トップページkankon
1001コメント344KB

あなたが遭遇したDQN客35人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2006/02/18(土) 13:14:32ID:eoRAcdmd
あなたが遭遇したDQN客について、マッタリ語り合いましょう。
過去スレは>>1-5あたり

前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【34人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136290092/

◆前身のスレッド
お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.html

◆過去スレッド
01→ http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
02→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/
03→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/
04→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/
05→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/
06→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
07→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063156919/
08→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/
09→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
10→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075102506/
0710おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 21:45:52ID:yQDVTdG/
>703
近所のゲーム屋で、初回特典がほしいがためにそういう事をした奴がいた。
(初回特典は予約しないともらえない)
もちろんそいつはその組とはまったく関係無しのチンピラ。
店員は目が泳ぎ、顔面蒼白だったんだが、そこに人の良さそうなお兄ちゃんが割って入った。
そうすると、そのチンピラ、今度はお兄ちゃんに絡みだした。
手をポンポンと叩くお兄ちゃん。
どこからとも無く現れた厳つい顔の若い二人。チンピラを抱えて、外に行ってしまいました。
しばらくして、泣きながらチンピラが店内へ。
「ぐぉめぇんなぁざいぃぃ(訳:ごめんなさい)」と泣きながら土下座して、店員が唖然としているうちに
外へダッシュ。
店を出たところで厳つい顔の人に捕まり、車に押し込まれていました。
多分、組の人だったんだろうと思う。
0711おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 21:51:35ID:PLPbcuuS
>>709
悪いな、私と言ってるが男だよwww

要は日本語読めない707=ID:Pbinfrju がいちゃもん付けてきただけってことでw

すまんね、一人称が「私」で。仕事上「オレ」とは言えないから癖なんだよw

0712おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 21:56:42ID:mGg7orOM
>>710
そのヤクザの人のいい兄ちゃんGJ!!
0713 ◆65537KeAAA 2006/03/27(月) 22:01:39ID:/+Fr3cvP
>>712
人が良いんじゃなくて、ヤクザは勝手に組の看板を使われるのを見逃すわけにはいかないだけ。
0714おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 22:14:37ID:5t1LbstV
>>713
よっぽどの事が無いと、いくら縄張りの中でも手が出せないってテキ屋の知り合いが言ってた。

テキ屋ってヤクザの親戚みたいなもの?
その人は縁日とかじゃなくって、飲み屋やってた。

DQNがカタギに迷惑かけてるの見ても、どっちか一方に肩入れするんじゃなくって、両方に丁重にお引取願うんだってさ。
カタギさんは可哀相だけど、そうしないとDQNがかえって逆恨みするから、DQNをボコるわけにもいかないんだって。

あーゆー店でこんな話聞けると思わなかったから、なんだか感心してしまいました。
0715 ◆65537KeAAA 2006/03/27(月) 22:17:37ID:/+Fr3cvP
>>714
まぁ似たようなモノだと考えていい>ヤクザとテキヤ
一般人はどちらともなるべく関わり合いたくない存在だし。

でも、そうはいってもやっぱりテキヤが居ない夜店ってのは寂しいんだよな。
あのいかがわしさと言うか何というかがこれまた良いんだよな。
0716おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 22:25:56ID:KCazKy//
人のいい人間はヤクザなんかになりません
0717おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 22:27:14ID:RGTPjdeO
>>716
まぁまぁ。まだテキヤで稼いでる奴らの方がかわいいじゃん。
まだまっとうな手段で稼いでると言えないこともないしな。
0718おさかなくわえた名無しさん2006/03/27(月) 23:45:41ID:MNBAqMDT
ヤクザだろうがDQNだろうが、私にとって都合の良い人が良い人です。
0719おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 00:09:08ID:s59OBwOK
人間関係は利害関係でしかない。か
0720おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 01:04:29ID:SivDvSaL
本職の方は怒ることが職業だから。
普段の生活ではいい人ですよ。
0721おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 01:27:56ID:rhB6qdXB
寅さんだってヤクザなんだからな。
0722おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 02:09:47ID:uzDGCB+0
ヤクザ≠暴力団員だからな
0723おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 02:16:59ID:TOIldAPy
ヤクザなドラマー
0724おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 02:23:22ID:guUoO+aO
オイラが叩けば
0725おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 02:30:33ID:o8qzC9Lg
舎弟を呼ぶぜっ!
0726おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 03:35:13ID:OvtJaUDI
舎弟が集まりゃ
0727おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 04:32:13ID:9wui1bFv
一冊の百貨店
0728おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 04:33:52ID:VFkvHiLv
>>720
> 本職の方は怒ることが職業だから。
> 普段の生活ではいい人ですよ。

なるほど。
金にならないと判断した場合は怒らないってことか。

一般人だって自分の飯の種を一銭にもならない場面で
行使しようとは思わないもんな。
0729おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 05:51:33ID:WbDufwrn
>>727
なるほど、「舎弟」と「シャディ」を掛けたのか。
お〜い、>>727の座布団全部持ってって〜
0730おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 07:27:30ID:jx2sybJZ
某ファーストフードでのこと、
一個のレジで一人で受けてて二組並んでたんだゎ、一組めの客が凄く悩んでたの。
で二組めの客が「ちょっと遅いわよ。早口してよ。待てないのよぉ。」って言ってきた。
私は一組めの客のオーダーを聞くのが必死で微妙にスルーしてしまったんだよ。
そしたら一組めより前のオーダーを取り揃えしてたもう一人の店員にに「あの人に言ったのよ。早くしてよ。」と切れてた。

一人も待てないとかどんだけ?
0731おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 07:30:54ID:/6MbsfVQ
わかりにくい
0732おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 08:06:16ID:fijZBdtH
通訳さんいますかー?
0733おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 08:31:30ID:AB4VTd6t
まずどこの言葉かがわからないことには
0734おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 08:38:15ID:PpxyE5TC
文章は下手だがわからんことはないだろ
0735おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 09:08:35ID:jx2sybJZ
ごめんなさい。
非常に文章力がないもんで
0736おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 09:14:17ID:VkO55V2K
>>735
とりあえず、話し言葉みたいに書くのをやめるべき。
それで分かりやすい文章が書けるならいいけど、
たいていは、その時の気分で書いちゃうから説明不足になる。
それと書いたものを読み直すといいですよ。
まわりくどいところとか重複してるところが見えてくる。
0737おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 09:25:17ID:aHlaLs2V
昨日の夜、近所の中古ゲーム屋に行った時の話です。
店の真ん中に、髪がボサボサで服も汚い感じの太った30歳↑?位の男の人と
多分その母親と思われるに初老の女性がいました。
で、その男の人の方が、女性に向かって凄い剣幕で怒鳴ってるんです。
びっくりしつつ、狭い店内で会話が丸聞こえで
「○○(知らないけど多分ゲームの名前)の在庫あるか聞いて来いって言ってるんだよババア!」
「早く聞いて買ってこいよ!クソババア!」
など、酷い暴言で、その母親の方といえば、すまなそうに頷くばかり。
傍から見ていても、物凄く腹の立つ光景にあっけに取られていた所
奥の部屋?からスーツの社員さんが出てきて、対応していました。

大の大人が初老の女性に怒鳴りつける姿があまりにショックで、あまり寝られなかった…
0738おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 09:44:13ID:a8GoI42X
ここは一般教育のスレですか?
0739おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 10:14:52ID:9c72iCAv
>737
店員バイトの経験があるが、まだ幼い我が子に奴隷みたいにお遣えしているヘタレな親何人か見たよ。
現在でも買い物してると見かけることがあるけど。
幼稚園に行ってるかどうかぐらいの子が
「買えってんだろーがてめえはよお!」なんて言葉遣いで母親に命令してたりね。
そういうのの成れの果てじゃない?
まだ小さいうちはいいけど、体力でかなわなくなったらこうなるんだよ。
0740おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 11:20:14ID:jx2sybJZ
>>>736ありがとうございました
0741おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 11:28:39ID:EUA6vxje
>>730にも出てくるんだけど、ここの所若い子が「どんだけだよ」を
何にでも連発するのを良く聞く。そんなに使いやすい言葉なのかな。
先日も女子高生が当店では販売していないシャープペンを持ってきた。
「これ、こわれたんだけどー どんだけしょぼいんだよ どんだけだよ!」と。
うちの商品じゃないし外国のスーパーで売ってるような廉価品で
凄まれても困るんだよなぁ、と思いつつちょっとその商品に興味があったので
「どのような症状ですか?」と尋ねると
「はぁ?どのような、じゃねーよ、どんだけだよ?ばかにしてんの?」と返って来る。
故障って言うか原因は芯詰まりで、多分掃除すれば使えるけどそのままで客に戻した。
「パッと見た所、故障と言うよりも芯詰まりですね。当然0.5の芯をお使いですよね?
細いものだと中折れして詰まりますから。」と言ってみたら
「はぁ?何そのルール。どんだけえらいんだよ!今は3ミリが普通だから。芯詰まりとか
どんだけだよ!」と。口元だけ愛想笑いしてスルーしといた。
外国製品とバカを楽しめて面白かった。
最近の子は親や保護者を従えるような態度、ホント多いよなぁ。親は親で
「他には良いの?好きなの全部選んだの?多めに買って要らなかったらそれはそれで
返品させればいいんだから!」と子供に猫なで声。
店員の自分に向かって「わかったわね?あなた!覚えておきなさい!うちの子の選んだ物!
平気で『うちの商品じゃない』とか言い出すんだから」。言いがかりありがとうございます。
お金を施して貰うんじゃないのにカルトンにお賽銭投げ入れるように代金入れるバカ。
コントロールが悪くて外にこぼれたのに「はは、拾えよw1円ww足りなかったら
もっと投げてやろうか?」と言うバカ。まとめてどっか行ってください。
0742おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 11:47:32ID:jWAUJNpB
>741
読みづらい・・・
0743おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 11:51:12ID:uzDGCB+0
>741
お前の店はどんだけDQNが集まってんだよ1!

この使い方で合ってるのか
おつかれさまです・・・
0744おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 12:44:38ID:0/hAe3pg
>>737
逆のケースも辛いものがある。

近所のスーパーで幼稚園児くらいの男の子がおそるおそる
「コレ欲しいんだけど」をもの凄い形相で「こないだ買ったばかりだろ!!」
と怒鳴りつけ、シュンとしたその子に「めそめそしてんじゃねぇよ!!」
続けて「うぜぇんだよ!!てめぇは!!」

母親ならもうチョット他の対応あるだろうにと。

プリン頭にピコトレーナーの典型的DQN母親だったわ。
0745おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 12:51:11ID:Wr9mHiYe
>>742
そうか?まあ、読み易くもないけどな。>>730よりはましww

てわけで、>>730の通訳チャレンジw
私の勤める某ファストフード
レジを一つしか開けていない状態で、私がレジ担当中に二組の客が並んだ。
一組目が何を食べるか決めきれずもたもたしていたら、後ろの二組目の客が、
「ちょっと遅いわよ。早くしてよ。待てないのよぉ」と私に訴えてきた。
当然私は一組目を必死で接客中だから、その訴えをスルーしてしまったらしい。
そのため、二組目の客は別の店員に「あの人(レジの私)に(早くしてと)言ったのよ。
(だから)早くしてよ」と切れてた。

(私の感想)前の客を少しも待てないってのはどれほど気が短いんだ?
0746おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 12:51:27ID:QE+8PtLi
>>741
その女子高生に、「どんだけ馬鹿なんだよ、どんだけだよ!」と
言ってやりてぇ。
0747おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 12:53:27ID:Wr9mHiYe
訳して分かった。>>730は能力が低いんだな。

DQNの文句も適当にあしらえないってどんだけ?

>>741は使い方正しいですか?
0748おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 12:53:40ID:bKZZeP4+
>741
どんこ、とか、どこもだけ、とか色々あって迷っちゃうよ
0749おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 12:54:42ID:Tj5qHfnS
はあ?どんだけ客馬鹿にしてんのかよ!どんだけだよ?
0750おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 14:45:56ID:QrmYsE+j
ウチの店のドアの真ん前に車(エルグランド)を停め、隣のローソンに
買い物に行き、20分は帰って来なかったDQN4人家族。
あまりに堂々と駐車してるんで、ローソンで買い物した後に
ウチでも買い物するのかと思ってたけど、そのまま帰りました。

ワザワザ、ウチの看板を動かして自転車を停めて、ローソンに行く男性。

店のドアの前で痰を吐くおじいさん(客ではなく通行人)。

「財布忘れたから、取ってきます!(商品)置いてて下さいね」と言って
何時間経っても帰って来ない客。

接客するようになって、結構変な人って多いと思った・・・。
0751おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 18:52:14ID:zS3SbOPz
髪ボサボサのおっさんが店に入ってくるなり、震える手でいきなりレジ前の600ml焼酎を開けて立ち飲みしはじめた。
「は〜助かった〜」とつぶやき震えが止まった手で金払って出て行った。
ホント怖かった。
0752おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 19:41:21ID:A0Ll+kjZ
ただのアル中じゃん
0753おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 20:18:15ID:RPsX6VaO
今日お客に商品のラッピングを頼まれた。

自分『少々お待ち頂けますか?』
客『その少々が待てないんです!』

訳わからん…
0754おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 20:27:22ID:Rsqb9w5M
それでラッピングはしたの?
0755おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 21:40:27ID:DH/pvuM/
>>741
どんだけだよ!?連発するDQNを想像したらワロタw
芸人がコントにしたらおもしろそう。
0756おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 22:03:10ID:k/UpGKja
ドンドコドンドコやかましいっ!!
0757おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 22:15:49ID:py1xCXfm
>>753
ヤヴァい、素でその返し面白い。
07587302006/03/28(火) 23:14:31ID:jx2sybJZ
>>730だけど本当に自分は国語力ないんで、訳してくれてありがと
0759おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 23:51:19ID:ov1z60wK
軽トラ(レンタカー)に乗ってやってきた若いサラリーマン。
堂々と「軽油満タン」
こっちがガソリンですねと言っても「いや、軽油だから」
本気で知らなかったようだ。
0760おさかなくわえた名無しさん2006/03/28(火) 23:52:18ID:lWtn+pQB
>>758
本当にそう思うよ。
がんばったほうがいいよ。
07617302006/03/28(火) 23:56:01ID:jx2sybJZ
これでも一生懸命考えたんだけどな
0762おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 00:19:17ID:7oShbTCZ
いくらがんばったって、読み手に正しく伝わらなかったら
意味ないだろう。
0763おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 00:19:23ID:ePUhlskv
>>759
「軽」自動車だから軽油だと思ってる人って意外にいるらしいね
セルフのスタンドで軽自動車に軽油を入れてしまったおばちゃんの話を車板で見たよ
0764おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 01:00:01ID:MFOcBKdO
どうしてもうまくまとめられないときは、
箇条書きにしろって、先生が言ってた。
0765おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 01:40:31ID:dseiWrLD
時間の経過順に5W1Hを繰り返せばいいんじゃない?
07667302006/03/29(水) 01:57:24ID:nIM39CT8
5W1Hかぁなつかしいなぁ。よし頑張ります
0767おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 02:16:37ID:k67pIqKb
>>766=730
2ちゃんの書き込みで頑張んなくても、他にやること
あるでしょ。

>5W1Hかぁなつかしいなぁ。よし頑張ります
この“ぁ”を見るだけでも、君は根本的に文章というものを
考えたほうがいいよ。
0768おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 02:37:59ID:0PyBvRo0
>>767
>この“ぁ”を見るだけでも、君は根本的に文章というものを考えたほうがいいよ。
それはいいんじゃねーの?
何がおかしいのか分からん
0769おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 02:52:14ID:Xj73ESkB
ファーストフードで当たりくじを子供優先に配ってるのが
良いか、悪いかってあったけど、
くじ操作がダメなのは、くじを商品として売ってる場合でしょ。
オマケのサービスくじなんだから操作は企業の勝手だと思う。
商品にケチつけるならまだしも、
サービスで出してやったオマケにケチつける奴って
おもらい乞食にも程があるよなあ。
0770おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 03:45:27ID:e2GHWCkd
>>763
最初に取り扱い説明書読まないのかな?
自分が買った車の説明書にもちゃんとガソリン使用車です。
って書いてあったよ。レギュラーを使えとも書いてあって
必要以上に丁寧だな、と思ったんだけど、そんなことすら
知らない人がいるからなんだろうか。
ディーゼル車や、一時普及しかけたガソリンじゃない燃料の
問題もあったからかと思ってたんだけど。
0771おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 06:27:45ID:09cDN17Y
>>770
取説なんて読まないって人は少なくないみたいだよ。
で、逆説的な話だけど、読まない人が多いからたいていの取説にはアホなことが書いてある。
電化製品のFAQには必ず「作動しない→電源プラグは入っていますか?」なんてある。
「CDが再生できない→ディスクは入っていますか?」ってのも見たことがある。
読まないやつに限って、そんな当たり前のことで「どうなってるんだ」って電話してくるから、
「や、書いてあるでしょ。読まないほうが悪い」って言うためらしい。

そういうやつでも、携帯電話の分厚い取説は(全部でなくても)読むという不思議。
0772おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 06:49:40ID:4sSctXhq
>>771
アメリカの説明書(商品のうら)もひどいらしいね。
大工用のドリルに
「虫歯を削らないでください」
折りたたみベビーカーに「子どもを乗せたまま折りたたまないでください」
日本でもレトルトのに
「温めると熱くなります」
0773おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 07:03:08ID:MFOcBKdO
アホな子に合わせて作ってあるから
そういう説明書を読むと、自分がアホになってしまった気がして気分が悪くなる!
企業は反省シル!
0774おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 07:15:03ID:tA7B++5f
>>773
だってアホな子が多すぎるんだよw
アメリカの説明書が大量になったのも、おばぁさんが飼い猫洗って乾かそうとして
「電子レンジ」の中に猫入れちゃって猫爆発、あぼーん・・・したのを
「レンジで猫を乾かさないでください」
って書いてなかったのが悪いんだ!謝罪汁!!と騒いで、裁判でおばぁさんが勝訴した、ってことからでしょ。

全世界にアホな子やおバカさんはいるもんだよね。
0775おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 07:33:04ID:s4hEentM
それは都市伝説
0776おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 08:28:25ID:AoxLRDi6
>>775
ネタにマジレス
0777おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 08:30:19ID:bgK8yKXV
スレ違いかもだが、
この前、梅干を買ったら包装紙に
「梅干には種があります。ご注意ください。」
って書いてあって、世の中の終わりを感じた。
0778おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 08:33:10ID:8Oxnii2C
>>770
いや、単に「軽自動車には軽油」と思い込んでるアホの子もいるみたいよ。
0779おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 08:33:58ID:vpL1vLXL
>>774

最後の一行を、君に。
0780おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 09:02:06ID:uh4J0M7m
>>777
梅干しの種注意は、確か6〜7年前に騒いだバカがいたってニュースが流れてて、
それ以降みたいだね。
バカというか、常識知らずというか、ものごとの結果を想像する能力ゼロというか。
0781おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 09:36:21ID:bgK8yKXV
>>780
そうだったのかdクス。
そのうちDQN防止策として
「みかんには皮があります。(ry
「魚には骨があります。(ry
「からしは辛いです。(ry
とかで溢れるんだろうか。○TL
0782おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 09:43:21ID:FcwpJF0w
「陰嚢には種があります」
0783 ◆65537KeAAA 2006/03/29(水) 10:25:33ID:R6IVv/Sx
>>781
コンビニでゆで卵を買ったら「殻の剥き方」が書いててビックリした。
0784おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 10:55:35ID:zjCHKSb0
「陰嚢には煩悩もあります」
0785おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 11:03:24ID:bJVeU3fU
いつか宇宙人が地球にやってきたとき滞在しやすくていいかもよ。
宇宙的バリアフリー。
0786おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 11:08:15ID:vpL1vLXL
>>783それは「上手なムキ方」じゃないか?
なんでも一括りにするのはちょっと・・・

>>785オレが宇宙人なら、そんな星侵略するけどなw
0787おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 11:32:09ID:U9YEROyP
おい、数字の奴が叱られてるぜ
ちょっと見に来いよ
0788おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 11:55:08ID:ZwU6y21B
逆に携帯の説明書の方が読まなくない?
他の家電製品なら片手に取説持って操作するけど、携帯なんてここは○○の設定を行います。とか出てくるじゃん。
携帯自体にガイド機能とかついちゃってるし('A`)

0789おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 13:28:08ID:Rbt3GBWs
家電の取説に「よくあるご質問」としてQ&A方式のページがあったんだが、
補足のところに「Qは質問でAは質問に対する回答です」って書いてあったのには
なんか脱力した。今はこんなことまで補足しておかなきゃいかんのか…
0790おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 13:55:05ID:bJVeU3fU
回転ドアに挟まれて死んだ子の親が大騒ぎしていたし
危ないモノにも全部注意書きする時代が来るんじゃないかなあ

エスカレーター・階段「転げ落ちると死んだり大怪我をします」
自動ドア・回転ドア「はさまると(ry」
駅のホーム「転落すると(ry」

どう見ても危ないモンに子供を突っ込ませるのもなんだと思うんだが
0791おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 14:32:48ID:58DNuUgX
「ここに行きたいんだけど、どこにあるのよ!」と買わずに聞くだけオバサン
いくら説明しても飲み込みが悪く激高するばかり。他にお客様いるのに
仕事の邪魔。見れば職安からの面接らしい。あの態度じゃ面接落ちるだろう。
社会に適応できないなら夫に縋って家で朽ちていけばいいのに

その後、2Lペットボトルをトート型ハンドバッグに?溢れるほど何本も
詰めた女が来店。「大きい袋頂戴」と喚く。ショッピングバッグの売り場を教えると
「それじゃなくてタダで(レジ袋)くれっていってんのよ」と馬鹿にした口調で言う
それはお客様に差し上げるもので、アンタ客じゃねーし。そのお茶
買った店でもらえばイイジャン。最悪ガム1個買えば、気を利かせて大きい
袋上げたり、お得意様で顔見知りのお客様なら多少のムリも聞くけどサ
(でもそういう上客は変なこと言わないけど)
うちの近所で買い物してレジ袋をくれない店はないので、あれ万引きしたのかもな
0792おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 16:10:07ID:mC0XGIsA
きのう回転寿司を食べに行ったら、レーンの反対側に家族連れ、父と幼い娘2人がいた。
娘がはしゃいじゃって、あちこち登ろうとするわ片っ端から皿に触るわやりたい放題。
髪の毛はばっさばっさと寿司にかかってる。
あげく父親は注意するどころか「そんなにとらないで○○ちゃん〜」とか言いながら娘が取った皿をガンガン戻す。
うちの席は下流だったので食う気がなくなり、さすがに文句を言おうかとも思ったが、
それなりの店にはそれなりの客しか来ないと気づき何も言わず店を出た。
0793おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 16:12:35ID:nDdh3GkQ
>それなりの店にはそれなりの客しか来ない

これは真実だな。
0794おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 16:19:10ID:ehjoEKNX
自分も同類だと悟ったのか
0795おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 16:33:28ID:6EMNptTg
あんたも回転寿司行ってるじゃん w
0796おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 16:34:53ID:bJVeU3fU
まあ確かにファミレスとか回転寿司とかで、子供の騒ぎが目に余っても
そういうとこだから仕方ないかなというのはあるな。

結婚した先輩と久しぶりに会ってメシ食おう、ってことになったときに
近くのデパートのレストランに入ったのだが
先輩が2歳くらいの子連れで、この子がまた片時もじっとしていない。
席から滑り降りて店の中駆け回るわ
先輩(新米母親)が小さい声で叱りつけて座らせれば金切り声で泣きわめくわ
すっかりDQN客となって飯の途中で追い出されてしまいましたとさ。
程度にあった店選ぶのも大事だ罠。

しかし子供ってあんなに言うこと聞かないモンなのか
ものすごーく子供を持つ自信が無くなった。
0797おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 16:53:21ID:lR3sSxlF
>それなりの店にはそれなりの客しか来ない

逆ジャマイカ?
DQN客ばっかだと良心的にしてても損するだけだから
それなりの店になっちゃうんだろ
0798おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 17:00:50ID:GtulP2ID
卵が先か鶏が先かの理論だなや
0799おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 17:12:27ID:0EFu1KQ+
可愛かったのでヒヨコが先。
0800おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 18:22:24ID:/G3y/+D0
精子の立場は・・・
0801おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 18:28:07ID:VA8eGV1r
ちらほら出てるCDの話。もう聞き終わったから返品するという客が来た。
うちではムリ、中古の店で買い取ってもらえと言ったが、
「近くのブックオフ行ったら、もう同じCDいっぱいあった。安値で買われちゃうじゃない!
パックし直して同じ値段で売れば、あなたも私もお得でしょ!?」だとさ。
その後も、だいたいCDが高すぎるから(まあ同意だが)…とか、
あんなにたくさん買ってあげたのに!とか、長々と文句言って帰った。
0802おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 19:13:09ID:3l7tYNBa
>796
デパートのテナント風情のくせに高慢な店だな
0803おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 19:46:26ID:SzO5kGGr




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
0804おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 20:24:31ID:FSb0L3q6
>>803
ドラえもん、喰いついちゃいなよ。
0805おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 23:51:30ID:P2McN8Le
>>801
あなた(店側)は

1、一人目の客に売る
2、返品を受け付ける
3、パックしなおす

と、手間ばっかり増えてちっともお得じゃない気がするが…。
0806おさかなくわえた名無しさん2006/03/29(水) 23:55:12ID:dxR3LIfu
うちの店にも、電球買っていって、もし大きさが違ったら
開封済みでも返品してくれるよね?って聞いてくるババァが沢山いるからな。

サイズ調べてから買い物しにこいよ。
0807おさかなくわえた名無しさん2006/03/30(木) 00:28:28ID:SYPSA8Op
現物持って買いにくりゃいいんだよ。
ミノさんに朝からズバッと言ってもらいたい。
0808おさかなくわえた名無しさん 2006/03/30(木) 00:43:34ID:Q1Dv9FKB
ヤクマルにもズバッと言ってもらいたい。
0809おさかなくわえた名無しさん2006/03/30(木) 01:33:58ID:oUx27P+f
>>806
>>11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています