トップページkagu
1002コメント303KB

★★高反発マットレスについて語る★★★ [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年2015/06/07(日) 06:05:45.94ID:9nyzh4tT0
 
語りましょう

前スレ???
高反発マットレスを買おうと思ってるんですが
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1351082276/
0900名無しさん@3周年2016/06/18(土) 21:57:30.55ID:GQwGXv6D
エアーsi買おうと思ってたんだがあんまり評判よくない?
0901名無しさん@3周年2016/06/19(日) 02:07:40.10ID:YrGL05IM
店頭での試し寝くらいでは実際の就寝快適度がわからないのがつらいよな
マットレスの経年劣化もあるし
貧乏人にはハードル高い世界だ
0902名無しさん@3周年2016/06/19(日) 02:08:51.68ID:rPG+gJBb
マニフレックスは一週間貸してくれるよ
0903名無しさん@3周年2016/06/19(日) 08:13:04.29ID:GtNvU/Wk
>>890
この価格帯ならテンピュール行くわ
シェララフィアは試してないけどね
0904名無しさん@3周年2016/06/19(日) 09:29:06.36ID:1tieOs5O
便所の落書きレベルだから当てにならん



つーか、直接店に聞けよ
0905名無しさん@3周年2016/06/19(日) 09:52:24.44ID:FB/lvNSg
テンピュールは低反発だから寝心地は全く違うのに?
0906名無しさん@3周年2016/06/19(日) 10:16:09.27ID:nWnghLkD
低反発で一括りにするやつ
0907名無しさん@3周年2016/06/19(日) 10:19:30.49ID:xNWfFQxR
>>900 使ってるよ
0908名無しさん@3周年2016/06/19(日) 10:25:31.07ID:opztef91
>>906
なぜ一括りという言葉が出てくるのかわからない
テンピュールは低反発じゃないの?
それとも低反発ではないテンピュールもあるの?
0909名無しさん@3周年2016/06/19(日) 11:12:45.67ID:rPG+gJBb
低反発高反発の定義が曖昧ってことじゃないの?
0910名無しさん@3周年2016/06/19(日) 12:23:53.55ID:WptvOH7H
>>907
耐久性とかどう?
0911名無しさん@3周年2016/06/19(日) 12:48:50.28ID:xNWfFQxR
>>910 まだ2月だから耐久性は不明
0912名無しさん@3周年2016/06/19(日) 14:32:03.06ID:WptvOH7H
>>911
試し寝と家寝で違いあった?
0913名無しさん@3周年2016/06/19(日) 15:26:30.80ID:O8POvcg9
>>909
たしかに、高反発の定義は曖昧な気がするなw
でも低反発とは全く別物だと思うし
その違いは割と明確じゃない?

例外的には、マニフレックスのエリオセルMF。
あれはメーカーこそ高反発とうたっているけど
実際の特性は低反発だと思う。
販売員でさえ、そう言ってるくらいだしw
http://ameblo.jp/kaiminyaono/entry-12056275319.html

なので、製品群と定義の曖昧さはあると思う。
0914名無しさん@3周年2016/06/19(日) 16:01:56.76ID:xNWfFQxR
>>912 特に違いはないかな
腰痛、肩コリは楽になりました。
背中のハリは枕なのかまだ残ってます

良い買物だとは思うけどブログに書いてあった耐久性は気になります。高いしね
0915名無しさん@3周年2016/06/19(日) 18:18:09.04ID:WptvOH7H
>>914
ありがとう ポチったわ

耐久性は気になるが 試し寝で大分 気に入ったから2,3年持てばいいわ
0916名無しさん@3周年2016/06/19(日) 18:28:29.71ID:xNWfFQxR
>>915 どこで買いました?
0917名無しさん@3周年2016/06/19(日) 18:44:50.25ID:xNWfFQxR
楽天で8000円クーポンとポイント10%
やってるからそれより安値だと良いけど
0918名無しさん@3周年2016/06/19(日) 20:47:33.13ID:WptvOH7H
>>917
まじか
amazonで買ってしまった…
キャンセルリクエストしてみる
0919名無しさん@3周年2016/06/19(日) 22:23:30.57ID:zkBV/egJ
マニのセールスマンこんな所で必死だなあw
0920名無しさん@3周年2016/06/20(月) 07:27:45.69ID:1ASzCAkD
>>899
ありがとう。
やはり体感してみるしかないね。
0921名無しさん@3周年2016/06/20(月) 17:57:42.61ID:7vl3Cj6S
マニのメッシュウイング使ってるんだけど、暑くない?冬は最高だったんだけどな
0922名無しさん@3周年2016/06/22(水) 07:42:40.76ID:tEzrESrt
>>919
セールスマンって言葉新鮮だね
0923名無しさん@3周年2016/06/22(水) 07:50:02.19ID:UriI7OZU
>>922
毎日が新鮮な気持ちだろうなwww
0924名無しさん@3周年2016/06/23(木) 10:21:26.13ID:tvDwwuJ1
中身はエアウィーヴが一番安物。
耐久性が一番悪い。
カバーをちょっといい生地にして高級感出してるだけ。
0925名無しさん@3周年2016/06/23(木) 18:22:28.89ID:BUJ6pM+B
>>924
確かに、安物だよね。
エアウィーヴの素材はポリエチレンだけど、
原価は多分1000円ぐらいじゃないかな。
ペットボトルと同じ素材を絡み合わせただけだから
すぐにへたってしまうし、反発力もなくなる。
高級ブランドのふりして高く売ってるだけ。
0926名無しさん@3周年2016/06/23(木) 19:00:07.79ID:KFkDpsDJ
ブレスエアーはペルプレン
ゴムとエンプラの両方の特性を有し、耐久性と加工性に優れたエンジニアリングエラストマーです
だそう
0927名無しさん@3周年2016/06/23(木) 19:45:39.01ID:BUJ6pM+B
エアウィーヴはホームページに堂々と材料は"ポリエチレン"って書いてあるもんな、
それであの値段で売ってるんだから詐欺もいいとこだよ。
09288872016/06/23(木) 19:49:34.23ID:TlsdVNl2
ブレスエアー8センチポチッとしました
0929名無しさん@3周年2016/06/23(木) 20:17:14.08ID:xNlavQad
エアリーマットレス(アイリスオーヤマ) 厚さ5cm MARS-Sのチラ裏日記

前置き
身長180cm 体重84kg ガッチリ骨太天然筋肉(ミニ室伏風)だけど最近はお腹が少しメタボになったアラフォー。
仕事柄12時間座りっぱなし×20年なので腰痛のほか座骨神経痛になった。痛い時は猛烈に左ケツが痛い。
骨盤左側と仙骨の中間辺り。肩こり首こりは15年。毎日3回のストレッチと座薬は欠かせない。

本題
すのこ+180ニュートン10cm厚のマットレスにエアリーと言う構成。そのまま寝ると左ケツは痛い。首から肩甲骨周りや
下半身の感触は良いので座骨神経痛が無ければ上記の体格でも良いと思う。ケツの箇所に低反発系の薄いクッションを
しいたけど薄い(1cm)のでは効果無しで。厚いのだと逆反りになって腰痛になるだろう。

仕方ないのでケツの箇所だけで無く全体にしくようにクッションをカマしていくことにした。2cmだと少しだけ痛みも和らぐ感じ。
2cm→1cmと厚みを薄くしながら痛さと付き合う感じで。おそらく現在の姿勢が長年のツケでおかしくなっていることも痛みの要因と
推測しているので10日ほどはこれで様子見。

低反発系は耐久性は無いので使い捨て。低反発のクッションは厚さやサイズがカスタマイズが出来るネット店で購入した。
大半の人には無関係だろうけど、腰痛や座骨神経痛の人は参考に。
0930名無しさん@3周年2016/06/23(木) 20:31:02.25ID:k6HcDadO
エアウィーヴはライト版使って効かないなら通常版買っても無駄だろうな
0931名無しさん@3周年2016/06/23(木) 22:32:30.90ID:1r0zoG6k
散々騙されて散財した俺が言う
マットレスや敷布団はオーヤマのエアリー
枕はテンピュール
人それぞれだが俺はこの組み合わせで落ち着いた
マットレスは高かろう悪かろうがこの業界の常識
コスパ考えたらオーヤマのエアリーで充分だと思う
0932名無しさん@3周年2016/06/24(金) 00:53:20.75ID:jQsdR0Xo
フレアベル30%ポイント待ってるのになかなかこないから違うのににしようかな
0933名無しさん@3周年2016/06/24(金) 19:08:02.19ID:S0ZiZBke
散々騙されて散在した自覚のある奴が、こりずに朝鮮企業にまた騙されてやんの。
ここはお花畑が多いな。ちっとは学習しろよ。どんだけ情弱が多いんだ。
0934名無しさん@3周年2016/06/24(金) 21:09:39.29ID:mmaI2FR4
>>933
アイリスオーヤマって朝鮮なの?
0935名無しさん@3周年2016/06/24(金) 21:38:48.68ID:7O81jd2A
ネトウヨの相手をするな
0936名無しさん@3周年2016/06/24(金) 21:42:55.71ID:oBJzw26d
>>933
騙されて高額商品買った馬鹿がいたw
0937名無しさん@3周年2016/06/24(金) 21:44:41.94ID:yxWXLmg6
「俺の為のマットレスSTRONG」安売りしてたからゲット!
0938名無しさん@3周年2016/06/25(土) 13:35:21.77ID:wNvHxkRK
カビになり難く、へたり難い、通気性と耐久性のある腰痛に良いマットレスを教えて下さいよ。
0939名無しさん@3周年2016/06/25(土) 21:35:35.82ID:j7cuJgcZ
エアループ
Literie
0940名無しさん@3周年2016/06/26(日) 14:59:13.37ID:o3zBh2+w
札幌記念
0941名無しさん@3周年2016/06/27(月) 16:17:45.61ID:EuMda7oq
>>938
コイルマットレスで探した方が早い
0942名無しさん@3周年2016/06/29(水) 15:12:36.08ID:1c+Q2f33
>>941
腰の良いコイルマットレスなんて聞いた事無いけどあるの?
0943名無しさん@3周年2016/06/29(水) 17:31:26.94ID:QYLmrJAy
エアウィーヴは中国製
0944名無しさん@3周年2016/06/29(水) 18:06:34.05ID:0hbEu23W
ランサーズでモットンのステマ募集してたけど雰囲気がクソ気持ち悪かった
0945名無しさん@3周年2016/07/01(金) 20:48:39.04ID:dWBAgvO3
2月に引っ越してからフローリングに布団敷いて寝てたら腰がやばくなってきた
今週末マットレス見に行ってくる
0946名無しさん@3周年2016/07/01(金) 23:38:21.78ID:izv+HMKe
1年の3分の1は過ごすことになるから変にケチるんじゃあないぞー
09478872016/07/01(金) 23:40:43.51ID:VE/8zz4v
ふるさと納税で申し込んだわ
0948名無しさん@3周年2016/07/04(月) 21:43:10.96ID:S8UcPXwR
エアループの展示が見つからない
大阪でエアループが展示されている店を教えて欲しい
0949名無しさん@3周年2016/07/04(月) 22:02:33.02ID:gVCCmINL
http://kagu.otsukac.co.jp/information/shop_list.php

ここの大阪の店で電話してきけ
0950名無しさん@3周年2016/07/05(火) 05:02:08.02ID:3GptcG97
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0951名無しさん@3周年2016/07/05(火) 17:26:05.91ID:AKay12C+
便所の落書きレベル

ネット環境があるんだから、自分で調べろ
0952名無しさん@3周年2016/07/05(火) 22:57:21.31ID:IWzgebFn
>>934
韓か朝かは知らんが、あっちの人であることは間違いない。
これは本人も口外してる。
0953名無しさん@3周年2016/07/06(水) 22:50:23.18ID:+MjE6fGM
カバー外せないタイプのマット10年使用
汚部屋でカバーが汚れてたのでハサミで切ってすてた
すのこ敷いて、ベッドパッド敷いてカバーして使用してる
0954名無しさん@3周年2016/07/07(木) 00:03:05.31ID:DYxqCxfi
体圧分散・高級キャメル敷布団(https://goo.gl/pmgF18)っての気になってるんだけど
これ使った事ある人とか詳しい人いたら情報知りたい。
身長体重デカくて腰が疲れやすいから、ヘタりにくいの探してLiterie辺りと迷ってるんだが・・・。
0955名無しさん@3周年2016/07/08(金) 10:20:55.22ID:PG15WDUT
西川の整圧使ってたけど(Airみたいなのね)、へたったからマニフレックスにしてみた
なかなかいい感じ、点で支えるタイプの方が気持ちよかった気はするけど、かなりへたりにくいし寝心地も結構いいしで満足
買ったのDDウィング、メッシュウィングと悩んだけどね
0956名無しさん@3周年2016/07/08(金) 12:09:28.71ID:LQ/EaFzm
アイリスオーヤマのエアリー12pで一晩寝たら腰痛が和らいだ
何回か寝て痛さが無くなったら嬉しい
0957名無しさん@3周年2016/07/08(金) 12:43:41.22ID:GbQln+mO
エアウィーブは結局どうなん?
なんかモットンとか他の商品に誘導しようとしてるレビューサイトが多くね?
わざわざエアウィーブを引き合いに出すキモい業者が多いってことは
エアウィーブが逆に良いんじゃないかと思ってる
0958名無しさん@3周年2016/07/08(金) 12:59:22.56ID:WeCxkzP6
>>957
エアウィーブの知名度、コストパフォーマンスの悪さが、引き合いに出すのにちょうど良いのでは?
0959名無しさん@3周年2016/07/08(金) 14:05:46.09ID:FUFxR5Lc
>>935
北朝鮮が楽園であるかような嘘っぱちを鵜呑みにしてたのはいわゆる左翼だろ?
まあ、散財してるのはウヨサヨとは縁もゆかりもないパチンコ好きだろうが。
0960名無しさん@3周年2016/07/08(金) 21:47:17.21ID:uZ3pa723
>>957
エアウィーヴからアイリスのエアリーに移った
まず、中身はエアロキューブで間違いない
どちらもナイロンモノフィラメントを編んだ様な物
まず、エアウィーヴだがベッドでニ年半ヘタリを感じなかった
都合により引越してベッドを捨てた
アイリスのエアリー敷布団にしたわけでだが、!
ベッドと同じじゃんか!
しかももう一年半、使ってるが底付きなんかまるで感じない
0961名無しさん@3周年2016/07/08(金) 21:50:45.79ID:uZ3pa723
>>957
書き足らずだった
モットンはコスパ最悪
ここに居るモットンセールスに釣られるなよ
0962名無しさん@3周年2016/07/09(土) 04:17:09.14ID:M96ks/tW
フレアベルって床置きじゃカビる?
メッシュウィングは床置き大丈夫らしいけど、それよりむれやすいですか?
0963名無しさん@3周年2016/07/09(土) 11:52:02.41ID:YwOXeejW
アキレスのポイント待ちだった人
また30パーセント始まったよ
0964名無しさん@3周年2016/07/09(土) 12:52:16.77ID:4ZU5Cgym
フレアベルって何年保証なの?
探してみたけど、記述が見当たらない
0965名無しさん@3周年2016/07/09(土) 23:27:45.76ID:Gnyi2291
ここで書きこんでも答えは出ないし、参考にもならない。
0966名無しさん@3周年2016/07/10(日) 12:50:35.88ID:EoUxlISI
テンピュール、マニフレックス、エアウィーブ
どれも3年でブーム終了
新製品出て無限ループ地獄
どんなアホでも、いいかげん気がつくんじゃないの
0967名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:12:55.76ID:Teqd7+z6
おっ、布団やさんいらっしゃい!
0968名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:32:38.73ID:8LtzcQL/
ブレスエアーふとん買ってみた
フランスベッドのやわやわマットの上に敷いて寝たら適度に固くなって
腰が沈まなくなったせいか腰が痛くならなくなった
もう一枚買って二枚重ねにしたらもっと幸せになれるんだろうか・・・
(;´Д`)ハァハァ
0969名無しさん@3周年2016/07/10(日) 23:02:40.15ID:vlBIOFhj
>>968
無駄に高い物買わない賢い選択
二枚重ねは意味あるかなあw
0970名無しさん@3周年2016/07/11(月) 00:39:49.41ID:gQFPncMN
ならふるさと納税でもらうのが一番
0971名無しさん@3周年2016/07/12(火) 06:05:44.10ID:yGnzHyTC
【重要(その1)】(家具、インテリアのスレにハーマン・ミラー社と利害関係のある業者の介入は決定的!)

遂にボロを出した業者!!ハーマン・ミラー社関連の業者の2ちゃんねる介入は決定的です!

証拠は【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n17 [無断転載禁止]©2ch.net の冒頭より、

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1467179449/1

●●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

●エンボディチェアは史上最高の椅子 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

ここにとんでもない仕掛けがあります。
0972名無しさん@3周年2016/07/12(火) 06:06:02.55ID:yGnzHyTC
【重要(その2)】(家具、インテリアのスレにハーマン・ミラー社と利害関係のある業者の介入は決定的!)

【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n17 [無断転載禁止]©2ch.net の冒頭よりアクセスすれば、

●●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

は890で終了しています。しかし、実際は、

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

965まで続いています。

冒頭からアクセスすると、私のハーマン・ミラー社のイスに関する不正を告発する投稿が読めないような細工がされているのです。
0973名無しさん@3周年2016/07/12(火) 06:06:18.34ID:yGnzHyTC
【重要(その3)】(家具、インテリアのスレにハーマン・ミラー社と利害関係のある業者の介入は決定的!)

【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n17 [無断転載禁止]©2ch.net の冒頭よりアクセスすれば、


●エンボディチェアは史上最高の椅子 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

も同じ473が最後の投稿です。しかし、実際は、

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

この投稿で864まで続いています。

やはり、ハーマン・ミラー社の不正を糾弾する私の告発の投稿が読めない細工が施されています。

【結論】
ハーマン・ミラー社のイスなど全く信頼できません。3万円未満でも購入対象から外すのが妥当です。
0974名無しさん@3周年2016/07/12(火) 06:09:21.44ID:yGnzHyTC
■1.関係者が黙っていれば外部からは問題が発見しづらい
■2.広告のノンクレジットやステマに違法性がないと思っている人が意外に多い
■3.上記の組み合わせでノンクレジット手法やステマが普通の広告手法だと勘違いしている人が意外に増えている

http://www.advertimes.com/20150515/article191885/

においては、我々一般消費者がステマ、ノンクレジット問題にいかに対処すべきかの姿勢を説いています。単なる「不正」に留まることなく、

                                              「違法」

であるとの主張に括目下さいませ。 また、日本においてもやまもと氏の記事に「利用者の有利誤認を導く欺瞞的取引は常にアウトであります。
要するに、ステマは違法です。」と書かれているように、広告のノンクレジット問題は利用者を恣意的に騙したとみなされる結果になった場合、

                                           「違法」

になる可能性が高いようです。

要するに、情報操作して自社に都合のよい情報ばかり提供することは、消費者に「優良誤認」を招く原因となり「違法」となると言うことです。
当然のことです。食べログ、知恵袋で社会的問題と発展した口コミ偽装問題と寸分も変わらないからです。

消費者が損得勘定の伴わない口コミ情報を交わせる自由闊達な場であるはずが、実態は、業者の介在する不正な場。食べログ、知恵袋問題以上の
大問題がここにあるのです。
0975名無しさん@3周年2016/07/13(水) 04:57:06.64ID:ZO18Z8uP
新参のエイプマンパッドが良さげなので注文しようと思ったら、次回入荷が一ヶ月先なんだなぁ
やっと決心したのに、待つべきか、それとも他を当たるべきか悩ましい
0976名無しさん@3周年2016/07/13(水) 12:51:16.73ID:xxJ1VS7F
エイプマンパッドは評価がほとんどないのとステマサイトがあやしすぎて
0977名無しさん@3周年2016/07/13(水) 14:47:22.91ID:0mIaDep2
消費者は言葉巧みに操られ、メーカーの賞賛するボッタクリ品に
べらぼうな金額を払わされてるんですな。
0978名無しさん@3周年2016/07/13(水) 19:33:45.00ID:4oq4pxAU
マニフレックスって値引きしなくて有名だけど、GWに東急ハンズで値引きしてたって本当?
次回はいつ頃だろうか?
0979名無しさん@3周年2016/07/13(水) 22:49:25.53ID:TS+PavUP
>>978
QVCとかでは定期的にやってるよ。
Twitterの公式アカウントをチェックしてると、
デパートの催事とかセール情報を発信してくれてる。
0980名無しさん@3周年2016/07/14(木) 00:01:09.28ID:5ifWz8HW
エアループの耐久性は実際どうなんだろう?
literieやエアウィーヴのマットレスタイプとの比較があればなあ
0981名無しさん@3周年2016/07/14(木) 07:32:40.33ID:NrPnlzZy
マニフレックスって結局ステマだけの商品なの?
それとも割とへたりにくいとかで、このスレにも愛用者いたりするの?
0982名無しさん@3周年2016/07/14(木) 07:54:54.16ID:9pWth/+e
このマットレス業界ステマじゃない商品なんてない。
品質や原価なんてあってないようなもん。
ちなみに業界最高級のエアウィーヴは実は全て中国製。
消費者をうまく騙して儲けるのがこの業界。
0983名無しさん@3周年2016/07/14(木) 09:28:27.96ID:uQ/z7iUV
ウレタンの性能ははっきりと数値で表すことが出来るぞ
それを公開しているメーカーは少ないが
生地もポリエステルより天然素材や高機能レーヨン、テンセルが良い
0984名無しさん@3周年2016/07/14(木) 09:32:00.59ID:uQ/z7iUV
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm
耐久性(硬度の変化)を表すJIS規格もある
0985名無しさん@3周年2016/07/14(木) 13:50:34.76ID:XwEvPHaH
高反発をうたうマットレスは複数あって
実際寝るときに使うわけで
その中でどれがよりいいかってのを話すのがこのスレじゃないのか…
0986名無しさん@3周年2016/07/15(金) 12:44:29.83ID:DbVmKvvv
>>981
メッシュウイング使ってるよ
リピートもした
再リピートも考えてる
つまり残念ながら割りとヘタる(´・_・`)
俺の部屋が高温多湿でへたり易いとは思うのだけど
セルプールと悩み中
0987名無しさん@3周年2016/07/15(金) 19:21:18.12ID:Q9QjeVyw
ウレタンは所詮ウレタン
化けの皮はとっくにはがれてるのに
ご愁傷様

うそだと思うなら自分で調べてみ
0988名無しさん@3周年2016/07/15(金) 20:02:50.31ID:Q9QjeVyw
高温多湿な日本の気候風土に、あえて使う必要の無い素材を
わざわざ選ぶこともないのにな。

クソ暑い日本の夏に、わざわざ熱の篭る素材を選ぶなんて、
購入する際、店員に何も教えてもらってないんだろうな。

消費者は言葉巧みに操られ、メーカーの賞賛するボッタクリ品に
べらぼうな金額を払わされてるんですな。
0989名無しさん@3周年2016/07/15(金) 20:19:02.38ID:FdZwGEh8
また布団屋さん登場ですか?
0990名無しさん@3周年2016/07/15(金) 22:53:59.44ID:RPZBFCvS
>>987-988
え、自演したかったの・・・?
0991名無しさん@3周年2016/07/16(土) 09:03:51.12ID:yZAYtXQJ
やっぱウレタンはダメなのか・・・
ブレスエアーにしといて良かった
0992名無しさん@3周年2016/07/16(土) 09:46:19.07ID:A+IbzPVH
夏は確かに蒸す、冬は最高なんだが。
ブレスエアーなどの素麺系はすぐにヘタるのがな…
0993名無しさん@3周年2016/07/16(土) 10:03:01.80ID:GITkCODe
へたったら買い換えればいいという考え方もあるだろう。
暑くなったら使わないというのよりは現実的だと思う。
0994名無しさん@3周年2016/07/16(土) 11:54:07.67ID:v3qmcU1M
エイプマンパッド買おうと思うんだけどどうかな?
身長175前後で週5くらいでジムで筋トレしてる。

ベッドの上に20年使ってる20cm厚のコイルマットレスひいてその上に4cmの高反発ウレタンマットレスを
ひいているのだが、3000円くらいの安物を3年以上使ってるので完全に限界突破している。
あまりにヘタっているので三つ折りを折ったまま使ってるがそのせいで足と頭が4cm下がって不自然で苦しい。

詳しいやつからしたら論外で何買っても変わらないと言われそうだが、アドバイスをくれ
0995名無しさん@3周年2016/07/16(土) 11:59:22.35ID:vF0LNcRy
>>994
>三つ折りを折ったまま使ってるがそのせいで足と頭が4cm下がって不自然で苦しい
どういう状況なのかさっぱり想像がつかないのだが、頭悪そうってのだけはわかった
0996名無しさん@3周年2016/07/16(土) 13:06:10.95ID:QZ6JFEXx
>>994
>べッドの上に20年使ってる20cm厚のコイルマットレス
まずこれ買いかえろよw
0997名無しさん@3周年2016/07/16(土) 13:15:03.72ID:v3qmcU1M
>>995
すまん、よく考えたら折ってるのだから厚さ4cmならば下がるのは12cmだった
>>996
コイルとかスプリングマットレスは高いやん?
0998名無しさん@3周年2016/07/16(土) 14:07:58.09ID:QZ6JFEXx
>>997
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html
0999名無しさん@3周年2016/07/16(土) 14:20:40.79ID:Chkt8oWh
次スレ

【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1468646379/
1000名無しさん@3周年2016/07/16(土) 14:23:01.31ID:my8tOZDv
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。