
0815おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 16:10:06ID:1guxU8Ks
婆乙
0816おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 18:51:17ID:zxONqg0M
正に糞婆
0817おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 19:59:09ID:R86i6/u0
>>812
さっと包んでババアのハンドバッグに放り込んでやればよかったのに。
0818おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 22:13:20ID:3Y4sYYHj
>>812
つまんねー作り話してんなよ。
いねーよそんな狂ったババアなんか。
0819おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 23:08:50ID:RGbeJd4s
>>818
犬の散歩をする人が多い公園で、ゴールデンを連れたおっさんが、
チワワ(別の人が連れてた)に吼えられたのにムカついて
チワワを思いっきり蹴り上げて去って行ったという現場を
見てしまった事があるので、糞婆程度なら居ると思う。
0820おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 23:10:45ID:bE1X5Hzs
いきなりチワワ蹴り殺してタイホされた事件あったよな
0821おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 23:21:37ID:lbimzuvy
> いねーよそんな狂ったババアなんか。

狂った818なら実在します
0822おさかなくわえた名無しさん2010/06/01(火) 23:28:10ID:cSZ/IGwG
44歳の男性だったな。蹴り殺して逮捕されたのは。
0823おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 00:06:16ID:ghOqVt7K
犬って殺しても器物破損で罰金くらいじゃないの?
0824おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 00:09:10ID:qmp/8jDV
>>823
2チャンネルで猫殺しを実況して逮捕された馬鹿いただろ
0825おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 00:45:44ID:lPrHwrNM
ディルの事か・・・あれはおぞましかったな。
0826おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 01:11:53ID:xumHdMGj
この流れで最近あった話。
自分の必要な設備が整ってて、職場から近いから住んでる今のマンションがペット可。
でも自分は飼ってないし、飼ったこともない。
ある日の朝、インターホンで呼び出されたのでモニタ越しに見たら
二部屋先の住人(一応顔見知り)がビーグル犬をかかえて来ていた。

「どうしましたか?」って聞いたら
これから急用で明後日まで出かけたいので、犬を預かってもらいたいという。
「うちではペットを飼う準備がないし、私は飼ったことがないので無理です」
と言ったら、ペット可のマンションに住む以上、住人同士で預け合ったりするのは当然だ、
動物を飼う気もないのにこんな所に住むなんておかしいとか言いだした。
どっちにせよ、あいさつ程度でたいして親しいつきあいもしてないのに
出かける直前で動物を数日預けようなんて考える方がおかしいので
終始モニタごしに対応して、ドアは開けなかった。

結局どこに預けたのかはわからないけど、すごく胸クソ悪かった。
0827おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 01:37:35ID:SE//va9F
ZOOじゃないんです
0828おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 03:20:52ID:gFcKadtB
ペット「可」は「飼ってもよい」であって、「飼わねばならない」じゃないのにね。
0829おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 03:50:41ID:VggVK0oh
ペットと言っても、犬猫から鳥、魚、昆虫、爬虫類、げっ歯類他、
いろいろあるのにな。
小鳥やハム飼ってる人の所に、猫は預けないだろうし、
猫飼ってる家に犬預けるバカもいない。
「何か事故があったらいやだから、預かりません」だよな、普通。
いきものなんだし。
0830おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 04:14:33ID:IyxD4sKP
いないんだよ。そんな狂った住人なんか。
そう信じたいが自分の子ですら地域住人で世話するべきだというのはよく見るな。
もともと趣味で飼っているはずのペットの押しつけは初めて見たが。
0831おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 08:53:23ID:HzW579tf
      ∩____∩
      | ノ/  へヽ
       /  >   < |
     ミ  '' ( _●_)''ミ
     /  ._  |_/__ノ、  あーはらいてw
      (___.)  (__)
        i    ⌒ヽ"⌒ヽ
       ミ___;ヽ(_⌒) (_⌒)


0832おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 09:24:08ID:GRqAGpRg
うちのマンションはペット不可。
でも周りに迷惑はかけなければと暗黙の了解状態。
前は飼い主も心得ていたからよかったものの、ここ数年、糞を放置したり
部屋の中から吠えてたり、それでいて規約改正してペット可にしろだの、
自分らで首絞めてるのに要求だけは通そうとするバカばっかり。
0833おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 09:33:15ID:Wqq3y04d
>795
そいつの先祖は、電話線に荷物ぶらさげると相手に届くと思ってた人間だな。
0834おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 09:43:45ID:u9vHv3Sn
暗黙の了解と思っているのは、黙ってペットを飼っている奴だけじゃないの?
0835おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 10:43:54ID:/LqPtuIb
>>833
4コマ漫画で見た覚えが…
自分いつの人間なんだorz
0836おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 11:08:29ID:xHMb4lvu
>>824
罰金刑なら逮捕、拘留されない、なんて思ってんの?
0837おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 12:10:47ID:4s8PngWW
>>836
指摘するなら>>823じゃないのか。
0838おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 12:26:03ID:zLHb3l6C
辞任スピーチで「国民が聞く耳を持たなくなっていった」
と堂々と言い放つずうずうしさはさすがぽっぽ
0839おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 12:58:12ID:XOSsk9xb
>>833
え?違うの?
正月になると、時々凧が吊るしてあるけど、
いつのまにかなくなってるよ。これは目的地まで届けられたとみていいのでは?
それに、俺の親父は、小便我慢できなくなると、
「郵べん受」の穴に向かって放尿するよ。
これがまたジャストミートって感じでかっこいいんだ。
天気次第では虹も見れるし。
0840おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 13:00:42ID:nY4tAEyL
>>839
「自分が喋ると相手がなぜか曖昧な微笑みを浮かべる」という体験が多くないかい?
0841おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 13:52:01ID:cIk72AVr
>>839
「自分が喋ると相手になぜか無視される」という体験が多くないかい?
0842おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 14:18:11ID:rxVMthgZ
>>839
「自分がしゃべると周りが静かになる」と言う体験が多くないかい?
0843おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 14:20:06ID:nYypo38h
実家の母もファックスの送信繰り返して紙が戻ってくると俺に苦情言ったよ
ネタみたいな本当の話
同じ内容を送られ続けた姉は訳を話すと笑ってた 昭和がなつかしい
0844おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 15:45:09ID:XR4ZSfGT
じいちゃんが他界したので親戚一同が大集合した。
見たことも無い親戚が大半だった事もあり、軽く挨拶する程度でその場は終わった。

で、数ヵ月後に知らない人から結婚式に出席して欲しいとハガキが来た。
とりあえず無視しても良かったけど、母が一応連絡してみたら葬式で軽く挨拶した親戚のおばちゃんだった。
田舎に住んでいるために、結婚式に呼べる人が少なくて困っている。
特に若い人が少ないので何とか協力してもらえないでしょうか?との事。

まぁそんなに遠くないし行って来たら?と母親にも言われ参加することに。

当日、受付を済ませて新郎新婦に挨拶も終わり親戚の控え室のベランダで休んでいたら
新郎新婦と新郎両親が入ってきた。
新郎「っていうかさ、さっきのアイツ誰?俺知らないんだけど」
新郎母「○×さんよ、親戚も遠くて高齢な人が多くてなかなか来てもらえないから、来て貰ったの」
新郎「知らん奴に来てもらってもなwマジで何しにきたんだよってw」
新郎母「あんた、来てもらっておいて何言ってるの」
新郎「いや、別に俺は頼んでないじゃん」

「そうなんだ、頼まれて無いなら帰るわ、祝儀と交通費は返せよ」と、俺ベランダから登場。
固まる親戚一同、ニコニコ笑いながら「あんたの旦那こんな奴だけど、まぁ頑張ってね」と新婦に挨拶して
部屋から出る俺。受付でご祝儀返してもらってる最中も「穏便に」と言われたけど
「あそこまでバカにされて、式の間耐えろっての?悪いけどあんな最低な新郎など祝う気にはならん」
と言って帰ってきた、ヤジ馬も結構居たし最悪な結婚式になっただろうな。
0845おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 15:47:03ID:Jlpb0nQH
>>839
爆釣ッスねwww
0846おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 16:00:09ID:V0CDrBH8
>>843
昔はゼロックスとかファクシミリと言ってたもんだ
いつのまにファックスなんて赤面な呼び名になったかねぇ
0847おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 16:19:34ID:esg7lVMn
犯罪者のくせに図々しい
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1275461193
千葉市長を名誉毀損で提訴 小梛元市議長
2010年06月02日15時46分

 千葉市議会元議長の恐喝未遂事件を受け、同市が実施したアンケートをめぐり、
小梛輝信元議長(67)=恐喝未遂罪で執行猶予中=は1日、結果を公表し名誉を
毀損(きそん)されたとして、熊谷俊人市長を相手取り、精神的苦痛に対する慰謝料
330万円を求める損害賠償訴訟を、千葉地裁に起こした。

 訴状では、アンケート結果の公表により小梛元議長が「回復しかけていた市民からの
信用を再び失い、市政への復帰がますます困難となった」としている。

 小梛元議長は「大きい声を出したことはあるが、圧力とは思っていない。議員活動の
一環。判決が決まった後、全議員を対象にせず、弱い者いじめだ」と述べた。
0848おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 16:44:53ID:g6Y0OHRM
>>844
> 部屋から出る俺。受付でご祝儀返してもらってる最中も「穏便に」と言われたけど

乙。
なんか知らんけど、こういう時に「腹を立てるおまえのほうが悪い」みたいに言う人っているね。
0849おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 16:55:24ID:0lTRPv39
>844

乙。

協力してやってるのに、その労をしらん新郎など祝う価値なし。
むしろGJ。オレなら世間体を気にして黙って耐えて、
後から母親経由で文句言うだけのヘタレだろうな・・。

0850おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 16:58:38ID:Jlpb0nQH
腹が立つのは分からんでもないが、結婚式は新郎新婦だけのもんじゃねぇ
それをさも台無しになってほしいといわんばかりの態度はどうかと思う
0851おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:10:11ID:V0CDrBH8
>>850
え?
0852おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:11:18ID:4p6WeJfW
>>851
>>850は間違ったことはいってないと思うが。

ある意味、両家のプライドをかけた闘い会場だと思うよ。
0853おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:16:07ID:adrxmYtf
ていうか結婚式に数合わせ程度の友人も呼べない新郎なんだから
推して知るべし

新郎が子どもの頃からずっと海外暮らしだったとかいうなら話は別だが…
0854おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:17:44ID:kMb2f8J7
>>847
チマチョゴリ熊谷じゃどっちもどっち
0855おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:21:17ID:V0CDrBH8
>>852
招待状、招待客名簿、席次の打ち合わせ等々
事前に客の名前と肩書はチェック済みなのに「当日」「控室で」呼んで無いとほざく新郎
諫めない親、親族と同席して祝儀まで渡す道理はないと思う。
ここまできたら事を荒立てないで、呼んでないなどと人前で言うべきで無いのは新郎サイド
0856おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:22:56ID:wlXAXwnt
>>852
間違った事は言ってないが、>>844の態度ぐらい別に問題ないとは思うがな。
別に理不尽な暴言吐いた訳でもないし。
0857おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 17:23:33ID:4z+BCJZf
>>844
今や結婚披露宴は「祝ってもらうもの」ではなく、
「俺たちの幸せな姿を拝ませてやるもの」になっちゃってるからなあ。
(バブルのころからかな?)

仮に「祝ってもらう」という感覚がなくてもさ、
自分は知らない親戚が出席してても困るわけではないよね。
「誰なんだろうなあ」という違和感はあるとしても、終わってから聞けばいい。

でも「拝ませてやる」って感覚でいると、
「知らん奴に来てもらってもなwマジで何しにきたんだよってw」
というセリフが出てくるわけだ。
0858おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 18:28:18ID:8VZUm3Yl
>>844
スッとした
0859おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 18:28:48ID:rV7/GwY2
>>844
やじ馬がどちらの味方だったのかが気になる
どんな感じだったか教えて欲しい
0860おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 18:55:48ID:s+jNzVAu
ばかか
0861おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 19:04:20ID:OR4o2nUe
>諫めない親、

咎めてるぞ。
0862おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 19:46:00ID:oMCWdjBc
>>850
そうだよね、台無しになってほしいといわんばりの態度をとった新郎が悪いね。
0863おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 20:06:09ID:1cOoW1oY
もしベランダで休憩してなくて新郎新婦の親とかの会話を聞いてなかったら
とんだピエロになるところだったな。
0864おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 20:19:14ID:kALz49Jj
>844
年長者として俺の本音を聞かせてやる。

外面:なんだよ、せっかくの目出たい席が台無しじゃんか。
内面:よくやった。感動した。出来ればわかれ歌でも歌って欲しかった。
0865おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 22:49:10ID:GP4WJCq/
>>850
招待者であるはずの新郎が、「あいつは呼んでない。客じゃない」と
公言しているんだろ?
帰るほかないと思うが。
0866おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 23:06:16ID:uqBKGN13
「本当にあった武勇伝」スレと本スレの両方にカキコしてるなんて。
ちょっと怒り方がネット弁慶すぎる。まるでコピペみたいだ。
0867おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 23:12:47ID:W90ee1QG
>>866
武勇伝の方は誰かのコピペだ
あっちで変な奴に絡まれた。
0868おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 23:35:43ID:6bkqrk/R
常識人は>>850だけで、後は想像の世界で生きているヒキコモリですな
別に帰ってもいいけど(帰らないで我慢するのも立派だと思うが)
台無しにして、新郎以外の全ての人間に嫌な思いをさせて帰るのは最低の人間
しかも新婦に捨て台詞って…ゴミだな

もちろん新郎がクソだというのは大前提の話だが、>>844も五十歩百歩
0869おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 23:41:47ID:9nBtTIYF
>868
新郎乙と言ってほしいのか?
0870おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 23:48:02ID:6bkqrk/R
>>869
新郎を擁護してるように読める? 脳の病院へ行きなさい
0871おさかなくわえた名無しさん2010/06/02(水) 23:51:01ID:tBTCSSB6
新郎にお灸を据えるのはしょうがないとして
夢見てたであろう人生の大イベントにケチをつけられてしまった新婦は
かわいそうだ
新婦への嫌味は余計だ
0872おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 00:04:03ID:GP4WJCq/
>>871
新婦の態度次第という面もあるだろうけど、それはおいたとしても、
本人が目の前にいないからと安心して、「親族控え室」なんていう
場、人前で平然と
> 新郎「知らん奴に来てもらってもなwマジで何しにきたんだよってw」
> 新郎「いや、別に俺は頼んでないじゃん」
なんてことを言うような軽率な相手と結婚した時点で、あまりいい
ことになりそうな気はしないけどね。
そういう人間は、そこでやらかさなくても他所で同じような放言をして
失敗するものだし。
0873おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 00:12:14ID:xhLD5YEj
>>871
模範解答プリーズ
後学のために是非聞かせてよ。
「泣き寝入りしろ」ってのはナシでw
0874おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 00:24:55ID:y320jPZ0
式を台無しにしたのは、報告者じゃなくて新郎の態度。
0875おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 00:28:37ID:lJ3poDZp
>>873
871じゃないけど、「私、招待されてないのに間違って来たみたいなんです」と、
始終困り顔で返金して貰って、退出するしかないんじゃないかな?

 わかる人には、猛烈な嫌味だってわかるから。
0876おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 00:43:42ID:opurYTb+
>>868
お前みたいなどっちもどっち野郎が一番ずうずうしい
0877おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 01:11:51ID:a72runw+
>>868
逆だろ?こういう話で誰が常識人か、なんて言ってる奴の方が世間知らずだよ
大体、出席者一人帰ったからってなんで他の出席者皆が嫌な思いするんだ?
0878おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 01:21:07ID:EGEImaAs
イヤな思い、ってのはないかも
むしろ「何があったんだ」とwktk気分w
0879おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 01:26:06ID:vQTYPw9c
オッサンなんだけど、はっきり言って披露宴なんて迷惑なんだよ。
普通のでき婚ならいいんだけど、ある家の場合。
判定薬で女が妊娠、両家が結婚に向けて動くが実は卵巣の炎症でした、と報告される。
取り合えず結婚の話が進んでる最中に喧嘩別れして直ぐに女が別の男と同棲開始。
ところがいつの間にか男の実家で半同棲、結婚話が進む。
4年後、女は子供を連れて実家に帰還。母親は「やっぱりねぇ」と溜息。
卵巣の炎症も嘘で離婚まで三回堕したそうだ。

義理だけの繋がりで面倒事を持ち込まないでくれ。
0880おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 01:30:23ID:xhLD5YEj
オッサンおつかれ
0881おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 01:31:28ID:KyIdOrnO
披露宴というよりむしろ疲労炎だったという、心温まるお話でした。
0882おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 01:41:15ID:8epXanqK
>>873
>>871じゃないが

1.式・披露宴終了まで無言で通し、送賓が終わった後に
 新郎とその両親に不愉快だった旨、本当は御祝儀も持って帰りたかったが我慢した旨、
 今後少なくとも自分は一切交流を絶つ旨を伝えて、帰る。

これが模範解答。それができない、帰らなきゃ我慢ならないという場合は、
(これも実は大人げないが、俺ならこうしてしまいそう)

2.控室から新郎とその両親が消えてから受付に行き、
 控室の出来事を伝え、「帰ります」と断固言って、御祝儀を返して貰って帰る。
 何だったら、「新郎両親に」と一筆書いて渡しても良い。

それでも我慢ならない、どうしても目にモノ見せたいのなら、

3.新郎と新郎母の会話があった直後に無言でベランダから控室を横切って
 受付に直行し、御祝儀を返して貰って帰る。

3になるとハッキリ言ってガキだが、>>844よりは遙かにマシ
0883おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 02:06:18ID:3mtLw/M4
844は、親戚の叔母さんの顔を立てて、時間を無駄にしご祝儀まで包んで
ちゃんと礼儀尽くしてるのにねぇ、、、。
新郎が、世間知らずの田舎モノだと言うことは、重々理解。
その親戚の叔母さんにも落ち度があるとするなら、そんなDQNに育てた
ことだろうか。
0884おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 02:11:23ID:xhLD5YEj
>>882
それで納得できる人にとっては、それが模範解答なんだろうね。
でも、穏便に済ませなかった>>844がガキだっていう考えはどうも理解できないな。
というか、ガキだの云々は問題のすり替えだよ。
自分の名誉を守るのは恥ずかしいことでも子供っぽいことでもない。
大勢の親戚の前で虚仮にされたんだから、抗議も同じ面子のいる場で即座にやればいい。
むしろ穏便に済ますべきでは無いと思うね。

>>875
どうもw
上にも書いたけど、それで納得できる人ならそれも有りだと思うよ。
0885おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 02:19:38ID:vUov1ize
今回も後からこうすればああすればって奴が現れましたね。
0886おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 02:53:07ID:FW8QvXol
えーと…ここって冠婚葬祭板でしたっけ?
0887おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 02:57:35ID:cqpt3wXn
ううん、図々しい新郎の話
0888おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 05:50:07ID:1S8209Tx
2chの皆さんは聞く耳を持たないな。
0889おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 07:07:55ID:teceigeE
>>882
「後医は名医なり」って言葉をあなたに贈ろう
0890おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 07:46:53ID:orllX1gL
カウンター嬢www
0891おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 08:11:17ID:JvHqsgv1
どんな事情でも
めでたい席でやらかすのは社会人としてどうかねぇ。

とずうずうしくも雑談してみる。
0892おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 08:37:23ID:FMap4pH4
ネット裁判員が常駐しているスレはここですか?
0893おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:14:01ID:SGTVjAvx
>891
呼んでないって事は、下手すると席が無いかも知れんぞ。
金持って、わざわざ来てやったのに、金だけ毟り取って「席ありません」とかだったらどうする?
披露宴で嫌な顔してたり、ケータイいじってたりしないだけでもありがたいんじゃないか?
0894おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:16:15ID:pasR0G+c
新婦への嫌味は余計だけど、それ以外「呼ばれてないから帰る」「祝儀返して」って言う真っ当な要求しかしてないようだが…「穏便に」って無理に引き止めるから騒ぎになっただけで。
だから「こうすればよかった」って言ってる行動とっても向こうの親族側が無理に引き止めたり祝儀の変換を拒んだりして騒ぎになってるよ。
0895おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:24:34ID:y46xofuE
>>892
むしろ板に常駐してるだろw
0896おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:35:08ID:oNWVJVSO
>>893
> 金持って、わざわざ来てやったのに、金だけ毟り取って「席ありません」とかだったらどうする?

「神経がわからん」スレだったかで、そういう話を読んだことがあるぞ。
なんだっけな、手違いで席がひとつ足りなくなった→フォロー無し、みたいな。
0897おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:40:08ID:TIQlJUWq
>>896
えーー。披露宴の間立たされてたの?従業員かよw
0898おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:51:17ID:TiHYEbhx
>891
新郎に言ってやれ
0899おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 09:52:58ID:oNWVJVSO
>>897
や、はっきりとは思い出せんのだが「金だけ置いて帰れ」みたいな話だったかと。
0900おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 10:14:46ID:XD5NF6jK
そもそも人数合わせとはっきり言って出席をお願いしてるわけだから
先方から「祝儀はいらないし、車代も出すから」とか言うべきじゃないのか

確かにかに第三者の立場だったら
「親すらよく知らん親戚の結婚式に時間と金使って出席するとかマジか、自分だったら絶対こねえww」
と言わないけど思うだろう。
新郎は式の準備全部親にやらせて、主役とはいえホスト役でもあるという自覚もないお客さん気分だったんだろう
0901おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 10:54:14ID:PGJsq5Hd
>>844読んで思ったのは新郎側控え室になんで新婦がいるんだ?だった。
0902おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 11:07:07ID:Z2CWij3C
親戚の控え室としか書いてないから、両家いっしょくただったんじゃないか?
0903おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 11:16:20ID:/kP91NbQ
>>901がんばれ。
もうちょっとだけがんばれ。
0904おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 11:49:38ID:J1YgaIVj
,===、==、
||__|_||
l|_\ \\
|口|\\ (( ∧∧
|口|  \\(*・∀・) 
|口|   \⊂  つ
|口|     \\つつ\
|口|      \|  \|
⌒"~ ̄"~⌒゛゛" ̄ ̄ ̄




0905おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:07:35ID:jnkDexbj
>>893
>呼んでないって事は、下手すると席が無いかも知れんぞ。
受付を済ませてるのだから席次表をもらってるはずなので、
それなら>>844もそう書くだろ。
こんな状態なら、すぐに「誰と座らされるんだろ?」と確認するよな?
>>894
>新婦への嫌味は余計だけど、
余計どころじゃなく、人間の屑のすることだろwww
>>901
入口は別で中は一緒とかあるよ
0906おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:11:48ID:CK3yUVc9
やられたらやり返せよ。
>>844が叩かれる理由がわからんね。

新郎は刺されたり放火されたりしても自業自得といえるレベル。
0907おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:13:09ID:/kP91NbQ
この全レス体質は…w
0908おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:21:31ID:8epXanqK
どんな場でもそんな理屈が通じると思っているのかい?
やり返すにせよ、やり方があるって話だよ?

なあ…ちょっとは外に出てみようね。
0909おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:26:42ID:hOSxyJL9
通じないって人のほうが小数みたいだけどな
0910おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:27:10ID:0mr5uy+b
>>908
小馬鹿にされても披露宴に参列するお前の神経か分からんわ

素直に「チキンなので反論出来ません」って書けよ
0911おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:29:58ID:ojUfY6sJ
駅で腰の曲がったおばあちゃんにタクシー乗り場まで連れていってほしいと言われ、快諾
体に触れないでほしいという本人の希望でこっちが先に歩いて案内した
やっとタクシー乗り場についたら酔っぱらい親父に「ちゃんと腕とか持ってやれよ!!!」と怒鳴られる
しかも待たせていたタクシーに乗り込まれ、少しタクシーを待つはめになった
ばあちゃんは泣きそうな顔して謝るしなんなんだあいつ
0912おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:42:17ID:DwoR5yrQ
>>910
武勇伝スレにも誰か書いてるけど、最近はこういう
自己中が増えたな。こういうのがどんどん増えると
日本も中国みたいになっちゃいそうだ。
0913おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:50:08ID:0mr5uy+b
>>912
自己中とかwww
お前も周りに人がいたら言いたい事も言えないチキンだろ
一生小馬鹿にされて生き続けろやwww
0914おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 13:56:39ID:DwoR5yrQ
>>913
状況によるだろって話だよ。>>844の状況で
あんな行動取ったら、せっかくの披露宴なのに
新郎のご両親が悲しむでしょ。それを考えたら
ぐっとこらえてもっと大人の対応をするべき。
その場では愛想笑いをして、そっと受付に
言ってご祝儀回収して帰るのが正解。大人なら
ご祝儀は置いておくべきかな。
人と人との「縁」を大切にしておくと、いつかよい
ことがあるよ。逆も真。

ところで君、昨日の武勇伝スレで奥さん亡くした
人に酷い言葉を掛けてた人?違ってたらゴメン。
0915おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:00:41ID:IHNIMVAE
>>913
2ちゃんでの書き込みと現実の対応は違うと思うけど
責められるべきことをした人間は何をされようが仕方がない
みたいな考え方が多くてちょっと辟易するよ
0916おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:14:12ID:VnzciEU4
家から出ないとそんな人になってしまうんだろうね。
0917おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:15:23ID:0CzRbwhl
自分ではどうするか躊躇するけど、
他の人がやったのならGJと思う。
0918おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:16:51ID:7mGrigbG
アドバイザーはもういらない。
場を重視するか、体面を重視するかの違いでしかない。


で、新郎は後で謝りに来たのかね?
謝罪訪問(電話やメールは論外)がなかったら、新郎は本当に屑だ。
0919おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:21:30ID:opurYTb+
>>914
>状況によるだろって話だよ
そのとおりだ。
そしてあなたの言う「大人の対応」は全然大人の対応じゃない=チキンって>>913は言ってるんだよ。

>>918
同意
0920おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:25:10ID:DwoR5yrQ
>>918
>場を重視するか、体面を重視するかの違いでしかない。

前者が大人、後者はガキかヤクザだと思うよ。

>>919
ゴメン何言ってるかよくわからないや。
0921おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:26:15ID:hOSxyJL9
2ちゃんで書かれた書き込みぐらい軽くGJで流しとけよ
現実で同じ事したやつがいたら信念持って文句言えばいいじゃん
それが2ちゃんでの大人の態度ってもんだ
0922おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:27:30ID:8epXanqK
チキンとか下らんこと言ってるヒキコモリに何を言ってもムダだよ…
0923おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:27:54ID:DwoR5yrQ
>>921
至言だ。
0924おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:35:42ID:CK3yUVc9
>>914

他人の善意を踏みにじるってのは最悪の行為で
披露宴をぶち壊されようが、破談になろうが自業自得だってだけだ。

おまえは待ち合わせとかに遅れても謝りもしないタイプなんだろうなw
0925おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:40:56ID:opurYTb+
>>920
>>914は内容は「大人の対応」でもないんでもないって事さ。
0926おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:42:46ID:LTxzGQKn
事なかれ主義が大人の対応だと思ってる奴は結構いる
0927おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:49:58ID:DwoR5yrQ
>>924
>おまえは待ち合わせとかに遅れても謝りもしないタイプなんだろうなw

え?どう器用に考えたらそういう結論になるの?マジで教えて。

ちなみに遅れたら謝るけど、相手に心配されこそすれ、
怒られたことはないなぁ。俺も相手が遅れても心配はするけど
怒らないよ。不可抗力で遅れるときはちゃんと連絡入れるしね。
0928おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:54:45ID:7mGrigbG
ID:DwoR5yrQ
>人と人との「縁」を大切にしておくと、いつかよい
>ことがあるよ。逆も真。

大人なあなたは、己の発言を率先して実践するべきだ。
すなわち、他人を「自己中」と罵らない。
重んじるものの違いを認め、「ガキかヤクザ」と罵らない。
今のところ、とても縁を大切にしている大人な態度とは思えない。
レスの向こうには自分とは違う人がいて、違う考え方をしているだろう
ということを忘れないように生きていくべきだ。
0929おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:54:45ID:DwoR5yrQ
>>926
事なかれ主義じゃないよ。結婚披露宴ていう
非日常の場での振る舞いってこと。

要は分別ある日本人なら「晴」と「褻」の区別
くらい付けましょうよ、って話。「褻」ならいいんだよ。
日常で無礼な扱いされたら相応に対処すべき。

披露宴とかで泥酔して客である自分の扱いが
なっとらんと怒る親戚のジジィの話とかたまに
聞くけど、言っちゃなんだがそれと近いぞ。
0930おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 14:55:48ID:DwoR5yrQ
>>928
ゴメン。>>929に書いた「晴」の場での話ね。
ここは「褻」だから。
0931おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:01:06ID:teceigeE
>>930
ずいぶんと都合の良い「大人の主張」だね
0932おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:01:20ID:0mr5uy+b
ID:DwoR5yrQ
お前の晴れ舞台で馬鹿にされても絶対怒らないという事だなww
馬鹿は死ねよ
0933おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:08:04ID:lnz4004m
生きる!
0934おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:15:46ID:TRflTIVG
聞かれてもいないのに、持論を披露するなんてずうずうしい
0935おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:20:53ID:DwoR5yrQ
>>932
文盲なの?自分の晴舞台なら自分が主役だろうよ。

「晴」の場は誰が主役なのかを考えて、それ以外は
一歩引いてお祝いしてあげなさいよ、って簡単な話でしょ?

どこに行っても「ボクちゃんが一番」って、学芸会で
女児全員がシンデレラ、男児全員が王子様ってやったクチ?
徒競走は手をつないでゴールインとかさ。
0936おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:23:16ID:QOMQmJSI
>>914
>その場では愛想笑いをして、そっと受付に
>言ってご祝儀回収して帰るのが正解。大人なら
>ご祝儀は置いておくべきかな。

これの所が縁を大切にしてるんだよw
ブチ切れて帰るよりよっほどひでーよw
0937おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:32:16ID:6uTobeVN
似たような経験ある。
御祝儀渡す前だったんで、財布の中に入ってた千円札2枚に入れ替えて渡し、普通に出席した。
0938おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:37:29ID:DwoR5yrQ
>>936
>>844の対応よりはマシでしょってこと。
自分の気を済ませるためだけにわざわざ
事を荒立てて何になるのってことだよ。
新郎の悪い噂だって広まっちゃうだろうし、
ご両親だって赤っ恥でしょ。

一番いいのは聞かなかったフリってこと。
それでも我慢できないのなら、急病でも
装ってご祝儀だけ置いて帰りなよ。でも
晴の舞台で宴席が一つ空いてるのって
親族はどう思うだろうね。

披露宴の主役って新郎新婦だけじゃないよ。
新郎新婦を大切に育て上げたご両親もだよ。

>>937
ひでーw でもスマートな対応でGJだな。
0939おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:48:50ID:RK+2kcBD
結婚式?がりで
先ほど高校の時のクラスメイトからメールが届いた
内容は六月に結婚する予定だから祝って☆なもの
その子とは別に友達ではなく、本当にただのクラスメイト
あーそうおめでとうってメールを返して終わりだと思ってたら追加が届く
「(私)はフラワーアレンジ出来たよね!ブーケよろしく、ちょー豪華なのがいいなぁ☆」
「(一括送信されたらしく私の友人)は洋裁出来たよね!かわいくってゴージャスなウェルカムベアーおねがい☆」
「私は結婚するんだからこの二つはお祝いとして勿論タダで。結婚式には呼ばないけど、出来次第で二次会には呼んであげる☆でもご祝儀は頂戴ね!」
という内容だった
名前を覚えてるかいないか程度の付き合いしかなかったのに図々しい
二人揃って示し合わせお断りしますのAAを送信。そして着信拒否で終了
0940おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:49:08ID:8epXanqK
>>938 もうやめとけ。相手は聞く耳もってないよ。
0941おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:51:44ID:RK+2kcBD
途中で送っちゃった

それが4月の頃のこと
共通の知り合いからこちらの連絡先を聞き出そうと躍起になってるって聞いた
もう6月だけどどーするんだろっとちょっと楽しみな自分がいる
0942おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 15:59:26ID:7mGrigbG
2chで陶酔して大人である自分の扱いが
なっとらんと怒るジジィの話

…は、ずうずうしくもまた続くようです。
0943おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:03:15ID:DwoR5yrQ
>>940
わかった。人をコケにすることが目的の奴に
何を言っても無駄だな。

>>942
全然見当違いだよ。残念だけど。そう言うの
見ると悲しくなるよ。
0944おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:06:14ID:7mGrigbG
>>943
なんだ、自分のことだって自覚があるんじゃん。

自分の意見を一方的に押しつけるだけで譲らず、
エニシをまったく大切にしてない輩がエニシを騙るのが
図々しい。
0945おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:13:11ID:opurYTb+
>>939
メール内容ワロタw
綺麗に着飾ろうが乞食は乞食だな
0946おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:14:36ID:DwoR5yrQ
>>944
つか縁ってリアルの世界の話だぞ。2ちゃん
経由の相手に縁ってキモすぎ・・・。
0947おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:19:46ID:ul7M0SDN
社会人の対応として多量のサービス残業してくれそうな人が多いなww
0948おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:20:24ID:DwoR5yrQ
>>947
それはお断りしますw
0949おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:23:09ID:f+vNPWXw
いいからID:DwoR5yrQはもう消えろ
0950おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:27:48ID:H73CC96h
最後にレスしないと負けだと思ってるんだろ
0951おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:29:32ID:89NiVl3c
持論を受け入れてもらえないと死んじゃうんだよ。
だから必死に>>844の対応を罵ってんだ。
0952sage2010/06/03(木) 16:29:45ID:R3fX4zOW
昨年子供の1ヶ月健診に行ったときのこと。

その日は朝からの土砂降りの雨。
病院の前は国道沿いでよく混むのだが、その日は今までに見たことがないほどの大渋滞になっていた。
病院の駐車場に入れない車での渋滞だった。
予約の時間に遅れるのは仕方がないにしても、赤がグズり出さないかと思うとヤキモキした。

しばらく並んで、ようやく正面玄関前まで来た。駐車場入り口までまだ先だ。
正面玄関前だから、救急車やタクシーのために一台分スペースを空けておいた。

すると車が一台来て、スペースを抜け、車椅子の人?を降ろしていった。
スペースを空けておいて良かったのかな…と思ったら、その車は空けておいたスペースから何の抵抗もなく私の前に割り込んだ…。
会釈もハザードもなかった(あったところで許したくないが)。
当然スペースもなくなった。
前の車が進んでも、もはや新たなスペースを作る気にはなれなかった。

とっさにビックリして、どうしていいかわからなくて、何もできなかったことをいまだにムカついてしまう。
クラクション位鳴らせば良かったかなあ。

ちなみにその車…コガネムシみたいな変な色のエス○ィマ、見るからずうずうしい顔のオヤジが運転していたよ。
0953おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:38:05ID:lnz4004m
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤    
0954おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:43:55ID:1lTi2MBR
>>952
「sage」をメール欄に書くんだよ、って突っ込みまち?
レスが欲しいキモチは分かるけどずうずうしい。
0955おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:44:59ID:y46xofuE
わざわざ突っ込む奴がいるのも驚きだ
0956おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:47:02ID:JrVaudhE
レス乞食はお前だ
0957おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 16:52:56ID:BPN0u7g6
文章下手というか、余計な情報が多い
それにしても「赤」は赤ちゃんのことだと分かっていても、気持ち悪い略称だ
0958おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:24:01ID:AP26F/Ak
なるほど、自分語りが嫌われるのは
他人にはどうでもいい余計な前振りが多いからなんだな。
叩きたい相手の個人情報を微妙にバラまく点もウザさを上昇させるのか。
0959おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:26:39ID:CK3yUVc9
>>952
赤? 赤(笑)

居た間違えてんよ、ばばあ
0960おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:30:49ID:hsNPDyZa
勘弁するのです。
>>952はちょっとずうずうしいって皆に思って貰いたくて
他スレでの癖が抜けなかったうっかりさんだったのです。
もう出てこれないと思うので、もう許してあげるのですw
子ども関係の所でやればよかったよね、これ。
0961おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:32:19ID:8epXanqK
>>960
ひかるのビデオ日記みたいな口調なのです
0962おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:36:22ID:9/rlpjq8
ID:8epXanqK
おとなしくしとけよw
0963おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:41:41ID:t/R/MUTK
当方、土日が稼ぎ時という3次産業。
いつも求人はハロワにお願いしているんだけど、たまにはということでアルバイト情報誌に掲載。
そしたら面接に来るわ来るわ、いわゆる「DQN」なのが。
履歴書すらまともに書けない、服装はチャらい、初対面なのにタメぐち…

もっともそういう、「俺は最初っから真面目にはたらく気なんてありませんよおpgr」なオーラ全開な輩は、
こっちも遠慮なく落とせるからある意味扱いやすいとも言える。困ったのは真面目なのか不真面目なのか、判断に迷う主婦。
「えっとぉ、アタシはバツいちでぇ、幼稚園に通っているどものためにも一所懸命はたらきたいですぅ(キリッ」
『そういう方は大歓迎ですよ。』
「あっ、でもぉ、特別な日は休みを下さいねぇ」
『特別な日って?』
「子供のお遊戯会とか運動会とかぁ、あと子供が病気になったときも。あ、土日は必ず休みを下さいねぇ(キリッ」
『いいですよ。その代わり特別な日は必ず出勤してもらいますからね。』
「特別な日って?」
『土日とかゴールデンウィークとかですね。あと盆と暮れは必須です。』
「アタシの話聞いてたんですかぁ?そういう特別な日は休むと言ってるんですぅ!子どものためにも…」
『帰れよ』
0964おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:44:55ID:0CzRbwhl
Webサイトの作成&編集&更新の仕事に
パソコン使ったこと無いって人がくるからね・・・
0965おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:47:29ID:AP26F/Ak
不況になってから弱小企業にも求職の展望が開けた。
今までだったら絶対来てくれなかったような有能&経歴持ちが来てくれる。
でも同時に、外れ率も上がった。
せめて日本語話せる人じゃないと雇えないよ…

うちも懲りたので、募集は専門会社通した窓口だけにした。
0966おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 17:51:56ID:Em11dQ4c
>>963
乙。大変だね。
こっちも働く主婦だが、こういうのとは一緒にされたくない。
0967おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 18:03:36ID:Zf5ewqoh
>>963
どのへんで真面目なのか不真面目なのか迷うのか不明w
0968おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 18:10:27ID:UjuumWs3
なんだか965の内容になんともいいがたい感じが
0969おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 19:47:21ID:omTR4q9T
>>965
せめて日本語話せる人って気持ち分かる。
外国人じゃないんだよな。
日本人でも普通の日本語知らないの多すぎw

こないだバイト募集したら、応募の電話があって、
「日曜・祝日は働けますか?」って聞いたら、
「祝日ってなんですか?」って聞き返されたわ\(^o^)/
0970おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 20:57:39ID:RSWwM65V
バスの運転手を急募したことがあったが
その時面接に来たおっさんが席について挨拶もそこそこに
タバコを吸い出したのはびっくりした。
0971おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 21:23:47ID:VukqjTnF
>>963
募集で「土日出勤必須」という条件出してたの?
0972おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 21:51:49ID:vUov1ize
幼稚園の子持ちなら土日祝日は働けなくても当たり前のような・・・
ようするに子供を幼稚園に預けてる間だけ働きたいって事だろ?
まぁだからってその態度(口調)は頂けないが。
0973おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 21:56:56ID:gwCSCz+k
こんな主婦でもこども手当がもらえるんだよな
真面目に働くのが馬鹿らしくなってきた
0974おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:00:07ID:OQOVf8Fs
>972
だったらまず、それ以前に その子持ちは 「土日が稼ぎ時」 な会社を選ぶこと自体がおかしいww
0975おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:08:30ID:3sMDwOjS
テレビで子供手当を現金支給された親が
「このお金を何回か貯めて親子でディズニーランドに遊びに行きたいです」
とホクホク顔でコメントしてた

なんで所得制限しなかったんだろうな
0976おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:33:20ID:C3en1xMO
>>975
現金支給でホクホクしてるような奴が貯められるわけがないw
生活費に消えるのがオチ。
0977おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:33:24ID:RSWwM65V
給食費の無料化とかでよかったのにな。
0978おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:33:49ID:6xbMP0OF
所得制限って・・・。
貧乏だから普段はデズニ行けないんだろう。
0979おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:40:27ID:41umb5H9
家庭教師の相場は5000円だろう
0980おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:43:53ID:6xbMP0OF
>>979
お前もう止めてくんね、それ。
0981おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 22:55:07ID:kZ1jZvbS
今年から一人暮らし始めたんだが、当たり前だが金が無かった
俺は結婚してるアネキがいるんだが、心配して食料やらいらなくなった旦那の服を送ってくれた
食料はありがたく食ったし、服はブランド物ばっかりだったから着れるのは着て着れないのはリメイクしたりした
友達にちょっとその話をしたら、「俺はこういう服が欲しい」とか「こういう物が食いたい」とか頼んでくれ、と言い出した
俺のアネキなのに何言ってんだ、と思って断ったけど、しつこくて
しまいには「アネキを紹介してくれ」とか言ってきた
もううざすぎる
0982おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:02:25ID:DwoR5yrQ
>>975
子供のために使うんだからいいんじゃねーの?
ディズニーランドなんて子供のために行くんだろうし。
子供預けて親だけで行くのならまだしも。
0983おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:19:06ID:p7zdnyZg
>>975
遊興費だって子供ための費用だと思うが。
976によると生活費に使うのもダメらしいが、
じゃ何に使うんだ?
0984おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:20:43ID:hmkYuqST
そもそも子供手当自体がいらない
0985おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:22:07ID:JrVaudhE
子どものためにTDL行くというならそれはよい親だ

本当に・・・良い親だ・・・
0986おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:23:14ID:41umb5H9
家庭教師代に消える・・・
0987おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:35:05ID:1Rb/SGZy
>>982
お前の常識披露はもういいからさ
0988おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:43:48ID:KR52sF7z
>>983
それが「社会的に有用な人間になるという効果に直結」するものであるかどうかが、
本来の趣旨を踏まえた基準になるかと思います。

もらった金だからどうしようと自由だという考え方は、心の中でそう思っていても、
表立っては言わないほうがいいんじゃないかという程度の節度はあってもいいかと。
子供のため=子供が喜ぶこと=問題なし なんて考えは、子のいない人や納税者に対して
ちょっと恥かしく思ってもいいんじゃないかな。
タテマエってものがあるでしょう。
少なくとも「子供の遊興費を税金から出せ」なんて趣旨を表に出してたら実現しなかった制度なんですから。
0989おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:44:27ID:m/aO9/s1
次スレです・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275576172/
0990おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:46:12ID:jBMtVf9g
子持ちのディズニーは凄まじいよ。
ベビーカーに子供入れたままショップの前に放置とか。
0991おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:46:39ID:1ZcJi4X6
>>989
もう!
乙ぐらい言わせてくれてもいいじゃない!
全くずうずうしい!
0992おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:55:21ID:DwoR5yrQ
>>985
大人でもディズニーファンとかいるけどさ(フジモンとか)
子持ちの人間で、自分が好きで行く親と子供のために
渋々行く親とどっちが多いんだろうね。少なくとも子供が
喜ぶんならいいんじゃないの?

>>987
くそうるせーよ
0993おさかなくわえた名無しさん2010/06/03(木) 23:59:23ID:B70QZxB5
>>911
おつ
おやじは嫌な奴だけど、911はいいやつだ
0994おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 00:00:03ID:k/9b6ROV
チュプうざい
0995おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 00:04:49ID:B70QZxB5
>>989
スレ立ておつです
0996おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 00:59:37ID:9QHZZdH+
>>989
乙&こえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
0997おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 01:08:08ID:yI98HDSV
>>988
で、社会的に有用な人間になるという効果に直結するかどうかの判断基準とは?
0998おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 01:22:18ID:x31PTSKW
うめる
0999おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 01:23:13ID:x31PTSKW
なんで貞子
1000おさかなくわえた名無しさん2010/06/04(金) 01:31:49ID:469JIq19
1000
10011001Over 1000Thread
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。