トップページjnoodle
1002コメント293KB

【十割石臼】嵯峨谷【絶品盛り蕎麦¥280一枚目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 22:54:31.34ID:zq5D/7cf
石臼挽き十割蕎麦の盛りが\280。「安くて本当にうまい」画期的チェーン店。
嵯峨谷のうまさ,店の良いところ,また気になったこと,要望など話し合って応援し,
茹で麺や茹で置き,生麺でも柔らかくて不味い蕎麦,蕎麦粉の少ないゴムうどんみたいな
蕎麦を出す田舎者のチェーンに席巻された東京を,蕎麦のうまい江戸の町に戻そう!
0055名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 11:58:53.71ID:yW65XbA3
ここってホントに十割か?
釜に落ちてからの茹で時間長すぎなんだよな〜
蕎麦の風味も感じないし
0056名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 12:22:16.91ID:GfPHvq4n
>>55
テレビで逝ってたし、今日試しに食ってくる
0057名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 15:32:39.13ID:2O/7DNqh
がっちりマンデー効果で明日以降は混みそうだな。
新参逝ってよし!
0058名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 16:31:26.77ID:5SW/OdQd
各チェーン店のスレを荒らしてるのって
個人経営のそば屋の仕業か?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 18:17:03.48ID:Lxs0Neof
がっちりマンデーどういう内容だったの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 18:33:33.17ID:2O/7DNqh
ゆで太郎など数社の立ち食いそば屋特集のラストを飾った。
玄そばから作った10割蕎麦が280円と超リーズナブルな価格で食べれると。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 22:07:41.15ID:uuIIOgJ8
確かに旨かった、ただし天プラハやっぱり淡路産タマネギでないとな
汁も薄口にして、出汁を利かして
蕎麦は線量の高い東北、関東産でなければ関西でもやっていけるな、蕎麦屋あんまり無いからな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 09:18:46.02ID:lw/APPDY
>>50
俺も
食後1.5時間くらいから来て、そばにトイレが無ければ完全に漏らしていた
ノロかとも思ったけど、翌朝には治った
そばアレルギーなんて今までなかったのに・・・

昨日神保町205番もりそば
0063名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 10:01:34.93ID:8hiZp2Ms
ソバアレはご遠慮下さい
0064名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 12:24:33.68ID:tz3Oi4oP
広告効果はあったのかな?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 20:12:33.31ID:rqHDp/eO
神保町で二色二枚盛り食べた。
細麺だけど確かにチェーン店のなかでは旨い。固めののど越し。
二色はつゆとゴマだれなんだが、これは両方凡庸だった。
鯵ご飯はアジのほぐし身が多くもなく少なくもなくまあまあ。
また太麺も試してみたい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 12:55:21.00ID:pvY5GE9K
若いのに大したもんだな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 16:46:03.11ID:t70pqqiM
手打趣味で閃いた都下か
0068名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 19:53:50.74ID:tUmdLJ7s
公式サイトくらい無いのか
0069名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 13:16:52.45ID:YUALibEb
経営方針に改めて感動した
0070名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 13:28:55.18ID:mfZFetD9
昨日食べに行った
腹にはたまらんな
れる9はないけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 13:30:00.45ID:mfZFetD9
昨日食べに行った
腹にはたまらんな
悪くはないけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 17:19:47.26ID:6XhUs/Na
注文の仕方がまずいのかな?
味噌胡瓜と茄子天で生ビールをやりつつ蕎麦でしめたいのに、生ビールだけすっと出てきて、蕎麦と茄子天が出てきて、最後に味噌胡瓜という始末。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 21:40:10.74ID:YUALibEb
0074名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 22:08:35.18ID:U7YeFFhj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
こういうの好きだろ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 05:09:27.19ID:3k1yuwbJ
渋谷店 期待倒れ
蕎麦粉挽いてる割に薫りせず

企画倒れって感じ 経営者が
飲食の経験ないような気がする

肝心の魂が感じられない
0076名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 06:42:22.38ID:ULa0vhQ8
香りなんてアるのか
ここ食ってると無いと思えるんだが
0077名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 11:25:12.99ID:mpd+lX/i
時間がかかるってことがファストフードにむいてない
立ち食いはまず速くなきゃ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 02:29:36.04ID:kt8By/0p
>>74
反吐が出るくらい大嫌いです
0079名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 10:22:08.55ID:ranuRd3c
>>75
おまえ、この値段で無茶言うなよな
十割をこの値段でやってるだけで奇跡なのに、つけあがんなカス
0080名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 16:18:00.14ID:QNemZQj/
>>79
社長登場?

客をなんだと思ってるんだ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 16:56:48.67ID:ranuRd3c
俺も客だが。
なんだこのカス、妄想癖でもあんのか?

文句にケチ付けたら社長だとよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 07:31:21.84ID:ouss+CSp
店によって味が違うw
0083名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 16:43:22.44ID:JzExKWWX
もう少し工夫すればいいかもよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 14:54:06.36ID:WMqgAPEH
出てくるまで5分はダメだよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 17:09:19.66ID:pbmfcYWW
生からゆでてるからだろ。茹でてあるのを温め直すよその立ち食いと勘違いしてんじゃねえの?
早いのがよけりゃ近くの富士そばでも行ってろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 18:23:15.92ID:kh1M6wWK
ここのお店の蕎麦の香りが好きだ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 18:26:39.80ID:xNRZg59i
水道橋のはけっこーいつもこんでるな
0088名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 18:28:46.36ID:KHdbfSli
しょせん押し出し麺でそこまで言うのもどうなんだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 18:29:06.16ID:97DkzlYo
ここ運営してるのってどんな会社なんだろうな。
ちょっと気になる
0090名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 18:36:46.99ID:xNRZg59i
香り全くないかとイーと後から感じるわけだが
圧力かけすぎとか
0091名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 23:57:17.95ID:ANVMRx9X
>>79で、店の肩持つようなこと言ったが
気になるところはある

温かいそばのときに、つゆがぬるいときがある。夏なんか特に、基本的に冷やしで出すつもりのところを
温かい汁で出すせいかはわからんが、ぬるい。

あと汁の味もあまり好きではない。富士そばの方が好み。
なのでよくカレー南蛮で食う。

まあそれらのこと差し引いても、この値段で十割やってるってのは驚異的で
まったく目が瞑れるレベルなんだよなぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/24(月) 03:04:59.09ID:xKplb6fQ
いやしかしさ、どんな粉の十割なわけ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/25(火) 08:38:02.92ID:8Tm4trLl
そば粉
0094名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/25(火) 11:31:45.71ID:4FnZ14Pi
温かいのも 冷たいのも食べたけど、つゆがイマイチだなあ。
出汁を 霧吹きとかでぶっかけて食べたほうが美味いのでは?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/26(水) 09:40:58.18ID:V0RogKam
なんか押し出し麺じゃ薫りが消えるし
パフォーマンスで誤魔化されてる感じ
10割の意味がない
0096名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/26(水) 09:41:59.32ID:V0RogKam
アジ飯も市販のアジのフレークをかけた代物
期待倒れなんだよね
0097名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/26(水) 15:56:03.50ID:YKDMePNm
>>89
押し出しは香り消えるのか
0098名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 09:01:01.27ID:/sgK3GQQ
意味なくない
小麦粉を控えてるので10割は助かる
0099名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 09:08:50.79ID:/sgK3GQQ
>>96
表の看板の写真は、きちんと鯵の干物を刻んだ奴になってるんだよなぁ
まあ詐欺とまでは言わんが、ずるい
0100名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 22:01:38.58ID:R7OGcxDq
新宿ってBGMが落語なんだけど、全店そうなの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 14:18:57.17ID:yU+ZU53r
まあ落語でもいいんだけど、ボリューム大きすぎ。
奥の席にいると出来上がりの声が聞こえない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 12:42:12.78ID:fSOSIlOG
>>89
ググったら(株)越後屋ってとこらしい。
https://ja.foursquare.com/sicily_7/list/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E5%B1%8B%E5%B5%AF%E5%B3%A8%E8%B0%B7%E3%81%AE%E7%B3%BB%E5%88%97%E5%BA%97
0103名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 22:26:18.05ID:vpr2e9fl
>>101
ラーメン二郎じゃからトッピング聞かれないだろ
だから問題ないけど、落語はいらんなあ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 22:10:24.82ID:v9tCeqmc
毎朝仕事前に食べるようになったわ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/22(土) 12:56:03.55ID:gboD0aZ0
安全な粉なのか
0106名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/23(日) 07:04:44.44ID:inL8vm83
ビール150円と思っていお店に入ったら190円だったでござる、渋谷店。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/23(日) 07:21:48.21ID://huXx7P
店によって当たり外れある?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/30(日) 11:28:39.38ID:ts25zisv
新宿は落語あるね
ミナミにも出店すれば、おもしろいのに
0109名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/01(火) 01:18:25.69ID:Fmjmp69b
今日はなぜか混んでたな
行列してて店員パニックって、どんだけ慣れてないんだよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/01(火) 22:31:27.60ID:YdNkHsIz
で280からいくらになったの
0111名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/01(火) 23:28:24.95ID:/YLjRj84
>>110今朝新宿で食べたけど、値段他なんにも変わってなかったよ〜。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/02(水) 01:20:40.92ID:iFMLXutR
値段変わらずか!
良心的な店かもしれん
0113名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/02(水) 01:21:28.26ID:tnOSf939
>>111
で、客多かったんだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/05(土) 12:51:50.40ID:O1lmVPrS
ハンズの帰りに初めて入ってみた
普通に旨いのね
あれがはびこってきたら、富士そばとか危ないな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/05(土) 18:32:31.13ID:EaSwi6a2
ハンズなんて行く情弱に言われてもな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/06(日) 00:03:53.55ID:Ab3iENFg
あ、ハンズとかないエリアにお住まいでしたか
失礼しました
0117名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/06(日) 00:56:56.25ID:FxdLQIpt
>>114
池袋?
外人のねぇちゃんが働きはじめたな
0118名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/06(日) 09:26:24.63ID:uuiuRk8t
>>116
梅田も心斎橋もかすすぎてりょうかちかいむだが
エベンキ蝦夷基地はうんこくうのが大好だからな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/09(水) 03:34:40.30ID:D8f+TLov
渋谷店いったけど器から何から不衛生過ぎ
あと女店員やる気なさ過ぎ
もう行かね
0120名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/09(水) 12:55:56.87ID:KWBunNzC
器が不衛生ってどういうこと?
カビでも生えてたか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/09(水) 18:41:13.91ID:Nbs0UaIm
まあ元々2ちゃんでステマスレ立てるようなとこですからwwwww
0122名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/09(水) 21:23:13.95ID:e+CX+52B
>>121
松屋でご飯粒がさらぞこについてでてきた時はかなリきもかったんで、きもちはわかるぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/23(水) 18:36:59.98ID:Kh+x5eOH
隣のおねーちゃんが食ってるカレーが美味そうだった。
ここのカレーってどう?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/28(月) 20:12:28.68ID:aWogGHqw
自分で食えよ。食えば分かるさ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/30(水) 07:50:45.21ID:JRJkBHOq
このスレステマくさいー
0126名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/01(木) 11:19:38.04ID:OwyEIJyd
初めて食ってみた
しっかり蕎麦のカンジがして美味かった
さすが十割
川崎あたりにも来てくれ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/02(金) 16:12:13.46ID:xxVcnXIt
なんかステマ、ステマってウザいな。
嫌なら店にも、このスレにも来なきゃいいだろ?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/02(金) 23:01:19.55ID:iw6e04Vl
380円の朝セット以外食べたことない。朝食の定番になってしもうたよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/03(土) 09:44:34.62ID:6Qfn79pe
蕎麦の味が半日たってものこるな
好きではないけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/04(日) 00:42:17.66ID:LSGPc78t
二枚もりと大盛りって量的にはどっちが多いの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/04(日) 12:31:35.52ID:Omev1cKs
ビール150円か?
女が一人で飲んでてびびった
0132名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/04(日) 14:18:16.39ID:auK5Sy0C
気持ち悪いバカ女が増えたからね
0133名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/04(日) 15:14:01.41ID:FDPBT6sZ
バカとは思わんけど
何だかね
0134名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/04(日) 15:14:48.98ID:FDPBT6sZ
バカとは思わんけど
何だかね
つか、ビールやすすぎね
なんどかいこうかなあと
0135名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/05(月) 14:28:04.17ID:VkZWuR9y
店舗によってビールの値段違うから気をつけてねw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/06(火) 07:16:42.46ID:WecPsB0d
>>135
そうなのか
こんどいったらたかくなってるかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/11(日) 12:57:10.37ID:IhWpHNue
カウンターにあるタオルくっさ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 08:30:40.92ID:UM6JfyYs
ツモプロブルースで紹介されてた新宿店に行ったが歌舞伎町だからか24時間
風俗っぽい姉さんが一人で食べてたw
注文はツモさんの真似。盛りそば280円、かき揚げ100円、ビール150円で530円w
味最高w
ワカメ取り放題最高w
かき揚げも他店より全然うまいw
これが来たら近所の立ち食いはオワコン。
て、プレモル150円でグラス冷凍してあるしヤバイ。真夏はグラス間に合うのか?
その前に儲けないだろこの店w
人生最高のファスト蕎麦屋。
ツモさんありがと
0139名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 15:20:39.03ID:1BO1REgh
基本24時間営業じゃないの?渋谷はそうだよ

近所に欲しいチェーン店ランキング(俺調べ)
1.嵯峨谷
2.てんや
3.松屋
4.小諸そば
5.麺屋武蔵
6.サブウェイ
7.マック
8.松乃家
9.王将
10.ダイソー
0140名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 22:52:00.04ID:NNd90eBf
新宿24時間なのか
ビール150円はもととれるのかね
わかめは線量高そうでいやだわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 12:16:23.07ID:jaCkloR+
ワカメは売れないやつだから好きなだけ食べてください
無料なんで被爆はご愛嬌、テヘペロ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 12:29:16.12ID:lmR9y4He
鳴門さんにしてくれ
そはも九州産に
それで今の値段はあり得んだろうな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 13:50:22.49ID:+jm2A92w
プレモル150円は奇跡
3杯飲んできます
0144名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 13:52:56.68ID:n06jTw5Q
チョと量すくないけど
それでもやすいね
0145名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 13:56:58.86ID:n06jTw5Q
梅田にも安心食材で出店してくれ
関西奈良受けると思う
ライバル皆無だよ
蕎麦文化ないし
でも味にはうるさい
0146名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 14:08:53.40ID:zqiRZ5M2
天ぷら単品とビールはダメみたい(T-T)
飯か蕎麦頼まないと。
まぁ全然いいけど。

量は飲み屋のジョッキよりはスリムだが気にならないし、グラスが凍っててキンキン
カイジ並みに仕事後美味く飲める

コンビニで缶買って飲むより明らかにウマイし安いね

41歳無職
0147名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 15:03:41.17ID:n06jTw5Q
なまぽにかかせない、名店
0148名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 15:14:44.67ID:OWHRTonj
ナマポ欲しいわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 15:18:51.11ID:n06jTw5Q
学会に相談しろ
会w員にされるけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 17:19:40.01ID:kpY5hBsw
創価入ります
0151名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 17:22:48.11ID:8WfwyCWr
信濃町にいけ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 17:24:03.37ID:pTuoK2OM
信濃そばってもしかして・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 17:47:05.05ID:8WfwyCWr
>>150
止めるとさ●れたというはなしもきいたけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 17:52:07.86ID:54O4m5TM
オウム入ります
0155名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 17:53:01.58ID:54O4m5TM
その前にもり蕎麦と天ぷら、ビール5杯を楽しんできます

41歳無職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています